I should like to have a friend to correspond with.
わたしは文通する友人が欲しい。
His paper is far from satisfactory.
彼の論文には決して満足出来ない。
Greece was the cradle of western civilization.
ギリシャは西洋文明の揺籃の地であった。
You should rewrite this sentence.
あなたはこの文を書き直すべきです。
I can't make out the meaning of this sentence.
私はこの文の意味が理解できない。
The teacher corrected the composition that I had prepared.
先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
My teacher looked over my composition.
先生は私の作文を見てくれた。
I would like to order drinks now.
飲み物を注文したいのです。 Nomimono o chūmon shitai nodesu.
All orders must be accompanied with cash.
注文は全て現金同封のこと。
The notice could not be made out by the students.
掲示文は学生にはわからなかった。
The teacher criticized his students' compositions.
先生は学生たちの作文を批評した。
Can you order one for me?
じゃあ注文してもらえますか。
You should omit this word from the sentence.
その文からこの言葉を省略すべきです。
Your essay is admirable in regard to style.
君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
I wonder why it's always Tom and Mary who show up in Tatoeba sentences.
タトエバの例文にはどうしてトムとメアリーばっかり出てくるんだろう。
My mother is always finding fault with me.
母はいつも私に文句を言っています。
His ideas never made him any money.
彼の思いつきは一文にもなったことがない。
The spell was broken and the pig turned into a man.
呪文が解けて豚は人間になった。
Let's order twenty kebabs!
ケバブを二十個注文しよう!
Put the following sentences into English.
次の文を英訳せよ。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.
Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar.
今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。
We ordered pink, but we received blue.
ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
The writer has a parenthetic style.
その作家の文体は挿入語句が多い。
This sentence doesn't make sense.
この文章は意味を成さない。
I'm having a hard time with German grammar.
ドイツ語の文法に手こずっています。
It's cheaper if you order these by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
The meaning of this sentence is obscure.
この文の意味ははっきりしない。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.
その本を出版社に注文してもらえませんか。
He doesn't know how to write a letter in English.
彼は英文の手紙の書き方をしりません。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.
私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
He wrote several plays in verse.
彼はいくつかの戯曲を韻文で書いた。
Be more careful. You often leave out some letter or other.
注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。
Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature.
この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。
If your prices are competitive, we will place a large order.
価格の折り合えば、大量注文したいと思います。
She says something every time I turn around.
私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。
This sentence is grammatically correct.
この文は文法的に正しい。
We have carried on a correspondence for years.
私たちは何年も文通をつづけている。
I dressed up as a girl for the school festival.
僕は文化祭で女装した。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless
With that as a start many European poems and much literature came to be introduced.
それを皮切りとして欧州の詩や文学を多数紹介するようになりました。
Can I order from the breakfast menu?
朝食のメニューの中から注文してもいいですか。
She is excellent in composition.
彼女は作文が優秀だ。
Your composition is very good, and it has few mistakes.
君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
Don't complain about it. You've asked for it.
文句をいうなよ身から出た錆だぞ
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.
奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
Orders for the book poured in.
その本の注文が殺到した。
I am not as interested in literature as you.
私は君ほど文学に興味はない。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.
この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
He is at home in American literature.
彼は米文学に精通している。
Put this sentence into English.
この文を英文にしなさい。
The goods were entered to her.
その品物は彼女の注文品として記入された。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
The man lost no time in reading his paper.
その男はすぐに彼の論文を読んだ。
His English composition has nine mistake in as many lines.
彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.
ミスがほとんどなく、あなたの作文は素晴らしい。
This data is for my thesis.
このデータは私の論文のためのものだ。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.
私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
Culture Day falls on Monday this year.
今年の文化の日は月曜にあたる。
I'd like to see that in black and white.
それを文書で見たいと思います。
Compare the style of those letters.
それらの手紙の文体を比較しなさい。
In our culture, you cannot be married to two women at the same time.
我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。
Love is the miracle of civilization.
愛は文明の奇跡である。
I ordered several books from England.
私はイギリスへ本を何冊か注文した。
This sentence is in the present tense.
この文は現在形です。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.
この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"
「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w
When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive.
トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.
日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
The document is neither genuine nor forged.
その文書は本物でも偽造されたものでもない。
Astronomy is the science of the universe.
天文学は宇宙の科学である。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).
このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
He went to Italy with a view to studying literature.
彼は文学を勉強するつもりでイタリアに行った。
If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price?
20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.
今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
She ordered a cup of tea.
彼女は紅茶を注文した。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.
東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
His paper is better than mine.
彼の論文は私の論文より優れている。
I ordered two hamburgers.
ハンバーガーを二個注文した。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
I ordered some new books from America.
何冊かの新刊書をアメリカに注文した。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.
彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
The teacher wrote a short comment on each student's paper.
先生は生徒一人一人の論文に短い論評を書いた。
I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it.
どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。
He made a few grammatical mistakes.
彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.
法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.
すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
How do I change the language of a sentence?
例文の言語を変えるにはどうすれば良いですか?
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.
文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.
現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.