UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can he write this character?彼はこの文字が書けますか。
There are few mistakes in your composition.君の作文にはほとんど間違いはありません。
Jiro communicates with his pen pal in Australia.次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。
Why am I the only one they complain of? They're just making an example out of me and using me as a scapegoat.なんで俺だけが文句言われるのかな。一罰百戒のつもりでスケープゴートにされたんじゃかなわないよ。
The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education.スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
Most of my paperbacks are in covers so you don't know what they are until you open them.うちの文庫本のほとんどにはカバーをしているので、開かないとそれがなにであるかわからない。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
The first word of every sentence should be capitalized.文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
All you have to do is to learn this sentence by heart.君たちはこの文を暗記しさえすればよい。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
I ate a hamburger and ordered another.私はハンバーガーを1つ食べてもう1つ注文した。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
Make this sentence a little shorter.この文はもう少し短くしてください。
She is a perfect dream.彼女は文句なしの美人だ。
He proved to be a good writer.彼は文章を書くのが上手であるとわかった。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。
I want to go with you, but I'm broke.君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。
She has all her suits made to order.彼女は洋服は全部注文でつくる。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
You can add sentences that you do not know how to translate.どうやって訳したらいいかわからない文を追加しても大丈夫です。
The early bird catches the worm.早起きは三文の得。
It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures.日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。
With that as a start many European poems and much literature came to be introduced.それを皮切りとして欧州の詩や文学を多数紹介するようになりました。
Your essay is admirable in regard to style.君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
The spell was broken and the pig turned into a man.呪文が解けて豚は人間になった。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
I telephoned my order for the book.私はその本を電話で注文した。
The facts are buried in a few old books.その事実は古い文献のいくつかに見出される。
Write your name in capitals.名前を大文字で書いてください。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
Orders for the book poured in.その本の注文が殺到した。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡だ。
Your English composition leaves nothing to be desired.あなたの英作文は申し分がありません。
I have a friend I correspond with.私には文通する友人がいる。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
There's not so much text in this book.この本は本文の部分はそんなに多くない。
Waiter, I'd like to order.ウエーターさん、注文お願いします。
My teacher looked over my composition.先生は私の作文を見てくれた。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
His paper reads like a novel.彼の論文は小説のように読める。
Do you have a complaint to make?何か文句ある?
Please let me know when you are ready to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
I'm cleaned out.私は一文無しになった。
The letter runs as follows.手紙の文面は次の通り。
Complaining won't change anything.文句を言っても始まらないだろ。
It's not as if just anybody can write a literary gem.誰もが名文を書けるわけではない。
She cherished his old love letters.彼女は彼の昔の恋文を大切にしていた。
If your prices are competitive, we will place a large order.価格の折り合えば、大量注文したいと思います。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
He is complaining about something or other all the time.あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。
Please order this product by February 15, and we will be able to deliver it before March 15.この製品は、2月15日までにご注文いただければ、3月15日までにお届けすることができます。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
Literature teaches us about humanity.文学は我々に人間性について教えてくれる。
Your composition is perfect except for a few mistakes.君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
We can build speakers to order.注文をオーダー通りに作る。
Otherwise we will have to cancel this order.もし無理な場合は注文をキャンセルします。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
I want to get a fix on local culture.私はこの地域の文化を味わいたいの。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
His paper is superior to mine.彼の論文は私の論文より優れている。
In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal.他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。
Get the meaning of a word from its context.文の前後関係から単語の意味を知る。
You must study grammar more.あなたはもっと文法を勉強しなくてはいけない。
Please link this sentence to Spanish.この文をスペイン語の文にリンクしてください。
The document was distributed to all department heads.その文章は全ての部長に配布された。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
How dare he complain?よくも彼は文句が言えたものだ。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
The man lost no time in reading his paper.その男はすぐに彼の論文を読んだ。
We ordered some new books from abroad.私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。
ERROR: No message body!ERROR:本文がありません!
I ordered a pizza on the phone.私は電話でピザを注文した。
There are no mistakes in your composition.君の作文にはミスがない。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Don't complain about it. You've asked for it.文句をいうなよ身から出た錆だぞ
I need to understand the meaning of this sentence.この文の意味を理解する必要がある。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。
The mystery contains more dialogue than narrative.その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
The best way to understand a sentence is to translate it.文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
I took what she said literally.私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
The meaning of this sentence is ambiguous.この文の意味は曖昧だ。
This sentence is not in English.この文は英語ではない。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
The wicked witch cast a spell on the man and turned him into a bug.悪い魔女は呪文をかけてその男を虫に変えてしまった。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License