UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He likes Western culture.彼は西洋文化が好きだ。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
He ordered the book from the publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
Please unlink this sentence from English.この例文を英語のリンクから外してください。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
I have to type in a really big document.大量の文書を入力しなきゃならない。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
Literature teaches us about humanity.文学は我々に人間性について教えてくれる。
The best way to master English composition is to keep a diary in English.英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。
You can add sentences that you can't translate yourself. Maybe someone else can translate them!自分で訳せない文を追加しても大丈夫です。多分他の誰かが訳せます!
She's always complaining about the food.彼女はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
She finds fault with everything and everyone.彼女は何にでも誰にでも文句を付ける。
She ordered a cup of tea.彼女は紅茶を注文した。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
He devoted himself to the study of literature.彼は文学の研究に専念した。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
I wonder why it's always Tom and Mary who show up in Tatoeba sentences.タトエバの例文にはどうしてトムとメアリーばっかり出てくるんだろう。
This sentence is too long.この文は長すぎる。
A is the first letter of the alphabet.Aはアルファベットの最初の文字だ。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
This sentence states exactly how the writer feels.この文章は作者の気持ちを的確に表現している。
The article deserves careful study.その論文は注意深く研究するのに値する。
What a big mistake you made in your English composition!英作文で、あなたはなんと大きなミスを犯したのだろう。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
I've ordered you some dessert.あなたのためにデザートを注文した。
You can't understand this sentence, can you?この文の意味がわからないのですね?
I've ordered a book from Amazon.com.米アマゾンに本を注文した。
His failure in business left him penniless.彼は事業に失敗して一文なしになった。
Imagination is the root of all civilization.想像力は、すべての文明の根本である。
The translation is quite true to the original.その翻訳はまったく原文に忠実である。
May I have your order, please?ご注文をどうぞ。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
Please delete this sentence.この文は削除してください。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
It occured to me that my sentences may never be translated.「俺の文は全く訳されないかもしれない」という考えが浮かんだ。
I have a few essays to write by tomorrow.明日までに論文をいくつか書かなければいけない。
In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland.この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。
Father complains of having been busy since last week.先週からずっと忙しいお父さんは文句を言っている。
That sentence doesn't exist in any song.この文はどれでも歌で存在しません。
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
The writer has a parenthetic style.その作家の文体は挿入語句が多い。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
If you have a time, could you translate some sentences below, please?(もし)暇がありましたら下の文を翻訳して下さいませんか。
Your composition is not altogether bad.あなたの作文は全然だめだというわけではない。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
Bacon and eggs is his order.ベーコンエッグが彼の注文したものだ。
No one was aware of her literary talent.彼女の文才に気づいた人はいなかった。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
His paper is far from satisfactory.彼の論文に決して満足できない。
I'll need at least three days to translate that thesis.その論文を翻訳するには少なくとも3日は必要です。
I have a friend to correspond with now and then.私にはたまに文通する友人がいる。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
His essay is better than mine.彼の論文は私の論文より優れている。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
Business is brisk now and we are up to the elbows in orders.今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。
She came across some old documents in the closet.彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
I don't know who has the highest authority in Japanese grammar.日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
Some passengers complained about the service.乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。
I ordered several books from England.私はイギリスへ本を何冊か注文した。
Astronomy is the science of the universe.天文学は宇宙の科学である。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Mary received an award for her composition called "secret love".「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
All the compositions were good except yours.君の作文以外の作文はみなよく書けていた。
Every sentence in this book is important.この本はどの文を取っても重要だ。
The writer has an excellent style.あの作家の文体は優れている。
I thought it would be a good idea to get back in touch with Japanese culture and history.改めて、日本の文化や歴史に触れてみるのもいいものだと思った。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders.貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
His essay is better than mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
Once the complaining starts, it never ends.文句を言えば切りがない。
The myth offers insights into the ancient civilization.その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
I have a friend I correspond with.私には文通する友人がいる。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
Have you finished ordering?ご注文はお済みですか?
I had Mr. Jones correct my composition.私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License