Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 Your essay is admirable in regard to style. 君のエッセイは文体に関してはすばらしい。 Your writing is good except for a few mistakes. いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 The meaning of this sentence is ambiguous. この文の意味は曖昧だ。 He devoted himself to many cultural activities. 彼は多くの文化活動に専念した。 These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 He isn't a poet; he's a prose writer. 彼は詩人ではない。散文作家である。 I ordered half a dozen books on chemistry from New York. 私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。 Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar. 今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。 I complained to him face to face. 私は彼に面と向かって文句を言った。 The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East. シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。 I love French culture. フランス文化が好きです。 This is an example sentence. これは例文です。 Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"? どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? I am interested in American literature. 私はアメリカ文学に興味がある。 She's always complaining about the food. 彼女はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。 Apart from a few mistakes, your composition was excellent. 少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。 Please translate this sentence into Japanese. どうぞこの文を日本語に訳してください。 I heard some students complain about the homework. 私は何人かの生徒が宿題のことで文句を言うのを聞いた。 Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords. 新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい語彙がもたらされるかどうか、キーワード検索してご確認ください。 It's cheaper to order things by the dozen. 1ダースいくらで注文したほうが安い。 He complained that the soup was too hot. 彼はスープが熱すぎると文句を言った。 There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions. 2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。 I have a friend to correspond with now and then. 私にはたまに文通する友人がいる。 I can't memorize so many of these letters. そんなにたくさんの文字を記憶できません。 Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 He wrote a fine preface to the play. 彼はその戯曲にすばらしい序文を書いた。 I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba. Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。 Bacon and eggs is his order. ベーコンエッグが彼の注文したものだ。 I am not as interested in literature as you. 私は君ほど文学には興味がない。 She went to America for the purpose of studying English literature. 彼女は英文学を学ぶためにアメリカへ行った。 I ordered sushi, and John tempura. 私は寿司を注文し、ジョンはてんぷらを注文した。 Compare the translation with the original. 訳文を原文と比較しなさい。 I am writing a thesis about international disputes after World War II. 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 These messages have to be read between the lines. その文章は言外の意味を読み取らねばならない。 “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 How does the preface run? 序文にはなんと書いてありますか。 A sentence normally has a subject and a verb. 文には普通、主語と動詞がある。 I doubt the authenticity of the document. 私はその文章が本物かを疑う。 This is one of the things he always says. これが彼の決まり文句です。 A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 The thesis is finished except for the conclusion. 論文は結論を残し、あとは仕上がっている。 Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today. 中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。 This sentence is in the present tense. この文は現在形です。 In our culture, we can't be married to two women at once. 我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。 Will you hand in your essays at the end of the lesson? 授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。 I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me. 私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。 I'll mark where there are mistakes in your writing. きみの作文のまちがっているところにしるしをつけてあげよう。 In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral. ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。 He wrote his comments in the margin of the composition. 彼は作文の余白に自分の論評を書いた。 The country's civilization has advanced. その国の文明は進歩した。 My boss grumbled at me about my work. 上司は私の仕事の文句を言った。 Grammar is very complicated. 文法は非常に煩雑だ。 Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment. 何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。 Many astronomers assume that the universe expands infinitely. 多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。 She has some literary talent. 彼女には文学の才能がある。 It is important to understand that each country has its own culture. それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 The meaning of a word is determined by the context where it is used. 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 His paper is far from satisfactory. 彼の論文には決して満足出来ない。 Your initial order is subject to a special discount of 5%. 初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。 He teaches English grammar at a high school. 彼は高校で英文法を教えている。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 I want to have this letter translated into English by tomorrow. 明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。 In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters. 6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。 Put this sentence into English. この文を英訳せよ。 His ideas never fetched him a nickel. 彼の思いつきは一文にもなったことがない。 I would like to order drinks now. 飲み物を注文したいのです。 Nomimono o chūmon shitai nodesu. You have to take your time over your thesis. 論文は時間をかけて書かなければならない。 At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. 私は学校で日本文学の英語訳、特に漱石の『吾輩は猫である』や『心』、芥川の『鼻』や『河童』を楽しく読んだ。 What is important in writing a composition is to make your ideas clear. 作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。 Tom's sentences are really hard to translate. トムの書く文章はとても訳しにくい。 I ordered two hamburgers. ハンバーガーを二個注文した。 After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?" せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。 I hope this expense report contains all the relevant business expenses because I'm not paying a cent more after this. この見積もりは経費一切合切を含めたものでしょうね。これ以上はびた一文お金は出さないからね。 I have a large library on American literature. 米文学の蔵書がたくさんある。 The American culture had been transplanted from Europe. アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。 The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors. その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。 Indicate size, color, and style on the order form. 注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。 Your composition has a few mistakes. 君の作文には、間違いが2、3あります。 I have to type in a really big document. 大量の文書を入力しなきゃならない。 The teacher corrected the composition that I had prepared. 先生は私がやっておいた作文を直してくれた。 Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language. マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。 I have to understand the meaning of this sentence. この文の意味を理解する必要がある。 They destroyed the native civilization. 彼らは元々あった文明を破壊した。 I have a friend to correspond with from time to time. 私には時折文通する友人がいる。 All orders must be accompanied with cash. 注文は全て現金同封のこと。 They always find fault with others. 彼らはいつも他人に文句ばかり言っている。 Taxes are the price we pay for a civilized society. 税金は文明社会の代償である。 This isn't what I ordered. これは注文したものと違っています。 The inhabitants are proud of their urban culture. 住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。 The teacher interpreted the sentence for us. 先生がその文を我々に解釈してくれた。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do. Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。 The choice of example sentence wasn't wise. 例文の選定がまずかったです。 Father complains of having been busy since last week. 先週からずっと忙しいお父さんは文句を言っている。 This order has just come in over the phone. この注文は今電話で入ったところです。 It was the triumph of civilization over force. それは暴力に対する文明の勝利であった。 We tried to make out the letters written on the wall. 壁に書かれた文字を判読しようとした。 Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment. 大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。