UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
I had my composition corrected by the teacher.私の作文を先生に添削してもらった。
We regret that we cannot place an order.残念ながらご注文できません。
He used to read a lot.彼は以前はたくさんの文章を読んだものだ。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
What does the word "get" mean in this sentence?この文の中で「get」という単語はどういう意味ですか。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
The notice could not be made out by the students.掲示文は学生にはわからなかった。
I have a friend to correspond with now and then.私にはたまに文通する友人がいる。
Is my paper looked over before submitting?提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
I'm struggling with French grammar.フランス語の文法に苦戦しています。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
He is an authority on the humanities.彼は人文学の権威だ。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords.新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい語彙がもたらされるかどうか、キーワード検索してご確認ください。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
This sentence is grammatically correct.この文は文法的に正しい。
Otherwise we will have to cancel this order.もし無理な場合は注文をキャンセルします。
The purpose of this text is to deepen the understanding of black culture.このテキストの目的は、黒人の文化への理解を深めることである。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学に詳しい。
His paper was, on the whole, satisfactory.彼の論文は全体的にみて満足のいくものでした。
I ordered a book from London.ロンドンから本を注文した。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
All the compositions were good except yours.君の作文以外の作文はみなよく書けていた。
A note was attached to the document with a paper clip.その文章にはメモがクリップでつけられていた。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
Reading literary criticism is very helpful to understanding literature.文学批評を読むことは文学を理解するのにとても役立つ。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
She is a good writer.彼女は文章がうまい。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学を勉強するつもりでイタリアに行った。
She's always complaining about the food.彼女はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
Put the two sticks across each other.二本の棒を十文字に置きなさい。
His essay is better than mine.彼の論文は私の論文より優れている。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
Set your translation against the original once again.もう一度翻訳を原文と比較してみなさい。
He finished the beer and ordered another.彼はそのビールを飲んでしまうともう一杯注文した。
All you have to do is to learn this sentence by heart.君たちはこの文を暗記しさえすればよい。
This desk is different from the one I ordered.この机は注文したものとは違う。
I have pretty much forgotten the emphatic constructions.私は強調構文なんて殆ど忘れていた。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
This sentence is very easy to translate.この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
What a big mistake you made in your English composition!英作文で、あなたはなんと大きなミスを犯したのだろう。
The market drop has cleaned me out.市場価格の暴落で一文無しになってしまった。
Bacon and eggs is his order.ベーコンエッグが彼の注文したものだ。
It is cheaper to order by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
This sentence is capable of being interpreted two ways.この文は二通りに解釈することができる。
We are very sorry that your order was damaged.ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。
They are very interested in astronomy.彼らは天文学に非常に興味を持っている。
Most people write about their daily life.多くの人が日常のことについて文を書く。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
Bring your essay to me this afternoon.今日の午後作文を私のところまで持ってきなさい。
Do you have anything else to order?ほかに何か追加注文がありますか。
I ate a hamburger and ordered another.私はハンバーガーを1つ食べてもう1つ注文した。
First, he finished his thesis.最初に、彼は学位論文を完成させた。
As I checked your delivery that I received, I found it included a T-shirt which I did not order.配達されてきたものを確認したところ、注文していないTシャツも入ってました。
I can't make sense of these sentences.私はこれらの文章の意味がわからない。
Some passengers complained about the service.乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
Put this sentence into English.この文を英語に訳しなさい。
You should rewrite this sentence.この文は書き直さないといけませんね。
Please delete this sentence.この文は削除してください。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時折文通する友人がいる。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
I don't know who has the highest authority in Japanese grammar.日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。
If you copy my sentences, then I'll copy yours!もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
In American culture, speech is golden.アメリカ文化では、雄弁は金である。
He finds fault with everything I do.彼は何でも僕のすることに文句をつける。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学には興味がない。
I'm not able to translate this sentence.この文を訳することができない。
She complained to me of his rudeness.彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
He keeps to the letter of the law.彼は法律の条文の意味に固執する。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
My mother is always finding fault with me.母はいつも私に文句を言っています。
I learned many things about Greek culture.私はギリシャ文明について多くのことを学びました。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?青空文庫におすすめとかない?
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
The passage admits of no other interpretation.この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
"We don't give discounts," the woman said sternly. "Regardless how small. Now, please take off the suit if you can't afford it."その女性は断固として「我々は値下げをしません」と言った。「びた一文たりともです。さぁ、お買い上げ頂けないのでしたら、そのスーツを脱いで下さい。」
I don't understand this confusing grammar question.この文法の説明、ややこしくてよくわからないよ。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。
Your composition is the best yet.君の作文はこれまでの中で一番良い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License