Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She majors in French literature. 彼女はフランス文学を専攻している。 His ideas never earned him even one penny. 彼の思いつきは一文にもなったことがない。 You do nothing but complain! You're not the only one who's having a hard time. 文句ばかり言わないでよ。大変なのはあなただけじゃないんだから。 This is a simple declarative sentence. これは簡単な平叙文である。 His English composition has few, if any, mistakes. 彼の英作文はほとんど誤りがない。 I was dressed up as a girl at the school festival. 僕は文化祭で女装した。 The quantity discounts are according to the size of the order. 大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。 I am going to complain to the manager. 支配人に文句を言ってやる。 The professor ordered some new books from New York. 教授は新刊本を何冊かニューヨークに注文した。 Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect. 厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。 The early bird gets the worm. 早起きは三文の得。 He is reading a book of literary criticism. 彼は文学評論の本を読んでいる。 There are grammatical principles involved. 文法の原則が含まれている。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 The food was terrible -all the same I didn't complain. 食べ物はひどかった。それでも私は文句を言わなかった。 If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price? 20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。 Your essay is admirable in regard to style. 君のエッセイは文体に関してはすばらしい。 He is well read in English literature. 彼はイギリス文学についての知識が豊富である。 Tom presented his graduation thesis yesterday. トムは昨日卒業論文を提出した。 It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country. 今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。 When I was in school, I really hated writing essays. 俺学校時代作文本当苦手だった。 Astronomy deals with the stars and planets. 天文学は恒星と惑星を扱う。 This is a test sentence. テスト文です。 She ordered the book from London. 彼女は、その本をロンドンに注文した。 My mother is always finding fault with me. 母はいつも私に文句を言っています。 Memorize this paragraph until you can say it fluently. すらすら言えるようになるまでこの文を暗記しなさい。 The study of philosophy belongs to the humanities. 哲学の研究は人文学に属する。 This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously. これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。 The early bird catches the worm. 朝起きは三文の徳。 She finds fault with everything and everyone. 彼女は何にでも誰にでも文句を付ける。 "Your order?" "Orange juice." "With ice?" "Yes." "Thanks for your business." 「ご注文は?」「オレンジジュース」「アイス付きで?」「そう」「まいど」 Tom's sentences are really hard to translate. トムの書く文章はとても訳しにくい。 Can I order from the breakfast menu? 朝食のメニューの中から注文してもいいですか。 Have you finished ordering? ご注文はお済みですか? Each student has to hand in a composition every week. 生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。 This document is for your eyes only. この文書はあなたのお目にだけ留めていただきたい。 When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 It's hard to complain against such good people. あんないい人たちに文句をいうのは難しい。 I want to go with you, but I'm broke. 君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。 The myth offers insights into the ancient civilization. その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。 He teaches English grammar at a high school. 彼は高校で英文法を教えている。 The two roads cut across the street from us. 2本の道が十文字に交差している。 Don't run on your sentences with commas. コンマで文を次々につないではいけない。 Cultures have a coherent view of the world. それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。 I want to have this letter translated into English by tomorrow. 明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。 Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books. 省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。 He asked for a beer. 彼はビールを注文した。 There are few mistakes in your composition. 君の作文にはほとんど間違いはありません。 Complaining won't change anything. 文句を言っても始まらないだろ。 I have no fault to find with him. 彼には、何も文句の言うべき所がない。 We are very sorry that your order was damaged. ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。 The spell was broken and the pig turned into a man. 呪文が解けて豚は人間になった。 She cherished his old love letters. 彼女は彼の昔の恋文を大切にしていた。 The grammatical form employed here is the present progressive. ここで使われている文法形式は現在進行形である。 What is important in writing a composition is to make your ideas clear. 作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。 Her English composition has few mistakes. 彼女の英作文には間違いが少ない。 This is not what I ordered. これは注文と違います。 I took what she said literally. 私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。 This sentence is in the present tense. この文の時制は現在です。 Be more careful. You often leave out some letter or other. 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 Don't make a fuss. ゴチャゴチャ文句を言いなさんな。 Astronomy is the science of the universe. 天文学は宇宙の科学である。 Imagination is the root of all civilization. 想像力は、すべての文明の根本である。 One third of the population of that country cannot read. その国の人口の3分の1は文盲である。 I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 If you copy my sentences, then I'll copy yours! もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。 This desk is different from the one I ordered. この机は注文したものとは違う。 She ordered the book from England. 彼女はその本をイギリスに注文した。 Don't complain. You have to go. 文句を言うな。お前は行かなければならない。 It's very difficult to communicate with people from other cultures. 異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。 Grammar is very complicated. 文法は非常に煩雑だ。 We tried to make out the letters written on the wall. 壁に書かれた文字を判読しようとした。 Literature teaches us about humanity. 文学は私たちに人間性について教えてくれる。 As a citizen of the world, I know ways of overcoming cultural barriers. 地球人の一人として、私は文化の壁を越える方法を知っています。 I majored in American literature at college. 私は大学でアメリカ文学を専攻した。 I don't feel like translating this sentence. この文章を訳す気にならない。 It seems that he is interested in astronomy. 彼は天文学に興味があるようだ。 The English alphabet has 26 letters. 英語のアルファベットには26文字ある。 There are many countries and many cultures on Earth. 地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。 This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb. この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。 He wrote several plays in verse. 彼はいくつかの戯曲を韻文で書いた。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 In our culture, you cannot be married to two women at the same time. 我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。 I majored in American literature at college. 私は大学ではアメリカ文学を専攻した。 He went to England for the purpose of studying English literature. 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 His ideas never earned him a dime. 彼の思いつきは一文にもなったことがない。 Her composition is very good except for a few errors in spelling. 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 In this paper I limit the discussion to Emmet's 'dyad' style in his works from 1995. この論文ではエメットの1995年の作品に現れているダイアド・スタイルについてのみ議論する。 Translating this sentence will be very easy. この文章を訳すことはとても易しいでしょう。 "Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w 「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」 She came across some old documents in the closet. 彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 The meaning of words can change according to their context. 言葉の意味は文脈によって変わりうる。 Jack made a lot of mistakes in his composition. ジャックは作文でたくさん間違えた。 How many letters are there in the alphabet? アルファベットは何文字ですか。 Tom writes well. トムは文章がうまい。 He is an expert in astronomy. 彼は天文学の専門家だ。 I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba. 私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。 The meaning of this sentence is obscure. この文の意味ははっきりしない。 Reading of literature nourishes the mind. 文学を読めば心が養われる。 If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。