Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.
すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
He ordered a book from a publisher in the United States.
彼は本をアメリカの出版社に注文した。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.
刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
He couldn't understand the sentence.
彼はその文が理解できなかった。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.
両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
A criticism of literary works this year is in the paper.
新聞に今年の文学作品に対する論評が載っている。
Please read the text below.
以下の文章を読んで下さい
The letter runs as follows.
手紙の文面は次の通り。
It is very important to consider the cultural background of the family.
その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
There is a mistake in her composition.
彼女の作文には誤りがひとつ有る。
The writer has an excellent style.
あの作家の文体は優れている。
Technology has differentiated our cultures.
科学技術は異なる文化を作り出した。
Every sentence in that book is important.
あの本のどの文も重要だ。
Penny wise, pound foolish.
一文惜しみの百知らず。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.
注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。
He is a master of English literature.
彼は英文学の大家だ。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.
当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
The author has a beautiful style.
この著者は美しい文体を持っている。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.
その教師は黒板に英文を書いた。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.
三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
The early bird catches the worm.
早起きは三文の徳。
We ordered some new books from abroad.
私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。
We can build speakers to order.
注文をオーダー通りに作る。
He's always complaining about the food.
彼はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
This document is for your eyes only.
この文書はあなたのお目にだけ留めていただきたい。
I want to get a fix on local culture.
私はこの地域の文化を味わいたいの。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.
ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
Don't run on your sentences with commas.
コンマで文を次々につないではいけない。
This is his formula.
これが彼の決まり文句です。
That paper of his deal with environmental problems.
彼のその論文は環境問題を扱っている。
His composition was free from mistakes.
彼の作文に誤りがなかった。
It's best to put covers on paperbacks.
文庫本にカバーをかけた方がいいです。
I learned many things about Greek culture.
私はギリシャ文明について多くのことを学びました。
Tom ordered a beer.
トムはビールを注文した。
To do her justice, we must admit her talent as a writer.
公平に言えば彼女の文才を認めないわけにいかない。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.
天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
I'd like to place an order for the book with the publishing company.
その本を出版社に注文してもらえませんか。
He is complaining about something or other all the time.
あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.