UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies.彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。
The second sentence was just as long.2番目の文もちょうど同じくらいの長さだった。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
My mother is always finding fault with me.母はいつも私に文句を言っています。
This sentence needs to be checked by a native speaker.この文はネイティブスピーカーによるチェックが必要です。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
We ordered pink, but we received blue.ピンクを注文したのに、ブルーを受け取りました。
A "modifier" has, just as it sounds, the role of embellishing sentences.「修飾語」は、その名前のとおり、文を飾る役目をします。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
He has a bad style.彼のは悪文だ。
She finds fault with everything and everyone.彼女は何にでも誰にでも文句を付ける。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
They communicate with each other by mail.彼らは互いに文通している。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡だ。
I didn't order this.これは注文していません。
The alphabet consists of 26 letters.アルファベットは26文字で成り立っています。
I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do.Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。
Compare the style of those letters.それらの手紙の文体を比較しなさい。
The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education.スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
Grammar be hanged.文法なんかくそくらえだ。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
Are you ready to order?ご注文はよろしい。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
You can't understand this sentence, can you?この文の意味がわからないのですね?
This type of noun phrase is called a "concealed question".このような名詞句を隠れ疑問文(concealed question)といいます。
The early bird gets the worm.早起きは三文の得。
He's always complaining about the food.彼はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
Sum up the passage within 200 words.200語以内でその文章を要約してください。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Translate the following sentences into Japanese.次の文を日本語に訳しなさい。
The document is neither genuine nor forged.その文書は本物でも偽造されたものでもない。
She ordered the book from England.彼女はその本をイギリスに注文した。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
She has some literary talent.彼女には文学の才能がある。
May we look forward to receiving your order?ご注文いただけると考えてよいでしょうか。
Put this sentence into English.この文を英語に訳しなさい。
Grammar is very complicated.文法はとてもややこしい。
A is the first letter of the alphabet.Aはアルファベットの最初の文字だ。
How do I change the language of a sentence?例文の言語を変えるにはどうすれば良いですか?
I'm sorry, but I'd like to order.すみません、注文お願いします。
The first word of every sentence should be capitalized.文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。
You should omit this word from the sentence.その文からこの言葉を省略すべきです。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
Sentences can teach us a lot. Much more than just words.文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
Urban culture appears to be attractive to the younger generation.都会の文化は若い世代には魅力的に見える。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
We complained about the poor service.私たちはお粗末なサービスに文句を言った。
She complained to me of his rudeness.彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時おり文通する人がいる。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
There is very little paper left, so order some more.紙がほとんど残っていないので、もう少し注文しなさい。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
I don't have any money.文無しなんだ。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
We'd like to order 18 tonnes of olive oil.オリーブオイルを18MT注文します。
How can I add tags to a sentence?例文にタグを付けるにはどうすれば良いですか?
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くその地方の文化を吸収しようとしていた。
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
He wrote the report.彼は報告書を作文した。
What do the initials NTT stand for?頭文字のNTTは何を表していますか。
Your composition is far from perfect.あなたの作文は決して完全ではない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Write your name in capitals.名前を大文字で書いてください。
Write the alphabet in capitals.アルファベットを大文字で書きなさい。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
Thank you for looking at my poor scribblings.私の駄文を見ていただきありがとうございます。
The translation is quite true to the original.その翻訳はまったく原文に忠実である。
I will try to translate more sentences into German.もっと文をドイツ語に翻訳してみよう。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
The professor is familiar with contemporary literature.その教授は現代文学に詳しい。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
There are a few mistakes in this composition.この作文には誤りが少しある。
He studies contemporary literature.彼は現代文学を研究しています。
I wish someone would help me with English composition.誰か僕の英作文を助けてくれるといいんだがなぁ。
The meaning of words can change according to their context.言葉の意味は文脈によって変わりうる。
If your prices are competitive, we will place a large order.価格の折り合えば、大量注文したいと思います。
I'm having trouble reading the letters on the monitor.私はモニターの文字を読む事が困難です。
I can't get at the exact meaning of the sentence.その文の正確な意味が分からない。
We regarded the document as belonging to her brother.その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。
Today, to send a telegram in the States to anywhere in the world, all you have to do is to give the message over the telephone.今日では、アメリカで世界中のどこへ電報を打つにも電話で通信文を告げるだけでよい。
Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it.何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの?
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
A formula is very convenient, because you need not think about it.決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License