Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His writing is very subjective. 彼の文章はとても主観的だ。 He is an authority on the humanities. 彼は人文学の権威だ。 I ordered this swimsuit from France. 私はこの水着をフランスに注文した。 Write an essay on "Friendship". 「友情」という題で作文を書きなさい。 If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations. もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。 They had a culture of their own. 彼らは独自の文化を持っていた。 No cultural background is necessary to understand art. 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 To do her justice, we must admit her talent as a writer. 公平に言えば彼女の文才を認めないわけにいかない。 I am going to complain to the manager. 支配人に文句を言ってやる。 He has extracted a great many examples from the grammar book. 彼はその文法書から多くの用例を引用している。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 He is literally stupid. 彼は文字どおりの馬鹿だ。 Tom writes well. トムは文章がうまい。 What is difficult about Japanese is the writing system. 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 There are grammatical principles involved. 文法の原則が含まれている。 I am not as interested in literature as you. 私は君ほど文学には興味がない。 The professor ordered some new books from New York. 教授は新刊本を何冊かニューヨークに注文した。 At first, I was only looking at the French sentences, but before I knew it, I was hooked into translating them. 俺は最初はフランス語の例文をただ読んでたんだけど、そのうち何を思ったのか翻訳に参加してしまって気が付いたらはまってた。 Hemingway had a poor writing style. ヘミングウェイの文章は悪文だった。 Make this sentence a little shorter. この文はもう少し短くしてください。 The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense? 例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか? I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight. 文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。 These messages have to be read between the lines. その文章は言外の意味を読み取らねばならない。 You have to take your time over your thesis. 論文は時間をかけて書かなければならない。 I'd like to place an order for the book with the publishing company. その本を出版社に注文してもらえませんか。 At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. 私は学校で日本文学の英語訳、特に漱石の『吾輩は猫である』や『心』、芥川の『鼻』や『河童』を楽しく読んだ。 He ate up the steak and ordered another. 彼はそのステーキを平らげてもう1つ注文した。 We ordered some new books from England. 我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。 I have to type in a really big document. 大量の文書を入力しなきゃならない。 This data is for my thesis. このデータは私の論文のためのものだ。 Shame cultures are concerned with reputation. 恥の文化は評判に関心を持つ。 The last time I read classical Japanese literature was in high school. 私は高校以来、日本の古典文学を読んだことがありません。 He devoted himself to the study of English literature. 彼は英文学の研究に専念した。 This sentence contains several mistakes. この文にはいくつかの間違いがあります。 Don't complain about that. You've asked for it. 文句をいうなよ身から出た錆だぞ。 He came across some old documents in the closet. 彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 That translation is said to be true to the original. あの翻訳は原文に忠実だそうだ。 For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading. メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。 Stop complaining and do the work you were asked to do. ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。 His English composition has nine mistake in as many lines. 彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。 We used the transcripts of the recordings of telephone conversations. 電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。 The same sentence could have the force of a command. その同じ文が命令の力を持つことがあるのだろう。 His paper was, on the whole, satisfactory. 彼の論文は全体的にみて満足のいくものでした。 Emi ordered herself a new dress. えみは、自分用に新しいドレスを注文した。 He made a few grammatical mistakes. 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 The treaty is now a dead letter. その条件は空文化している。 The phrase is meant to insult people. その文句は、人を侮辱するためのものだ。 This sentence is grammatically correct. この文は文法的に正しい。 She first came into contact with Japanese culture last year. 彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。 Here we explain about creating outlines of characters and paths. ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 She grounded her students thoroughly in English grammar. 彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。 Although I really hate grammar, it's useful. 文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。 Once the complaining starts, it never ends. 文句を言えば切りがない。 Love is the miracle of civilization. 愛は文明の奇跡だ。 The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education. スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。 He likes Western culture. 彼は西洋文化が好きだ。 Why am I the only one they complain of? They're just making an example out of me and using me as a scapegoat. なんで俺だけが文句言われるのかな。一罰百戒のつもりでスケープゴートにされたんじゃかなわないよ。 He majors in English literature. 彼は英文学を専攻している。 Your English composition is above the average. 君の作文は平均よりも上だ。 I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba. 私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。 Could you translate this sentence for me? この文章を訳してもらえませんか? "Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet." 「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」 Countries differ in culture. 文化は国々によって異なる。 The quantity discounts are according to the size of the order. 大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。 Don't take it amiss if I criticize your work. 君の仕事に文句をつけても気を悪くしないでくれ。 You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her. あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。 I liked the book so much I ordered ten copies for friends. 私はその本がとても好きだったので友人のために10冊注文した。 Your composition is perfect except for a few mistakes. 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 Please explain this sentence to me. この一文を説明してください。 Would you like me to order the same thing for you? 私と同じものを注文しましょうか。 Are you ready to order now? ご注文はお決まりですか? I'll need at least three days to translate that thesis. その論文を翻訳するには少なくとも3日は必要です。 Tom ordered a beer. トムはビールを注文した。 The essay treats of the progress of cancer research. この論文はがん研究の進歩について書いてある。 Except for a few minor mistakes, your writing is good. 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 The country advanced in civilization. その国は文化が進んだ。 Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt. 今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。 He looked into historical documents to solve the mystery. 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 Please explain the grammar of 'as may be'. as may be の文法解釈を教えてください。 He's always complaining about the food. 彼はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。 The choice of example sentence wasn't wise. 例文の選定がまずかったです。 Apart from a few mistakes, your composition was excellent. 少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。 Any orders you place with us will be processed promptly. 貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。 This order has just come in over the phone. この注文は今電話で入ったところです。 He is what we call a man of culture. 彼はいわゆる文化人である。 I bought this pen at the stationer's around the corner. 私はこのペンを近所の文房具店で買った。 The writer has a parenthetic style. その作家の文体は挿入語句が多い。 The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 This is one of the things he always says. これが彼の決まり文句です。 Have you finished writing your thesis? 論文を書き終えましたか。 Her composition had no grammatical errors at all. 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 We must try to preserve the remains of ancient civilizations. われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。 This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go. このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。 Jack made a lot of mistakes in his composition. ジャックは作文でたくさん間違えた。 Your summary leaves nothing to be desired. あなたの要約は文句の付けようが無い。 She is a woman of great literary ability. 彼女は大変文才のある女性だ。 Astronomers inferred the existence of a local supercluster. 天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。 Theses! ... What I write are just my ramblings, they're just something like essays. 論文だなんて・・・私が書いてるのは、ただの随想、エッセイみたいなもんですよ。 Compare the translation with the original. 訳文を原文と比較しなさい。 I long to experience the food and culture of my home. 私は自分の家の料理と文化を経験したい。