UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Jack made a lot of mistakes in his composition.ジャックは作文でたくさん間違えた。
Waiter, I'd like to order.ウエーターさん、注文お願いします。
The meaning of words can change according to their context.言葉の意味は文脈によって変わりうる。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
This is not a sentence.これは文では無い。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
My mother is always finding fault with me.母はいつも私に文句を言っています。
I bet that translating this text will be really easy.この文章を訳すのはすごく簡単だろう。
This sentence is capable of being interpreted two ways.この文は二通りに解釈することができる。
I thought you were broke.あなたは一文無しなのだと思いました。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
You can certainly rely on him.文句なしに彼は頼りにしていい。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
There are no mistakes in your composition.君の作文にはミスがない。
Will you please check to see if my order has been dealt with?私の注文が処理されているかどうか調べてもらえますか。
The Romans tried to civilize the ancient Britons.ローマ人は古代ブリトン人の文明化を試みた。
Compare the translation with the original.訳文を原文と比較しなさい。
Make this sentence a little shorter.この文はもう少し短くしてください。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
Specialized libraries collect writings about art.専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。
People will complain of heavy taxes.人々は、重税に文句を言うものだ。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
He couldn't understand the sentence.彼にはその文の意味が理解できんかった。
Translating this sentence will be very easy.この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
I had my composition corrected by Mr. Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
I wrote an email to my friend and he praised me for my writing skills.友だちとメールをしていて、文章が達者だと褒められた。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures.日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。
It's not as if just anybody can write a literary gem.誰もが名文を書けるわけではない。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
I had Mr. Jones correct my composition.私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。
He is a real fool.彼は文字どおりのばかだ。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords.新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい語彙がもたらされるかどうか、キーワード検索してご確認ください。
It is out of the question to learn all these sentences by heart.これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。
She finished her coffee and asked for another.彼女はコーヒーを飲み終えるともう一杯注文した。
Let's have our composition corrected by the teacher.先生に私達の作文を直してもらおう。
His ideas never earned him even one penny.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
I ordered several books from England.私はイギリスへ本を何冊か注文した。
We read the full text of his speech.私たちは彼の演説の全文を読んだ。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
Grammar be hanged.文法なんかくそくらえだ。
He complained that the soup was too hot.彼はスープが熱すぎると文句を言った。
Why are some translations in grey?灰色の翻訳文があるのはなぜですか?
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
Can he write this character?彼はこの文字が書けますか。
He wrote a paper on the subject.彼はその問題について論文を書いた。
Please unlink this sentence from English.この例文を英語のリンクから外してください。
The couple carved their initials into the oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
How do I delete a sentence?例文を削除するにはどうしたら良いですか?
The English alphabet has 26 letters.英語のアルファベットには26文字ある。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
Why doesn't anybody translate my sentences?どうして誰も私の文を訳してくれないのですか?
The document is neither genuine nor forged.その文書は本物でも偽造されたものでもない。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
This sentence is very easy to translate.この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
Do you like French literature?あなたはフランス文学が好きですか。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
This is a simple declarative sentence.これは簡単な平叙文である。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
The notice could not be made out by the students.掲示文は学生にはわからなかった。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
This is an example sentence.これは例文です。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
I have all my suits made to order.私は服はすべて注文で作らせる。
Please explain the grammar of 'as may be'.as may be の文法解釈を教えてください。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
I ordered a pizza on the phone.私は電話でピザを注文した。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学に詳しい。
This is not what I ordered.これは注文と違います。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
His paper is far from satisfactory.彼の論文に決して満足できない。
She is a good writer.彼女は文章がうまい。
It's cheaper if you order these by the dozen.1ダースいくらで注文したほうが安い。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
Let's learn this sentence by heart.この文を暗記しましょう。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
He seldom orders anything new.彼は滅多に新しいものを注文しない。
Do you have any complaints?何か文句ある?
Your composition is the best yet.君の作文はこれまでの中で一番良い。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
Do you have a problem with this?何か文句ある?
Incest is a taboo found in almost all cultures.近親相姦はほとんど全ての文化において禁忌とされている。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
She complained to him about the noise.雑音について彼女は彼に文句を言った。
He's broke.彼は一文なしだ(彼は破産した)。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
The couple carved their initials in an oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License