UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Memorize this paragraph until you can say it fluently.すらすら言えるようになるまでこの文を暗記しなさい。
I didn't order this.これは注文していません。
Some passengers complained about the service.乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。
This sentence has seven words in it.これは7語から成る文です。
These sentences are not directly linked.この文は直接つながっていない。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
Compare your translation with the one on the blackboard.君たちの訳文と黒板の訳を比較しなさい。
Could you translate this sentence for me?この文章を訳してもらえませんか?
"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell."「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
The inhabitants are proud of their urban culture.住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
Theses! ... What I write are just my ramblings, they're just something like essays.論文だなんて・・・私が書いてるのは、ただの随想、エッセイみたいなもんですよ。
The sign "&" stands for "and".&のマークはandの文字を表す。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
This sentence is not in English.この文は英語ではない。
The teacher interpreted the sentence for us.先生がその文を我々に解釈してくれた。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
This scientific article reads like a novel.この科学論文は小説のように読める。
He is at home in American literature.彼は米文学に精通している。
I majored in American literature at college.大学ではアメリカ文学を専攻しました。
In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
In no way does the fact that a text was written by a native speaker guarantee that it is any good.ネイティブスピーカーが書いた文だからといってそれがよい保証には全くならない。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
I had my composition corrected by the teacher.私の作文を先生に添削してもらった。
Each student has to hand in a composition every week.生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
The meaning of words can change according to their context.言葉の意味は文脈によって変わりうる。
Please complete this sentence.この文章を完成させてください。
You must drill in grammar.君は文法の練習をしなければならない。
She has a bias toward Japanese literature.彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
I learned many things about Greek culture.私はギリシャ文明について多くのことを学びました。
Repeat each sentence after me.私の後について各文を復唱しなさい。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
If you have a complaint let me hear it. There's a difference between superficial obedience and honest loyalty you know.文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
First, he finished his thesis.最初に、彼は学位論文を完成させた。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
I correspond with many friends in Canada.私はカナダにいる多くの友人と文通しています。
You can add sentences that you do not know how to translate. Perhaps someone else will know.どうやって訳したらよいか判らない文章を追加しても構いません。他の誰かが知っているかもしれませんので。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
I look forward to corresponding with you.あなたと文通することを楽しみにしています。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
His statement runs as follows.彼の声明文は次の通りだ。
The writer has an excellent style.あの作家の文体は優れている。
I bought many books in Classical Japanese and I'm studying them, but it's hard, isn't it?古文の本を何冊か買って勉強してるがやっぱりムズいな。
He asked for a beer.彼はビールを注文した。
Translate every line of this text.この本文の全ての行を翻訳しなさい。
Please explain the grammar of 'as may be'.as may be の文法解釈を教えてください。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
The failure in business left me penniless.仕事に失敗して私は文無しになった。
You should turn in your paper by next Saturday.あなたは、来週の土曜日までに論文を提出すべきです。
Have you finished writing your thesis?論文を書き終えましたか。
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
I thought it would be a good idea to get back in touch with Japanese culture and history.改めて、日本の文化や歴史に触れてみるのもいいものだと思った。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
This sentence is too long.この文は長すぎる。
That translation is said to be true to the original.あの翻訳は原文に忠実だそうだ。
He devoted himself to many cultural activities.彼は多くの文化活動に専念した。
I belong to the literary circle.僕は文学の団体に所属している。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡である。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
The phrase is meant to insult people.その文句は、人を侮辱するためのものだ。
Some fine phrases occurred to the poet.いくつかの素晴らしい文句が詩人の心に浮かんだ。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
I'd like to order the same.私も同じものを注文します。
Jack made a lot of mistakes in his composition.ジャックは作文でたくさん間違えた。
I can't get at the exact meaning of the sentence.その文の正確な意味が分からない。
I can't memorize so many of these letters.そんなにたくさんの文字を記憶できません。
The translation is quite true to the original.その翻訳は原文に極めて忠実である。
Mary received an award for her composition called "secret love".「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。
Literature teaches us about humanity.文学は私たちに人間性について教えてくれる。
I would like to place an order for the following.以下の通り注文いたします。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
I have a friend to correspond with now and then.私にはたまに文通する友人がいる。
Why are some translations in grey?灰色の翻訳文があるのはなぜですか?
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
His essay is better than mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
The notice could not be made out by the students.掲示文は学生にはわからなかった。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
We've only corresponded and never met in person.私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
We are very sorry that your order was damaged.ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。
Get the meaning of a word from its context.文の前後関係から単語の意味を知る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License