UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The marriage must be reported in a document in Japan.日本では結婚は文章で届けなければならない。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の徳。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
Translate every line of this text.この本文の全ての行を翻訳しなさい。
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
Your essay is admirable in regard to style.君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive.トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
She is always finding fault with him.彼女はいつも彼に文句を言っている。
Why don't we order pizza?ピザを注文しない?
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
This sentence has seven words in it.これは7語から成る文です。
The market drop has cleaned me out.市場価格の暴落で一文無しになってしまった。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文を聞いてくれなかった。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?"せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
These patterns show you how to make sentences.これらの文型は文の作り方を示している。
Is my paper looked over before submitting?提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
Please delete this sentence.この文は削除してください。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba.私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
Write your name in capitals.名前を大文字で書いてください。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
"I did that," she complained, "but there was no water in it!"「そうしたわよ」彼女は文句を言った。「でも水なんかなかったわよ」
I should like to have a friend to correspond with.わたしは文通する友人が欲しい。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
It is good for us to understand other cultures.我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
He is as poor as a rat.彼は無一文だ。
I'm cleaned out.私は一文無しになった。
The meaning of words can change according to their context.言葉の意味は文脈によって変わりうる。
Let's have our composition corrected by the teacher.先生に私達の作文を直してもらおう。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味は不明瞭だ。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
He appreciates Japanese culture.彼は日本文化のよさを認めています。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
I have a large library on American literature.米文学の蔵書がたくさんある。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
Compare the style of those three letters.それら三通の手紙の文体を比較しなさい。
Compare the translation with the original.訳文を原文と比較しなさい。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
He majored in Japanese literature at the university.彼は大学で国文学を専攻をした。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
He ordered us steaks.彼は私たちにステーキを注文してくれた。
That poem mixes prose with poetry.その詩は韻文に散文をまじえている。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
I can't make sense of these sentences.私はこれらの文章の意味がわからない。
Don't complain about that. You've asked for it.文句をいうなよ身から出た錆だぞ。
I'm sorry, but I'd like to order.すみません、注文お願いします。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Let's add ambiguous sentences more often.もっと普通に曖昧な文上げろよ。
Here we explain about creating outlines of characters and paths.ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
He's a student of Japanese literature.彼は日本文学の研究者だ。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
There are few mistakes in your composition.君の作文にはほとんど間違いはありません。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
In American culture, speech is golden.アメリカ文化では、雄弁は金である。
The style is the man himself.文は人なり。
His ideas never fetched him a nickel.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
Now I have my composition written.私はもう作文を書いてしまっている。
I love astronomy.僕は天文学が大好きだよ。
The figure will be astronomical.数字は天文学的なものだろう。
Set your translation against the original once again.もう一度翻訳を原文と比較してみなさい。
Did you order the book?その本を注文しましたか。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
Literature teaches us about humanity.文学は私たちに人間性について教えてくれる。
The Romans tried to civilize the ancient Britons.ローマ人は古代ブリトン人の文明化を試みた。
Greece was the cradle of western civilization.ギリシャは西洋文明の揺籃の地であった。
Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment.大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。
John is professor of French literature at Oxford and his wife is French.ジョンはオックスフォードのフランス文学の教授で、奥さんはフランス人だ。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
She cherished his old love letters.彼女は彼の昔の恋文を大切にしていた。
The English of this composition is too good.この英作文はよくできすぎている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License