UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should rewrite this sentence.この文章は書き換えなければならない。
How can I link or unlink sentences?例文同士のリンクや解除はどうすればできますか?
Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing.インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。
The English alphabet has 26 letters.英語のアルファベットには26文字ある。
I would like to order drinks now.飲み物を注文したいのです。
Nomimono o chūmon shitai nodesu.
Maya priests learned much about astronomy.マヤの聖職者たちは天文学をよく身につけていた。
A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill.凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
He complained that he had not been informed of the committee's decision.彼は委員会の決定を知らされなかったと文句を言った。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。
Your composition is as good as ever.君の作文はこれまでのとおりよく出来ています。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Sum up the passage within 200 words.200語以内でその文章を要約してください。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
Tom ordered a beer.トムはビールを注文した。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
Compare your sentence with the one on the blackboard.君たちの文を黒板の文と比較しなさい。
I thought you were broke.あなたは一文無しなのだと思いました。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
By whom did you get this English composition corrected?あなたはこの英作文を誰に直してもらったのですか。
I telephoned my order for the book.私はその本を電話で注文した。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
His essay is better than mine.彼の論文の方が私のよりいい。
Your English composition leaves almost nothing to be desired.あなたの英作文はほとんど完璧に近い出来ばえです。
Almost no students get full marks in Chinese classics.漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。
There are a few mistakes in this composition.この作文には誤りが少しある。
His English composition has nine mistake in as many lines.彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
She is excellent in composition.彼女は作文が優秀だ。
We find ourselves in the twilight of our civilization.われわれの文明の黄昏に。
I have a few essays to write by tomorrow.明日までに論文をいくつか書かなければいけない。
The wicked witch cast a spell on the man and turned him into a bug.悪い魔女は呪文をかけてその男を虫に変えてしまった。
I have no fault to find with him.彼には、何も文句の言うべき所がない。
He couldn't understand the sentence.彼はその文が理解できなかった。
She came across some old documents in the closet.彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
Some fine phrases occurred to the poet.いくつかの素晴らしい文句が詩人の心に浮かんだ。
Omit needless words!君の論文から不必要な語を削除した方がよろしい。
This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku.この文は俳句の調べ持つ文よ。
Penny-wise and pound-foolish.一文惜しみの百失い。
He wrote a sentence on the paper, but I didn't understand the sentence.彼は紙に1つの文を書いたが、私にはその文が分からなかった。
We ordered some new books from England.我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。
The student submitted a paper to an English-language journal, and the result was "conditional acceptance".学生が英文論文誌に論文を投稿して、「条件付採録」になっています。
He is an authority on the humanities.彼は人文学の権威だ。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
If you copy my sentences, then I'll copy yours!もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。
Would you like me to order the same thing for you?私と同じものを注文しましょうか。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
Let's learn this sentence by heart.この文を暗記しましょう。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
European civilization had its birth in these lands.これらの国々はヨーロッパ文明発祥の地である。
You must begin a sentence with a capital letter.文章は大文字で書き始めなくてはならない。
It is cheaper to order by the dozen.1ダースいくらで注文したほうが安い。
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
I've run out of money.私は一文無しになった。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
For how long did the Maya culture flourish?マヤ文明はどのくらいの間に繁栄したのだろうか。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
She complained about her boyfriend's prank.彼女はボーイフレンドの悪ふざけに文句をいった。
Please remind me to turn in the paper.私が論文を出し忘れないよう念を押してください。
The choice of example sentence wasn't wise.例文の選定がまずかったです。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
This sentence is grammatically correct.この文は文法的に正しい。
We have corresponded with each other.私たちはお互いに文通してきた。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
I had my composition corrected by Mr Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
I have a large library on American literature.私は米文学の蔵書がたくさんある。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡である。
In the introduction, the author is stating as follows.序文で著者は次のように述べている。
She went to America for the purpose of studying English literature.彼女は英文学を学ぶためにアメリカへ行った。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
How can I add tags to a sentence?例文にタグを付けるにはどうすれば良いですか?
Your composition is far from perfect.あなたの作文は決して完全ではない。
I ordered two hamburgers.ハンバーガーを二つ注文した。
It depends on the context.それは文脈による。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
Did you order the book?その本を注文しましたか。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
The last time I read classical Japanese literature was in high school.私は高校以来、日本の古典文学を読んだことがありません。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
He couldn't understand the sentence.彼にはその文の意味が理解できんかった。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
The meaning of this sentence is ambiguous.この文は意味があいまいだ。
Literature teaches us about humanity.文学は私たちに人間性について教えてくれる。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
I had my composition corrected by Mr. Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
This is a test sentence.テスト文です。
Compare the copy with the original.書き写したものを原文と比較せよ。
I would like to order one coffee machine (Model 25-A) and have enclosed your order form.コーヒーメーカー(25—A)一台を注文します。貴社の注文書を同封しました。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
How does the preface run?序文にはなんと書いてありますか。
This scientific article reads like a novel.この科学論文は小説のように読める。
As a citizen of the world, I know ways of overcoming cultural barriers.地球人の一人として、私は文化の壁を越える方法を知っています。
His paper reads like a novel.彼の論文は小説のように読める。
I love French culture.フランス文化が好きです。
The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more.恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。
His composition leaves nothing to be desired.彼の作文は申し分ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License