UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
My son thinks women are stronger than men.私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。
I've been anxious to meet you.貴方にお目にかかりたいと思っていました。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
Show me how to do it.その仕方を教えてください。
There's also a great deal of so called behind-the-scenes work.いわゆる裏方仕事もたくさんあります。
You had better have your car washed.君は車を洗ってもらった方がよい。
The wife stood up from her chair. She then looked at the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
The lost child was found after two days.その行方不明だった子は2日後に見つかった。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moonアメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。
I can't remember how to say "Thank you" in German.ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。
This is by far the best way.これが断然最高の方法です。
We might as well walk home as try to catch a taxi here.ここでタクシーを拾おうとするぐらいなら、歩いて家に帰った方がよい。
You'd better go home.あなたは家に帰った方がよい。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
Turning to the right, you will find the city hall in front of you.右へ曲がれば前方に市役所がありますよ。
I will make a friend of him.私は彼を味方にしよう。
They laughed at the affectations in his speech.彼らは彼のきざな話し方を笑った。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
You may as well ask your friend for advice.君は友達に助言を求めた方がよい。
Can you direct me to NHK?NHKへの行き方を教えていただきませんか。
He discovered how to open the box.彼は箱の開け方をわかった。
I would rather die than do it.私はそれをするくらいなら死んだ方がいい。
He was open to a different way of thinking.彼は異なった考え方を拒まなかった。
I am proud to call him my teacher.私はあの方を先生と呼ぶのを誇りに思います。
Which do you like better, chicken or fish?鶏肉と魚ではどちらの方がすきですか。
By evening the shadow of the tree reached the wall.夕方までにその木の影は壁に届いた。
I do not know how to use it.私はその使い方を知りません。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。
A person views things differently according to whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
We may as well wait.私たちは待った方がよさそうだ。
My mother always puts my sister before me.おふくろは僕なんかより、いつも妹の方を大事にしている。
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
Not knowing what to do, I was at a loss.どうしてよいかわからなかったので、私は途方にくれた。
To tell the truth, I don't like his way of thinking.実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。
We can see the island in the distance.遠方にその島が見える。
I was asked a question in my turn.今度は私の方が質問された。
Are you free tomorrow evening?明日の夕方はお暇ですか。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
This line is parallel to the other.この線はもう一方の線に平行している。
Hadn't we better go now?私たちはもう行った方がよくないですか。
It may be advantageous to me to proceed in this way.このようなやり方で進むことは私にとって都合がよいかもしれない。
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture.少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。
I think you had better stick to your present job.あなたは現在の仕事を続けた方がいいと思います。
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
We arrived here in the evening.我々は夕方ここに着いた。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
She talked childishly.彼女はあどけない物の言い方をした。
You had better make sure that he is at home before you call on him.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
I called Susan to apologize to her, but she hung up on me.僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。
The police searched for the missing child.警察はその行方不明の子供を捜した。
Smile at the camera, please!カメラの方を向いてにっこりして下さい。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。
He bent his steps toward the village.彼は村の方に足を向けた。
I take a walk with my dog in the evening.夕方私は犬と散歩する。
She surpasses me in English.英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
Tom could have dealt with the problem in a better way.トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
We learned at school that the square root of nine is three.僕らは9の平方根は3だと学校で習った。
You should exercise.運動した方がいいよ。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
I dislike how he smiles.私は彼の笑い方が気に入らない。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
You are beautiful.貴方達は、美しい。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
Job security is a priority over wages.今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
You should eat more vegetables.もっと野菜を食べた方がいい。
There's nothing to do, so I may as well go to bed.何もすることがないなら、寝た方がいい。
Give him my best regards.あの方にくれぐれもよろしく。
I suggest that you go and see a doctor about this as soon as you can.これはなるべく早くお医者さんに診てもらった方がいいですよ。
They'd better beef up their report or it won't be accepted.彼らはレポートをもっとしっかりしたものにした方がよい、さもないととても受理されないだろう。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
The countryside has many trees.田舎の方にはたくさん木がはえている。
Good day! You are our new neighbor, if I am not mistaken?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
You may as well ask for your teacher's advice.君は先生に助言を求めた方がいいでしょう。
She loves Tom more than she does me.彼女は私よりトムの方を愛している。
Do you think that my way of teaching is wrong?わたしの教え方は間違っていると思いますか。
I don't know how to swim.私は泳ぎ方を知らない。
You had better go to the dentist to have that tooth pulled out.歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。
You'd better not keep company with him.彼と付き合わない方がいいよ。
I'll stand by you no matter what others may say.人がなんと言おうと僕は君の味方だ。
He is your lover.彼は、貴方の愛人です。
We are trying a completely new method.私たちは全く新しい方法を試しています。
As compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらの方がずっと使いやすい。
Typhoons are frequent in this region.この地方には台風が良く来ます。
A flight attendant walks up to the boys.客室乗務員が少年達の方にやって来ます。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
You must be flexible in your thinking.考え方は柔軟でなければならない。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License