Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have attached for your convenience the FTP instructions to access our site. | 私どものファイルにアクセスするためのFTPの使い方を添付します。 | |
| The checked player must find a way for the king to escape and block the check. | 王手をかけられたほうは、玉を逃げるなどの方法で王手を防がねばなりません。 | |
| A person named Sato came to visit while you were out. | 佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。 | |
| I like skiing much better than swimming. | 私は水泳よりスキーの方がはるかに好きだ。 | |
| I can't remember how to do it. | どうしてもやり方が思い出せない。 | |
| How dare you talk to me like that! | よくもまあそんな口のきき方ができるな。 | |
| On the other hand we learned a great deal from the experience. | 他方でその経験から学んだものも大きかった。 | |
| The opposite sides of a rectangle are parallel. | 長方形の対辺は平行している。 | |
| It's absolutely impossible for me to go on like this. | こんなやり方はとても私にはやっていけない。 | |
| He is walking very slowly. | 歩き方がとてもゆっくりだね。 | |
| I'm on your side. | 私はあなたの味方です。 | |
| My way is action not words. | 不言実行が俺のやり方。 | |
| I dislike how he smiles. | 私は彼の笑い方が気に入らない。 | |
| Columbus secured this region of interests. | コロンブスはこの地方を確保した。 | |
| He was walking toward the sea. | 彼は海の方へ歩いていきました。 | |
| It has become clear what murder-suspect Miura's jail lifestyle is like. | 三浦容疑者の拘置中の過ごし方が明らかになった。 | |
| He was with God in the beginning. | この方は、初めに神とともにおられた。 | |
| You shouldn't see her now. | 君は今彼女と会わない方がいいよ。 | |
| The author's mode of expression is very concise. | その作家の表現方法はとても簡潔だ。 | |
| Do they both understand Japanese? | 両方とも、日本語が分かりますか。 | |
| Such a judge should retire from his job before retirement age. | こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。 | |
| He considered two alternative courses. | 彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。 | |
| You should quit smoking (lit: It would be better to quit smoking). | タバコは止めた方がいいよ。 | |
| However you do it, the result will be the same. | どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 | |
| You had better not eat too much. | あなたは食べ過ぎない方がよい。 | |
| We're up against the wall. | 八方塞がりだ。 | |
| How did you come to know each other? | あなた方はどのようにしてお互いに知り合ったのですか。 | |
| I can place the palms of my hands on the floor without bending my knees. | 私はひざを曲げずに両方の手のひらを床に付けることができる。 | |
| You had better do your homework at once. | あなたはすぐ自分の宿題をした方がよい。 | |
| I have my own way of solving it. | 私にはそれを解決する独自の方法がある。 | |
| There are more girls than boys in our school. | 私たちの学校は男子より女子の方が多い。 | |
| But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed. | しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。 | |
| It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30. | あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。 | |
| More often than not, students prefer club activities to academic classes. | たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 | |
| I've never heard such a story all my life. | 生まれてこの方そんな話は聞いたことがない。 | |
| I think you should visit him. | 君は彼を訪問した方がよいと思う。 | |
| Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present. | あなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。 | |
| You may as well say it to him in advance. | あなたは前もってそれを彼に話す方がよい。 | |
| I can't recollect how to do it. | どうしてもやり方が思い出せない。 | |
| It may be advantageous to me to proceed in this way. | このようなやり方で進むことは私にとって都合がよいかもしれない。 | |
| I lost my job and I have no money. I'm at my wit's end. | 私は仕事を失いお金もない。私は途方にくれている。 | |
| You have a sharp sense of direction. | あなたは方向感覚が鋭い。 | |
| She is getting better day by day. | 彼女は日ごとに快方に向かっています。 | |
| Fire cannot be prevented by half measures. | 火事は中途半端なやり方では防げない。 | |
| I would rather be poor than be rich by taking advantage of others. | 他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。 | |
| Show me how to do it, please. | やり方を教えてください。 | |
| I have a strong backhand. | 俺はバックで打つ方が得意だな。 | |
| The former is better than the latter. | 前者より後者の方がいい。 | |
| I was at a loss what to say. | 私は何を言えばよいか途方に暮れた。 | |
| They decided that it would be better to start at once. | 彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。 | |
| He made for the door and tried to escape. | 彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。 | |
| At five in the evening. | 夕方の五時です。 | |
| I know how to do it. | やり方なら私は知っている。 | |
| I feel worse today than I did yesterday. | 昨日より今日の方が具合が悪い。 | |
| Your party doesn't answer. | 先方がお出になりません。 | |
| I like white roses better than red ones. | 私は赤いバラより白いバラの方が好きだ。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's. | 近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。 | |
| You're speaking a little too fast for me. Would you speak a little more slowly? | 話し方がちょっと速すぎて私には分かりません。もう少しゆっくり話していただけませんか。 | |
| You had better leave at once. | すぐに出た方が良い。 | |
| You drink tea. | 貴方は、御茶を飲みます。 | |
| The blind man felt his way toward the exit. | 目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。 | |
| We can study English in many ways. | 私達は多くの方法で英語を勉強することができます。 | |
| Our policy is to build for the future, not the past. | 過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。 | |
| Is there no alternative to your method? | 他に方法はありませんか。 | |
| I don't think we should do that. | それはしない方がいいと思います。 | |
| We need someone who has some experience in administration. | 経営管理に経験のある方を求めます。 | |
| You should consult a doctor if the symptoms get worse. | 症状が悪くなったら医者に診てもらった方がいい。 | |
| What is difficult about Japanese is the writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| In the collision with a Volvo, our car naturally got the worst of it. | ボルボ衝突したので、うちの車の方が当然ひどい目にあった。 | |
| We get a lot of snow here in winter. | この地方では冬になると雪が多い。 | |
| He is capable of teaching both English and French. | 彼は英語とフランス語の両方を教えることである。 | |
| He doesn't know how to play golf. | 彼はゴルフのやり方を知りません。 | |
| A Mr. Jones has come to see you. | ジョーンズさんという方がお見えになりました。 | |
| You had better make sure that he is at home before you call on him. | 彼を訪ねる前に、在宅かどうか確認しておいた方がいいですよ。 | |
| They modified the report to accommodate all views. | 彼らはその報告書がすべての考え方に合うように修正した。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'. | 早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。 | |
| If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. | 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 | |
| Your party is on the line. | 先方が電話にお出になりました。 | |
| To get a prescription, go to a doctor. | 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 | |
| This line is parallel to the other. | この線はもう一方の線に平行している。 | |
| I like butter better than cheese. | 私はチーズよりバターの方が好きです。 | |
| Mother is more anxious about the result of the examination than I am. | 私よりも母の方が試験の結果を心配している。 | |
| Grandmother believes that Chinese medicines are the best. | 祖母は漢方薬が一番いいと信じている。 | |
| I was puzzled about what to do next. | 私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。 | |
| You should take a day off. | 君は1日休暇をとった方がいい。 | |
| It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it. | 口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。 | |
| I lost my shoe in the fire. | 火事のさなかに靴を片一方なくしてしまいました。 | |
| A huge tanker put off just now. | 巨大なタンカーがついに今し方出港した。 | |
| Will you show me the way to use the camera? | このカメラの使い方を教えてください。 | |
| She had better eat breakfast. | 彼女は朝食を食べた方がいい。 | |
| It is better to say nothing about the matter. | その件については何も言わない方がよい。 | |
| Before you go to visit him, you should make sure he's at home. | 彼のところを訪ねる前に、彼が家にいるかどうか確かめた方がいいよ。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| Between you and me, he's a shallow thinker. | ここだけの話だが彼の考え方は深みに欠ける。 | |
| There was an old castle to the east of the town. | その町の東の方に古い城があった。 | |
| I'll stay with you through both the happy times and the sad times. | 私は貴方と苦楽を共にしよう。 | |
| His ideas were far in advance of the age in which he lived. | 彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。 | |
| The lost child was identified by his clothes. | 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 | |