UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He taught me how to write.彼は私に書き方を教えてくれた。
She can speak both English and German.彼女は英語とドイツ語の両方が話せます。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
Apply within.応募の方はお入りください。
It might rain before evening.もしかしたら夕方にならないうちに雨かもしれないよ。
You had better go at once.すぐに行った方がいいですよ。
Do you know how to cook fish?あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
This room is my bedroom, and the other one is my office.この部屋は寝室でもう一方は事務所です。
You'd better leave him to do as he likes.彼の好きなようにさせておいた方がいい。
You'd better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。
You had better chain up the dog so that he won't bite.犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Tom showed me how to do it.トムはそのやり方を見せてくれた。
Mother advised me to take a walk for a change.気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
I myself didn't have to go and meet him there.私の方から彼に会いにそこまで出かけていく必要がなかった。
I can't do anything but obey him.彼にしたがうより他に仕方がない。
You are a singer.貴方は歌手なのだ。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Would anyone like a transfer?乗り換えキップが必要な方はいますか。
We will stand by you whatever happens.私達は何が起こっても君の味方だ。
If Mary knew how to swim, she would go to the beach more often.もしメアリーが泳ぎ方を知っていたら、海辺に行く回数が増えるだろう。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
I like English better than music.私は音楽よりも英語の方が好きです。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
He explained how to play the guitar to me.彼は私にギターの弾き方を説明してくれた。
At last, spring has come to this part of Japan.日本のこの地方にもやっと春が来ました。
I prefer working to doing nothing.私は何もしないよりは働く方が好きだ。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
I prefer oranges to apples.私は林檎よりも甘橙の方が好きです。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.遠方にほの白い灯台が立っていた。
If you truly want to upgrade your language skills, then translation might not be the best way to do it, but you're really just playing around, so I believe that if you find it fun, then more power to you.純粋に語学力を上げたいなら翻訳なんかには関わらない方がいいのかもしらんが、もともと遊びなので楽しければいいかなと思ってる。
A good method for investing is a monthly allotment.よい投資方法としては月払いの分割がある。
It's absolutely impossible for me to go on like this.こんなやり方はとても私にはやっていけない。
I will teach you to play chess.チェスのやり方を教えますよ。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language?内容はさておき、なにこの物々しい話し方は?
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
Let me see your prescription.処方箋を見せてください。
The medicine he had prescribed failed to take effect.彼が処方してくれた薬は効かなかった。
The good way to know a foreign country is to go there.外国を知るよい方法はそこへ行くことだ。
His idea is superior to yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
I was compelled to hold a strap.私は仕方なく、つり革につかまった。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
We had better begin to prepare for the test.私達は試験勉強を始めた方がよい。
The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka.そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。
Can you help me? I can't make out how to start this machine.手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。
The situation is better, if anything.事態はどちらかと言えば良い方だ。
Did you feel the earth shake just now?今し方地面がゆれたのを感じましたか。
There was nothing for it but to wait.待つより他に仕方がなかった。
The dog is blind in one eye.その犬は片方の目が見えない。
A man named Mr. Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
Tom didn't answer your question.トムは貴方の質問に答えなかった。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。
I taught my girlfriend how to drive.私は彼女に運転の仕方を教えました。
You'd better consult the doctor.医者に相談した方がいいよ。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。
You should tell him about that in advance.君は前もってそれを彼に言っておいた方良い。
This knot will not hold.こんな結び方ではほどけてしまう。
It's rather cold for April.4月にしては、寒い方です。
The boss seemed to frown on my method.主人は私のやり方に眉をひそめたようだった。
This was he of whom I said, "He who comes after me has surpassed me because he was before me."「私の後から来る方は私に優る方である。私より先におられたからである。」といったのはこの方の事です。
This is how we cook rice.これがお米の炊き方です。
You'd better take your umbrella, just in case it rains.雨が降るといけないので、傘を持っていった方がいい。
I like these clothes more than I like those clothes.私はあの服よりむしろこの服の方が好きだ。
I basically prefer being by myself.私、基本的に一人でいる方が好きなんです。
The dog is yours.犬は貴方のです。
Sam couldn't figure out how to use the machine.サムはその機械の使い方がわからなかった。
You had better put out the fire before you go to bed.寝る前にたき火の火を消した方がいいだろう。
Of soccer and rugby, I prefer the latter.サッカーとラグビーでは後者の方が好きだ。
We had better go home rather than wait here.ここで待つより家に帰った方がよかろう。
You may as well not do it at all than do it imperfectly.中途半端にやるくらいなら、やらない方がましだ。
That's the damnedest story I ever heard.そんな途方もない話は聞いたことがない。
Every man should learn how to cook.男性もすべて料理の仕方を学ぶべきだ。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
You may as well as go to bed now.寝た方が良い。
I was at sea as to what to do.私は何をして良いのか途方にくれた。
I think you should think about the future.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
When you're beginning to look like the photo in your passport, you should go on a holiday.自分の顔が、パスポートの顔写真のようになってきたら、旅に出た方がいい。
Which book is older, this one or that one?この本とあの本ではどちらの本の方が古いですか。
The idea is of paramount importance.その考え方は最も重要だ。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
You should tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
His way of talking come home to us all.彼の話し方に私達はみな感銘を受けた。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
Previously, floods were fate for the region.洪水はかつてはこの地方には宿命であった。
I like dogs more than cats.私は猫より犬の方が好きです。
Smoking or health, the choice is yours.喫煙か健康か、選択は貴方にある。
You should exercise.運動した方がいいよ。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
He is more human in thinking than his father.彼は父親よりも考え方が人間的である。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
You may as well leave now.今出かけた方がいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License