UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Will you tell me how to play the guitar?ギターの弾き方を教えてくれませんか。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
This is much the best method.これは断然最善の方法だ。
I think that Tom looks better with his natural black hair than with bleached hair.トムは茶髪より黒髪の方が似合うと思う。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
She is a local government officer.彼女は地方公務員だ。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
Since you look tired, you had better go to bed early.疲れているようだから、早く床についた方がいいよ。
You'd better get going in case you miss the bus.バスに乗り遅れるといけないから出かけた方がいいよ。
The district attorney indicted him for theft and murder.地方検事は彼を盗みと殺人罪で起訴した。
He taught me how to swim.彼は私に泳ぎ方を教えてくれた。
We will stand by you whatever happens.私達は何が起こっても君の味方だ。
I bumped into Miru at the school gates, just as she was arriving from the girls' dormitory.校門のところで、女子寮の方から登校してきた美留と鉢合わせした。
You'll go to school tomorrow.貴方は、明日学校に行くだろう。
I like music better than sports.私はスポーツより音楽の方が好きだ。
Which way shall we go now?どっちの方に行くとよいかな。
This book is much more useful than that one.この本の方があの本よりずっと役立つ。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
You should stay away from Takashi for now. He has a work interview tomorrow or something, and he's really tense.あまりタカシに近づかない方がいいぞ。明日仕事の面接があるとかで、すごくぴりぴりしてるんだ。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected.せっかく集めたものだけど、邪魔になるばかりだから、売るなり誰かにあげた方がいい。
His name is known to everybody in this area.彼の名前はこの地方すべての人に知られている。
I would sooner die than get up early every morning.私は毎朝早く起きるくらいなら死んだ方がましだ。
Boys, as a rule, are taller than girls.一般に男子の方が女子より背が高い。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
I managed to bring him around to my way of thinking.彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。
I'll show you how to catch fish.魚の捕まえ方をお見せしましょう。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
My way is action not words.不言実行が俺のやり方。
You're better able do it than I am.それは君の方が私よりうまくできるね。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
A square has four sides.正方形には四つの辺がある。
Please tell me the way to the post office.郵便局への行き方を教えてください。
Tom doesn't even know how to boil water.トムはお湯の沸かし方も知らない。
He could not adapt his way of life to the company.彼は自分の生き方を会社に合わせることができなかった。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
Your teachers always speak well of your work.先生方はいつも君の作品を誉めるよ。
He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country.彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。
What a waste to buy such an expensive machine even though he doesn't even know how to use computers.パソコンの使い方も知らないのにあんな高い機種を買うなんて、宝の持ち腐れだ。
I've been anxious to meet you.貴方にお目にかかりたいと思っていました。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
If you want to go there in time, you'd better make a bee-line for your class right away.授業に遅れたくないなら、今すぐに駆けつけた方がいいよ。
You should exercise.運動した方がいいよ。
A Mr. Sato came to see you while you were out.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
Better to get advice from your lawyer.君の弁護士に相談した方がいい。
I can't figure out how to upload an image.画像のアップロードの仕方が分かりません。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
It's cheaper if you order these by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
She elbowed her way onto the train.彼女は列車の方へ人を押しのけていった。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
It's best to put covers on paperbacks.文庫本にカバーをかけた方がいいです。
Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble.アルバート、私が困ったら味方してね。
She looks better today than when I her saw last.彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。
I am learning how to type.わたしはタイプの打ち方を習っている。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He has a slight edge on you.彼の方が君より一枚上手だ。
I don't know how to use a VCR.私はビデオデッキの使い方が分からない。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。
He looked back at me before he went on board the plane.彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
We had no choice but to wait for a while until the store opened.私達はその店が開くまでしばらく待つより仕方がなかった。
One way is not better than the other.どちらかが他方よりいい、というのではない。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
We weren't able to determine her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
My brother is in the same line of business as you are.兄はあなたと同じ方面の仕事をしています。
Tom always makes fun of John because of his dialect.トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Tom doesn't know how to use a snorkel.トムはスノーケルの使い方がわからない。
John is the taller of the two.2人のうちでは、ジョンの方が背が高い。
They speak English or French or both.彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。
Don't try to be all things to all men.八方美人になるな。
I prefer traveling by train to flying.ぼくは飛行機より列車で旅行する方が好きだ。
You're a reporter.新聞記者の方ですね。
This is how I mastered English.こういう方法で私は英語をマスターした。
It is better to stay in than go out.出かけるよりも家にいた方がよい。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
You don't have to stand on ceremony with me.そんな他人行儀な話し方はしないでくれよ。
You may as well leave at once.君は直に出発する方がいい。
The Tohoku district was badly hit by the cold weather.東北地方は大変な冷害に見舞われた。
In the evening, I walk with my dog.夕方私は犬と散歩する。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
Localities imposed bans on development.いくつかの地方自治体では開発を禁止した。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
I don't know how to operate this computer.私はこのコンピューターの操作の仕方がわからない。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License