UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We had better leave her alone for a few minutes.しばらく彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
The storm kept us from searching for the missing child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
I am very pleased to meet them.あの方たちに大変うれしいです。
It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt.口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
I prefer working to doing nothing.私は何もしないよりは働く方が好きだ。
I was at a loss what to say.何といえばいいのか私は途方にくれた。
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
He had no choice but to run away.彼は逃げるよりほか仕方がなかった。
One receives unforgettable impressions of scenery and local life.人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。
The way that she spoke hurt me.彼女の話し方がしゃくにさわった。
I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such?いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか?
I think you'd better go on a diet.君はダイエットをした方がいいと思う。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
It's better to carry plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks to throw away.使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
You should consult a doctor if the symptoms get worse.症状が悪くなったら医者に診てもらった方がいい。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
There are both merits and demerits in anything.なんにでも、長所と短所の両方がある。
It's cheaper to order things by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
You'd better not tell Tom.トムには言わない方がいいよ。
What to say is more important than how to say it.何を言うかの方がどういうかより重要だ。
A Mr. Brown came to see you when you were out.留守中にブラウンさんとおっしゃる方が来られましたよ。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
She elbowed her way onto the train.彼女は列車の方へ人を押しのけていった。
A good method for investing is a monthly allotment.よい投資方法としては月払いの分割がある。
We'd better brainstorm about it together and get a better idea.その件については我々はみんなのアイデアを出し合って、もっといい案を出した方が良い。
I like both Susan and Betty, but I think Susan is the nicer of the two.私はスーザンもベティーも好きだが、二人の中ではスーザンの方が素敵だと思う。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
I saw the Spirit come down from heaven as a dove and remain on him.御霊が鳩のように天から下って、この方の上にとどまられるのを私は見ました。
Should I put this bag in the overhead compartment?このバッグは上の棚に入れた方がいいですか。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Tell me how to play the game.そのゲームの仕方を教えてください。
In the collision with a Volvo, our car naturally got the worst of it.ボルボ衝突したので、うちの車の方が当然ひどい目にあった。
You had better have your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
I like coffee better.コーヒーの方が好きです。
She adapted her teaching method to slow learners.彼女は教え方を学習の遅い生徒に合わせた。
Do they both understand Japanese?両方とも、日本語が分かりますか。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
I have fibroid tumours. Is there a way to stop them getting large?子宮筋腫があります。大きくならないようにする方法はありますか?
This district forms a basin.この地方は盆地になっている。
The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。
Look straight ahead.真っ直ぐ前方を見てごらん。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's.近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。
You'll find the way all right once you get to the station.いったん駅に着けば、無事に行き方がわかりますよ。
I had no choice but to stay.とどまるより他に仕方なかった。
It's much too pompous for such a trivial thing.たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。
He was always on the people's side.彼は常に民衆の味方であった。
I went in the direction my friend indicated.友達が示した方向へ行った。
Smile at the camera, please!カメラの方を向いてにっこりして下さい。
You had better not smoke so much.あなたはタバコをすわない方がよい。
It's to your advantage to learn everything you can.何でも習っておいた方が得ですよ。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
A boy came running towards me.少年が私の方へ駆けて来た。
It is better to give than to take.もらうより与える方が良い。
You should see a doctor.医者に診てもらった方がいいですよ。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。
I think you had better look forward.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
Your father's friends aren't his only supporters.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
Is there no alternative to your method?ほかに方法はありませんか。
The best way to predict the future is to create it yourself.未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
Japan is an island country surrounded by the sea on all sides.日本は四方を海に囲まれた島国である。
Will you tell me how to play the guitar?ギターの弾き方を教えてくれませんか。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
Ken always stands up for his mom when his parents quarrel.ケンは両親がケンカの時には、いつも母親の見方をする。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
You can't fix it. You should buy a new one.それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
Learning to read well is of primary importance.読み方をしっかり習うことは最も根本的なことである。
Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area.この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。
The travelers made haste as evening drew near.夕方が近づいたので旅人達は急いだ。
She taught me how to swim.彼女は私に泳ぎ方を教えてくれた。
I'll stand by you whatever happens.何が起きようと僕は君の味方です。
We might as well eat dog food as eat such a dish.こんな料理を食べるくらいならドッグフードを食べた方がましだ。
There is nothing for it but to do it this way.こうするより仕方がないのです。
We saw a little light in the distance.遠方に小さな明かりが見えた。
The police searched for the missing child.警察はその行方不明の子供を捜した。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
Don't want to find myself lost in your eyes.もう途方にくれた自分を見たくないから。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
You can't ask us to believe this.これを信じろって方が無理だな。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
A Mr. Jones came while you were out.あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。
He was puzzled about what to answer.彼はどう答えてよいか途方にくれていた。
Through him all things were made.全てのものは、この方によって造られた。
Rose and lilies are in bloom in the garden. I like these better than those.庭にバラとユリが咲いている。私は前者よりも後者の方が好きだ。
For my part, having you lot with me is more reassuring than the police or anything!僕には警察よりも何よりもみんながいてくれることの方が心強いのですよ。
The new secretary types faster than the old one.今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。
It's getting dark. You'd better go home.暗くなってきました。帰った方がいいですよ。
My advice is for you to go home.家に帰った方が良いと忠告します。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
As for me, I like this better.私と言えば、こちらの方が好きだ。
Miss Tanaka! You are living with gentlemen house mates! Please refrain from being pantless!田中さん!殿方と共同生活してるのよ!ノーパンは慎みなさい!
I'll go through both the good times and the bad with you.私は貴方と苦楽を共にしよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License