UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her way of talking got on my nerves.彼女の話し方は私の気にさわった。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
John is the taller of the two.2人のうちでは、ジョンの方が背が高い。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。
We may as well cool our jets and wait until it starts moving again.動き始めるまで待った方がいいんじゃないかしら。
I taught Miyuki how to keep a dog indoors.私はみゆきに室内での犬の飼い方を教えた。
Since it's raining, it would be better it you stayed at home.雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。
I saw a horse galloping toward me.馬が私の方に全力で走ってくるのが見えた。
They built up twenty-five stories on one side and thirty-five stories on the other.それらは片方が25階建てでもう片方は35階建てになりました。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Your plan is not in line with our policy.あなたの計画は私たちの方針と一致していない。
You should go in person.君自身が行った方がいい。
I'd rather die than yield to this sort of demand.この種の要求に屈するくらいなら死んだ方がましだ。
I'll stand by you no matter what happens.何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。
I'd rather die than marry you!あんたと結婚するくらいなら死んだ方がましよ!
He had one of his socks on inside out.彼は靴下の片方を裏返しにはいていた。
A person named Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
Here comes a bus. We might as well take it.さあ、バスが来たぞ。これに乗った方がよさそうだ。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
Mother advised me to take a walk for a change.気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
You had better leave it unsaid.それは言わずにおいた方がいい。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
Mary is the prettier of the two.メアリーはその二人のうちで美しい方です。
You had better not smoke while on duty.君は勤務中はタバコを吸わない方がよい。
You study English.貴方は、英語を勉強します。
The taller of the two men went out first.二人の男のうち、背の高い方が先に出ていった。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
Let's swim over there.向こうの方で泳ごう。
Your way of doing things will have an effect on your future.現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。
I prefer payment in full to payment in part.私は分割払いより一括払いの方がいい。
Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below.それから、最後の恐ろしい叫び声とともに、怪物は山から下方の岩に身を投げて死んだ。
For my part, having you lot with me is more reassuring than the police or anything!僕には警察よりも何よりもみんながいてくれることの方が心強いのですよ。
I like a dog better than a cat, for the former is more faithful than the latter.私は犬の方が猫より好きだが、それは前者が後者より忠実だからだ。
This novel is more interesting than the one I read last week.この小説の方が先週読んだ小説よりおもしろい。
This year the region has been hit by a severe drought.今年その地方は厳しいかんばつに見舞われた。
It might rain before evening.ひょっとすると夕方前に雨になるかもしれない。
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
Tom walked over to the desk.トムは机の方へ歩いていった。
My way is action not words.不言実行が俺のやり方。
It's better to take your time than to hurry and make mistakes.急いで間違いをするよりもゆっくりとやる方がいい。
The boat is lost.舟は行方不明だ。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
He always takes sides with her.彼はいつも彼女の見方をする。
I don't know exactly where Kyoko lives, but it's in the direction of Sannomiya.京子がどこに住んでいるのか正確にはしりませんが、三ノ宮の方です。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
I basically prefer being by myself.私、基本的に一人でいる方が好きなんです。
Generally speaking, boys can run faster than girls.一般に女子よりも男子の方が足が速い。
He showed us how to ride a horse.彼は私たちに馬の乗り方を教えてくれた。
I prefer going for a walk to seeing the movie.その映画を見に行くよりも散歩の方がいい。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
Look straight ahead.真っ直ぐ前方を見てごらん。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
I am not used to being spoken to in that rude way.私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
He knows how to make a radio.彼はラジオの作り方を知っている。
He is learning how to drive a car.彼は車の運転の仕方を習っている。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
A weatherman is someone with whom the weather does not always agree.天気予報官というのはお天気の方で必ずしも同意をしない人のことだ。
It will be ready by six this evening.今日の夕方6時にはできます。
Don't put it that way.そんな言い方をするな。
In the tent we talked and talked.テントの中で明け方まで延々とおしゃべりをしました。
You had better not go out now. It's almost 11.もう出かけない方がいい。11時近くだよ。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
Which book is older, this one or that one?この本とあの本ではどちらの本の方が古いですか。
We get a lot of snow here in winter.この地方では冬になると雪が多い。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
I haven't read both of her novels.彼女の小説の両方とも読んだわけではない。
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
Jim is learning how to drive a car.ジムは車の運転の仕方を学んでいます。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くその地方の文化を吸収しようとしていた。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
I am dying for a cold drink.冷たいものが飲みたくて仕方ない。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
If Mary knew how to swim, she would go to the beach more often.もしメアリーが泳ぎ方を知っていたら、海辺に行く回数が増えるだろう。
Before we try to move up to the next level, I think we need to focus on keeping what we have.上のレベルを目指すよりも、今のレベルを保つ事の方が大事だと思います。
To tell the truth, I don't like his way of living.実を言うと、私は彼の生き方は好きではない。
I keep thinking about Tom.トムのことが気になって仕方ない。
It's getting dark. You'd better go home.暗くなってきました。帰った方がいいですよ。
He worked out a new formula.彼は新しい方式を編み出した。
The way that she spoke hurt me.彼女の話し方がしゃくにさわった。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
We may as well set to work at once.すぐ仕事に取りかかった方がいいだろう。
I arrived here just now.つい今し方ここへ着いたばかりだ。
The legend has come down in this district from olden times.その伝説は昔からこの地方に伝わっている。
He disappeared, taking advantage of the confusion.彼はどさくさにまぎれて行方をくらました。
Evening was drawing near.夕方がちかづいてきた。
We can communicate with each other in many ways.我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
He told me how to play chess.彼は私にチェスの仕方を教えてくれました。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License