I think those who like the actors in the play won't lose anything by buying it.
劇中の俳優さんが好きな方は買って損はないと思います。
Don't want to find myself lost in your eyes.
もう途方にくれた自分を見たくないから。
I taught my girlfriend how to drive.
私は彼女に運転の仕方を教えました。
You are a doctor.
貴方は、医者です。
One way is not better than the other.
どちらかが他方よりいい、というのではない。
It will be ready by six this evening.
今日の夕方6時にはできます。
In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget.
そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。
I'm sure there is nobody as kind as you are the whole world.
世界中でもきっと貴方ほど良い人はいません。
He was at a loss what to do next.
彼は次にどうしたらよいのか途方にくれてしまいました。
At last, he found out how to make it.
彼はついにその作り方を見つけた。
In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...
このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。
I think that there are more people in the countryside with a big heart than there are in the city.
やっぱり都会より田舎の方が大らかな人が多いのかな。
Learning to read well is of primary importance.
読み方をしっかり習うことは最も根本的なことである。
The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon.
台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.
It doesn't become a gentleman to fuss over trifles.
殿方が細かいことにこだわるものではありません。
Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come.
横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.
私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
One's point of view depends on the point where one sits.
ものの見方というのは立場に依るものだ。
He doesn't know how to handle children.
彼は子供の扱い方を知らない。
Smoking or health, the choice is yours.
喫煙か健康か、選択は貴方にある。
Mother is more anxious about the result of the examination than I am.
私よりも母の方が試験の結果を心配している。
We have no clue where he is.
杳として行方が知れない。
They fly south from the arctic region.
彼らは北極地方から南へとびます。
The stranger came toward me.
見知らぬ人が私の方に向かってきた。
Are you Japanese?
日本の方ですか?
I can place the palms of my hands on the floor without bending my knees.
私はひざを曲げずに両方の手のひらを床に付けることができる。
I keep thinking about Tom.
トムのことが気になって仕方ない。
I always liked strange personalities.
私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
They were scattered in all directions.
彼らは四方八方に散らばった。
As for me, I like this better.
私と言えば、こちらの方が好きだ。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.
現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
Will you tell me how to get to your house?
私にあなたの家への行き方を教えてくれませんか。
People under 18 cannot marry.
18歳未満の方は結婚することができません。
One evening a man came to my house.
ある夕方、一人の男がやってきた。
I might well tell you this.
これは申し上げた方がよいでしょう。
I might as well die as marry such a man.
あんな男と結婚するくらいなら死んだ方がましだ。
You'd better get going in case you miss the bus.
バスに乗り遅れるといけないから出かけた方がいいよ。
There is no way of reaching the island other than by boat.
船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.
外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
You shouldn't see her now.
君は今彼女と会わない方がいいよ。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.
あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
They crept forward.
彼らは前方へはって進んでいった。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.
お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
A huge tanker put off just now.
巨大なタンカーがついに今し方出港した。
We can deliver it this evening.
今日の夕方にはお届できます。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.
そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
Please explain how to take the medicine.
薬の飲み方を教えてください。
I understand the general approach, but I'm afraid that I'm getting bogged down in the details.
大まかなやり方は私にも分かるんだが、いざ細かいところになるとにっちもさっちも行かなくなりそうだ。
I have nothing to add on my part.
私の方には意見はない。
I would rather stay at home than go out in this hot weather.
この暑い中を外出するくらいなら家にいた方がよい。
Do you know how to use a computer?
貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
It is better to wear out than to rust out.
さびつかせてしまうより使い古す方が良い。
The poor boy was at a loss what to do.
かわいそうにその少年はどうしたらよいのか途方にくれた。
They made fun of Jack's haircut.
彼らはジャックの髪の刈り方をひやかした。
I can't tell you how to pronounce the word.
私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。
They speak English or French or both.
彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。
Practice is the only way to master foreign languages.
練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
Are you an exchange student?
留学生の方ですか?
I know how to drive a car.
私は車の運転の仕方を知っています。
You'd better go in person.
あなた自身が行った方がいいよ。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.
ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
A common theme underlies both perspectives.
両方の展望にはある共通のテーマがある。
You had better go and speak to him in person.
行って自分で彼に話す方がよい。
How dare you talk to me like that!
よくもまあそんな口のきき方ができるな。
Do you know how to operate a computer?
コンピューターの操作の仕方を知ってますか。
When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well.
自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。
To get a prescription, go to a doctor.
処方箋をもらうために医者に行きなさい。
You'd better not do it.
それはしない方がいい。
It is advisable for you to take the medicine.
その薬を飲んでおいた方がいいよ。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.
I wouldn't have him on the other side in a negotiation.
交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。
You'd better not tell him.
彼には話さない方がよい。
Job security is a priority over wages.
今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
I prefer fish to meat.
私は肉より魚の方がいい。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.