UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should take an umbrella.かさを持っていった方がいいよ。
The area of the factory is 1,000 square meters.工場の面積は1000平方メートルだ。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
A boy came running towards me.少年が私の方へ駆けて来た。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
You shouldn't see her now.君は今彼女と会わない方がいいよ。
I drank free mint tea with Nicolas this evening at the restaurant.今日夕方ニコラと一緒にレストランで無料のミントティーを飲んだ。
No matter what you say, I'll do it my way.君が何を言おうと、僕は僕のやり方でやるよ。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
He faced toward the sea.彼は海の方を向いた。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
She has tried various methods of slimming down.彼女はやせるためのいろいろな方法を試した。
I will illustrate the way people use language.人々の言葉の使い方を説明しましょう。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Few people know how to do it.そのやり方を知っている人はほとんど少ない。
He's behind the times in his methods.彼の方法は時代遅れだ。
I do not know how to drive a car.私は車の運転方法を知らない。
He told me how to get to the museum.彼は私に博物館への行き方を教えてくれた。
Both Canada and Mexico border on the United States.カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
I prefer working to doing nothing.私は何もしないよりは働く方が好きだ。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
I glared briefly in the referee's direction but he was putting on a calm face while picking his nose. "Dammit, the fight's a fixup!?"審判の方をちらりと睨むが、審判は涼しい顔して鼻クソをほじっていやがった。「ちくしょう、八百長かよ・・・」
He always takes sides with her.彼はいつも彼女の味方をする。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。
Who taught you French?誰が貴方にフランス語を教えたの?
He says that raw vegetables are healthier.生野菜の方がもっとヘルシーだと彼が言っている
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
I have read both of these books, but neither of them is interesting.私はこの本の両方とも読んだが、どちらも面白くない。
I might well tell you this.これは申し上げた方がよいでしょう。
Whatever happens, I'll be there for you.何があっても俺は君の味方だよ。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
I hear you Americans like to move from place to place.あなた方アメリカ人はあちこち引っ越すのが好きだそうですね。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
This book is much more useful than that one.この本の方があの本よりずっと役立つ。
I prefer oranges to apples.私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
Which way shall we go now?どっちの方に行くとよいかな。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
I recommend you to go by train.私は貴方が汽車で行くことを勧めます。
We'd better leave her alone.彼女を一人にした方がいい。
People have many things to communicate and many ways to do so.人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。
I don't know how to play golf at all.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
I'd prefer meat to fish.私は魚より肉の方を好む。
You'd better set off at once.君はすぐ出発した方がよい。
She is gaining in weight.彼女は目方がふえつつある。
"Is this really a natural expression?" "Let's ask Mr. Google."「これ本当に自然な言い方なのかな?」「グーグル先生に聞いてみよう」
My son thinks women are stronger than men.私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。
You may as well leave now.出かけた方がいい。
On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity.一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
The linguist is fluent in several Chinese dialects.その言語学者はいくつかの中国語の方言を流暢に話す。
I don't know either of them.私は彼らの両方とも知らない。
I dislike how he smiles.私は彼の笑い方が気に入らない。
I like Sachiko better.私は佐知子さんの方が好きです。
Please show me how to use the headset.ヘッドホンの使い方を教えて下さい。
You like balls.貴方は、ボールが好きです。
He has worked out a quicker way to get the job finished.彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
There is nothing for me to do except to obey the order.その命令に従うより他に仕方ない。
I can't recollect how to do it.どうしてもやり方が思い出せない。
I prefer being poor to being rich.金持ちになるよりむしろ貧乏でいる方がいい。
Let's take advantage of the 'exemption' controversy to reconsider the way we work.「エグゼンプション」の議論を機に働き方を見直そう。
His argument is inconsistent with our policy.彼の議論はわれわれの方針と矛盾している。
You shouldn't smoke so much.そんなにたくさんタバコを吸わない方がよい。
There are various ways of enduring the pain.その痛みに耐えるさまざまな方法がある。
I like white roses better than red ones.私は赤いバラより白いバラの方が好きだ。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
It would be better for you to read more books.あなたは本を読む方がよい。
I like meat better than fish.私は魚より肉の方が好きだ。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
Japan is to the east of China.日本は中国の東方にある。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Please fill out this questionnaire and send it to us.このアンケート用紙に必要事項を書き込み、当方にお送り下さい。
I'm much better today than yesterday.私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。
You may as well follow your father's advice.君はお父さんの忠告に従った方がよい。
It is better for you to act by legal means.あなたは合法的手段で行動する方がよい。
This book is smaller.この本の方が小さい。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
The district attorney wasn't content with a two-year sentence.懲役2年の判決に地方検事は不満だった。
He knows well how to use a computer.彼はコンピューターの使い方をよく知っている。
First, I should hear both sides.まず両方の言い分を聞きましょう。
I always liked mysterious characters more.私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
I taught Miyuki how to keep a dog indoors.私はみゆきに室内での犬の飼い方を教えた。
You'd better not wait any longer.もうこれ以上待たない方がよい。
It is better for you to do it now.君は、今それをやる方が良い。
That evening tea was partaken of in a grim silence.その夕方不気味な沈黙のうちにお茶がすまされた。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
Can you tell me how to get to the station?駅への行き方を教えていただけませんか。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
We can study English in many ways.私達は多くの方法で英語を勉強することができます。
The dog came running to me.犬は私の方に走ってきた。
He talks as if he knew the secret.彼はまるでその秘密を知っているような話し方をする。
What's the name of the party you're calling?お呼びする相手方のお名前は?
I like Christie's novels better than Dickens's.私はクリスティーの小説の方がディケンズの小説より好きだ。
There's also a great deal of so called behind-the-scenes work.いわゆる裏方仕事もたくさんあります。
You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.'あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。
You might just as well throw your money into the sea as lend it to him.彼に金を貸してやるくらいなら海に捨てた方がましだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License