UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A huge tanker put off just now.巨大なタンカーがついに今し方出港した。
I don't think he'll know how to do that work.彼はその仕事のやり方を知っていないと思う。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
The mystery contains more dialogue than narrative.その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。
If you would like to speak to a customer service representative, please press three.カスタマーサービス担当者とお話しになりたい方は、3を押してください。
Will you tell me how to play the guitar?ギターの弾き方を教えてくれませんか。
The end justifies the means.嘘も方便。
In all probability, we'll arrive before they do.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
The legend has come down in this district from olden times.その伝説は昔からこの地方に伝わっている。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
He finally found out how to make it.ついに彼はその作り方を考え出した。
The ship made for the shore.その船は海岸の方へ進んだ。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
His paper is better than mine.彼の論文の方が私のよりいい。
You had better leave the students to find out for themselves.学生には自分で発見させるようにした方がいい。
I haven't read both of his novels.彼の小説の両方とも読んだわけではない。
Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly.テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
It came on to rain toward evening.夕方近く雨が降りだした。
That method's OK but if you use the factor theorem here ...そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。
I'd like to introduce to you the gentleman I told you about the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
You had better go there in decent clothes.あなたはそこへちゃんとした服装で行った方がよい。
This method is sure to work.この方法は確実だ。
You had better go at once.すぐに行った方がいいですよ。
This is a good book, but that one is better.これはよい本ですが、あの本の方が良いです。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
A Mr. Sakaki has come to see you.榊さんとかいう方がお見えになりました。
We had better not remain here any longer.ここにはこれ以上いない方がいいね。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
I owe what I am today to you.私の今日あるのは貴方のお陰です。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
You shouldn't tell him anything about your girlfriend.彼に彼女について何も言わない方がいい。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
You should have a doctor look at that.医者に見てもらった方がいいですよ。
I like oranges better than apples.私は林檎よりも甘橙の方が好きです。
She practices the piano in the afternoon or in the evening.彼女は午後か夕方にピアノの練習をする。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
I was at a loss as to what to do.私は何をして良いのか途方にくれた。
It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
You can't expect more than that.それ以上は望む方が無理ですよ。
We did everything for our part.私たちの方であらゆることをした。
It said rain from this evening.夕方から雨だっていっていたよ。
It's hard to catch words in the Osakan dialect.大阪の方言は聞き取り難い。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
This is by far the better of the two.これはその2つの中で断然良い方だ。
I think you'd better go and visit him.君は彼を訪問した方がよいと思う。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
When it comes to advertising, Coke is ahead of the game.広告に関してはコークの方が優位にたっている。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
I became acquainted with beautiful Polish women at the university in Brazil, and I also met there some very friendly people who could speak Polish.私はブラジルでは大学で奇麗な女のポランド人と知り合いになって、そこでたいへん親切なポランド語が話せる方もお出会いしました。
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.彼を訪ねる前に、在宅かどうか確認しておいた方がいいですよ。
Tom knows how to make Mary happy.トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。
I think this one is inferior to that in quality.ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
You are human.貴方は、人間です。
You had better go to the infirmary.君は保健室に行った方がいいぞ。
You had better put out the fire before you go to bed.寝る前にたき火の火を消した方がいいだろう。
John used to stand by me whenever I was in trouble.ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。
The new method is well worth consideration.その新しい方法は熟考に値する。
One is tall and the other is short.一方は背が高く、もう一方は背が低い。
You had better not sit up late up night.あなたはあまり夜更かしをしない方がいい。
The way he walks reminds me very much of his father.彼の歩き方を見るとお父さんをつくづく思い出します。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
The accident occurred at dawn.その事故は明け方に起こった。
As you make your bed, you must lie on it.君の寝床の敷き方通りに、君は寝なくてはならない。
It is not rare for girls today to talk as if they were boys.近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
You had better have your hair cut.髪の毛を切ってもらった方がいい。
Both air and water are indispensable for life.空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。
I prefer fish to meat.私は肉より魚の方が好きです。
All we can do is to wait for him.彼を待つより仕方がない。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
If you go drinking with Tom, be prepared to listen to some pretty outlandish cock and bull stories.トムと飲みに行くんだったら、突拍子もないホラを吹くだろうから、覚悟した方がいいよ。
This is the least expensive method of all.これがすべての中で一番費用のかからない方法です。
He doesn't know how to handle children.彼は子供の扱い方を知らない。
Do you know how to use a computer?貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
I cannot do otherwise than obey him.彼にしたがうより他に仕方がない。
Don't tell him. He's got a loose tongue.あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。
His argument is inconsistent with our policy.彼の議論はわれわれの方針と矛盾している。
His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside.田舎に住んでから、彼の健康は徐々に快方に向かった。
To philosophize is to learn how to die.哲学とは死に方を学ぶことである。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
You are beautiful.貴方達は、美しい。
On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity.一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Our new product has received a lot of attention from all who have heard about it.私どもの新製品は、耳にされた全ての方々から、たいへん注目されています。
He doesn't know how to play golf.彼はゴルフのやり方を知りません。
A Mr. Brown came to see you when you were out.留守中にブラウンさんとおっしゃる方が来られましたよ。
The robot made its way toward him.そのロボットは彼の方へ進んだ。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
I think you should think about the future.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
My mother knows how to make cakes.私の母はケーキの作り方を知っている。
He looked down at the valley below.彼は下の方の谷を見下ろした。
What is the best way to put an end to the war?戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License