UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
You had better go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
We have no choice but to go.行くより他に仕方がない。
Yokohama is located in eastern Kanagawa prefecture, and it’s the capital of this prefecture as well, which is situated in southern Kanto region.横浜市は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。
You had better leave at once.すぐに出た方が良い。
Stop beating around the bush and get to the point.回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。
Please send my regards to your family.御家族の方によろしくお伝え下さい。
Three people are missing after the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
Of these it is the latter one that is important.このうち大事なのは後者の方です。
There are various ways of enduring the pain.その痛みに耐えるさまざまな方法がある。
We were glad when we saw a light in the distance.遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
Do you care what other people think about you?他の人達が貴方をどう思うのかが問題?
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
She knows how to play the guitar.彼女はギターのひき方を知っている。
Toudaiji is the bigger of the two temples.東大寺はその2つのお寺のうちより大きい方です。
You'd better consult your doctor.お医者さんに診てもらった方がいいですよ。
Both of them were not present at the meeting.彼らの両方がその会合に出席したわけではなかった。
She explained to me how to use the hair drier.彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。
Tokyo is bigger than Rome.東京の方がローマより大きいです。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Tom went downtown to do shopping.トムは買い物に街の方へ出た。
There's also a great deal of so called behind-the-scenes work.いわゆる裏方仕事もたくさんあります。
We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected.せっかく集めたものだけど、邪魔になるばかりだから、売るなり誰かにあげた方がいい。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
Please tell me how to get to the airport.空港への行き方を教えてください。
Both Canada and Mexico border on the United States.カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
That is how I learned English.それが私が英語を学んだ方法です。
We were forced to work hard.我々は仕方なく働かなければならなかった。
Try on both these coats and compare them.この上着を両方とも着て比べてごらんよ。
I've never heard such a story all my life.生まれてこの方そんな話は聞いたことがない。
Do you have any regional dishes?この地方の名物料理がありますか。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
It makes sense to pay off your credit card balance every month.クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。
You may as well come with me.あなたは私といっしょに来た方がいい。
I am very pleased to meet them.あの方たちに大変うれしいです。
I have nothing to add on my part.私の方には意見はない。
You shouldn't tell him anything about your girlfriend.彼に彼女について何も言わない方がいい。
Smile at the camera, please!カメラの方を向いてにっこりして下さい。
It can't happen without you, without a new spirit of service, a new spirit of sacrifice.あなた方の助け、新しい奉仕や犠牲なしにはそれは起こることができない。
There's nothing that can be done about his feeling sorry for her.彼が彼女を気の毒に思うのは仕方がない。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
You'd better wear a sweater under your jacket.上着のしたにセーターを着た方がよい。
I'm familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方を知っている。
Between you and me, he's a shallow thinker.ここだけの話だが彼の考え方は深みに欠ける。
He knows how to drive a car.彼は車の乗り方を知っている。
Your plan is not in line with our policy.あなたの計画は私たちの方針と一致していない。
You should have your eyes examined.あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
You should see a doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
Could you tell me how to get to Osaka station?大阪駅への行き方を教えてくれませんか。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
This area is rich in marine products.この地方は海産物に恵まれている。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
These pictures look better at a distance.これらの絵は少し離れて見た方がいい。
Those who send in old junk they don't use anymore will, without exception, receive a present.不用品を送っていただいた方にもれなくプレゼントいたします。
It's raining, so you should stay at home.雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。
You had better go at once.すぐに行った方がいいですよ。
Your party is on line.相手方がお出になりました。
You could say that both of those balls are the same weight.そのボールは両方とも同じ重さと言えるだろう。
He learned how to swim.彼は泳ぎ方を習った。
You had better not see her now.君は今彼女と会わない方がいいよ。
Write the amount on the check in letters as well as figures.小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
We couldn't find out her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
You'd better call the doctor.あなたは医者に診てもらった方が良いです。
There is nothing for you to do but obey the rules.ルールには従う以外仕方ない。
You'd better not tell him.彼には話さない方がよい。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
A person views things differently according to whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
In this company, there are more women than men.この会社は女性の方が男性より数が多い。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
She elbowed her way onto the train.彼女は列車の方へ人を押しのけていった。
I know how to make beef stroganoff.ビーフストロガノフの作り方を知っています。
Both of the windows were broken.窓は両方ともこわれていた。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
I suggested that she go alone.私は彼女が一人で行った方が良いといいました。
We saw a little light in the distance.遠方に小さな明かりが見えた。
Each person has his own way of doing things.各人各様の物事のやり方がある。
You had better make sure that he is at home before you call on him.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
We had better not stay up too late tonight.私たちは今晩はあまり遅くまで起きていない方がよい。
You would do well to tell it to him in advance.君は前もってそれを彼に言っておいた方良い。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
He is able man, but on the other hand he asks too much of us.彼は有能な人だが、他方では、私たちに要求が多すぎる。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking.喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。
He is the more diligent of the two.2人のうちでは彼の方が勤勉です。
You'd better take your umbrella, just in case it rains.雨が降るといけないので、傘を持っていった方がいい。
Are those the people you saw yesterday?あの人たちが昨日あなたが会った方々ですか。
I resent the way he treated me.私は彼の私に対するやり方に憤慨している。
Will you step this way, please?どうぞ、こちらの方へおこしください。
I commit my son to your care.息子を貴方におまかせする。
A person named Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License