Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture. 少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。 I commit my son to your care. 息子を貴方におまかせする。 Instead of leaving it to others, take responsibility yourself. 彼方任せにしないで、自分で責任をもってやってください。 I've been anxious to meet you. 貴方にお目にかかりたいと思っていました。 His views were too conservative for people to accept. 彼の見方はあまりに保守的で人々は受け入れなかった。 It's rather cold for April. 4月にしては、寒い方です。 Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con 内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。 You had better take a bath to get warm. 風呂に入って暖まった方がいいよ。 He has no sense of direction. 彼は方向音痴だ。 The boxing match was completely one-sided, one pug was so badly mauled that his manager had to throw in the sponge. そのボクシング試合は完全に一方的だった。一方のボクサーはひどく打たれて怪我したので、そのマネージャーは敗北を認めなければならなかった。 The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area. この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。 I don't like his smart way of talking. あいつの生意気な話し方が嫌いだ。 The prime means of communication for cats is body language. 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction. 彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。 I know one of them but not the other. 一方は知っているが他方は知らない。 You should have your eyes examined. あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。 I've been thinking about marriage a lot, and I think we should just do it. いつも考えていたわ、そして、結婚した方がいいという結論に達したの。 Toudaiji is the bigger of the two temples. 東大寺はその2つのお寺のうちより大きい方です。 The girl danced in a way that brought joy to the audience. その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 The countryside has many trees. 田舎の方にはたくさん木がはえている。 I should like to introduce to you the gentleman I spoke of the other day. 先日申し上げた方をご紹介したいと思います。 I like dogs better than cats, because the former are more faithful than the latter. 私は犬の方が猫より好きです。なぜなら前者の方が後者より忠実だからです。 She was at her wit's end what to do. 彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。 Needless to say, health is above wealth. 言うまでもないことだが、健康の方が富より大事だ。 I cannot agree to your proposal. 私は貴方の提案には同意できません。 A Mr. Sato came to visit while you were out. 佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。 He was counted as lost. 彼は行方不明になったと思われた。 Beth was always up a tree. ベスはいつも途方にくれていた。 I am on the side of democracy. 私は民主主義の味方だ。 Look. My house is cleaner than yours. 見てごらんなさい。私の家の方がお宅よりも奇麗ですよ。 I'll stand by you whatever happens. 何がおきようと私はあなたの味方です。 I think you had better call on him. 君は彼を訪問した方がよいと思う。 What's the most convenient way to get to Tokyo Station? 東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。 That red tie doesn't go with your suit. Why don't you wear the green one? あの赤いネクタイは貴方のスーツには合わないわ。その緑のにしたら。 I think you'd better go on a diet. 君はダイエットをした方がいいと思う。 Yet to all who received him, to those who believed in his name. しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、 My son thinks women are stronger than men. 私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。 The area of the factory is 1,000 square meters. 工場の面積は1000平方メートルだ。 On one hand he is kind, but on the other hand he is lazy. 一方では彼は親切だが、他方では怠け者だ。 Go to the doctor to get your prescription! 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 You can't fix it. You should buy a new one. それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 Do you know how to open this box? あなたはこの箱の開け方を知っていますか? But where is this compass? しかしこの方位磁石はどこにありますか。 How one views something depends on one's situation. ものの見方というのは立場に依るものだ。 The man watched the sun set below the horizon. その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。 The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka. そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。 The tree thrusts its branches far and wide. その木は広く枝を四方に張り出している。 She gave an illustration of how to pitch a tent. 彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。 I'll miss you so much. きっとあなたが恋しくて仕方なくなるわ。 It is not the least of life's ironies that this, which we all aim at, is better not quite achieved. 私たちみんなが目指しているこのことが、完全には達成されない方が良いというのは、人生の些細とはいえない皮肉である。 Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features. Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。 I am taller. 私の方が背が高い。 You are human. 貴方は、人間です。 There must have been an accident up ahead. 先の方で事故でもあったんでしょう。 We may as well start at once. 私達はすぐに出発した方がいい。 There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome. 勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。 He taught me how the machine operated. 彼はその機械の動かし方を教えてくれた。 We might as well eat dog food as eat such a dish. こんな料理を食べるくらいならドッグフードを食べた方がましだ。 He knows well how to use a computer. 彼はコンピューターの使い方をよく知っている。 You cannot solve this problem in an ordinary way. この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 What method did you use to give up smoking? 禁煙するためにどんな方法を使いましたか。 Please tell me how to get to the airport. 空港への行き方を教えてください。 Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening. 朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。 I have attached instructions on how to use FTP to access our files. 私どものファイルにアクセスするためのFTPの使い方を添付します。 Should I put this bag in the overhead compartment? このバッグは上の棚に入れた方がいいですか。 It's more fun to play baseball than to watch it. 野球は見るよりやる方が面白い。 Mary doesn't know what to say to him. メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。 Could you tell me how to get to the station? 駅までの行き方を教えていただけませんか。 The district attorney wasn't content with a two-year sentence. 懲役2年の判決に地方検事は不満だった。 The picture looks nicer from a distance. その絵は少し離れて見た方がよい。 Japan is to the east of China. 日本は中国の東方にある。 I don't know how to use this compass. 私は、この羅針盤の使い方を知りません。 He turned angrily on his accusers. 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 You might just as well throw your money into the sea as lend it to him. 彼に金を貸してやるくらいなら海に捨てた方がましだよ。 The method was too expensive to be practical. その方法は高くつきすぎて実用的でない。 Tom drew two squares on the blackboard. トムは黒板に正方形を2つ描いた。 You'd better see a doctor. あなたは医者に見てもらった方がいい。 The communist got his dependable supporter at last. ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。 A wise businessman knows how to clamp down on costs. 賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。 This is the least expensive method of all. これがすべての中で一番費用のかからない方法です。 You'd better consult the doctor. 医者に相談した方がいいよ。 You had better have studied harder. もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。 I will side with you just this once. 今回だけは君の味方をしよう。 In all probability, we'll arrive before they do. きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。 You live in Tokyo, don't you? 貴方は東京都在住でしょうか。 People see things differently according as they are rich or poor. 人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。 She thought of a good way to make money on the Internet. 彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。 Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor? 床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。 You had better see the cloth with your own eyes. その生地を自分の目で見た方がいい。 If anyone comes in my absence, tell him that I won't come back till evening. もし留守中に誰かが来たら、私は夕方まで帰らないと言ってくれ。 You had better go at once. あなたはすぐに行った方が良い。 To get a prescription, go to a doctor. 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 Who is the person in charge? 担当の方はどなたですか。 I haven't read either of his novels. 彼の小説は両方とも読んでいない。 The Tohoku district is worth traveling to. 東北地方は旅行する価値があります。 Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it. 人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。 We had better start before it begins to rain. 雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。 I'm talking about this pen, not that one over there on the desk. 話しているのはこのペンについてであって、机の上にある方ではない。 You had better not make a noise here. ここではうるさくしない方がよい。