This room is my bedroom, and the other one is my office.
この部屋は寝室でもう一方は事務所です。
You'd better leave him to do as he likes.
彼の好きなようにさせておいた方がいい。
You'd better tell him the truth.
君は彼に真実を伝えた方がよい。
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.
誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。
You had better chain up the dog so that he won't bite.
犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
There are various ways to get to her house.
彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Tom showed me how to do it.
トムはそのやり方を見せてくれた。
Mother advised me to take a walk for a change.
気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
I myself didn't have to go and meet him there.
私の方から彼に会いにそこまで出かけていく必要がなかった。
I can't do anything but obey him.
彼にしたがうより他に仕方がない。
You are a singer.
貴方は歌手なのだ。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.
只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Would anyone like a transfer?
乗り換えキップが必要な方はいますか。
We will stand by you whatever happens.
私達は何が起こっても君の味方だ。
If Mary knew how to swim, she would go to the beach more often.
もしメアリーが泳ぎ方を知っていたら、海辺に行く回数が増えるだろう。
Your method is different from mine.
君のやり方は僕のと違う。
I like English better than music.
私は音楽よりも英語の方が好きです。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.
適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
He explained how to play the guitar to me.
彼は私にギターの弾き方を説明してくれた。
At last, spring has come to this part of Japan.
日本のこの地方にもやっと春が来ました。
I prefer working to doing nothing.
私は何もしないよりは働く方が好きだ。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.
医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
I prefer oranges to apples.
私は林檎よりも甘橙の方が好きです。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.
遠方にほの白い灯台が立っていた。
If you truly want to upgrade your language skills, then translation might not be the best way to do it, but you're really just playing around, so I believe that if you find it fun, then more power to you.
A good method for investing is a monthly allotment.
よい投資方法としては月払いの分割がある。
It's absolutely impossible for me to go on like this.
こんなやり方はとても私にはやっていけない。
I will teach you to play chess.
チェスのやり方を教えますよ。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.
実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
It seems that there was no way out of difficulty.
困難から逃れる方法はないように思われた。
Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language?
内容はさておき、なにこの物々しい話し方は?
This is your victory.
これはあなた方の勝利だ。
Let me see your prescription.
処方箋を見せてください。
The medicine he had prescribed failed to take effect.
彼が処方してくれた薬は効かなかった。
The good way to know a foreign country is to go there.
外国を知るよい方法はそこへ行くことだ。
His idea is superior to yours.
彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
I was compelled to hold a strap.
私は仕方なく、つり革につかまった。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.
データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.
他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.
僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
We had better begin to prepare for the test.
私達は試験勉強を始めた方がよい。
The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka.
そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。
Can you help me? I can't make out how to start this machine.
手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。
The situation is better, if anything.
事態はどちらかと言えば良い方だ。
Did you feel the earth shake just now?
今し方地面がゆれたのを感じましたか。
There was nothing for it but to wait.
待つより他に仕方がなかった。
The dog is blind in one eye.
その犬は片方の目が見えない。
A man named Mr. Itoh wants to meet you.
伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
Tom didn't answer your question.
トムは貴方の質問に答えなかった。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?
先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.