UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I prefer comedy to tragedy.私は悲劇より喜劇の方が好きです。
If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way.免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。
I don't think he'll know how to do that work.彼はその仕事のやり方を知っていないと思う。
He can speak both Japanese and English with facility.彼は日本語と英語の両方をたやすく話せる。
A common theme underlies both perspectives.両方の展望にはある共通のテーマがある。
Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district.彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
Please explain how to take the medicine.薬の飲み方を教えてください。
Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
I took it for granted that you were on our side.私はもちろんあなたが私たちの味方だと思っていた。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
One book is thin, and the other is thick.片方の本は薄く、他方は厚い。
The dog is blind in one eye.その犬は片方の目が見えない。
A Mr. Sato came to visit while you were out.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
Japan is a country that is completely surrounded by oceans.日本は全方位を海に囲まれた国だ。
This year the region has been hit by a severe drought.今年その地方は厳しいかんばつに見舞われた。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
Because Tom is two-faced, it's better to be careful.トムは裏表があるから気をつけた方がいいよ。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
A friend to everybody is a friend to nobody.八方美人頼むに足らず。
You should exercise.運動した方がいいよ。
This is a good book, but that one is better.これはよい本ですが、あの本の方が良いです。
I haven't completely given up the idea.私は完全にその考え方を捨てたわけではない。
He's three inches taller than I am.彼の方が僕よりも3インチ背が高い。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
I was at my wit's end when I heard the news.その知らせを聞いて途方にくれた。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。
I know both of the girls.私はその少女の両方とも知っている。
I don't care how you do it. Just do it.貴方がどうやってそれをやるかはどうでもいい。ただやりなさい。
I will illustrate the way people use language.人々の言葉の使い方を説明しましょう。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
Do they both understand Japanese?両方とも、日本語が分かりますか。
Do you know how to cook fish?あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
You'd better consult your doctor.お医者さんに診てもらった方がいいですよ。
We see things differently according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Rex was a monster of a dog.レックスは途方も無く大きな犬だった。
I do not know how to use it.私はその使い方を知りません。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
This is how I mastered English.こういう方法で私は英語をマスターした。
Smoking or health, the choice is yours.喫煙か健康か、選択は貴方にある。
I sometimes wish I could live a quiet retired sort of life but I doubt I could stand it for more than a few days.晴耕雨読の人生にも少々は憧れるけれど、僕にはそんな生き方、3日ももたないだろうな。
The evening in Hawaii is very beautiful.ハワイの夕方はたいへん美しい。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
Forget about the past. Compared to yesterday, I like today more. That's why I try to enjoy the moment, that's all.過去はどうでもいい。昔と今だったら、俺は今の方が好きだ。だから今を楽しむ。それだけだ。
Sorry, we can't fill this prescription here.すみませんがここではその処方薬は調合できません。
The path continues straight ahead for miles on end.その小道は何マイルもまっすぐ前方につづく。
How do you make Mirano?このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
The picture is done in a masterly style.この絵は垢抜けしたかき方だ。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
Do you know how to use this machine?この機械の使い方を知っていますか。
It is cheaper to go by bus.バスで行った方が安くつく。
I'll show you how to catch fish.魚の捕り方を教えてあげるよ。
You can't fix it. You should buy a new one.それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
I haven't read both of his novels.彼の小説の両方とも読んだわけではない。
You're Germans, aren't you?ドイツの方ですよね?
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
I called Susan to apologize to her, but she hung up on me.僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。
The weather is a shade better today.天気は今日の方が少しはましだ。
You're going the wrong way.君は違う方にいきますよ。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
I am taller.私の方が背が高い。
Humor is absent in his way of thinking.彼の考え方にはユーモアというものがない。
You should rest a little bit longer.もう少し休んだ方がいい。
Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better.仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
There are a lot of ways of doing it.やり方がいく通りもある。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
I like Christie's novels better than Dickens's.私はクリスティーの小説の方がディケンズの小説より好きだ。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
Would anyone like a transfer?乗り換えキップが必要な方はいますか。
The balloon floated off in the west.気球は西の方へ漂っていった。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
The hungry boys made for the restaurant.腹の減った男の子たちは、食堂の方へ進んだ。
You had as well throw your money into the ditch as give it to him.彼に金をやるくらいならむしろどぶに捨てた方がましだ。
It looks like rain. You had better take in the washing.雨が降りそうだ。洗濯物を取りこんだ方がいいよ。
Generally speaking, men can run faster than women can.一般に女性よりも男性の方が足が速い。
Do you know how to use this machine?この機械の使い方分かりますか?
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
We hit the hay early in order to get up at dawn.僕らは明け方に起きるために早く寝た。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
The cost of the air fare is higher than of the rail fare.航空料金の方が鉄道料金より高い。
The soldier kept a sharp lookout in the darkness.兵隊は暗闇で四方に目を配った。
You should have your eyes examined.あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。
I like both of them very much.私はその両方とも大好きだ。
I was at a loss what to do.私はどうしてよいかわからずに途方にくれた。
On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly.医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
They adopted a new policy.彼らは新方針を採用した。
I soon learned how to swim.私はすぐに泳ぎ方を身につけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License