In English there are some words borrowed from Japanese.
英語には日本語から入った語がいくつかある。
I'd like to send this package to Japan.
この荷物を船便で日本に送りたいのですが。
I'm seeing my old friend this evening.
今日の夕方私は旧友に会います。
Is there a similar proverb in Japan?
日本にも似たような諺はありますか?
Japanese industry has made great advances since the war.
日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
I found my father's diary that he kept for 30 years.
私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
In Japan, bowing is common courtesy.
日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。
I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow.
申し訳ありませんが明日は先約があります。
I am taking tomorrow off.
私は明日仕事を休みます。
Let's go Dutch today.
今日は割り勘にしよう。
You look different today.
今日はいつもとちがって見えるね。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
Please visit there today.
本日ご覧ください。
We leave tomorrow afternoon.
私たちは明日の午後出発します。
This room doesn't get much sunshine.
この部屋は日当たりが良くない。
Can you manage to complete the manuscript by Friday?
金曜日までに何とかげんこうをしあげられますか。
It is Monday today.
今日は月曜日です。
The boy did nothing but cry all day long.
その子は1日中泣いてばかりいた。
Japan is full of beautiful cities. Kyoto and Nara, for instance.
日本には美しい都市が多い。例えば京都、奈良だ。
I like Japanese dishes.
私は日本料理が好きです。
The next day he went away.
その翌日、彼は去った。
Today, the temperature rose as high as 30 degrees Celsius.
今日、気温は摂氏30度の高さまでも上昇した。
It is windy today.
今日は風が強い。
It might rain tomorrow.
明日は雨かもしれない。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.
日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
That TV station is on the air 24 hours a day.
あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
I've spent 500 dollars in one day.
一日で500ドルつかってしまった。
There is no wind today.
今日は全く風がない。
I get only five days off this summer.
私は今年の夏は5日だけ休暇を取る。
It rained for the first time in ten days.
10日ぶりに雨が降った。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
His daily behavior is not consistent with his principles.
彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
My father gardens on Sundays.
私の父は日曜日に庭いじりをする。
A girl drowned in the pond yesterday.
1人の少女が昨日池で溺れ死んだ。
She first came into contact with Japanese culture last year.
彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
The Japanese yen is a stable currency.
日本の円は安定した通貨だ。
We remembered the old days when we had played together.
私達は一緒に遊んだ昔の日々を思い出した。
Classes start at nine o'clock every day.
授業は毎日九時に始まります。
I'm looking forward to tomorrow night.
明日の夜が待ち遠しいです。
Today's school does no poorer a job than it used to.
今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
I'm afraid it will be rainy tomorrow.
明日は雨天ではなかろうかと思う。
A cat will forget three years of kindness in three days, feed a dog for three days and he will remember it for three years.
猫は三年の恩を三日で忘れる、犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ。
I had my thirtieth birthday last week.
先週誕生日を迎え、30歳になりました。
What's the plan for today?
今日の予定は?
More and more Japanese are traveling abroad these days.
最近では、海外旅行する日本人が増えてきた。
How fine it is today.
今日はなんて天気が良いのでしょう。
I'll have this radio fixed tomorrow.
明日このラジオを修繕してもらおう。
It has been raining since the day before yesterday, but it may clear up this afternoon.
一昨日からの雨ですが、午後には晴れるでしょう。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.
この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.