The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Come home before dark.
日が暮れないうちに帰ってきなさい。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
She lives in comfort now.
彼女は今は気楽に暮らしている。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
Life is getting hard these days.
最近は暮らしにくい。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
By the time you got there, the sun had set.
君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
Cut your coat according to your cloth.
身分相応に暮らせ。
He lives as if he were a millionaire.
彼はまるで百万長者のように暮らしている。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.
君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
His motto is "Plain living and high thinking."
彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
Six families live in this apartment house.
このアパートは6家族が暮らしている。
We all abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
Some people are well off and others are badly off.
暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.
隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
He lives in luxury.
彼は贅沢な暮らしをしている。
He lives by himself.
彼は一人で暮らしている。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.
大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Who do you think she lives with?
彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
I was at a loss what to do on that occasion.
あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I was at a loss for words.
私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
He lives all by himself in the country.
彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
I got accustomed to living alone.
一人で暮らすことに慣れた。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしている。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.
宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
We'll never reach London before dark.
私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
He is better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
He is better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
They have to live on his small income.
彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
I have to live on my very small income.
私はわずかな収入で暮らさねばならない。
She is used to living alone.
彼女は一人暮らしになれている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
The old man lived by himself.
その老人は独りで暮らしていた。
I guess I'll be living with you a year from now.
来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
He is not old enough to live alone.
彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
He attained the top of the mountain before dark.
彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしで生活をしている。
It was difficult to live on his meager earnings.
彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
He was happily married.
彼は結婚して幸せに暮らしていた。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.
こんなその日暮らしはもういやだ。
He is lost in thought.
彼は思案に暮れている。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
He is better off than he was ten years ago.
彼は10年前より暮らし向きがよい。
She was living alone in a hut.
彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
The old man lives on his pension.
その老人は年金で暮らしている。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.
結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.
彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
He was at a loss for a word.
彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
She has a comfortable income to live on.
彼女は暮らすのに十分な収入がある。
You should try to live within your income.
分相応の暮らしをするようにすべきだ。
He is badly off, because his book doesn't sell well.
彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He was set free after doing five years in prison.
彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.
彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
He lived a happy life.
彼は幸せに暮らした。
She was at a loss what to do next.
彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.
その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
She is in good circumstances with a large fortune.
彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
The old man lives by himself.
その老人は一人暮らしをしている。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.