UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She lives alone.彼女は一人暮らしです。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
The children played outside until dark.子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Live in affluence.裕福に暮らす。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License