UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
My uncle lived a happy life.叔父は、幸せに暮らした。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
She used to live hand to mouth.彼女はその日暮らしの女だった。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
She was at her wit's end what to do.彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
How is your life?暮らしはどうですか。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
He attained the top of the mountain before dark.彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License