The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.
Muriel is making a poor living from her part-time job.
ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
They say the landlord used to be well off.
その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.
彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
She is living from hand to mouth.
彼女はその日暮らしの生活をしている。
May God show us a better life!
もっと良い暮らしができますように。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
The printing business made Bill a small fortune.
ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
They used to live in luxury.
彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
She is in good circumstances with a large fortune.
彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.
現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
We lived from hand to mouth in those days.
当時の私達はその日暮らしだった。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.
人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
She was at a loss what to do next.
彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.
なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
Her death was a great distress to all the family.
彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
She makes a good living.
彼女はいい暮らしをしている。
He is lost in thought.
彼は思案に暮れている。
He lived abroad for much of his life.
彼は人生の大半を外国で暮らした。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
A lot of children live from hand to mouth in this country.
この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
People gather around here when it gets dark.
夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
I live on my own and don't depend on my parents for money.
一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
They have to live on his small income.
彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
We can't live on 150,000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
When I was badly off, I fell back on him.
私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
His heart ached when he saw his son's miserable state.
息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
The sisters lived in harmony with each other.
姉妹は睦まじく暮らした。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
She was at her wit's end.
彼女は途方に暮れてしまった。
These days many old people live by themselves.
最近1人暮らしの老人が多い。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
People living in this area are dying for want of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
He lives as if he were a millionaire.
彼はまるで百万長者のように暮らしている。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.
トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮しをしている。
He is better off now than he was three years ago.
彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
Living in the country, he rarely had visitors.
田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless