The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.
彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.
一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.
彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He was set free after doing five years in prison.
彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He lives in peace.
彼は静かに暮らしている。
I might as well die as lead such a life.
そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
She was at a loss for what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
I manage to live on a small income.
私は薄給で何とか暮らしています。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.
自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
People living in this area are dying for want of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Tom lives alone with his parents.
トムは両親と3人で暮らしている。
Try to live within your means.
収入相応の暮らしをしなさい。
By the time you got there, the sun had set.
君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮らしの生活をしている。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.
今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
He is better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
We live in peace.
私たちは平和に暮らしています。
How is your life?
暮らしはどうですか。
She lived there for many years.
彼女はそこに何年も暮らした。
I was at a loss what to do on that occasion.
あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
He has been well off since he started this job.
彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
He is lost in thought.
彼は思案に暮れている。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She lives in comfort.
彼女は安楽に暮らしている。
She lives in comfort now.
彼女は今は気楽に暮らしている。
People living in this area are dying because of the lack of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She was used to living on a small income.
彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
They want, more than anything else, to live in peace.
彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
The old man lives by himself.
その老人は一人暮らしをしている。
It is hard to get along on this small income.
こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
She lives in an expensive style.
彼女はぜいたくに暮らしている。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.
その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
It is expensive to live in Japan.
日本で暮らすのは高くつく。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.