The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I will live in a room with four beds.
ベッドが四つある部屋に暮らす。
Tom lives alone in a big house.
トムは大きな家で一人暮らしをしている。
It is not good for her to live alone.
彼女が一人で暮らすのはよくない。
They want, more than anything else, to live in peace.
彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
How are you getting along these days?
近ごろはいかがお暮らしですか。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.
小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.
その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
He lives alone.
彼は一人暮らしです。
There are about seven billion people in the world.
世界には約70億の人々が暮らしている。
My uncle now lives in comfort.
おじは今では安楽に暮らしている。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.
一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
My uncle lived a happy life.
叔父は、幸せに暮らした。
She is better off than she was when I met her last.
彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
They are well off.
彼らは暮らし向きがいい。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.
こんなその日暮らしはもういやだ。
I guess I'll be living with you a year from now.
来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
He attained the top of the mountain before dark.
彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
I was at my wit's end as to how to act.
私はどうしてよいか途方に暮れた。
Land reform caused a great change in the lives of the people.
土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
I don't want to live alone.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
Music makes our life happy.
音楽は私達の暮らしを楽しくする。
I was almost at my wits' end how to act.
どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.
たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
She was at a loss what to do next.
彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
I am at a loss what to do.
どうしたらいいのか途方に暮れている。
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
She lives in abundance.
彼女は裕福に暮らしている。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
Mary is at a loss what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
They say the landlord used to be well off.
その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.
トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
It is ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
People gather around here when it gets dark.
夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
He lives by himself.
彼は一人で暮らしている。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.
自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.