UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
Live in affluence.裕福に暮らす。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
However hard he worked, he did not become any better off.いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
He is far better off than he was ten years ago.彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
Living in the country, he rarely had visitors.田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
People living in town don't know the pleasures of country life.都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
How is your life?暮らしはどうですか。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
She found it dull living in the country.彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしている。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮しをしている。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License