The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She has a comfortable income to live on.
彼女は暮らすのに十分な収入がある。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
Mary is at a loss what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.
日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.
ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
There's around 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I might as well die as lead such a life.
そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.
たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
Muriel is living poorly off of her part-time job.
ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Those homeless people are living hand-to-mouth.
ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
My grandmother is in sound health and lives alone.
私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
She was at her wit's end what to do.
彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.
まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
I was at a loss what to say.
なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
Tom is used to living alone.
トムさんは独り暮らしのはなれています。
He is far better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
Her death was a great distress to all the family.
彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
He was better off when he was young.
彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
I was puzzled about what to do next.
私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
They lived happily ever after.
二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
The gift-giving custom dies hard.
御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
How is livelihood in America these day?
最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
Tom lives in Boston.
トムはボストンで暮らしている。
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.
Nowadays more and more people prefer country life to city life.
今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
It is expensive to live in Japan.
日本で暮らすのは高くつく。
He was happily married.
彼は結婚して幸せに暮らしていた。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
There are about 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
She is used to living alone.
彼女は一人暮らしになれている。
By the age of 25, she had lived in five different countries.
25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
Can you imagine what our life would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
She was at a loss what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
He lived quietly in the latter years of his life.
彼は後年は平穏に暮らした。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
My dog and cat live in harmony with each other.
私の犬と猫は仲良く暮らしている。
My family was well off in those days.
当時我が家は暮らし向きがよかった。
They say the landlord used to be well off.
その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
He is better off now than he was three years ago.
彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
I'm at my wits' end.
私は途方に暮れている。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless