UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
She was at a loss what to do next.彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
They have very little to live on.彼らは暮らしに余裕がない。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
They live in constant dread of floods.彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
I have to live on my very small income.私はわずかな収入で暮らさねばならない。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
He attained the top of the mountain before dark.彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License