The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
From that day forth he lived with the boy.
その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.
こんなその日暮らしはもういやだ。
We came back to camp before dark.
日暮れ前にキャンプに戻った。
I can't bear living alone.
私は一人で暮らすことに耐えられない。
I am tired of the day-to-day routine of life.
毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
He lives and works there all the year round.
彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
I began living by myself.
一人暮らしをはじめた。
There are about seven billion people in the world.
世界には約70億の人々が暮らしている。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.
長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
The old man lives by himself.
その老人は一人暮らしをしている。
We'll never reach London before dark.
私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.
一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
We all abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
Some people are well off and others are badly off.
暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
At one time I lived alone in the mountains.
私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
They have to live on his small income.
彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
I'm at my wits' end.
私は途方に暮れている。
She lives on a small pension.
彼女はわずかな年金で暮らしている。
Because of her, he lived a miserable life.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.
His heart ached when he saw his son's miserable state.
息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
Cut your coat according to your cloth.
分相応に暮らせ。
We live in peace.
私たちは平和に暮らしています。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
I remember the happy days we spent together.
私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
I was at my wit's end as to how to act.
ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
He lives, relying only on his own strength.
彼は自分の力で暮らしている。
I am at a loss what to do.
どうしたらいいのか途方に暮れている。
They have very little to live on.
彼らは暮らしに余裕がない。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
He is far better off than he was five years ago.
彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
How is your life?
暮らしはどうですか。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
I was at my wit's end as to how to act.
私はどうしてよいか途方に暮れた。
I was at my wit's end as to how to act.
僕はどうしてよいか途方に暮れた。
We cannot live on 150000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
I would like to live in luxury.
贅沢な暮らしをしたい。
They are well off.
彼らは暮らし向きがいい。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.
小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
She is not very well off.
彼女はあまり暮らし向きがよくない。
He lives from hand to mouth without saving a penny.
彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.
ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
We lived from hand to mouth in those days.
当時の私達はその日暮らしだった。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
He arrived there after dark.
彼は日が暮れてからそこに登場した。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
The two boys lived alone with a lovely cat.
その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.
アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
She was at a loss what to do next.
彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
They lived happily ever after.
彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Her son's death broke Mary's heart.
息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
They have to live on his small income.
彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
She was at a loss for what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
By the time you got there, the sun had set.
君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
The couple lived a happy life to the end.
その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
He is better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.
今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
Tom lives from hand to mouth.
トムはその日暮らしの生活をしている。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless