Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am as happy as can be. | 私は最高に幸せだ。 | |
| I read in the newspaper recently that the crops really need rain. | 作物には本当に雨が必要だと最近新聞で読んだ。 | |
| Those were the saddest hours of my life. | それが私の人生の中で最も悲しい時期でした。 | |
| I've finished all except the last page. | 最後の1頁を除き全部すんだ。 | |
| Lately, I have been busy so I have not studied at all. | 最近忙しくて、全然勉強できてないんだよ。 | |
| The quickest means of travel is by plane. | 最も急いで旅行する手段は飛行機だ。 | |
| It was the best experience in all my life. | それは私のこれまでの生涯の中で、最高の経験だった。 | |
| When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next. | 人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。 | |
| Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other. | 日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。 | |
| New York is the busiest city in the world. | ニューヨークは世界で最もにぎやかな街だ。 | |
| During the recent trip to America, I made friends with Jack. | つい最近のアメリカ旅行中に、私はジャックと親しくなった。 | |
| Nowadays many people travel by car. | 最近は車で旅行する人が多い。 | |
| I am the fastest runner. | 私は最も速い走者です。 | |
| I haven't seen anything of him lately. | 最近、彼には全く会っていません。 | |
| What seems easy at first often turns out to be difficult. | 最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。 | |
| The biggest problem of the hour is unemployment. | 当面の最大問題は失業である。 | |
| I found his latest novel interesting. | 彼の最新作の小説はおもしろいと思った。 | |
| Hunger is the best sauce. | 空腹は最善のソースなり。 | |
| The rules were recently relaxed. | その規則は最近緩められた。 | |
| The last volume is missing from this set. | この全集は最終巻がかけている。 | |
| It's disgusting that you're sleeping in the movie theatre even though you came to see a movie! | 映画を見に来たのに、映画館で寝るなんて最低! | |
| There were very few passengers on the last bus. | 最終バスには乗客がほとんどいなかった。 | |
| I have not had a cold lately. | 私は最近風邪を引いたことがない。 | |
| Will you explain the last part in detail? | 最後の部分を詳しく説明してくれない? | |
| A diligent man will succeed in the long run. | 勤勉な人は最後には成功するものである。 | |
| Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago. | そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。 | |
| It's in peak condition. | 最高の状態ですね。 | |
| Will everyone please stick with it to the last moment. | どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。 | |
| They are considered the greatest rock band in history. | 彼らは史上最高のロックバンドだと評価されている。 | |
| Recently I moved to another apartment. | 最近、僕は別のアパートに引っ越した。 | |
| His motorcycle is the latest model. | 彼のオートバイは最新モデルだ。 | |
| Broccoli is one of the best vegetables for you. | ブロッコリーは最も体にいい野菜の一つだ。 | |
| Have you rode on an express train lately? | 最近、特急に乗りましたか。 | |
| Recently I get leg cramps when I sleep. | 最近寝てるときにこむらがえりを起こします。 | |
| What she liked best was herring roe. | 彼女が最も気に入ったのは数の子でした。 | |
| Last week's meeting was the longest we have had this year. | 先週の会議は今年の会議の中で最高に長かった。 | |
| That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. | その学校は最新の体育器具を備えている。 | |
| How's everything these days, Frank? | 最近調子はどうフランク? | |
| This lake is deepest at this point. | この湖はここが最も深い。 | |
| It's been ten years since I last saw her. | 彼女に最後に会ってから10年になります。 | |
| He made the best of the time left. | 彼は残りの時間を最大限に利用した。 | |
| You must give great writers of the past the most attention in your reading. | 書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。 | |
| I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it. | 最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。 | |
| Mr. Jackson has recently transferred to Tokyo from Los Angeles. | ジャクソンさんはニューヨークから東京に最近転勤してきた。 | |
| Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information. | 電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。 | |
| That was the most moving film I had ever seen. | それは私が今までに見た最も感動的な映画だった。 | |
| I haven't seen him lately. | 私は最近彼を見ていない。 | |
| That you should be stalking Hanako! You'd been quiet recently so I'd let my guard down. | まさか花子さんをストーキングするなんて・・・!最近、おとなしいから油断したわ! | |
| The author presented a copy of his latest book to me. | その作家は私に彼の最新作を一冊贈ってくれた。 | |
| You're the best man for the job. | 君こそその仕事に最も適任だよ。 | |
| It was the last battle that ended the war. | それが戦争を終結させた最後の戦いだった。 | |
| He's my best friend. We're like brothers. | 彼は私の最も親しい友人で、言わば兄弟だ。 | |
| Recently the demand for this product has increased faster than the supply. | 最近、この製品に対する需要が供給を上まわっている。 | |
| She is our next best pianist after Mr Long. | 彼女はロング氏に次ぐ最高のピアニストです。 | |
| All you have to do is do your best. | 君は最善を尽くしさえすればよい。 | |
| Gold is more precious than any other metal. | 金は、あらゆる金属の中で最も貴重である。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直は最良の策である事は言うまでもない。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| Attack is the best form of defense. | 攻撃は最大の防御である。 | |
| Hong Kong is the least regulated economy in Asia. | 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 | |
| He was in despair when he spent the last of his money. | 最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。 | |
| There's a trend these days towards small families. | 最近は小家族化の傾向がある。 | |
| Musk is one of the best scents. | 麝香の香りは最も良い香りの一つである。 | |
| No matter what you may do, you must do your best. | たとえ何をしようとあなたは最善を尽くさなければならない。 | |
| Shakespeare is recognized to be the greatest dramatist. | シェイクスピアは最大の劇作家と認められている。 | |
| China is the biggest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc. | 「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。 | |
| I think this novel shows the author at his best. | この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 | |
| We hurried, so we didn't miss the last bus. | 私達は急いだので最終バスに乗り遅れなかった。 | |
| Our top priority is to settle the dispute once and for all. | 私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。 | |
| Here is the final agenda for the meeting on June 16th. | 6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。 | |
| More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans. | 最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。 | |
| Hunger is one of the strongest griefs. | 飢えは最大の社会的不幸の1つである。 | |
| Saturday is when I am least busy. | 土曜日は、僕の最も暇な日である。 | |
| You will succeed in the end. | 最後は成功します。 | |
| It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century. | 彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。 | |
| I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else. | 最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。 | |
| The modern Japanese politics is bad. | 最近の日本の政治はよくない。 | |
| How have you been doing lately? | 最近はいかがお過ごしでしたか? | |
| At first the trainees were awkward in his company. | 最初、訓練生達は彼が一緒だったので落ち着かなかった。 | |
| Her behavior is my primary concern. | 彼女の行動は私の最大関心事だ。 | |
| In this town, if anywhere, you will find old Japan at her best. | どこかにというなら、この町にこそ古い日本の最良の姿がみられる。 | |
| Do you have a recent photo of yourself? | あなたの最近の写真をお持ちですか。 | |
| This is the worst thing that has ever happened to me! | こんな最低の目にあったことはないわ! | |
| The implications of this did not at first sink in. | この事が暗に意味することは最初は理解されなかった。 | |
| Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled. | 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 | |
| Mt. Everest is the highest mountain in the world. | エベレストは世界で最も高い山です。 | |
| Pleased with The Pilgrim's Progress, my first collection was of John Bunyan's works in separate little volumes. | 「天路歴程」が気に入ったので、私が最初に集めたのは小さい分冊本のジョン・バニヤン著作集だった。 | |
| We must try our best lest we should lose the next game. | 私たちは次の試合に失敗しないように、最善をつくさねばならない。 | |
| He was the first person to arrive. | 彼が最初に到着した人でした。 | |
| The scent of musk is one of the best smells there is. | ムスクの香りは最も良い香りの一つです。 | |
| A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature. | 虹は最も美しい自然現象の1つだ。 | |
| Have you been in contact with one of your old school friends recently? | 最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。 | |
| A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money. | 最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。 | |
| I tried to be calm, but finally I lost my temper. | 冷静でいようとしたのだが、最後には切れてしまった。 | |
| Please let me know the closest station to your office. | 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 | |
| The worst is still to come. | 最悪の事態はこれからくるはずだ。 | |
| Tom hasn't been very well recently. | トムさんは最近元気ないです。 | |
| My first guess was wide off the mark. | 私の最初の考えは的外れである。 | |
| We trained hard for the game at first. | 私たちは最初は試合に備えて熱心に練習した。 | |