Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That movie stinks! あの映画、最低! Body temperature is highest in the afternoon. 体温は午後に最も高くなる。 He is unquestionably the oldest man in the village. 彼はもちろん村の最長老だ。 Soccer is the most popular sport in Brazil. サッカーはブラジルで最も人気のあるスポーツだ。 The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living. 天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。 Some scientists think that dolphins are the most intelligent animals in the world except for man, and that we may be able to talk with them one day. イルカは人間に次いで最も知能が高く、やがては彼らとの対話も夢ではないと考えている科学者もいる。 He dashed to catch the last train. 彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。 This is the latest fashion this spring. これが今年の春の最新流行のファッションです。 You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. 自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。 She looked at several dolls and decided on the most beautiful one. 彼女は人形をいくつか見て、最も美しいものに決めた。 Please estimate your best price and the earliest delivery date. 最低価格と一番早い納期を見積もってくださるようお願いいたします。 Give a dog a bad name and hang him. 一度悪名を取ったら最後だ。 At first, I didn't like it, but it gradually became fun. 最初は嫌だったけど、だんだん楽しくなってきたよ。 The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year. ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。 Tom is the tallest in his class. トムはクラスで最も背が高い。 The implications of this did not at first sink in. この事が暗に意味することは最初は理解されなかった。 Father has recently come back to Japan. 父は最近日本に帰ってきた。 This is the best among his works. 彼の作品の中でこれが最高だ。 I have seen nothing of him recently. 最近私は彼に全然会っていない。 He's my best friend. We're like brothers. 彼は私の最も親しい友人で、言わば兄弟だ。 This is by far the best of all. これは全部の中でだんぜん最高だ。 Education is one of the most essential aspects of life. 教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。 Although I was tired, I did my very best. 私は疲れていたが、最善を尽くした。 He is the last man that I want to talk with. 彼は私が最も話をしたくない人だ。 The latest issue of the magazine will come out next Monday. その雑誌の最新号は来週月曜日にでます。 Let me finish. 最後まで言わせてください。 Being pitched out into life is the best way of learning how to life. 実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。 I can't keep up with the fashions of young girls these days. 最近の若い子たちのファッションにはついていけないわ。 I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. 彼が何時来るか分からないが、彼は最善を尽くすだろう。 The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 Kate left this place for good. ケイトは、これを最後に永久にここを離れていった。 I'll go first. 私が最初に行きます。 When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 I'll do my best on the test. 私はテストで最善を尽くすでしょう。 Language is one of man's most important inventions. 言語は人類の最も重要な発明のひとつです。 Attach a recent photograph to your application form. あなたの願書に最近の写真を貼りなさい。 That's the best approach to the study of English. それが最良の英語学習法だ。 These days more and more young people talk to their elders on even terms. 最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。 He is the greatest living artist. 彼は現存する最高の芸術家である。 Who do you think is the best centre in the NBA? NBAの最もうまいセンターは誰だと思いますか。 It is ten years ago that I saw him last. 私が最後に彼に会ったのは10年前のことです。 Tom is taking his final exam. トムは最終試験を受けている。 An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted. 役に立つ面会の最も大切な条件は、医師と親がくつろいで、他人に邪魔されずに当事者だけで座ることのできる静かな部屋だ。 This hall holds a maximum of 1,000 people. このホールは最大で1000人収容できる。 I found his latest novel interesting. 彼の最新作の小説はおもしろいと思った。 The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task. さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。 Tom was the first to arrive. 最初に着いたのはトムだった。 The chicken hasn't laid eggs lately. その鶏は最近卵を産んでいない。 I am as happy as can be. 私は最高に幸せだ。 Have you seen any movies lately? 最近映画を見ましたか。 She likes nothing but the best. 彼女は最高級のものしか好まない。 China is the biggest country in Asia. 中国はアジアで最も広大な国である。 Since I walked very fast, I was in time for the last train. 私は非常に速く歩いたので最終列車にまにあった。 One has to do one's best in everything. 何事にも最善を尽くさなければならない。 His career culminated in the presidency. 彼は出世して最後には大統領になった。 I could understand the first few sentences, but the rest of his speech was all Greek to me. 彼の演説は最初のところが少し理解できたが、残りはちんぷんかんぷんだった。 You should do your best in everything. 何事にせよ最善を尽くしなさい。 If you are to be successful, you are to do your best. もし成功するつもりなら、最善を尽くしなさい。 The student who finishes an examination first does not necessarily get the best grade. 試験を最初にやり終える学生が必ずしも一番いい成績を取るわけではない。 The teacher taught us that we should always do our best. 先生は私達に、いつも最善を尽くすようにと教えてくれた。 The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor. 最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。 Safety is what matters most. 安全が最も重要な事である。 The last part of the legend was added later. 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 I had enough to do to catch the last bus. わたしは最終バスに間に合うのがやっとだった。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。 This decision is final. この決定は最終的だ。 Now that we've got off the mark, we must get through this work. スタートを切ってしまった以上、私達はこの仕事を最後までやり通さねばならない。 Recently, the dignity and importance of the Japanese father has diminished. 最近、日本の父親の威厳と重要性は減少した。 I had the pleasure of learning that you recently became the manager of the production division. 私はあなたが最近、制作部長になった、ということを知り、嬉しく思っています。 I can't keep up with the recent British music scene. 私は最近イギリスの音楽の状況についていけない。 The last bus had already gone when I got to the bus stop. 私が停留所に着いたときには、最終バスはもう行ってしまっていた。 We use only the best brand of wine. 私たちはワインは最優良品のみ使っている。 Of course, we must do our best. もちろんわれわれは最善を尽くさなければならない。 Yes, but you do not have to stay to the end. ええ、でも最後までいる必要はありませんよ。 The boy is to be praised in so far as he did his best. 少年は最善を尽くしたという限りにおいて、賞賛されるべきだ。 To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it. 常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。 Of the three boys, the youngest is the most attractive. 3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。 Read through the article. その記事を最後まで読みなさい。 Their first fall there was a trial for them. 彼らのそこでの最初の秋は彼らにとって試練であった。 I couldn't understand him at first. 私は最初に彼の言うことがわからなかった。 Tokyo is one of the largest cities in the world. 東京は世界で最も大きな都市の一つです。 The policeman told me that the last bus leaves at ten. その警官は最終のバスは十時に出発すると言った。 I've been having a terrible headache since last night, I feel horrible, it's the worst feeling. 昨日の夜から頭がずきずきするし、気持ち悪いし、もう最悪。 It's his greatest fault to be too generous. 寛大すぎることが彼の最大の欠点です。 I'm always busy these days. 私は最近ずっと忙しい。 Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other. 日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。 The best way is to do one thing at a time. 最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 Hope is the last thing that man has to flee unto. 希望は人間の最後の避難場所である。 My first guess was wide off the mark. 私の最初の推測は見当違いであった。 What a scream! 最高!笑っちゃうよ。 I have been busy lately. 私は最近ずっと忙しい。 Without an air conditioner, people nowadays cannot live. エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。 The juvenile crimes are increasing recently. 少年犯罪が最近増えている。 If you are to win, you should do your best. もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。 Give me five minutes to finish the last adjustments. 最後の調整を完了するために五分ください。 Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである Hurry up, or you will be late for the last train. 急げ、さもないと最終電車に乗り遅れるぞ。 Never give up till the very end. 最後の最後まであきらめるな。 It is the first step which is troublesome. やっかいなのは最初の一歩だ。