The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '最'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She recognized that math was her weakest subject.
彼女は数学が最も苦手な科目であることを認めた。
The first word of every sentence should be capitalized.
文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。
The town is located in the extreme north of Japan.
その町は日本の最北端に位置する。
The best is often the enemy of the good.
最善はしばしば善の敵である。
The dog is man's best friend.
犬は人間の最も親しい友達である。
Language is one of the most important ways of communication.
言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。
When did you have your last physical examination?
最後に健康診断を受けたのはいつですか?
He was the first man to land on the moon.
彼は月面に着陸した最初の人だった。
I missed the last bus yesterday.
きのうは最終バスに乗り遅れてしまった。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.
これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
Let's consider the worst that could happen.
最悪の場合を考えておこう。
At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast.
最初のうち、速く話されると理解するのが大変だった。
Whatever you may do, you must do your best.
たとえ何をやろうとも、最善をつくさなければならない。
Fall is the best season for sports.
秋はスポーツに最良の季節だ。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.
不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
The first thing I want to do tomorrow is to find a good part-time job.
私が明日最初にしたいことは、いいパートタイムの仕事を探すことです。
At first, I thought he was a teacher, but he wasn't.
最初私は彼を先生だと思っていたが、そうではなかった。
This is by far the best of all.
これは全部の中でだんぜん最高だ。
When was the last time we met?
最後に会ったのはいつだったっけ?
I heard her to the end.
私は彼女の言い分を最後まで聞いてやった。
I was most impressed by his good behavior.
彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game.
僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。
Have you recently taken a trip anywhere?
最近どこかへ旅行しましたか。
I have an up-to-date dictionary.
私は最新の辞書を持っている。
Take the first turn to right and then go straight on.
最初の角を右に曲がってまっすぐに行きなさい。
Mr Gray was the first man that arrived.
最初にきたのはグレーさんでした。
Attack is the best form of defense.
攻撃は最大の防御なり。
At first I could not make out what he was saying.
最初私は彼が言っていることが理解できなかった。
This is a matter of supreme importance.
これは最重要問題だ。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
The natural sweet-fish broiled with salt is absolutely terrific.
やっぱり天然アユの塩焼きは最高だね。
He is the greatest singer that ever lived.
彼は今まで最大の歌手だ。
A man of vision will make good in the end.
先見の明のある人は最後に成功する。
By the way, have you heard from him lately?
ところで、最近彼から連絡はありましたか。
I'll help you so long as you do your best.
君が最善を尽くすかぎりは君を援助してあげよう。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.
世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
I was called into the office first.
私が最初にオフィスに入るように呼ばれた。
Recently, I've been suffering from lack of sleep, so my skin is crumbling.
最近、睡眠不足だったから、お肌がボロボロ。
More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans.
最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。
John Wayne was one of the most popular movie stars of this century.
ジョン・ウェインは今世紀の最も人気のある映画スターの1人であった。
Recently numerous groups have offered counsel.
最近多数のグループが助言をしてきた。
Kunihiko hit the target with his first shot.
邦彦は最初の一発で的を撃ち当てた。
He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability.
彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。
You must carry out your first plan.
あなたは自分の最初の計画を実行しなければならない。
These days more and more young people talk to their elders on even terms.
最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。
You must prepare for the worst.
最悪の事態に対して覚悟しなければならない。
Have you travelled anywhere recently?
最近どこかへ旅行しましたか。
He did his best.
彼は最善をつくした。
The last days of January happened to be cold.
1月の最終日は寒くなった。
I pray that you will have the best of luck.
最高の運が向きますように祈っています。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.
オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
In the factory, all the equipment was up to date.
その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
I found his latest novel interesting.
彼の最新作の小説はおもしろいと思った。
The final decision rests with the students themselves.
最終決定は学生自身にある。
I don't think I can cut in working in America.
アメリカの仕事は最後までやりなおすことはできないと思う。
It is now in the best condition.
今、最良の状態にあります。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.
心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
Today is the best day of my life.
今日は人生最良の日だ。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.
日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
He was the first man to float in space.
彼は宇宙を遊泳した最初の人間だった。
All his geese are swans.
自分のものなら何でも最高。
My last period was two months ago.
最後の生理は2か月前です。
The game came to a climax.
試合は最高潮に達した。
The best math students are there too, and the competition is strong.
そのクラスには数学が最もよくできる生徒達もいて、競争は激しいものがあります。
It is ten years ago that I saw him last.
私が最後に彼に会ったのは10年前のことです。
Thursday Island is situated in the Torres Strait between Australia's northernmost Cape York and New Guinea.
木曜島はオーストラリア最北端ヨーク岬とニューギニア島の間のトレス海峡に位置する。
The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.
この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
It covers everything from the fundamentals of microbiology to the latest news.
微生物学の基本から最新の情報までを網羅する。
He is sure of success in the end.
彼は最後には成功すると確信している。
Frankly speaking, you haven't tried your best.
率直に言って君は最善を尽くしていない。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.
最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
He was in the middle of a funny story when he broke off to answer the telephone.
滑稽な話をしている真最中に彼に電話がかかってきたので話を中止した。
Net profit for the last three months is a new record high!
最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています!
The city is most famous for its automobile industry.
その都市は自動車産業で最も有名です。
I'd appreciate it if you sent me your latest catalog.
最近のカタログを送ってくだされば幸いです。
I pronounce this a perfect dinner.
はっきりいうが、この夕食は最高だ。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen