Happiness does not consist of how much you possess.
幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
For instance, bowing is peculiar to us, the Japanese.
たとえばおじぎはわれわれ日本人に特有のものである。
This place is famous for its scenic beauty.
そこは風景が美しいので有名だ。
He is popular with the students.
彼は学生に人気が有る。
"Thank you very much for everything." "You are welcome."
「色々どうも有難う」「どういたしまして」
There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead.
水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。
John laid claim to the painting.
ジョンはその絵の所有権を主張した。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por
The previous owners of our house moved to Liverpool.
私達の家の前の所有者はリバプールに引っ越した。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.
病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
According to folktales, cats have nine lives.
昔の物語によると猫が九性有りと言われています。
The boy grew up to be a famous scientist.
少年は成長して有名な科学者になった。
One day Byron awoke to find himself famous.
ある日バイロンが目を覚ましてみたら有名人になっていました。
This ticket is good for three days.
切符は3日間有効である。
Thank you very much for everything. He wrote it down lest he should forget it.
色々と有り難うございます。忘れないように彼はそれを書き留めた。
California is famous for its fruit.
カリフォルニアは果物で有名です。
That he grew up in China is well-known.
彼が中国で成長したというのは有名だ。
He said he knew the famous actress, which was a lie.
彼はその有名な女優を知っていると言ったが、それは嘘だった。
I want to talk to the famous pianist before his concert.
コンサートが始まる前に、その有名なピアニストにインタビューしたいと思っていました。
The lady whom you see over there is a famous violinist.
向こうに見える婦人は有名なバイオリン奏者です。
The famous pianist smiled.
有名なピアニストは微笑みました。
There is a mistake in her composition.
彼女の作文には誤りがひとつ有る。
My father wants an efficient assistant to help him.
父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。
It was very kind of you to give me a nice gift.
すてきな贈り物をいただきご親切に有り難うございました。
Is there any evidence that supports his position?
彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before.
何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。
I have a friend whose father is a famous actor.
父親が有名俳優の友達がいます。
Prospect is often better than possession.
期待はしばしば実際の所有にまさる。
I've had enough, thank you.
十分頂きました、有り難うございます。
She always has her hair done by a famous hairdresser.
彼女はいつも有名な美容師に髪を結ってもらう。
Most Americans did not have the money to own an automobile.
ほとんどのアメリカ人は、車を所有するために必要な資金を持っていなかった。
Everyone knows that this chemical is harmful to man.
この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。
Japan is famous for its scenic beauty.
日本は景色の美しさで有名だ。
This ticket is valid for three days.
切符は3日間有効である。
This medicine has no harmful side effects.
この薬には有害な副作用がありません。
Few rich men own their own property.
金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
The whole earth is the sepulchre of famous men.
全地球は有名人の墳墓である。
She was found guilty.
彼女に有罪の判決が下った。
He was robbed of all his money.
彼は有り金すべてを奪われた。
Maybe he won't become famous.
彼はたぶん有名にならない。
I got a useful piece of information out of him.
私は彼から有益な情報を得た。
He's not serious.
真面目では有りません。
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.
タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
Besides being a doctor, he was a very famous novelist.
彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.
日本は世界有数の経済大国である。
He has a bright future.
彼は前途有望です。
In communism, the means of production are owned by the state.
共産主義の下では、生産手段は国有化される。
The company is 51% owned by American capital.
その会社はアメリカ資本が51%保有している。
He has given us useful knowledge.
彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
The speaker was so famous as to need no introduction.
その講演者はとても有名なので紹介する必要がなかった。
Ireland is famous for lace.
アイルランドは刺繍で有名である。
My younger sister is famous.
私の妹は有名だ。
The city hall is located at the center of the city.
市役所は市の中央に有ります。
He is an able engineer.
彼は有能な技師です。
This house belongs to Mr Yamada.
この家は山田さんの所有である。
I made the best of her time in Japan.
私は、日本での時間を有効に使った。
I got a famous singer's autograph.
私は有名人のサインをもらった。
This ticket is valid for three months.
この列車乗車券は3カ月有効だ。
I am going to assert his guilt.
私は彼の有罪を主張するつもりです。
The guide will lead us to the famous park.
ガイドさんが私たちを有名な公園へと導いてくれるだろう。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of t