Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is how effectively you use the available time that counts. | 重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。 | |
| He has quite a lot of experience in driving. | 彼は自動車の運転には相当経験が有る。 | |
| Iron is a useful metal. | 鉄は有用な金属です。 | |
| Language is unique to man. | 言語は人間特有のものである。 | |
| This is the house where the famous novelist was born. | これがあの有名な小説家が生まれた家です。 | |
| She suddenly became famous. | 彼女は一躍有名になった。 | |
| A cow is a useful animal. | 牛は有用な動物である。 | |
| The Ariake Sea is one of the biggest tidelands in Japan. | 有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。 | |
| They had had to use what money they had. | 彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。 | |
| All the money was gone. | 有り金全部無くなってしまった。 | |
| This book will do you more harm than good. | この本は君にとって有害無益だろう。 | |
| A lady, whose husband is a famous scientist, came over from the other side. | 夫が有名な科学者である婦人が向こうからやってきた。 | |
| He grew up to be a famous musician in later years. | 彼は成長して後年有名な音楽家になった。 | |
| I awoke to find myself famous. | 目が覚めてみると有名になっていた。 | |
| I don't have the courage to ask my boss to lend me his car. | 私には上司に車を貸して下さいと言うだけの勇気が有りません。 | |
| The humor of his speech is derived from his peculiar local accent. | 彼の話し方にユーモアがあるのは、彼特有のなまりから来ている。 | |
| Rome is famous for its ancient architecture. | ローマは古代建築で有名だ。 | |
| He is supposed to be guilty. | 彼は有罪だと思われている。 | |
| He is admittedly an able leader. | 彼は明らかに有能な指導者だ。 | |
| What is Japan noted for? | 日本は何で有名ですか。 | |
| I can assure you that chances are in your favor. | 大丈夫、形成は君に有利なんだから。 | |
| Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds. | 一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。 | |
| I wish we had time. | 私達に時間が有ればよかったのにと思うよ。 | |
| She is a well-known singer. | 彼女は有名な歌手だ。 | |
| His brother is a very capable doctor. | 彼の兄はとても有能な医者だ。 | |
| We rarely come across big names. | 有名人と偶然会うのは珍しい。 | |
| This is a mountain famous for its scenery. | これは景観で有名な山です。 | |
| Kyoto is famous for its old temples. | 京都は古いお寺があるので有名だ。 | |
| Kyoto is famous for its old temples. | 京都は古い寺院で有名である。 | |
| I am going to visit the famous zoo. | 私はその有名な動物園をたずねるつもりだ。 | |
| Mrs. Smith was a famous beauty. | スミス夫人は美人で有名だった。 | |
| The company is equally owned by the two groups. | 同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。 | |
| This is an effective remedy for crime. | これは有効な犯罪防止対策だ。 | |
| He said he was innocent, but all the same we believed he was guilty. | 彼は無罪だと言ったが、それでもやはり私たちは彼の有罪を信じた。 | |
| This ticket is good for three days. | この切符は3日間有効です。 | |
| Prof. Smith is famous for his eccentric life style. | スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。 | |
| Walls have ears and Shoji style Japanese paper sliding doors have eyes. | 壁に耳有り障子に目有り。 | |
| She is famous as a soprano. | 彼女はソプラノ歌手として有名だ。 | |
| He is an abler man than I thought. | 彼は思ったよりも有能な人だ。 | |
| I hear that she is a famous actress. | 彼女は有名な女優だそうだ。 | |
| On encountering the celebrity, the fans asked for his autograph. | ファン達は有名人と出くわすなり、彼にサインを求めた。 | |
| His prospects are not so rosy as you suppose. | 彼の前途は君が思うほど有望ではない。 | |
| He robbed me of every cent I had. | 彼は私から有り金全部奪った。 | |
| Through him I got acquainted with the big names of the town. | 彼を通して私は町の有力者と知り合いになった。 | |
| The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring. | 所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。 | |
| The fact remains that he is guilty. | 彼が有罪であるという事実は依然として残っている。 | |
| He was robbed of all his money. | 彼は有り金すべてを奪われた。 | |
| Everyone has a right to enjoy his liberty, much more his life. | 誰にもみな、生存の権利はもちろん、自由を享有する権利がある。 | |
| There is no denying that the prisoner is guilty. | その囚人が有罪であることは、否定することができない。 | |
| The promise I made to you last week still holds true. | 先週あなたにした約束はまだ有効です。 | |
| I awoke to find myself famous. | 目が覚めると有名になっていた。 | |
| You must make the most of your time. | 時間はできるだけ有効に使わなければならない。 | |
| Nagoya is a city that's famous for its castle. | 名古屋は城で有名な都市だ。 | |
| Her skill in dancing is well known. | 彼女のダンスの腕前は有名だ。 | |
| You establish the property right by paying for it. | それの代金を払うことによって確立する所有権。 | |
| It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely. | 蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。 | |
| The accident was a strong argument for new safety measures. | 事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。 | |
| This restaurant is famous for its excellent cuisine. | このレストランは料理がおいしいので有名だ。 | |
| Who do you believe is the most capable? | 誰が一番有能だと思いますか。 | |
| People usually become famous at the cost of their privacy. | 人は、通常、自分のプライバシーを犠牲にして有名になる。 | |
| In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites. | 古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。 | |
| In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. | 有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。 | |
| The boy grew up to be a famous scientist. | 少年は成長して有名な科学者になった。 | |
| He is in possession of this land. | 彼はこの土地を所有している。 | |
| Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air. | 地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。 | |
| There is a mistake in her composition. | 彼女の作文には誤りがひとつ有る。 | |
| This ticket is good for three days. | この切符は三日間有効だ。 | |
| Kyoto is internationally famous for its scenic beauty. | 京都は景色が美しい点で国際的にも有名です。 | |
| The city hall is located at the center of the city. | 市役所は市の中央に有ります。 | |
| There are hundreds of books in his study. | 彼の書斎には何百冊という本が有る。 | |
| There are quite a few hotels by the lake. | 湖畔にはかなり多くのホテルが有る。 | |
| Beer is taxed according to its malt content, so low-malt beer is cheaper. | ビールは麦芽の含有量によって課税されるから、発泡酒の方が安いんだよ。 | |
| They say he is guilty, but I believe the contrary. | 彼が有罪だというが、私はその反対だと信じている。 | |
| This ticket holds good for a month. | この切符は一ヶ月間有効である。 | |
| TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state. | テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。 | |
| She will be a famous artist in the future. | 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 | |
| Ultraviolet rays are harmful to us. | 紫外線は私たちにとって有害だ。 | |
| Of all the famous baseball players, he stands out as a genius. | すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。 | |
| That voter, Mary Johnson, turned out to be a Democrat. | その有権者はメアリー・ジョンソンさんで、民主党員であることが後になってわかりました。 | |
| His brother is a famous soccer player. | 彼のお兄さんは有名なサッカーの選手です。 | |
| Who owns this land? | ここの土地は誰の所有ですか? | |
| He gave away all his money. | 彼は連中に有り金を全部くれてやった。 | |
| I think your letter is under that book. | あなたの手紙はあの本の下に有ると思います。 | |
| He is noted as a soccer player. | 彼はサッカーの選手として有名だ。 | |
| Where there is life, there is hope. | 命有っての、物だね。 | |
| This marriage will be advantageous to his career. | この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。 | |
| The man sitting over there is a famous singer. | あそこに座っている人は有名な歌手だよ。 | |
| Great geniuses have the shortest biographies. | 偉大な天才は最短の伝記を有する。 | |
| It follows from what she says that he is guilty. | 彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。 | |
| The odd custom is peculiar to the region. | その変わった習慣はその地方特有のものだ。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| Iron is a useful metal. | 鉄は有用な金属元素である。 | |
| The city is most famous for its automobile industry. | その都市は自動車産業で最も有名です。 | |
| I will be very grateful if you can send us even a small tidbit of information. | 小さな情報であってもお知らせいただけると有難く存じます。 | |
| We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate. | ある種の鳥においては、周りの鳥たちやつがいに存在を知られていることが有利であると推測することができる。 | |
| They all account Mr James an able businessman. | 彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。 | |
| He is a famous physicist not only in Japan, but in the world. | 彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。 | |
| He was robbed of all his money. | 彼は有り金残らず奪われた。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| Taro is the most famous of the three. | 太郎は3人の中で一番有名です。 | |