Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This law shall have effect in Japan. | この法律は日本において有効とすべし。 | |
| Give him the benefit of the doubt. | 彼に有利に解釈してやれよ。 | |
| The company is wholly owned by the local government. | その会社は100%地元政府が保有している。 | |
| The company is equally owned by the two groups. | 同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。 | |
| It is to your advantage to join us. | 私たちの仲間に入るのが有利だ。 | |
| Smoking is harmful to your health. | 煙草は健康に有害である。 | |
| I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house. | 一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。 | |
| Japan is famous for Mt. Fuji. | 日本は富士山で有名です。 | |
| This place is famous for its scenic beauty. | そこは風景が美しいので有名だ。 | |
| Taro is the most famous of the three. | 太郎は3人の中で一番有名です。 | |
| There is no denying the fact that smoking is harmful. | 喫煙が有害だという事実は否定できない。 | |
| He is admittedly an able leader. | 彼は明らかに有能な指導者だ。 | |
| Thank you for your chocolate。 | チョコレートのためにどうも有難う御座いました | |
| She will be a famous artist in the future. | 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 | |
| How long is this visa good for? | このビザの有効期限はどれくらいですか。 | |
| He is an able lawyer. | 彼は有能な弁護士だ。 | |
| Iron is a useful metal. | 鉄は有用な金属です。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| They had had to use what money they had. | 彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。 | |
| They failed to take into account the special needs of old people. | 彼らは高齢者特有のニーズを考慮に入れるのを怠った。 | |
| I seize the moment and turn it to my advantage. | 機会を捕らえてそれを有利に利用する。 | |
| This building was laid out by a famous architect. | このビルは有名な建築家によって設計された。 | |
| The man who lives next door to us is a famous actor. | 私たちの隣に住んでいる男性は有名な俳優です。 | |
| This offer is open for five days. | このオファーは5日間有効です。 | |
| He was beside himself with joy. | 彼は喜びのあまり有頂天になっていた。 | |
| My father wants an efficient assistant to help him. | 父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。 | |
| This beer contains a high proportion of alcohol. | このビールはアルコールの含有量が多い。 | |
| You need to have exact change to pay the toll of the expressway. | 有料高速道路の通行料金を払うにはお釣りがあってはいけません。 | |
| Nara is famous for Daibutsu. | 奈良は大仏で有名です。 | |
| What are you interested in? | あなたは何に関心が有るのですか。 | |
| The decision was in favor of the defendant. | 判決は被告に有利だった。 | |
| Like most diseases, it has its own symptoms. | 多くの病気と同様、それには特有の兆候がある。 | |
| You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there. | その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。 | |
| I quoted some famous phrases in my book. | 私は自分の本に有名な言葉を引用した。 | |
| One day Byron awoke to find himself famous. | ある日バイロンが目を覚ましてみたら有名人になっていました。 | |
| He is competent and able to trust. | 彼は有能で信頼できる。 | |
| I met lots of famous people at that party. | 私はそのパーティーでかなりの数の有名人に会った。 | |
| He was ambitious of political fame. | 彼は政治的に有名になる野心を持っていた。 | |
| That's too much of a good thing. | それは有難迷惑なことだ。 | |
| She is well known both in Japan and in America. | 彼女は日本でもアメリカでも有名である。 | |
| An uncle of mine gave me some useful advice. | 叔父の一人が私に有用な助言をいくつかしてくれた。 | |
| He is possessed of a wide landed property. | 彼は広大な土地を所有している。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| In his fantasy, he imagined he was a famous writer. | 空想の中では、彼は有名な作家になっていた。 | |
| The boy grew up to be a famous musician. | 少年は成長し有名なミュージシャンになった。 | |
| Where there is life, there is hope. | 命有っての、物だね。 | |
| Make that a shared folder. | そのフォルダ、共有にしておいて。 | |
| Pale ale is a low-alcohol beer. | ペイルエルはアルコール含有量の少ないビールだ。 | |
| In California are the famous big trees, or "forest kings" as they are called. | カリフォルニアには有名な大木、つまり、いわゆる森の王者がある。 | |
| He has given us useful knowledge. | 彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。 | |
| In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason. | 新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。 | |
| Local party members are trying to gerrymander the district. | 地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。 | |
| I hear that she's a famous actress. | 彼女は有名な女優だそうだ。 | |
| According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. | コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 | |
| This is a mountain famous for its scenery. | これは景観で有名な山です。 | |
| Exhaust gases of a car are noxious. | 車の排ガスは有毒である。 | |
| You establish the property right by paying for it. | それの代金を払うことによって確立する所有権。 | |
| If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way. | 免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。 | |
| This land belongs to Mr. Ikeda. | この土地は池田氏の所有だ。 | |
| Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft. | 不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。 | |
| Nagoya is a city that's famous for its castle. | 名古屋は城で有名な都市だ。 | |
| The odd custom is peculiar to the region. | その変わった習慣はその地方特有のものだ。 | |
| This agreement holds good for a year. | この契約は一年間有効です。 | |
| The two groups share equally in the company. | 二つのグループが半々に同社を所有している。 | |
| Everyone knows that this chemical is harmful to man. | この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 | |
| He has given us useful knowledge. | 彼は私たちに有益な知識を示してくれた。 | |
| Ken shared the room with his elder brother. | ケンは兄と部屋を共有している。 | |
| It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely. | 蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。 | |
| She owns two thousand books. | 彼女は二千冊の本を所有しています。 | |
| Even if you lose the game, you'll have another chance. | もし負けてもあなたには別の機会が有る。 | |
| Feathers are peculiar to birds. | 羽は鳥に固有のものだ。 | |
| She's famous as a singer but not as a poet. | 彼女は歌手としては有名ですが、詩人としては知られていません。 | |
| A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good. | 言葉は時をまちがえると、有害無益である。 | |
| That he grew up in China is well-known. | 彼が中国で成長したというのは有名だ。 | |
| Worms are sometimes beneficial to soil. | ミミズも時には土壌に有益です。 | |
| If you do such a prank again, you will hear from the owner. | 二度とそんな悪ふざけをすると所有者から叱られるよ。 | |
| They sought to prove her guilt. | 彼らは彼女の有罪を立証しようとしている。 | |
| This park is famous for its cherry blossoms. | この公園の桜は有名です。 | |
| It is no wonder that a man of his ability is successful. | 彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。 | |
| The jury has returned a verdict of guilty. | 陪審員は有罪の判決を答申した。 | |
| It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out. | あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。 | |
| He renounced the ownership of the land. | 彼はその土地の所有権を放棄した。 | |
| Perhaps the book will prove useful. | 多分その本は有益なものであるわかるだろう。 | |
| Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment. | 殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。 | |
| Besides being an actress, she was a famous painter. | 彼女は女優であるばかりでなく、有名な画家でもあった。 | |
| I hear that she is a famous actress. | 彼女は有名な女優だそうだ。 | |
| Language is a specifically human characteristic. | 言語は人間固有の性質である。 | |
| This substance is not poisonous in itself. | この物質はそれ自体では有毒ではない。 | |
| That affair made him famous. | その事件が彼を有名にした。 | |
| He believes in the supernatural. | 彼は超自然的なものが有ると信じる。 | |
| At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month. | 同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。 | |
| Tom shared a large number of ideas with the committee. | トムは委員会で多くのアイディアを共有した。 | |
| He became famous. | 彼は有名になった。 | |
| He became a famous singer. | 彼は有名な歌手になりました。 | |
| There's the perk of letting you join communities for paying members. | 有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。 | |
| This book is at once interesting and instructive. | この本はおもしろくもあり有益でもある。 | |
| The institution advertised on TV for volunteers. | その協会は有志を求める広告をテレビに出した。 | |
| The famous pianist smiled. | 有名なピアニストは微笑みました。 | |
| He is in possession of this land. | 彼はこの土地を所有している。 | |
| There was no objection on the part of the owner. | 所有者の側には異存はなかった。 | |