Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| One out of three persons in this city has his own car. | この都市の3分の1の人が自分の車を所有している。 | |
| He is something of a celebrity. | 彼はちょっとした有名人です。 | |
| There wasn't enough evidence to convict him of the crime. | 彼を有罪とするのに十分な証拠がなかった。 | |
| She owns two thousand books. | 彼女は二千冊の本を所有しています。 | |
| He holds property on their land. | 彼はあそこの土地の所有権がある。 | |
| The accident was a strong argument for new safety measures. | 事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。 | |
| The speaker was so famous as to need no introduction. | その講演者はとても有名なので紹介する必要がなかった。 | |
| I have a friend whose father is a famous novelist. | 私の友達の父親は有名な小説家だ。 | |
| Who owns this land? | この土地は誰が所有しているのですか。 | |
| It can't be! | 有り得ない! | |
| Pigs share certain characteristics with human beings. | ブタはある特性を人間と共有している。 | |
| How many pieces of baggage do you have? | 手荷物はいくつ有りますか。 | |
| They had had to use what money they had. | 彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。 | |
| If he is innocent, it follows that his wife is guilty. | 彼が無実なら、当然彼の妻が有罪ということになる。 | |
| They adjudged him guilty. | 彼らは彼に有罪の判決を下した。 | |
| Perhaps he'll never become famous. | 彼はたぶん有名にならない。 | |
| Jane was on top of the world when she got a record contract. | ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。 | |
| There is no denying that she is very efficient. | 彼女が非常に有能であることは否定できない。 | |
| If it is true, it follows that Nakagawa is guilty. | もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。 | |
| Why should he think that he knows better than I do? | どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。 | |
| They say that he is an able man. | 彼は有能な人だそうだ。 | |
| This ticket is good for three days. | この切符は3日間有効です。 | |
| The court adjudged that the will was valid. | 法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。 | |
| This offer is good for five days. | このオファーは5日間有効です。 | |
| She took advantage of her paid vacation and went skiing. | 彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。 | |
| It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan. | 穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。 | |
| She went into ecstasies about the ring he had bought her. | 彼女は彼が買ってくれた指輪で有頂天になっていた。 | |
| The ticket is valid for a week. | その切符は一週間有効です。 | |
| Nothing comes from nothing. | 無から有は生じない。 | |
| Our best negotiators always drive a hard bargain. | うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。 | |
| You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines. | 京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。 | |
| The man standing by the door is a famous singer. | ドアのそばに立っている人は有名な歌手です。 | |
| This house belongs to Mr Yamada. | この家の所有者は山田さんだ。 | |
| The noted diplomat readily participated in the committee. | 有名なその外交官は快く委員会に参加してくれた。 | |
| Shakespeare, whose plays are world-famous, lived some four hundred years ago. | シェイクスピアは、その戯曲が世界的に有名だが、約400年前の人である。 | |
| They are making good use of the heat from the sun. | 彼らは太陽からの熱を有効に利用している。 | |
| I like this picture, not just because it is famous, but because it really is a masterpiece. | 私がこの絵が好きなのは、単に有名だからではなくて本当に傑作だからだ。 | |
| There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead. | 水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。 | |
| He has a bright future. | 彼は前途有望です。 | |
| The previous owners of our house moved to Liverpool. | 私達の家の前の所有者はリバプールに引っ越した。 | |
| Mr. Ford owns this land. | フォード氏がこの土地を所有している。 | |
| His death was partly my fault. | 彼が亡くなった責任の一端は私に有ります。 | |
| I buy my silver from a man who has a mine on his property. | 鉱山を所有している人から銀を買っています。 | |
| In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo." | 日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。 | |
| He lost all the money he had. | 彼は有り金全部なくした。 | |
| Scotland is famous for its woollen textiles. | スコットランドは毛織物で有名だ。 | |
| He robbed me of every cent I had. | 彼は私から有り金を全部巻き上げた。 | |
| It may be that he will never be famous. | たぶん彼は決して有名にならないだろう。 | |
| The boy learned the famous poem by heart soon after he read it. | その少年は有名な詩を読んですぐにそれを暗記した。 | |
| He became a famous singer. | 彼は有名な歌手になりました。 | |
| My sister is a famous singer. | 私の妹は有名な歌手だ。 | |
| I have come to the conclusion that he is guilty. | 彼は有罪だという結論に達した。 | |
| She sat for a famous painter. | 彼女は有名な画家のモデルになった。 | |
| We got some special evidence that proves that he is guilty. | 我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。 | |
| I have an advantage over him. | 私は彼より有利な立場にある。 | |
| He is eminent for his great discoveries. | 彼はいくつもの大発見で有名だ。 | |
| This building changed hands several times. | このビルは所有者が数回替わりました。 | |
| Nagoya is a city that's famous for its castle. | 名古屋は城で有名な都市だ。 | |
| There's the perk of letting you join communities for paying members. | 有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。 | |
| Cezanne is famous for his landscapes. | セザンヌは風景画で有名だ。 | |
| It was easy for them to be famous all over the world. | 世界中で有名になることは彼らにとってやさしいことだった。 | |
| The worth of a thing is best known by the want of it. | 有りての厭い、亡くての偲び。 | |
| She has a job with good prospects. | 彼女は有望な仕事に就いている。 | |
| Mr Gilmore is not so well-known as to need no introduction. | ギルモアさんは、紹介する必要がないほど有名ではありません。 | |
| Ultraviolet rays are harmful to us. | 紫外線は私たちにとって有害だ。 | |
| Even if you lose the game, you'll have another chance. | もし負けてもあなたには別の機会が有る。 | |
| Our company is a limited company. | 我々の会社は有限会社だ。 | |
| The general situation is advantageous to us. | 全般的な状況はわれわれに有利だ。 | |
| The balance of public opinion remains in his favor. | 世論は依然として彼に有利に傾いている。 | |
| He was a famous poet and a competent diplomat. | 彼は高名な詩人であるとともに有能な外交官でもあった。 | |
| Nancy will never go on a date with me. She's out of my league. | ナンシーが僕とデートするなんて有り得っこないんだ。高嶺の花だよ。 | |
| A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries. | パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。 | |
| That story is a famous one that everyone knows. | その話は誰でも知っている有名な話だ。 | |
| The smell is characteristic of garlic. | その臭いはニンニク特有のものだ。 | |
| According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. | コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 | |
| Rome is famous for its ancient architecture. | ローマは古代建築で有名だ。 | |
| It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out. | あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。 | |
| Her ability took her to the top. | 彼女は有能だったので第一人者となった。 | |
| His brother is a famous soccer player. | 彼の兄さんは有名なサッカーの選手です。 | |
| Here's an illustration at the top of this page. | このページの上に挿し絵が有ります。 | |
| He shook hands with the famous singer. | 彼はその有名な歌手と握手した。 | |
| My father holds the major interest in the corporation. | 父はその会社の過半数の株を所有している。 | |
| He will give you some good advice on this matter. | これについては彼が有益な助言を君にしてくれるだろう。 | |
| Do you think it likely? | そんなことが有りそうなことだと思いますか。 | |
| She became famous as a mystery writer. | 彼女は推理作家として有名になった。 | |
| This park is famous for its cherry blossoms. | この公園の桜は有名です。 | |
| Her ability took her to the top. | 彼女は有能だったので第一人者になった。 | |
| The boy grew up to be a famous musician. | 少年は成長し有名なミュージシャンになった。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| The old man possesses great wealth. | その老人は巨万の富を所有している。 | |
| He is famous as a pianist. | 彼はピアニストとして有名です。 | |
| Lots of famous people come here. | たくさんの有名人がここに来ます。 | |
| "If it's a light workout, OK." "Right, so will we allow crotch-kicking and eyeball crushing?" | 「軽くならいいけど」「うむ、では金的と目潰しは有効にするか?」 | |
| What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. | 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 | |
| I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her. | どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。 | |
| TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state. | テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。 | |
| He owns this land. | 彼はこの土地を所有している。 | |
| He is one of the most famous singers in Japan. | 彼は日本でもっとも有名な歌手の一人だ。 | |
| I awoke one morning and found myself famous. | ある朝目覚めたらば、私は有名になっていた。 | |
| There is no denying the fact that smoking is harmful. | 喫煙が有害だという事実は否定できない。 | |