UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '有'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is something of a celebrity.彼はちょっとした有名人です。
The problems are inherent in this system.その問題はこのシステムに固有のものだ。
You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines.京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。
Justin Bieber is more famous than Katie Holmes.ジャスティンビーバーはケーティーホルムズよりも有名です。
We were in danger of losing our lives.私たちは命を失う危険が有った。
He has a bright future.彼は前途有望です。
What should we do with this white elephant your aunt gave us? It's way too ugly to go on the wall.あなたの叔母さんのくれた有難迷惑なあのプレゼントだけど、どうしたものかしらね。みっともなくてとても壁にはかけられないし。
Mr. Fujimori is famous all over the world.フジモリさんは世界中で有名です。
This marriage will be advantageous to his career.この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。
To do him justice, he is able.公平に見れば彼は有能だ。
The noted diplomat readily participated in the committee.有名なその外交官は快く委員会に参加してくれた。
No one who owns a pet is allowed to live in this apartment building.ペットを所有している人は、このアパートには住めません。
We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate.ある種の鳥においては、周りの鳥たちやつがいに存在を知られていることが有利であると推測することができる。
Now that his father was dead, he owned the store.父親が死んで彼がその店を所有した。
On encountering the celebrity, they asked for his autograph.彼らは有名人と出くわすなり、サインをもとめた。
The office is full of competent people.このオフィスには有能な人がいっぱいいる。
This one has a lot of advantages over that one.これはあれより有利な点がたくさんある。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
He is popular with the students.彼は学生に人気が有る。
She is a noted singer.彼女は有名な歌手だ。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
That house is famous.あの家は有名です。
Who owns this house?この家はだれの所有ですか。
She was beside herself with joy when she met the famous singer.彼女は有名な歌手に会って、うれしくて我を忘れた。
He has quite a lot of experience in driving.彼は自動車の運転には相当経験が有る。
Her name is known all over the world.彼女は世界的に有名です。
Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers.グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。
Wine made here is very famous.ここで造られたぶどう酒はすごく有名です。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Her father is a famous doctor.彼女のお父さんは有名な医者です。
This ticket is good for three days.切符は3日間有効である。
I made the best of her time in Japan.私は、日本での時間を有効に使った。
The promise I made to you last week still holds true.先週あなたにした約束はまだ有効です。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
It is an advantage to be able to use a computer.コンピューターが使えるのは有利である。
The general situation is advantageous to us.全体的な状況は私達に有利だ。
She is a famous singer.彼女は有名な歌手だ。
The hotel is noted for its food.そのホテルは食事で有名である。
Kyoto is famous for its shrines and temples.京都は神社や仏閣で有名だ。
Nagoya is a city that's famous for its castle.名古屋は城で有名な都市だ。
There is no denying the fact that smoking is harmful.喫煙が有害だという事実は否定できない。
The Beatles set the world on fire with their incredible music.ビートルズは彼らの素晴らしい音楽で有名になった。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。
He was famous for his marathon speeches in parliament.彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。
Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment.殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。
A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries.パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。
China is a leading exporter of arms.中国は武器の有力輸出国だ。
Make that a shared folder.そのフォルダ、共有にしておいて。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
Some famous foreign runners entered that race.そのレースには有名外国人のランナーが何人か参加した。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
I need to make better use of my free time.私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
They sought to prove her guilt.彼らは彼女の有罪を立証しようとしている。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
She will be a famous artist in the future.彼女は将来有名な芸術家になるだろう。
There are many famous old buildings in Kyoto.京都には有名な古い建造物がたくさんある。
He wrote a biography of a famous poet.彼はある有名な詩人の伝記を書いた。
This is an effective remedy for crime.これは有効な犯罪防止対策だ。
In music, he is a famous critic.音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.日本は世界有数の経済大国である。
They owned the lot between them.彼らは自分たちで土地を所有した。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
No one has been convicted of the crime yet.まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
An able sportsman should be brave.有能なスポーツマンは勇敢であるべきだ。
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
McDonald's is world-famous for its hamburgers.マクドナルドはハンバーガーで世界的に有名だ。
This ticket is available for a whole year.この券はまる一年有効です。
That was a fearful scene.それはさんたんたる有様だった。
The company is wholly owned by the local government.その会社は100%地元政府が保有している。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
This ticket holds good only for two days after purchase.この切符は購入後2日のみ有効である。
I trusted him with all the money I had.僕は、有り金をすべて彼に委託した。
On my way upstairs I thought of the famous pianist.二階に行く途中で、私は有名なピアニストのことを考えていました。
The garden is common to the two houses.庭は二軒の家の共有のものです。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
Some of the ingredients in this beverage are harmful, especially if you are pregnant.この飲料に含まれている成分には有害なものがある。とりわけ妊娠中の人に。
This artist is soon to be famous like Yamagata.この画家はヤマガタのようにもうすぐ有名になりますよ。
He is a famous man, to be sure, but I don't like him.彼は確かに有名人だが、嫌いな男だ。
This offer is available for five days.このオファーは5日間有効です。
The novel, the author of which is a famous singer, is selling well.その小説は、著者は有名な歌手なのだが、よく売れている。
The beaches in Hawaii are famous for their huge waves.ハワイの海岸は巨大な波で有名だ。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
This custom is peculiar to Japan.この習慣は日本に特有のものである。
Ken shared the room with his elder brother.ケンは兄と部屋を共有している。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
He is the lawful owner of the company.彼はその会社の合法的な所有者だ。
He lost the whole of his money.彼は有り金全部を失った。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
This is a plant unique to this country.これはこの国に特有の植物だ。
He gave away all his money.彼は連中に有り金を全部くれてやった。
Iron is a useful metal.鉄は有用な金属元素である。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
How long is the ticket good for?切符は何日間有効ですか。
It was of great benefit to me.私にはとても有益だった。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
Nara is famous for Daibutsu.奈良は大仏で有名です。
Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks.コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License