UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '有'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
The lady standing by the gate is a famous singer.門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。
He wrote a biography of a famous poet.彼はある有名な詩人の伝記を書いた。
Her father is a famous doctor.彼女のお父さんは有名な医者です。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
I awoke one morning and found myself famous.ある朝目覚めたらば、私は有名になっていた。
As head of the team I was ably assisted by him.チームの長として私は彼に有能な助力を得た。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
I hope I am very efficient.私は自分が凄く有能だと思う。
I have a friend whose father is a famous pianist.私の友人に、父親が有名なピアニストだという人がいる。
You should make the most of your time while you are young.若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。
They say he is guilty, but I believe the contrary.彼が有罪だというが、私はその反対だと信じている。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Once they were very useful.かつてそれら大変有用でした。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本特有の習慣だ。
There is no denying that she is very efficient.彼女が非常に有能であることは否定できない。
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
An uncle of mine gave me some useful advice.叔父の一人が私に有用な助言をいくつかしてくれた。
They failed to take into account the special needs of old people.彼らは高齢者特有のニーズを考慮に入れるのを怠った。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
Someone has stolen all my money.誰かが私の有り金全部を盗んだ。
You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines.京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
That's too much of a good thing.それは有難迷惑なことだ。
He's not serious.真面目では有りません。
The accident was a strong argument for new safety measures.事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。
Mt. Fuji is noted for its beautiful shape.富士山は姿が美しいので有名です。
To tell the truth, he is a famous lawyer.本当のことを言うと、彼は有名な弁護士です。
The picture was painted by a famous painter.この絵はある有名な画家によってかかれた。
It may be that he will never be famous.たぶん彼は決して有名にならないだろう。
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
"Thank you for everything." "You're welcome."「色々どうも有難う」「どういたしまして」
He became famous.彼は有名になった。
Kobe is famous as a port city.神戸は港市として有名だ。
Man is a complex organism.人間は複雑な有機体だ。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
You have to beat the time.時間を有効に使いなさい。
Can we create something out of nothing?我々は、無から有を作り出すことができるだろうか。
The card was valid until January, 2006.そのカードは2006年1月まで有効でした。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
Ken shared the room with his older brother.ケンは兄と部屋を共有している。
Taro is the most famous of the three.太郎は3人の中で一番有名です。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
The city hall is located at the center of the city.市役所は市の中央に有ります。
He gave away all his money.彼は連中に有り金を全部くれてやった。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
Some famous foreign runners entered that race.そのレースには有名外国人のランナーが何人か参加した。
McDonald's is world-famous for its hamburgers.マクドナルドはハンバーガーで世界的に有名だ。
I've had enough, thank you.十分頂きました、有り難うございます。
Tom was found guilty.トムは有罪判決を受けた。
She was in a piteous state.彼女は哀れを誘う有様だった。
He made a lot of efforts to become a famous actor.彼は有名な俳優になるために、沢山の努力をした。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
Years of effort came to nothing.長年の努力が烏有に帰した。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
The king was famous for his splendid palace.王は壮麗な宮殿で有名だった。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
Mars is a promising place where we may be able to live.火星は私たちが住めそうな有望な場所である。
My personality is not at all serious!僕の性格は全然真面目では有りませんよ。
Everyone has a right to enjoy his liberty, much more his life.誰にもみな、生存の権利はもちろん、自由を享有する権利がある。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
He believes in the supernatural.彼は超自然的なものが有ると信じる。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
The ticket holds good for three days.切符は3日間有効である。
They had had to use what money they had.彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
This is the pen which the famous novelist wrote with.これはその有名な小説家が書くのに使ったペンです。
The promise I made then still holds.あのとき私がした約束は有効だ。
Is there some way to check for ovulation?排卵の有無を調べる方法はありますか?
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
The phenomenon is typical of our modern era.その現象は今の時代に特有のものだ。
She is famous as an actress.彼女は女優として有名です。
She suddenly became famous.彼女は一躍有名になった。
Ultimately, space flight will be beneficial to all mankind.究極的には宇宙飛行は全人類に有益なものとなろう。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
I sold the house to advantage.私は家を有利に売った。
Cezanne is famous for his landscapes.セザンヌは風景画で有名だ。
Mr Balboa is so well known as to need no introduction.バルボアさんはとても有名なので、紹介する必要はありません。
The story of a great flood is very common in world mythology.世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。
Too much exercise can do more harm than good.運動のしすぎは有害無益に成りうる。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Through him I got acquainted with the big names of the town.彼を通して私は町の有力者と知り合いになった。
Thanks anyway.とにかく有難う。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
It's when you become able to move that the real value of health hits home.動けるようになると健康の有難さを実感しますよね。
The scientist is famous both at home and abroad.その科学者は国の内外で有名である。
Iron is the most useful metal.鉄は最も有用な金属です。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
The judge concluded that the prisoner was guilty.裁判官はその囚人が有罪であると決断を下した。
He is one of the best brains in our country.彼は我が国有数の頭脳の一人だ。
A mugger robbed him of all of his money.泥棒が彼から有り金全部を奪った。
This medicine has no harmful side effects.この薬には有害な副作用がありません。
Maybe he won't become famous.彼はたぶん有名にならない。
In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason.新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License