UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was eager to return to school in September.9月に復学することを彼は切望した。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
Everyone hoped that she would win.みんな彼女が勝つことを望んだ。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come.親は子供のことを考えないでいれば恐ろしい内容の電話や電報は絶対に来ないと望みつつ、子供のことを考えないように努めるのである。
He is anxious for her to come.彼は彼女が来る事を切望している。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
I sincerely hope that you will soon recover from your illness.君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。
If you want to be loved, love!愛されることを望むなら、愛しなさい!
This is what I was waiting for.これを待ち望んでいました。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
There is little hope of success.成功の望みはあまりない。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
He is a man after my own heart.彼は私の望み通りの人物だ。
My grandfather hopes that I will enter college.私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。
She cloaked her disappointment with a smile.彼女は失望の気持ちを笑って押し隠した。
That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss.若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。
Her face expressed her bitter disappointment.彼女の顔がその大きな失望を物語っていた。
We met last year and hope to meet again next year.私たちは昨年会い、来年もまた会おうと望んでいる。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
Tom and Mary hope that their next child will be a boy.トムとメアリーは次の子に男の子を望んでいる。
You alone are my hope.あなただけが私の希望です。
A company that stifles innovation can't hope to grow very much.出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。
To our great disappointment we failed to carry out intention.私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's.近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。
The results were negative.結果は望ましいものではなかった。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
Don't confuse desire with love.欲望を愛と混同するな。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
He finally fulfilled my request.彼はついに私の要望に従った。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
We were disappointed because we could not carry out our plan.我々は計画が実行できず、失望した。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
We were all anxious for your return.私達はみんなあなたが帰ってくるのを切望していました。
There is no hope of success.成功の望みはない。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.残念ながら、御要望にはそいかねます。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
They were anxious I would help them.彼らは私が援助するのを切望していた。
When you want cooperation, share the responsibility.協力を望むなら責任を分担しなさい。
She was consumed with ambition.彼女は野望に燃えていた。
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
He is anxious for her to come.彼は彼女がくることを熱望している。
As long as there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
I hope for your success.あなたの成功を望んでいます。
We can see distant objects with a telescope.遠くの物が望遠鏡で見える。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
Tom wants to keep things the way they are.トムは現状維持を望んでいる。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
It seems that he is a promising youth.彼は前途有望の少年らしい。
Don't confuse desire with love.欲望を愛情と混同するな。
She is a high-liver.彼女は高望みするタイプです。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
His ambition is to gain power over others.彼の野望は権力を手に入れることだ。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
They are eager for peace.彼らは平和を望んでいる。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
To our great disappointment, the game was called off.我々がたいへん失望したことに、試合は中止された。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
She was desirous of her son's success.彼女は息子の成功を望んだ。
You won't be let down if you read the entire book.最後に読めば、失望することはないだろう。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
Despair was written on the mother's face.母親の顔に絶望の色がありありと見えた。
He had hoped to succeed, but in reality, he had not.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
One can see faraway objects with a telescope.遠くの物が望遠鏡で見える。
He hopes to go abroad.彼は洋行を望んでいる。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
The view from the top of that building was magnificent.あのビルの屋上からの展望はすばらしかった。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
This book tells that life is hopeful.この本を読めば、人生は希望に満ちていることが分かる。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
The girl had a telescope in her hand.その女の子は手に望遠鏡を持っていた。
Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport?ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか?
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
It is Tom's ambition to go to the moon.トムには月へ行きたいという大きな望みがある。
His wish was to go to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
She has a great wish to travel around the world.彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。
She has a job with good prospects.彼女は有望な仕事に就いている。
You may come tomorrow if it is your pleasure to do so.お望みならば明日おいでくださってもけっこうです。
We hope that he can go there.私たちは彼がそこへ行けることを希望する。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License