UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
Ann has achieved her desired goal.アンは望んでいた目標を達成した。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
I was disappointed with the new product.新製品には失望した。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
She was anxious for help.彼女は援助を切望していた。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
Young girls' desire for slim figures is strong.ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
They were anxious I would help them.彼らは私が援助するのを切望していた。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
When you want cooperation, share over many hands.協力を望むなら責任を分担しなさい。
He hopes to explore the uninhabited island.彼はその無人島の探検を希望している。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
His illness defeated all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
It is preferable that she do it alone.彼女はひとりでやるのが望ましい。
We cannot hope for success in life unless we are in good health.私達は健康でなければ人生の成功は望めない。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
As long as you have hope, a chance remains.希望がある限り、可能性はある。
She acquired credit with in the town.彼女はその町での信望を得た。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
His ambition is to gain power over others.彼の野望は権力を手に入れることだ。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
Each of us has something in us that longs for a sense of oneness with others.私たちはだれでも、他者との一体感を切望する何かをうちに秘めている。
She had an unnatural desire for money.彼女は金に対して異常なほど欲望をもていた。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
Don't give up your work in despair.絶望して仕事をやめてはいけないよ。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
He works hard because he is anxious to succeed.彼はひたすら成功を望んで懸命に働く。
There is not much hope.あまり希望がない。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
You should harmonize your ambitions with your abilities.自分の才能に合った望みを持て。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
I am hoping to put an end to our unhappy relationship.僕たちの不幸な関係を終わりにしたいと僕は望んでいるのです。
It is preferable that he gets there by tomorrow.彼が明日までにそこに着くことが望ましい。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
I hope your wishes will come true.あなたの望みがかなうことを願っています。
My wish has finally come true.ついに私の望みはかなった。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
It is desirable that nobody should be hurt.誰もけがをしないことが望ましい。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
Do you want an economy-size car?エコノミーサイズの車を希望されますか。
I hope not.そうでないことを望む。
His desires are incompatible with his income.彼の欲望は収入とつりあわない。
She gave me whatever help I needed.彼女は私の望むどんな援助もしてくれた。
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
We looked forward to the party.われわれはそのパーティーを待ち望んでいた。
There is very little hope of his success.彼に成功の望みはほんのわずかしかない。
The view from the top of that building was magnificent.あのビルの屋上からの展望はすばらしかった。
There is very little hope of his success.彼が成功する望みはほとんどない。
They experienced emotional pain and despair.彼らは感情的な苦痛と絶望を経験した。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
Is there anything else you'd like?他にご要望はありませんか?
His ambition is to be a lawyer.彼の大望は弁護士になることだ。
The nurse anticipated all his wishes.看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
It was her wish to go to Paris.パリへ行くことが彼女の望みでした。
Everybody wishes for happiness.誰でも幸福を望んでいる。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
He lost all his hopes.彼はすべての希望を失った。
All I want is to get rid of you.わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
Don't give up hope.失望するな。
I adjusted the telescope to my vision.望遠鏡のピントをあわせた。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
The richer he became, the more he wanted.金持ちになればなるほど、彼の欲望はつきなかった。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
I hope that he will succeed.彼が成功することを望む。
I think of him as a promising journalist.彼は将来有望なきしゃだとおもう。
I hope that my sister will pass the entrance examination.私は姉が入学試験に受かることを望んでいる。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
All he wanted was time to finish his painting.彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
I hope to see you.お目にかかれることを望みます。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
She won popularity in the town.彼女はその町での信望を得た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License