UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you wish for peace, prepare for war.平和を望むなら、戦いに備えよ。
Japan wanted control of Manchuria.日本は満州の支配を望んだ。
He put his eye to a telescope.彼は望遠鏡に目を当てた。
One can see faraway objects with a telescope.望遠鏡を使って遠くの物体を見ることができる。
I can't understand what he wants me to do.私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。
I was disappointed with the new product.新製品には失望した。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
She was in despair when her husband died.彼女は夫が亡くなって絶望していた。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
My wish has finally come true.ついに私の望みはかなった。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
His desires are incompatible with his income.彼の欲望は収入とつりあわない。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
He attained his hopes.彼は望みを達成した。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
May all your wishes come true!あなたの望みがみんな叶いますように。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
I'd like to go to London someday.将来はロンドンに行くことを希望します。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
He abandoned all hope.彼はすべての望みを捨てた。
I can't make out what he wants.私は彼の望むことを理解できない。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
A common theme underlies both perspectives.両方の展望にはある共通のテーマがある。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
His wish was going to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
I'd like to go to London.将来はロンドンに行くことを希望します。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
He is a promising youth.彼は有望な青年です。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
I feel hopeful about the future.私は将来に希望を持っている。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
His ambition is to be a lawyer.彼の大望は弁護士になることだ。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
It was identified by telescope as a torch.望遠鏡で見ると、それはたいまつであることがわかった。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
He is ambitious to succeed.彼は成功を熱望している。
Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds.人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
He has a burning desire to become famous.彼は有名になりたいと熱望している。
Further assistance is not forthcoming.これ以上の援助は望めない。
He never forgot his ambition to become a great statesman.彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
I'll never lose hope.私は決して失望しない。
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes.スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
For what time, sir?御希望の時刻は何時ですか。
The new students entered the hall full of hope.新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
His ambition was to be a great politician.彼の大望は、大政治家になることだ。
He seems disappointed with his son.彼は息子に失望しているようだ。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
She went on hoping nonetheless because there was no news from her husband.彼女は、夫からの便りは全然なかったが、それでもなお希望を持ち続けた。
I hope that my sister will pass the entrance examination.私は姉が入学試験に受かることを望んでいる。
She gave up in despair.彼女は絶望してあきらめてしまった。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
You may come tomorrow if it is your pleasure to do so.お望みならば明日おいでくださってもけっこうです。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
His illness dashed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
Forty-seven men wanted the nomination.四十七人が指名を望んでいた。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
She is keen to go abroad.彼女は外国へ行きたいと熱望している。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
He is a man after my own heart.彼は私の望み通りの人物だ。
Tom and Mary hope that their next child will be a boy.トムとメアリーは次の子に男の子を望んでいる。
I hope that is not the case.そうでないことを望む。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
They are disappointed with each other.彼らは互いに失望を感じている。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
He was bereft of all hope.彼はあらゆる希望を失った。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
I hope the day will soon come when we can travel to the moon.月に旅行ができる日がすぐにやってくることを望んでいます。
My hope has been extinguished by his remark.彼の発言で私の希望は失われた。
She aspires to becoming a great actress.彼女は大女優になろうという大望を抱いている。
It is desirable that nobody should be hurt.誰もけがをしないことが望ましい。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
Kenji abandoned his hope of becoming a doctor.健二は医者になる望みを捨てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License