UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
Hope is the last thing that man has to flee unto.希望は人間の最後の避難場所である。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
He yearned for her to come home.彼は彼女が家に戻ってくることを切望していた。
John hit the jackpot. His efforts paid off beyond his wildest dreams.ジョンは大成功した。彼の極めて大きな野望が達せられたという以上に、彼の努力はむくいられた。
We were all anxious for your return.私達はみんなあなたが帰ってくるのを切望していました。
The farmer longs for the day when the grain ripens.その農民は稲が実る日を待ち望んでいる。
I don't think the house is as big as we hoped.その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
I hope you got what you needed.必要なものを手に入れてることを望む
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
My brother is anxious for fame.兄はしきりに名声を望んでいる。
Did you get your wish?望み通りになりましたか。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
His ambition was to be a great politician.彼の大望は、大政治家になることだ。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
He has a burning desire to become famous.彼は有名になりたいと熱望している。
Her husband also wanted custody of the children.旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
My mother anticipates all my desires.母は私の望むものは何でも言わなくてもかなえてくれる。
She is anxious for a gift.彼女はプレゼントをしきりに望んでいる。
His wish was going to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
His wishes, it seems, have come true.彼の望みは実現したようだ。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
I hope my boss will agree to my realistic plan.上司が私の現実的な計画に賛成してくれることを希望する。
Forty-seven men wanted the nomination.四十七人が指名を望んでいた。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
She was anxious for help.彼女は援助を切望していた。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
We met last year and hope to meet again next year.私たちは昨年会い、来年もまた会おうと望んでいる。
I'm anxious for him to return safe.彼が無事に戻ることを切望しています。
I hope that John comes.ジョンが来ること望んでいる。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
He gave up the attempt in despair.彼は絶望してその試みをあきらめた。
His wish was to go to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
He finally got his wish.彼はとうとう望みがかなった。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
He hopes to go abroad.彼は海外に行くことを希望している。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
In a few seconds I would have overcome the desperation threshold.後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。
I will do whatever you wish.お望みの事はなんでもやってあげるよ。
The lust denies the need.欲望は需要を否定する。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
Further assistance is not forthcoming.これ以上の援助は望めない。
In accordance with your request, I enclose a picture of myself.ご要望に従って私の写真を同封します。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
Without health we cannot hope for success.健康でなければ成功を望むことは出来ない。
While there is life, there is hope.命のある間は希望がある。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
They went against my wishes.彼らは私の希望に反対した。
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。
We were not a little disappointed with you.少なからず君には失望したよ。
All I want is peace and quiet.私の望むのは安らぎと静けさだけです。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
At last, my wish has come true.ついに私の望みはかなった。
Both young and old people desire slim figures.若人も老人も、ほっそりとした姿を望む。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
He is thirsty for fame.彼は名声を強く望んでいる。
If wishes were horses, beggars might ride.願っただけで望みがかなうなら貧乏人も金持ちになれようが。
His ambition was blasted by these repeated failures.これらのたび重なる失敗で彼の大望がくじけた。
The dream of yesterday is the hope of today.昨日の夢は今日の希望。
I hope that he will succeed.彼が成功することを望む。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
We hope to lower the tariff.関税を下げることを望む。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
The news dashed our hopes.その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
Who doesn't hope for peace and security?平和と安全を誰が望まないであろう。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
There is a little hope that he will succeed.彼が成功する望みはほとんど無い。
They are anxious for your help.彼らは貴方の援助を切望していますよ。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
If you want to be loved, love!愛されることを望むなら、愛しなさい!
She was desirous of her son's success.彼女は息子の成功を望んだ。
She cherishes the hope that he will return.彼女は彼が戻ってくるという希望を心に抱いている。
Father wants me to study abroad while I am young.父は僕が若いうちに海外留学するのを望んでいる。
She aspires to becoming a great actress.彼女は大女優になろうという大望を抱いている。
You can see stars with a telescope.望遠鏡で星を見ることができますよ。
They are anxious for your help.彼らはみんな君の援助を切望していますよ。
I hope so.私はそう望みます。
I hope that Japan will abide by its Constitution.私は日本が憲法を守るのを望む。
Is there any hope whatsoever?少しは希望があるのか。
I was often seized by despair.私はしばしば絶望感に襲われた。
There is no one but desires peace.平和を望まない人はいない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License