The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '望'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A lot of people want peace all over the world.
世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
We were disappointed because we could not carry out our plan.
我々は計画が実行できず、失望した。
He lost hope and killed himself by taking poison.
彼は絶望のあまり、服毒自殺した。
Desire is embraced in a dream.
欲望は夢に抱かれる。
I worked hard to get into my preferred school.
志望校に合格するように努力した。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.
原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
There is no need to take his advice if you don't want to.
彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
He is a promising young man.
彼は前途有望な青年だ。
I have not asked for help, nor do I desire it.
私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
If not confidently, at least hopefully.
たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
Not all the candidates can pass the examination.
志望者全員が試験に合格できるわけではない。
He was bereft of all hope.
彼はあらゆる希望を失った。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.
誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
I'll try to meet your wishes.
ご希望にそうように努力します。
I will tell you if you wish.
お望みなら教えてあげましょう。
They despaired of their son.
彼らは息子に絶望した。
Spring makes us hopeful about the future.
春は私たちに未来への希望を抱かせる。
Tom wants to keep things the way they are.
トムは現状維持を望んでいる。
That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss.
若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。
The rebel concealed his ambition to destroy the regime.
反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。
I don't think the house is as big as we hoped.
その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。
I hope that my sister will pass the entrance examination.
私は姉が入学試験に受かることを望んでいる。
There is little hope of his winning the election.
彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
His ambition is to play the part of Hamlet.
彼の望みはハムレットの役を演じることです。
She gave me whatever help I needed.
彼女は私の望むどんな援助もしてくれた。
He adjusted the telescope to his sight.
彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
I hope so.
私はそう望みます。
I'll help you with pleasure if you want me to.
お望みなら喜んでお手伝いしましょう。
She's as good a wife as any you could hope for.
彼女は、君が望める一番の奥さんでしょう。
He never forgot his ambition to become a great statesman.
彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
A map is available upon request.
ご要望により地図を送ります。
The world's educational standards disappoint me.
世界の教育水準には失望させられる。
To our great disappointment we failed to carry out intention.
私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。
I'll never lose hope.
私は決して失望しない。
His ambition is to be a lawyer.
彼の大望は弁護士になることだ。
The son acquiesced in his parents' wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.
生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
We are all eager for world peace.
私たちは皆世界平和を熱望している。
I stood my ground and got the contract I wanted.
私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
The Carthaginians longed for peace.
カタルコ人は平和を切望した。
She is very anxious for her son to succeed.
彼女は息子の成功を切に望んでいる。
The housing situation seemed quite hopeless.
住宅事情は全然望みがなさそうだった。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.
彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
I'll never let you down.
私は決してあなた失望させません。
His lecture disappointed us.
彼の講義は私たちを失望させた。
Further assistance is not forthcoming.
これ以上の援助は望めない。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.
科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
True happiness consists of desiring little.
真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Would you like anything else?
他にご要望はありませんか?
Is that what Tom would really want?
トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
He finally got his wish.
ついに彼の望み通りになった。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.
第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
The boy is anxious for a new soccer ball.
その子は新しいサッカーボールを切望している。
I hope your wish will come true.
あなたの望みが実現するといいですね。
He cannot wish for anything better.
これ以上のものは望めない。
My sister doesn't wish to associate with them.
妹は彼らとの交際を望んでいない。
We were disappointed at her absence.
私達は彼女が不在だったので失望した。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.
残念ながら、御要望にはそいかねます。
He will not abandon all hope.
彼は望みを捨てようとしない。
There is no man but desires peace.
平和を望まないものはいない。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.