UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
The news dashed our hopes.その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
He lost hope and killed himself by taking poison.彼は絶望のあまり、服毒自殺した。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
He hopes to go abroad.彼は海外に行くことを希望している。
There is no hope of his coming back safe.彼が無事に戻るという望みはない。
I am looking forward to seeing you again.私は君との再会を待ち望んでいる。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
There is little hope of his success.彼の成功の望みはほとんどない。
Suicide is a desperate act.自殺は絶望的な行為だ。
The space telescope will help us know the universe much better than before.その宇宙望遠鏡によって、我々はもっとよく宇宙を知ることができるだろう。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
They are anxious for your help.彼らはみんな君の援助を切望していますよ。
All he wanted was time to finish his painting.彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
The hope of his return encouraged me.彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。
I hope that Mary passes the examination.メアリーが試験に合格することを私は切望しています。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
She cherishes the hope that he will return.彼女は彼が戻ってくるという希望を心に抱いている。
It seems that he is a promising youth.彼は前途有望の少年らしい。
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
What did he tell you about his hope?彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
She has a great wish to travel around the world.彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
She is keen to go abroad.彼女は外国へ行きたいと熱望している。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
He will not abandon all hope.彼は望みを捨てようとしない。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
He never forgot his ambition to become a great politician.彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
There is little hope that she will come on time.彼女が時間どおりにやってくる望みはほとんどない。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
He is anxious for her news.彼は彼女のたよりを待ち望んでいる。
It is desirable that she should apologize to him herself.彼女が自分で彼に謝ることが望ましい。
This telescope must be used carefully.この望遠鏡は注意して使わなければいけない。
He gave up the attempt in despair.彼は絶望してその試みをあきらめた。
In a few seconds I would have overcome the desperation threshold.後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。
Father wants me to study abroad while I am young.父は僕が若いうちに海外留学するのを望んでいる。
I hope you got what you needed.必要なものを手に入れてることを望む
Don't give up your work in despair.絶望して仕事をやめてはいけないよ。
He was ambitious of success in business.彼は実業家として成功したいと熱望していた。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
He aspired to the position of president.彼は社長の地位を熱望した。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
He never forgot his ambition to become a great statesman.彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
I hope your wish will come true.あなたの望みが実現するといいですね。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
Despair was written on the mother's face.母親の顔に絶望の色がありありと見えた。
Her hope is to become a doctor.彼女の望みは医者になることです。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
Not all the candidates can pass the examination.志望者全員が試験に合格できるわけではない。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
We are all eager to see the movie.私達はみな、その映画を見たいと熱望しています。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
All her hopes have vanished.彼女の希望はすべて消えた。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
He hopes to go abroad.彼は洋行を望んでいる。
When you want cooperation, share over many hands.協力を望むなら責任を分担しなさい。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.残念ながら、御要望にはそいかねます。
Thoughts of hope, dreams I'll never find.希望や夢の思いは、絶対に見つからない。
You alone are my hope.あなただけが私の希望です。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
I will accept his request.私は彼の要望を受け入れるつもりです。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
He was brimming over with hope.彼は希望に満ち溢れていた。
Give him an inch and he will take a yard.寸を与えれば尺を望む。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
She wants to engage in teaching.彼女は教職につくことを望んでいる。
I am anxious for your success.私はあなたの成功を切望しています。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
She was desirous of her son's success.彼女は息子の成功を望んだ。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
My brother is anxious for fame.兄はしきりに名声を望んでいる。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License