UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
He is eager for the chance to prove himself.彼は自分をためす機会を切望している。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
If not confidently, at least hopefully.たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
I was disappointed in him.私は彼に失望した。
But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there.しかし、アメリカよ、我々がそこに到達するため私は今夜ほど希望に満ちたことはない。
It is desirable that you should attend the meeting.その会合には出席されることが望ましい。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
He has a burning desire to become famous.彼は有名になりたいと熱望している。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
She had an unnatural desire for money.彼女は金に対して異常なほど欲望をもていた。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
He has a bright future.彼は前途有望です。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
Everyone hoped that she would win.みんな彼女が勝つことを望んだ。
Her face expressed her bitter disappointment.彼女の顔がその大きな失望を物語っていた。
We were disappointed in him.私たちは彼に失望した。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
My sole idea was to get there as fast as possible.ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
He hopes to go abroad.彼は海外に行くことを希望している。
I will tell you if you wish.お望みなら教えてあげましょう。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
All hope is gone.全ての望みは消え失せた。
What did he tell you about his hope?彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
He finally met my demands.彼はついに私の要望に従った。
She was consumed with ambition.彼女は野望に燃えていた。
She won popularity in the town.彼女はその町での信望を得た。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He finally got his wish.彼はとうとう望みがかなった。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
I hope for your success.あなたが成功する事を望んでいます。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
Kozue has never given way to despair in her life.こずえさんは生まれて以来絶望に屈することはなかった。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
It is desirable that she should apologize to him herself.彼女が自分で彼に謝ることが望ましい。
It was her wish to go to Paris.パリへ行くことが彼女の望みでした。
I hope that John will come.ジョンが来ること望んでいる。
I am looking forward to seeing you again.私は君との再会を待ち望んでいる。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
While there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
I adjusted the telescope to my vision.私は望遠鏡のピントを合わせた。
He sometimes loses hope.彼は時々希望を失う。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
My grandfather hopes that I will enter college.私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
She would value the opportunity to exchange views on the strength of guard-rails.彼女はガードレールの強度について、ぜひ意見交換をしたいと望んでいます。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
He came home in despair.彼は絶望して帰宅した。
Each of us has something in us that longs for a sense of oneness with others.私たちはだれでも、他者との一体感を切望する何かをうちに秘めている。
There isn't any hope of his success.彼が成功する望みはまったくありません。
To our great disappointment we failed to carry out intention.私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
As long as there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
"What time would you like that for?" "Two o'clock would be good."「何時をご希望でございますか?」「2時でいいですが」
He cannot wish for anything better.これ以上のものは望めない。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
All I want is to get rid of you.わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。
It is because it can't hope for a success if it isn't healthy.それは、健康でなければ成功は望めないからだ。
He is ambitious to succeed.彼は成功を熱望している。
We were more or less disappointed about the election.私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
She aspires to becoming a great actress.彼女は大女優になろうという大望を抱いている。
Is that what Tom would want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを嘱望している。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
Don't give up your work in despair.絶望して仕事をやめてはいけないよ。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.残念ながら、御要望にはそいかねます。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
There is no limit to human desire.人間の欲望には限りがない。
I hope this fine weather lasts till the weekend.この晴天が週末まで続くことを望む。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
He's built all his hopes on this book being published.彼はこの本の出版に全ての望みをかけていた。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
Would you like a window seat?窓側の席をご希望ですか。
Don't confuse love and desire.欲望を愛情と混同するな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License