UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
A common theme underlies both perspectives.両方の展望にはある共通のテーマがある。
It is all I want to do.それだけがわたしの望み。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
There is little hope of success.成功の望みはあまりない。
His desires are incompatible with his income.彼の欲望は収入とつりあわない。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
My wish is that one day all the people in world will go hand in hand.私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Did you get your wish?望み通りになりましたか。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene.地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
Her one wish was to see her son again.彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
I hope it will be overlooked this time.このたびはお見のがしくださったらと望んでおります。
I am keen on Mary's passing the examination.メアリーが試験に合格することを私は切望しています。
The housing situation seemed quite hopeless.住宅事情は全然望みがなさそうだった。
Don't give up hope.希望を失ってはいけない。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
The nurse anticipated all his wishes.看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
He attained his hopes.彼は望みを達成した。
It is desirable that nobody should be hurt.誰もけがをしないことが望ましい。
He entertains some hope of accomplishing it.彼はそれができるという望みを抱いている。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
She had the good fortune to get into the school she wanted to.彼女は幸運にも希望の大学に入学した。
She is very anxious for her son to succeed.彼女は息子の成功を切に望んでいる。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
For what time, sir?御希望の時刻は何時ですか。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
Her wish is to be an actress.彼女の望みは女優になることです。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
He is anxious for her news.彼は彼女のたよりを待ち望んでいる。
Japan wanted control of Manchuria.日本は満州の支配を望んだ。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
I hope that Japan will abide by its Constitution.私は日本が憲法を守るのを望む。
He made no manifestation of his disappointment.彼は少しも失望の色を見せなかった。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
I didn't want his help, but I had to accept it.わたしは彼の援助を望んではいなかったが、受けざるをえなかった。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
He finally fulfilled my request.彼はついに私の要望に従った。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
You may come tomorrow if it is your pleasure to do so.お望みならば明日おいでくださってもけっこうです。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
This telescope must be used carefully.この望遠鏡は注意して使わなければいけない。
We only have simple wants.私たちはささやかな望みしかありません。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
My wish is to be a painter.私の望みは画家になることだ。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
It is desirable that you should attend the meeting.その会合には出席されることが望ましい。
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
She is a high-liver.彼女は高望みするタイプです。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
I hope my boss will agree to my realistic plan.上司が私の現実的な計画に賛成してくれることを希望する。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
They are anxious for your help.彼らはみんな君の援助を切望していますよ。
I have not asked for help, nor do I desire it.私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
If you want to be loved, love!愛されることを望むなら、愛しなさい!
You can see stars with a telescope.望遠鏡で星を見ることができますよ。
I was disappointed at her absence.私は彼女が不在なので失望した。
She was in an abyss of despair.彼女は絶望のどん底にあった。
There is no man but desires peace.平和を望まないものはいない。
Ann has achieved her desired goal.アンは望んでいた目標を達成した。
Give him an inch and he will take a yard.寸を与えれば尺を望む。
I was disappointed in her.私は彼女に失望した。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's.近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
There is no hope of his coming back safe.彼が無事に戻るという望みはない。
He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
The rebel concealed his ambition to destroy the regime.反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。
She was anxious for help.彼女は援助を切望していた。
As time went on, our hopes sank.時間がたつにつれて我々の希望は消えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License