UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '未'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
She has not come here yet.彼女は未だここに来てない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years.我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
Nobody knows the future.未来は誰にも分からない。
No minors allowed.未成年者おことわり。
The plans are still up in the air.計画はまだ未定である。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。
Tom wasn't married.トムは未婚だった。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
Tom changed the future.トムは未来を変えた。
His plan is still in the air.彼の計画はまだ未定だ。
It's not legal for people under 20 to drink in Canada.カナダでは20歳未満の飲酒が認められていません。
When you come across new words, you must look them up in your dictionary.未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。
Entrance is restricted to those above 18.18歳未満の方の入場は禁じます。
I don't care a bit about the future.私は未来については関心がない。
I've received the admission ticket for the exam, but I haven't decided yet if I will go. I haven't studied at all.受験票来たがまだ行くかは未定。全然勉強してない。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
I have an outstanding debt of 10 dollars.私には10ドル未払いの借金がある。
They mutually discussed the future.彼らはお互いに未来のことについて話し合った。
Children under thirteen years of age are not admitted to this swimming pool.このプールは13歳未満の子供の入場を許可されていない。
I fear for the future of mankind.人類の未来が心配だ。
The attitude of the court toward young criminals is different from its attitude toward adult criminals.裁判所が未成年の犯罪者に対してとる姿勢は成人の犯罪者に対する姿勢とは異なる。
I've been back for a week, but I'm still suffering from jet lag.帰国して1週間になりますが、未だに時差ぼけが治りません。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
Spring makes us hopeful about the future.春は私たちに未来への希望を抱かせる。
We would often talk about our future.私たちはよく未来について語り合ったものだ。
Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident.10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
They left the problem unsolved.彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
He had a child even though he wasn't married.彼は未婚だけど子供がいた。
My brother, being yet unmarried, did not keep house, but boarded himself and his apprentices in another family.私の兄は、未婚なので、所帯を持たず、奉公人と一緒によその家で食事をしていた。
All of us are connected with the past and the future as well as the present.われわれはみんな、現在はもちろん過去や未来とも関係がある。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
Scientists haven't found a cure for cancer yet.科学者たちは未だに癌を完治させる方法を見出していない。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
The known must be separated from the unknown.既知のことは未知のことと区別しなくてはならない。
I have a lot of work still outstanding.私には未処理の仕事がまだたくさんある。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
The widow suffered from stomach cancer.その未亡人は胃ガンを痛んでいた。
The widow had to get through a lot of hardships.その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Tom is more than my friend, but he's not quite my boyfriend.トムとは友達以上恋人未満の関係です。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
The child of today is the man of the future in the making.今の子供は、発達中の未来の大人である。
I can no more predict the future than I can fly.飛べないのと同じように私は未来を予言できない。
Cookie is under 5 years old.クッキーは5歳未満だ。
Let it hang.それは未決定のままにしておけ。
The mystery still remains unsolved.そのなぞなぞは今も未解決である。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
Since you're a minor, you aren't allowed enter.君は未成年だから入れません。
They look down on us as inexperienced young men.彼ら私たちを未熟者として軽蔑する。
Persons under age are prohibited from smoking.未成年者は喫煙を禁じられている。
Minors aren't allowed to enter.未成年者おことわり。
I had a premature baby.子供は未熟児でした。
He was found guilty of attempted murder for attacking his mother with a knife.彼は自分の母親にナイフで切り付け殺人未遂で有罪になった。
She attempted to kill herself.彼女は自殺未遂をした。
The old proverb still holds good in our modern society.その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
Our plans for the vacation are still up in the air.われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
You have a bright future.君には明るい未来がある。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。
There is no admission fee for children under five.5歳未満の小人は、入場料は要りません。
Half a million children still face malnutrition in Niger.ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。
There are still some savage tribes on that island.その島には未開種族がいる。
The best way to predict the future is to create it yourself.未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
The problem is that she is inexperienced.問題は彼女が未熟であるということだ。
Those who use forks or chopsticks often think people who don't are uncivilized.フォークやはしを使う人々は、しばしばフォークやはしを使わない人々のことを未開だと考える。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Even though the accident was six months ago, my neck still hurts.事故ったのは半年前なのに、未だに首が痛むよ。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
People under 18 cannot marry.18歳未満の方は結婚することができません。
I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it.どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染の拡大を未然に防ぐための適切な措置を取らなかった。
Persons under age are prohibited from smoking.未成年者はたばこを吸うのを禁じられている。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
He tried to kill himself but it ended in failure.彼は自殺しようとしたが、未遂に終わった。
A woman whose husband is dead is called a widow.夫に死なれた女性は未亡人と呼ばれる。
However, that involved a mountain of previously unconsidered problems.しかしそこには山ほど未踏の問題があった。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
I still have some feelings for her.彼女にはまだ未練がある。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
This movie is for adults only.この映画は大人向けで未成年禁止です。
A woman whose husband has died is a widow.夫を亡くした婦人は、未亡人です。
His influence is still potent.彼の影響力は未だ衰えていない。
Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals?皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。
For a start, he was the illegitimate son of an unmarried mother.まず彼は未婚の母から生まれた私生児である。
His influence is still undiminished.彼の影響力は未だ衰えていない。
There are still some savage tribes on that island.その島にはまだ未開の種族がいる。
The symbol "X" usually stands for an unknown quantity in mathematics.X記号は数学ではたいてい未知数を表す。
My daughter was premature.娘は未熟児でした。
Admission is free for preschool children.未就学のお子様は入場無料です。
Our holiday plans are still in the air.我々の休暇の計画はまだ未定だ。
A great future lies before her.彼女の前途には大きな未来が広がっている。
It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist.「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。
For God's sake, tomorrow's left behind.なんということ、未来は捨てられてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License