UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
Two years have passed since Jim graduated from high school.ジムが高校を卒業してから二年が過ぎた。
He failed in his business in spite of his efforts.彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。
It will be quitting time before you get that done.それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
There were quite a few students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
Human beings have achieved a lot more than animals.人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
I worked my way through college.私は苦学して大学を卒業した。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
I got the grammar lesson without difficulty.文法の授業が難しくなった。
Every company has a firm business plan.いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
School begins at half past eight.授業は8時半に始まる。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.非常にたくさんの人が失業しているので仕事は得がたい。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal.明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。
After 6 p.m. the employees began to disappear.6時を過ぎると従業員は帰り始めた。
You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job.うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
I considered changing my job.職業を変えようと考えた。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
We hired a company to get rid of the insects under our house.私たちは床下の虫を駆除するため業者を雇いました。
He is a carpenter by trade.彼の職業は大工です。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
Illness made him give up his studies.病気のため彼は学業をあきらめた。
He is a dentist by profession.彼の職業は歯医者である。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
Competition is very keen in the car industry.自動車産業では競争が激しい。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年生の授業をまかされています。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
The boy has a good school record.その少年は学業成績がいい。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業が始まるのは8時半からだ。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
The lesson being over, children ran out into the hall.授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
He practices medicine.彼は開業医をやっている。
The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task.さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。
There were quite a few students absent from class today.今日の授業を欠席した学生は多かった。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
He graduated from college last year.彼は昨年大学を卒業した。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
The business has expanded by 50% this year.今年は事業が50%拡大した。
Mingle your joys sometimes with your earnest occupation.ときに君の喜びと君の真剣な職業とを交流せしめよ。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
Next spring I want to graduate.来年の春は卒業したいなあ。
They have four classes in the morning.彼らは午前中に4時間の授業があります。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
I am not so foolish as to quarrel with my bread and butter.私は自分の職業を捨てるほど馬鹿ではない。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
She graduated with honors.彼女は優秀な成績で卒業した。
Having graduated from college, she became a teacher.大学を卒業した後、彼女は教師になった。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
School starts at 8:40.授業は8時40分から始まる。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。
Little Johnny farts in the classroom.ジョニー君が授業中にオナラをしてしまいました。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
The enterprise turned out to be a failure in the end.結局、その事業は失敗に終わった。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
Now that school is over, you can go home.授業が終わったので帰ってもいい。
What's your occupation?ご職業は何ですか。
Do you know the reason why he cut class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
I heard Tom snoring during the class.トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
That company is one of the best in the business.その会社は一流企業です。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
An investors' group is attempting a leveraged buy-out of the firm.投資家グループは企業買収を企てています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License