Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He did the work on his own. 彼は自営業をしていた。 In Japan, school starts in April. 日本では、授業は4月に始まる。 The country is supported by industry. その国は産業によって支えられている。 I am a member of the sales department. 私は営業部です。 Corporate political donations are coming under heavy scrutiny. 企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。 When class is over, it will probably be raining. 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 The employees demurred at working overtime. 従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。 The company rewarded him with promotion. 会社は昇進で彼の業績に報いた。 He fell behind in his English class. 彼は英語の授業で遅れをとった。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 The country was industrialized very quickly. その国は急速に工業化された。 What's your job? あなたの職業は何ですか。 The businessman is thinking of receding from the contract. その実業家はその契約から身を引くことを考えている。 The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program. 政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。 I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 A remedy for the unemployment problem. 失業問題の経済策。 Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything. 高校を卒業して以来彼は何もしていない。 A bad cold prevented her from attending the class. ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。 The unemployment rate went up to 5%. 失業率は5%にまで上昇した。 What does Tony do? トニー君の職業はなんですか。 I graduated from the University of Kyoto. 私は京都大学を卒業しました。 A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know. ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。 Employers sometimes exploit their workers. 雇い主は、時に従業員を搾取する。 It is the job of his own choosing. それは彼が自ら選んだ職業である。 The company has a monopoly on the nation's tobacco business. 同社は国のタバコ業を独占している。 We have come to an arrangement with the dealer about the price. 我々は価格について業者と相談がまとまった。 What line of work are you in? あなたの職業は何ですか。 Their business came to a standstill for want of money. 彼らの事業は資金不足で行き詰まった。 He turned over the business to his son. 彼は事業を息子に譲った。 A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers. 青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。 The professional skier liked to "hot-dog" down the mountain. あのプロのスキーヤーは離れ業をしながら山をおりるのが好きだった。 It occurred to me that he might be an industrial spy. ひょっとしたら彼が産業スパイではないかと思い浮かんだ。 I'm a policeman. 私の職業は警察官です。 Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd? ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。 The company went out of business after many years of declining profits. 同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。 Tom took over the family business. トムは家業を継いだ。 I must hurry to class. 急いで授業に行かなくては。 They announced an increase in tuition fees. 学校は授業料の値上げを発表した。 Our teacher is punctual for the classes. 私たちの先生は授業の時間を厳守する。 It was a rush job so it might not be a good fit. 突貫作業だったから、サイズが合わないかもしれません。 My elder brother got a position in a big business. 兄は大企業に就職した。 The unemployment rate dropped to a five-year low in January. 失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。 The country is well on the way to industrialization. その国はさらに工業化が進んでいる。 It being Sunday, we have no classes today. 日曜日なので、今日は授業がありません。 In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies. 過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。 Our project came off with flying colors. 新規事業は大成功でした。 They are out of work now. 彼らは今失業中だ。 The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were. 町の人たちは密輸業者がしようと試みていたことに驚くほど無知だった。 They demonstrated against the raising of the tuition fees. 彼らは授業料値上げに反対してデモをした。 Yuriko is planning to move into the furniture business. 百合子は家具業界への進出を企図している。 This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy. この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 Teaching English is his profession. 英語を教えることが彼の専門的職業です。 Be quiet during the lesson. 授業ちゅうは静かにしていなさい。 The pupil was half asleep in class. その生徒は授業中半分眠っていた。 We saw laborers blasting rocks. 作業員が岩を爆破しているのを見た。 Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 She got married soon after her graduation from the college. 彼女は大学卒業後まもなく結婚した。 Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 I'm a salesman. 私は営業マンです。 Corporations are competing to fill the vacuum. 企業はそのあとをねらって競争しています。 I have no idea what we are doing in our math class. 数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。 Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard. マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。 The president instructed the employees to improve their productivity. 社長は従業員に生産性を高めるように命じた。 The office is having a farewell party. 全従業員がお別れパーティーをしている。 In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 He elected painting as a career. 彼は職業として画家を選んだ。 The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come. 不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。 Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 The community will benefit from the new industry. この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。 You won't be in time for school. 君は授業に間に合いませんよ。 He is managing the business for his father. 彼が父親に代わって事業を営んでいる。 I hear his business is on the verge of ruin. 彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 I don't have enough credits to graduate. 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 She had been very shy till she graduated. 卒業するまでの彼女はとてもシャイだった。 Tom was given detention for talking during class. トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。 Both boys and girls should take cooking class in school. 男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。 It's difficult to peel chestnuts. 栗の皮をむく作業に一苦労した。 In the discussion the accent was on unemployment. 討論での重点は失業問題であった。 Mark in red anything you don't understand and ask about it in class. わからないところは赤でしるしを付けて、授業で聞いてください。 She has been out of work these two years. この2年間彼女は失業している。 This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go. このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。 Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill. 父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。 Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. 農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。 Today was the school closing ceremony for 2008. 今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。 Industrialization often goes hand in hand with pollution. 産業化は往々にして公害を伴うものだ。 A jack of all trades is a master of none. あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。 In Japan, also, deindustrialization is happening. 日本も産業空洞化しています。 U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy. アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。 The moon landing was a monumental achievement. 月着陸は記念すべき偉業であった。 I heard Tom snoring during the class. トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。 Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment. あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。 He graduated from college at the age of 22. 彼は22歳のとき、大学を卒業した。 What do you think caused him to lose his job? 何故彼は失業したと思いますか。 He graduated from a senior high school with honors. 彼は優等で高校を卒業した。 Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy. 経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。 Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being. 昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。 He graduated from Harvard University with honors. 彼は優等でハーバードを卒業した。 No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves. ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。