UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
All the industries in the city are booming.市の産業はみんな好景気に沸いている。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased.韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
He failed in his business and now is a total wreck.彼は事業に失敗して今や全く哀れなものだ。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
His act was nothing short of superhuman.彼の行為は全く神業だった。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
We met in the American history class.アメリカ史の授業で会ったことがあります。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The manufacturer guaranteed the new machine for 5 years.その製造業者はその新しい機械を5年間保証した。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
In this school, a period is fifty minutes long.授業は50分単位です。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
I hear his business is on the verge of ruin.彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
Tom didn't want to work overtime on Christmas Eve.トムはクリスマスの晩に残業などしたくはなかった。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
He fell behind in his English class.彼は英語の授業で遅れをとった。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
You have to raise funds for the relief work.君はその救済事業の資金を集めなければならない。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
Who will succeed to your father's business?誰があなたのお父さんの事業を継ぐのですか。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
He graduated from college at the age of 22.彼は22歳のとき、大学を卒業した。
It's not too much to ask you to come to class on time.時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
I am too old for this world.この業界ではもう年をとりすぎている。
I heard Tom snoring during the class.トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
I want to congratulate you on your graduation.ご卒業おめでとうございます。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
What line is he in?彼はどんな職業に就いていますか。
Please keep on working even when I'm not here.私がいない間も作業を続けなさい。
The joint-venture in Cambodia backfired.カンボジアでの合併事業は失敗してしまった。
We take it for granted that he will succeed in his business.私達はもちろん彼が事業に成功すると思っている。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
He is always late for class.彼はいつも授業に遅れる。
He took over the business after his father died.父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
The students apologized to the teacher for being late to class.生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
What are you learning at school?今授業で何を習っていますか。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
That was the end of the class.それは授業の終わりだった。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
Besides being a businessman, he is a musician.彼は実業家であるばかりでなく、音楽家でもある。
I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy.今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業が始まるのは8時半からだ。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
The graduation is two months ahead.卒業式は二ヶ月先だ。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
As is often the case with him, he was late for class.彼にはよくあることですが、授業に遅刻してしまいました。
Why do I have to work overtime?なぜ残業しないといけないのですか。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job.うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。
His company is extending its business.彼の会社は事業を拡張している。
Little did I dream of my success in this business.この事業で私は成功するなんて思っていませんでした。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
Corporations are competing to fill the vacuum.企業はそのあとをねらって競争しています。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen.息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
Fair competition is necessary for the healthy growth of industry.業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。
What do you do for a living?ご職業は何ですか。
Your task will be to train the employees on the new computer system.従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.農民はしばしば収入を補うために副業をします。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
He was asleep during the lesson.彼は授業中眠っていた。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License