UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.もしこの提案が実施されれば、実業界は相当影響を受けるであろう。
Write down what the teacher dictates in the French class.フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
The national health service was far from adequate.国の保険業務は、十分には程遠かった。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
Because he was unemployed, their wedlock failed.彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
General Motors laid off 76,000 workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
Our sales performance is just skyrocketing.営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
She graduated with honors.彼女は優秀な成績で卒業した。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
Regular attendance is important in a foreign language class.外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
The government should invest more money in industry.政府は産業にもっと多くの金を投資すべきだ。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
I am doing business on a large scale.僕は事業を大規模に営んでいる。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
I'd like to graduate next spring.来年の春は卒業したいなあ。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
He dismissed most of his men.彼は従業員の大部分を解雇した。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
Flight across the continent was still a daring venture.大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.失業者は常にどん底におちる羽目になります。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
What class do you have first period?1時限は何の授業ですか。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
It's all over for me. I lost my job.私はもうだめだ。失業してしまった。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
He lost his job.彼は失業してしまった。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
He is engaged in export.彼は輸出業に従事している。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
Her business was started with capital of $2000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
They have four classes in the morning.彼らは午前中に4時間の授業があります。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
May I be excused from Chinese?中国語の授業を休んでもよろしいですか。
She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge.彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。
He carried on working, regardless of whether he was tired or not.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
Everyone is an entrepreneur.だれもが「企業家」なのである。
We have two classes in the afternoon.私達は午後2時間授業がある。
He succeeded in business at the cost of his health.彼は健康を犠牲にして事業に成功しました。
Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks.鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
He went far in business.彼は事業に成功した。
Fred often comes late for class.フレッドはよく授業に遅刻する。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
I graduated from Kyoto University.私は京都大学を卒業しました。
The unemployment rate went up to 5%.失業率は5%にまで上昇した。
He's an acute businessman.彼は実業家としてはやり手だ。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal.明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
I worked my way through college.私は苦学して大学を卒業した。
If you don't get your act together you won't graduate from high school.しっかりしないと高校を卒業できないぞ。
He carried on business for many years.彼は多年営業を続けた。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
The company was absorbed into a big business.その会社は大企業に(吸収)合併された。
Proper clothes count for much in business.実業界では、きちんとした身なりがとても重要です。
He succeeded to the family business.彼は家業を継いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License