UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We met in the American history class.アメリカ史の授業で会ったことがあります。
It was a rush job so it might not be a good fit.突貫作業だったから、サイズが合わないかもしれません。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
He engaged in agriculture.彼は農業に従事している。
Our school adopted his teaching methods.我が校は彼の授業法を採用した。
Many big projects will be completed in the 21st century.多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
On leaving school, he went into business.学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
The firefighters could not put out the fire at the industrial plant.消防士たちはその工業プラントにおける火災を鎮火させることができなかった。
Their climbing of Mt. Everest was a great achievement.彼らのエベレスト登頂は偉業であった。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
He elected painting as a career.彼は職業として画家を選んだ。
What hours is it open?営業時間を教えてください。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
He embarked on a new enterprise.彼は新しい事業に乗り出した。
Both boys and girls should take cooking class in school.男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
When did you graduate from Oxford?オックスフォードをいつ卒業したか。
We have an English class today.今日は英語の授業がある。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
This subject is the most important.この授業はとても重要だ。
She investigated the company's output record carefully.彼女は会社の業績を丹念に調べた。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.トムは明日の授業の予習をしているらしい。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
What are you going to do after graduating from college?大学を卒業した後何をしますか。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
He failed in business.事業に失敗した。
He turned over the business to his son.彼の事業を息子に譲った。
In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group.例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。
A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know.ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
School begins at half past eight.授業は8時半に始まる。
He was then fresh from college.彼はその時大学を卒業したてであった。
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多くの新しい仕事を生み出した。
Japan is an industrial country.日本は産業国である。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
How many classes do you have on Mondays?あなたは月曜日にいくつ授業がありますか。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
You must not speak Japanese during the class.その授業中は日本語を話してはいけません。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
I am your father's spirit, doomed for a certain time to walk the night, and during the day I am confined to burn in fires, until the evil crimes I had done in my life are burnt and purged away.我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
The farmer scattered the wheat seeds in the field.農業家が小麦の種を畑に撒いた。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son.ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。
You never have class or what?!授業が全然無いとでも言うの?!
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
People in every walk of life go to church.あらゆる職業の人々が教会に行く。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
As is often the case with him, he was late for class today.彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
We will end today's lesson here.今日の授業はこれまで。
Japan is highly competitive in high technology industries.日本はハイテク産業の競争力がある。
I am very tired from teaching.私は授業でとても疲れている。
If it had not been for his help, we would have failed in business.もし彼の援助がなければ、我々は事業に失敗していただろう。
Last week five students were absent from class.先週五人の生徒が授業を休んだ。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
The graduation ceremony will take place on March 20th.卒業式は三月二十日に行われます。
Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year.トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。
He has been in practice as a lawyer for more than ten years.彼は10年以上も弁護士として開業してきた。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
The unemployment rate will rise by degrees.失業率は徐々に上昇するだろう。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
General Motors laid off 76,000 workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women.すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
My father has been out of work for a year.父が失業して一年になる。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
Their business came to a standstill for want of money.彼らの事業は資金不足で行き詰まった。
She's signed up for a couple of night classes at the local college.彼女は地域の大学の夜間授業2クラスに登録した。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
It was a profession of his own choosing.それは彼が自分で選んだ職業だった。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
I feel I'm growing out of pop music.私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License