The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It raises a red flag for businessmen.
それは実業人にとって一つの赤信号になる。
Human beings have achieved a lot more than animals.
人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.
失業者は常にどん底におちる羽目になります。
He came upon his employee who'd been looking after the place in his absence.
彼は、自分の留守中にその場所を管理していた従業員に出会った。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.
その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
The farmer seeded the field with wheat.
農業家が小麦の種を畑に撒いた。
He took over the business after his father died.
父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
Recently he launched a new business.
最近彼は新しい事業を始めた。
You have to raise funds for the relief work.
君はその救済事業の資金を集めなければならない。
Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless.
こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。
The manager put up a notice about the extra holiday.
支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
Tom is fit to become a businessman.
トムは実業家になるのに向いている。
On leaving school, he went to Africa.
学校を卒業すると彼はアフリカへ行った。
I have class tomorrow.
明日授業があります。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I'd like to graduate next spring.
来年の春は卒業したいなあ。
May I be excused from Chinese?
中国語の授業を休んでもよろしいですか。
The new industry transformed the town into a big city.
新しい産業で町が大都会に変わった。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.
この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.
こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。
I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away.
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.
事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
He was put through university with money left by his uncle.
彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.
ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
Industrial wastes pollute the earth.
産業廃棄物が地球を汚染する。
The company is caught up in a serious business slump.
会社は深刻な営業不振に陥っている。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
He is in business.
彼は商業に従事している。
The joint-venture in Cambodia backfired.
カンボジアでの合併事業は失敗してしまった。
Many big projects will be completed in the 21st century.
多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?
なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
He fell a victim to his own ambition.
彼は自ら野心の事業に織り出した。
There was a lot of students absent from class today.
今日授業を欠席した学生は多かった。
Our factories are working at full capacity.
我々の工場はフル操業している。
Many young people in Spain are unemployed.
スペインでは多くの若者が失業している。
He took over the business after her death.
彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
I am working to save for my college tuition.
大学の授業料をためるために働いています。
You should prepare for tomorrow's lessons.
明日の授業の準備をするべきだ。
Manufacturers are liable for defects in their products.
製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.
いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.
お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
The development of the computer industry has been very rapid.
コンピューター産業の発展は非常に急速である。
Don't cut your classes so often.
そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
John was tired from working overtime.
ジョンは残業で疲れていた。
His business returned a good profit.
彼の新事業はかなりの利益を得た。
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks.
色気より食い気からはそろそろ卒業してもいいお年頃だと思うけどね。
That company is one of the best in the business.
その会社は一流企業です。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.
この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
He is always boasting of his achievements.
彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
The unemployment rate went up to 5%.
失業率は5%にまで上昇した。
Regular attendance is important in a foreign language class.
外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
Mining is one of the main sources of wealth in Chile.
鉱業はチリの主要な収入源の一つである。
The government started a program to promote industry.
政府は工業の振興計画を開始した。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.
大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
It will serve you right if she never speaks to you again.
彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
He dismissed most of his men.
彼は従業員の大部分を解雇した。
He accomplished the great undertaking at last.
彼はとうとう大事業を完遂した。
On leaving school, he went into business.
学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
He stayed late and worked overtime.
彼は遅くまで残って残業した。
I won't ever talk in class again.
もう授業中には決しておしゃべりしません。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.
繊維産業をとりまく状況は変化した。
We have four French classes a week.
週に四回フランスの授業があります。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.