UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year.彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
Hertz and Avis are head to head competitors in the car rental business.ハーツ社とエイビィス社はカーレンタルの業界でしのぎを削っている。
If you don't get your act together you won't graduate from high school.しっかりしないと高校を卒業できないぞ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
She got married soon after her graduation from the college.彼女は大学卒業後まもなく結婚した。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
He graduated from high school this spring.彼はこの春高校を卒業した。
I'm a salesman.私は営業マンです。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
We have an English class today.今日は英語の授業がある。
I graduated from university last year.私は去年大学を卒業した。
Tom works part-time after school.トムは授業のあとアルバイトをしている。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
My major is agriculture.私の専攻は農業です。
He is not qualified for the job.彼はその職業に適していない。
Teaching is a profession of my own choosing.教職は私が自分で選んだ職業です。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
It was believed that she had graduated from Yale University.彼女はエール大学を卒業したと思われていた。
The manufacturer of the television set is a Japanese company.そのテレビのメーカーは日本の企業である。
Many people work in industrial towns.多くの人々が工業都市で働いている。
Class is from 8 a.m. to 12 p.m.授業は朝8時から12時までです。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
I will have graduated from college by the time you come back from America.アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
I'll have to work overtime every day next week.来週は毎日残業しなければならないでしょう。
We began on a new project.我々は新しい事業に着手した。
If you want to go there in time, you'd better make a bee-line for your class right away.授業に遅れたくないなら、今すぐに駆けつけた方がいいよ。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
Her nature takes more kindly to acting than to any other kind of job.他のどんな職業よりも演劇が彼女の性に合っている。
His business was only a partial success.彼の事業は部分的な成功をおさめたにすぎなかった。
The manufacturer guaranteed the new machine for 5 years.その製造業者はその新しい機械を5年間保証した。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
The company was absorbed into a big business.その会社は大企業に(吸収)合併された。
I decided to make medicine my vocation.私は医者を職業とすることに決めた。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
You can't go putting your values on people's work!職業に貴賎をつけちゃいけないよ~。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
Right after the teacher finished the class the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
He managed to be on time for class.彼は何とか授業に間に合った。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
I managed to finish preparing for tomorrow's lesson.私はなんとか明日の授業の予習を終えた。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
The hospital opened last month.その病院は先月開業した。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
The farmer scattered the wheat seeds in the field.農業家が小麦の種を畑に撒いた。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
It wasn't until I left school that I realized the importance of study.私は学校を卒業してはじめて勉強の重要さがわかった。
Be quiet. Don't talk in class.静かに、授業中にしゃべっては行けません。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
Japanese companies emphasize hierarchy.日本の企業は階級性を重要視する。
I have hopes of doing well in that business.わたしはその事業がうまくやれると予期しております。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
I got the grammar lesson without difficulty.文法の授業が難しくなった。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
I was just in time for class.私はやっと授業に間に合った。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.非常にたくさんの人が失業しているので仕事は得がたい。
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks.色気より食い気からはそろそろ卒業してもいいお年頃だと思うけどね。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
As soon as he graduated, he left town.卒業するとすぐに彼は町を出て行った。
Flight across the continent was still a daring venture.大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
I exempted her from working overtime.わたしは、彼女の残業を免除してやった。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.その島の経済は漁業に依存している。
Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent.この地域の失業はほぼないに等しい。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
If it had not been for his help, we would have failed in our enterprise.もし彼の救援がなかったら、私たちは事業に失敗していただろう。
What are the business hours?営業時間は何時から何時までですか。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses.この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
He couldn't apply himself to his studies because of a headache.彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License