UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is always late for class.彼はいつも授業に遅れる。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.その薬を作っているのは日本の企業である。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place.自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。
A job is not merely a means to earn a living.職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。
I'm a policeman.私の職業は警察官です。
Rats! I've got to work overtime again.くそっ、また残業だ。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
He left school two weeks ago.彼は2週間前に卒業しました。
He is a carpenter by trade.彼の職業は大工です。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
The new venture was financed by a group of entrepreneurs.新しい事業は何人かの事業家によって資金を賄われた。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
She was very shy until she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
Industry as we know it today didn't exist in those days.今日あるような産業は、その当時は存在しなかった。
Teaching is a profession of my own choosing.教職は私が自分で選んだ職業です。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
I attended his classes and learned how to draw.私は彼の授業に出て絵を覚えました。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
I will have graduated from college by the time you come back from America.アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。
Your task will be to train the employees on the new computer system.従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
His business in New York was a great success.ニューヨークでの彼の事業は大成功であった。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
Many businesses closed down.多くの会社が休業した。
All the industries in the city are booming.市の産業はみんな好景気に沸いている。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
The leisure industry is sinking more money into new resorts.レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
We have an English class today.今日は英語の授業がある。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
I managed to finish preparing for tomorrow's lesson.私はなんとか明日の授業の予習を終えた。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
Mr Tamura succeeded in the business world.田村さんは実業界で成功した。
You're always lying- that's why people don't take you seriously. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
The teacher enjoyed talking with some of the graduates.その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。
His father failed in business.彼の父は事業に失敗した。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
All of the factories are nearing capacity.全工場が限界操業をしています。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
He has the ability to manage a business.彼には事業を経営する能力がある。
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
The government should invest more money in agriculture.政府は農業にもっと投資するべきだ。
He set up as a butcher.彼は肉屋を開業した。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
She could only take Japanese lessons for a few hours.彼女は日本語の授業をほんの数時間しか受けられなかった。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
What about farming?農業はどうでしょうか。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Small enterprises are feeling the squeeze of inflation.零細企業はインフレで苦境に陥っています。
Our school adopted his teaching methods.我が校は彼の授業法を採用した。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。
Be quiet. Don't talk in class.静かに、授業中にしゃべっては行けません。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college.フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Their climbing of Mt. Everest was a great achievement.彼らのエベレスト登頂は偉業であった。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
The class was carried on in English.授業は英語でなされた。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
Many young people in Spain are unemployed.スペインでは多くの若者が失業している。
What's your occupation?どんな職業に就いていますか。
He failed in his business last year.彼は昨年事業に失敗した。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
He graduated from college at the age of 22.彼は22歳のとき、大学を卒業した。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
It being Sunday, there was no school.その日は日曜で授業がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License