UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
You won't be in time for school.君は授業に間に合いませんよ。
Please keep on working even when I'm not here.私がいない間も作業を続けなさい。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業は八時三十分から始まるから。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.その人は努力のおかげで事業に成功した。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen.息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
I have hopes of doing well in that business.わたしはその事業がうまくやれると予期しております。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
Many big projects will be completed in the 21st century.多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
As often happens, he slept right through the lesson.よくあることだが、彼は授業中ずっと眠っていた。
A delivery man is dropping off an arrangement of artificial flowers.業者が造花の花束を届けて飾っている。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
He often cuts classes on Monday and Saturday.彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。
I am too old for this world.この業界ではもう年をとりすぎている。
That magazine article exposed his devilish acts to the full light of day.その雑誌の記事で彼の悪業は白日の下にさらされましたね。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
He was my business associate.彼は私と一緒に事業をしていた。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Who's in charge of the sales section?誰が営業部を担当しているのですか。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
The teacher accused one of his students of being noisy in class.教師は一人の生徒を授業中うるさいといって非難した。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
Mark graduated from Harvard in 1991.マークは1991年にハーバードを卒業しました。
When did you graduate from high school?いつ高校を卒業したの。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
She's signed up for a couple of night classes at the local college.彼女は地域の大学の夜間授業2クラスに登録した。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.その島の経済は漁業に依存している。
I am a dancer by trade and I teach jazz dance.私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
A lot of people were out of work during the Great Depression in America.アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
Cars are factory products, while foods are farm products.自動車は工業製品であり、食料は農作物である。
This year unemployment will reach record levels.今年は失業者数が記録的になるだろう。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業は8時30分までは始まらない。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
I rarely prepare for the world history lessons.私はめったに世界史の授業の予習をしません。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
Tom inherited the family business.トムは家業を継いだ。
What about farming?農業はどうでしょうか。
As a businessman he is far above me.実業家として彼は私よりはるかに優れている。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
The company was absorbed into a big business.その会社は大企業に(吸収)合併された。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
The business will pay in due course.その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
I attended his classes and learned how to draw.私は彼の授業に出て絵を覚えました。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
A bad cold prevented her from attending the class.ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy.経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
Has he got any experience of farming?彼には農業の経験がありますか。
Teaching English is his profession.英語を教えることが彼の専門的職業です。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
My business has at last gotten on the right track.私の事業もようやく軌道に乗りました。
We have two classes in the afternoon.午後には授業が2時間あります。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
We have two classes in the afternoon.私達は午後2時間授業がある。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
How many classes do you have on Monday?月曜日には何時間授業がありますか。
He had his head in the clouds in class.彼は授業中上の空だった。
Japan is a leader in the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
She handles the business when the manager is away.支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
I can't make out in the business world.私は実業界ではうまくやっていけない。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
The teacher enjoyed talking with some of the graduates.その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。
I fall asleep in the class every now and then.私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。
The island was inhabited by a fishing people.その島には漁業を営む人たちが住んでいた。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
I have to change into my work clothes.作業着に着替えなきゃ。
His business has begun to thrive at last.彼の事業もやっとほう芽のきざしを見せた。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License