Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Who is responsible for high unemployment? 高い失業率の責任は誰にあるのか。 A lot of people were out of work during the Great Depression in America. アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。 We will post the announcement in all the staff lounges. 全従業員ラウンジに発表を掲示します。 The industry is heavily dependent on government funding. その産業は政府の資金援助に大きく依存している。 Chris is in a risky situation in science class. クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。 The university graduated 500 students last year. その大学は去年500名の卒業生を出した。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 I am too old for this world. この業界ではもう年をとりすぎている。 Six percent home loans represent the industry average now. 金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。 Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce. 日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。 I'll miss the English class today. きょうの英語の授業には欠席します。 I will make an application to that firm for employment. 私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 A remedy for the unemployment problem. 失業問題の経済策。 Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT. ボーイング社の安全担当の専門家は航空産業の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。 Ha-ha, you always stretch when class is over don't you? ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。 He studies his lessons after supper. 彼は夕食後に授業の勉強をします。 Due to our office moving, we will be closed from May 30 to 31. 移転にともない5月30日、31日は休業いたします。 A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school. 13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。 A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average. 金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。 A job is not merely a means to earn a living. 職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。 He was a doctor by profession and he had a practice in the town. 彼の職業は医者で町で開業した。 When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics. ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。 Two thirds of the employees of this company are engineers. この会社の全従業員の3分の2は技術者です。 Has he got any experience of farming? 彼には農業の経験がありますか。 My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I. 友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。 School begins at 8:30 a.m. 授業は午前8時30分に始まる。 Mr Brown contracted with the builder for a new house. ブラウン氏は建築業者と新しい家を建てる契約をした。 Many large Japanese companies depend on exports. 日本の大企業の多くは輸出に依存している。 The wholesalers might try to back out of the deal. 卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。 The undertaking was a failure from the beginning. その事業は最初から失敗だった。 He set up as a butcher. 彼は肉屋を開業した。 He works in the automobile industry. 彼は自動車産業に従事している。 An increase in customer complaints could signal a decline in business. 顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。 The employees share the burden of toil. 従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。 In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves. ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。 Teaching is a profession of my own choosing. 教職は私が自分で選んだ職業です。 The class being over, the students left quickly. 授業が終わると、生徒達は急いで帰って行った。 They are in class. 彼等は授業中だ。 I hurried out so as to be in time for class. 私は授業に間に合うように急いで出かけた。 The corporation set up a dummy company. その企業はトンネル会社を設立しました。 I'm looking forward to seeing you in your cap and gown. 君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。 Most shops near the school are closed on Saturdays now. 今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。 Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 Our sales performance is just skyrocketing. 営業成績はまさに鰻上り、というところかね。 She seems to be nervous about her first class. 彼女は最初の授業に神経質になっているようです。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 Three workers on board the truck were killed in the accident. トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。 It interferes with our industrial development. それはわが国の産業の発展を妨げている。 Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas. 株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。 The official got the sack for currying favor with the contractors. その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。 Be quiet. Don't talk in class. 静かに、授業中にしゃべっては行けません。 He failed in his business in spite of his efforts. 彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。 His business in New York was a great success. ニューヨークでの彼の事業は大成功であった。 School begins at 9. 授業は9時から始まる。 He is always taking a nap at school. 彼は授業中いつも居眠りばかりしている。 Do you know why he skipped class today? 彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。 The movie industry became a big business. 映画産業は一大ビジネスになった。 He is a carpenter by trade. 彼の職業は大工です。 He has a strong influence over the business world. 彼は実業界に強い影響力を持っている。 What does your father do? お父さんの職業はなんですか。 Keep on working while I'm away. 私がいない間も作業を続けなさい。 He works beyond office hours twice a week. 彼は週に2回残業をする。 If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so. 上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。 This lesson is cancelled tomorrow. この授業は明日休講です。 She applied what she had learned in class to the experiment. 彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。 Industrial production in July rose sharply. 7月の工業生産は急増した。 You’d better start considering doing your project work by yourself! いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 During the class she fell asleep in spite of herself. 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 Classes begin next Tuesday. 授業は来週の火曜日に始まる。 The government should invest more money in agriculture. 政府は農業にもっと投資するべきだ。 Mining is one of the main sources of wealth in Chile. 鉱業はチリの主要な収入源の一つである。 If it had not been for his help, we would have failed in our enterprise. もし彼の救援がなかったら、私たちは事業に失敗していただろう。 Mary has been looking for a job since she graduated. メアリーは卒業して以来ずっと仕事を探している。 Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 Each student received his diploma in turn. 学生は各々順番に卒業証書を受け取った。 He is one of the business leaders in Japan. 彼は日本実業界の指導者の一人です。 Some teachers peel potatoes while teaching. 授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。 Right now I'm training in preparation for the day we set off. 只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。 His thesis is related to mine. 彼の卒業論文は私のと関係がある。 The company exploited its workers with low pay. 会社は従業員を低賃金で不当に利用した。 In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies. 過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。 The country is supported by industry. その国は産業によって支えられている。 The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition. ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。 Do you want to see our English lesson? あなたは私たちの英語の授業を見たいですか。 Little did I dream of my success in this business. この事業で私は成功するなんて思っていませんでした。 I'm afraid that you have to work overtime. 申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。 As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down. 授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。 Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations. シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。 Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class. サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 His academic achievements are impressive. 彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。 My father is engaged in foreign trade. 父は貿易業に従事している。 He is managing the business for his father. 彼が父親に代わって事業を営んでいる。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 Your attendance at classes was irregular. 君の授業への出席は不規則だった。 I'm eager to be allowed to do more private-sector investment. 民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。 She investigated the company's output record carefully. 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 She prides herself on her many accomplishments. 彼女は自分の達成した数多くの業績を誇りにしている。 I am a member of the sales department. 私は営業部です。