The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the speech, he referred to the strength of the company.
スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
Japanese industry has made great advances since the war.
日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
The company was forced to lay off many employees.
その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.
大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
She seems to be nervous about her first class.
彼女は最初の授業に神経質になっているようです。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.
その人は努力のおかげで事業に成功した。
He is a carpenter by trade.
彼の職業は大工です。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
There are many jobs available in the computer industry.
コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
She got married soon after her graduation from the college.
彼女は大学卒業後まもなく結婚した。
Look through the yellow pages.
職業別電話帳を調べて。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.
この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".
ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.
企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
His professional career was bankrupt.
彼の職業上のキャリアは破綻していた。
Don't talk to others during the class.
授業中はほかのの人に話しかけてはいけません。
Right on schedule, that contractor came around today, begging for more time.
予定通りに、その業者は、時間がもう少し欲しい、と言ってきた。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.
金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.
企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
Looks like I might have to burn the midnight oil tonight.
なんだか今夜は遅くまで残業になりそうだわ。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
The scholarship made it possible for him to continue his education.
奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
Write down what the teacher dictates in the French class.
フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。
When did you graduate from high school?
いつ高校を卒業したの。
The workers are wiring the new house.
作業員は新しい家に配線工事をしている。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.
外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
Mr Jones reprimanded me for taking a spot of shut-eye during class.
ジョーンズ先生は授業中、いねむりをしたかどで私を叱った。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.
どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.
とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.
彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
The lesson being over, children ran out into the hall.
授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.
いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.
友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.
大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.
このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.
役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.
ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
Commercial television is an effective medium for advertising.
商業テレビは広告の効果的な手段である。
Many people work in industrial towns.
多くの人々が工業都市で働いている。
They are too far in debt to get the small business loan.
彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
We have five English lessons a week.
私達は一週間に五回英語の授業がある。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
This year unemployment will reach record levels.
今年は失業者数が記録的になるだろう。
English is useful in diplomacy and tourism.
英語は外交や観光事業に有効である。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.
その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
Please send your sales reps to this new account.
営業員をこの新しい取引先に送ってください。
What will you do after graduation?
卒業したらどうするつもりですか。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.
新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
He fell a victim to his own ambition.
彼は自ら野心の事業に織り出した。
School begins on April 5th.
授業は4月5日から始まる。
Detroit is famous for its car industry.
デトロイトは自動車産業で有名だ。
The principal presented each of the graduates with diploma.
校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
His academic achievements are impressive.
彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
Many big projects will be completed in the 21st century.
多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.
近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."
授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
The student council discussed plans for the graduation.
生徒会は卒業式の計画について話し合った。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.
こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。
I have a concern in the business.
私はその事業に関係している。
Chris is in a risky situation in science class.
クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。
Tuition will be raised by nearly ten percent as of April 1, 2001.
2001年4月1日から授業料が、10%近く値上げになります。
This story is short enough to read in one lesson.
この物語は短いので1回の授業で読めます。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.
同社は国のタバコ業を独占している。
You won't be in time for school.
君は授業に間に合いませんよ。
I owe it to my parents that I was able to finish college.
私が大学を卒業できたのは両親のおかげだ。
We will post the announcement in all the staff lounges.
全従業員ラウンジに発表を掲示します。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.
只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
Jack of all trades is master of none.
あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
School begins at half past eight in the morning.
授業は午前8時半に始まる。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.
私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were.
町の人たちは密輸業者がしようと試みていたことに驚くほど無知だった。
We have too many classes.
私たちはあまりにも多くの授業がある。
Tom is always sleeping in class. It almost seems like he goes to school just to catch up on his sleep.
トムは授業中寝てばかりいるので、学校に寝に行っているようなものだ。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.
過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.
同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.
姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
I hope to graduate from university next spring.
私は来春大学を卒業したいです。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.
アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
He is engaged in an occupation of his own choice.
彼は自分で選んだ職業に従事している。
They embarked on the new project full of hope.
彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
I went to sleep during the lesson.
私は授業中に寝てしまった。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.
ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Both boys and girls should take cooking class in school.
男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。
Companies welcome workers who take initiative.
企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.
この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
The salesman learned to be punctual for appointments.
その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。
My profession is policemen.
私の職業は警察官です。
Students must keep silent during a class.
学生は授業中、静かにしていなければならない。
The businessman withdrew from the transaction.
その事業家はその取り引きから手を引いた。
She is an estate agent.
彼女は不動産業者です。
I prefer to work on my own.
自営業の方がいい。
You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job.
うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。
No wonder that he has failed in the enterprise.
彼が事業に失敗したのは少しもおかしなことではない。
I decided to make medicine my vocation.
私は医者を職業とすることに決めた。
I will go to Japanese class tomorrow
私は明日日本語の授業へ行きます。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.
あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?