Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations. 官僚達は大企業との強固な関係を維持している。 The president instructed the employees to improve their productivity. 社長は従業員に生産性を高めるように命じた。 Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 I will have graduated from college by the time you come back from America. アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 I've got a feeling that Tom won't graduate this year. トムは今年卒業できないのではないだろうか。 Neither of his sons wants to succeed to his family business. 彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。 Don't speak in the middle of a lesson. 授業中に話をするな。 It interferes with our industrial development. それはわが国の産業の発展を妨げている。 He has the ability to manage a business. 彼には事業を経営する能力がある。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 She prides herself on her many accomplishments. 彼女は自分の達成した数多くの業績を誇りにしている。 I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife. 卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。 The children were busy preparing their lessons. 子供たちは授業の予習で忙しかった。 He has lived off his parents for ten years since he graduated from college. 彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。 Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal. 明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。 The English lesson started at 8:30. その英語の授業は8時30分から始まった。 Class doesn't begin until eight-thirty. 授業が始まるのは8時半からだ。 They assigned the task to us. 彼らはその作業を私たちに割り当てた。 In the speech, he referred to the strength of the company. スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。 He is a doctor by profession. 彼の職業は医師だ。 An increase in customer complaints could signal a decline in business. 顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。 School begins on April 5th. 授業は4月5日から始まる。 Because of his achievements, he is held in high esteem. 彼は業績があるので尊敬されている。 The graduation is two months ahead. 卒業式は二ヶ月先だ。 Mining is one of the main sources of wealth in Chile. 鉱業はチリの主要な収入源の一つである。 It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 Farmers often moonlight to supplement their incomes. 農民はしばしば収入を補うために副業をします。 Pick a job that you enjoy and working will seem easy. やっと楽しい職業を選べば、仕事も苦になりません。 Why did he fail in business? 彼はなぜ事業に失敗したのですか。 I must attend my history class on Thursday. 私は木曜日に歴史の授業に出席しなければならない。 The students apologized to the teacher for being late to class. 生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。 A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business. 現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。 The city is most famous for its automobile industry. その都市は自動車産業で最も有名です。 That magazine article exposed his devilish acts to the full light of day. その雑誌の記事で彼の悪業は白日の下にさらされましたね。 Money really talks in this business. この業界では金がものをいうんだ。 Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy. アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。 Osaka is the center of commerce in Japan. 大阪は日本の商業の中心地です。 I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep. 学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。 What are the business hours? 営業時間は何時から何時までですか。 It's a hassle to take the husks off of chestnuts. 栗の皮をむく作業に一苦労した。 Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything. 高校を卒業して以来彼は何もしていない。 The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities. 製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。 The employees demurred at working overtime. 従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。 Little did I dream of my success in this business. この事業で私は成功するなんて思っていませんでした。 I attended his classes and learned how to draw. 私は彼の授業に出て絵を覚えました。 Industrial activity is brisk. 産業界が活気づいています。 The prime purpose of the profession is the rendering of a public service. その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。 Many young people are out of work in that country. その国ではたくさんの若い人々が失業している。 Japanese companies generally provide their employees with uniforms. 日本の企業はふつう従業員に制服を与える。 We will have to stop this project for want of funds. 資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。 The company is caught up in a serious business slump. 会社は深刻な営業不振に陥っている。 More often than not, students prefer club activities to academic classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 He failed in business. 事業に失敗した。 The villagers are occupied mainly with fishing. 村人たちは主として漁業に従事している。 He was put through university with money left by his uncle. 彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。 Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations. シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。 Were there any interesting topics in today's history class? きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。 I don't have classes today. 今日は授業が無い。 He is a carpenter by trade. 彼の職業は大工です。 The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson. 先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。 Manufacturers are liable for defects in their products. 製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。 This firm ranks second in the oil trade. この会社は石油業界で2位に位している。 Yuriko is planning to move into the furniture business. 百合子は家具業界への進出を企図している。 Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction. その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。 A bad cold prevented her from attending the class. ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。 He is a dentist by profession. 彼の職業は歯医者である。 He fell behind in his English class. 彼は英語の授業で遅れをとった。 Cars are factory products, while foods are farm products. 自動車は工業製品であり、食料は農作物である。 His job has to do with telephones. 彼の職業は電話と関係がある。 During the class she fell asleep in spite of herself. 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 The company was absorbed into a big business. その会社は大企業に(吸収)合併された。 He is engaged in export. 彼は輸出業に従事している。 We face competition from foreign suppliers. 我々は海外の業者からの競争に直面している。 He graduated from a senior high school with honors. 彼は優等で高校を卒業した。 He failed in his business and now is a total wreck. 彼は事業に失敗して今や全く哀れなものだ。 Japanese companies emphasize hierarchy. 日本の企業は階級性を重要視する。 The undertaking was a failure from the beginning. その事業は最初から失敗だった。 Needless to say, dealing in rice is a declining industry. お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。 Is it open round the clock? 24時間営業ですか。 He was a doctor by profession and he had a practice in the town. 彼の職業は医者で町で開業した。 No wonder that he has failed in the enterprise. 彼が事業に失敗したのは少しもおかしなことではない。 My father failed in business. 私の父は事業に失敗した。 Sony inspires ambition among its employees. ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。 The principal shook hands with each of the graduates. 校長は卒業生一人一人と握手をした。 The teacher accused one of his students of being noisy in class. 教師は一人の生徒を授業中うるさいといって非難した。 He graduated from Yale with honors in 1921. 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father. 高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。 The hospital opened last month. その病院は先月開業した。 The students missed class three times in a row. その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。 We saw laborers blasting rocks. 作業員が岩を爆破しているのを見た。 John was tired from working overtime. ジョンは残業で疲れていた。 I share with him in the enterprise. 私は彼ともどもその企業に参加した。 It was believed that she had graduated from Yale University. 彼女はエール大学を卒業したと思われていた。 I think there is little probability of his succeeding in the enterprise. 彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。 Tell me about your successes in business. 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 It matters very little what college you graduated from. どの大学を卒業したかは大した問題ではない。 Please be quiet for mercy's sake during the lesson. お願いだから授業中は静かにして下さい。 The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out. 企業収益の悪化はまだ底を打っていない。