UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As is often the case with him, he was late for class today.彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
The boy has a good school record.その少年は学業成績がいい。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
Were there any interesting topics in today's history class?きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
Father established his business 40 years ago.父はこの事業を40年前に始めた。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
He entered civil service 20 years ago right after college.彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
Their business is expanding.彼らの事業は拡大している。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
He is a dentist by profession.彼の職業は歯科医である。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition.従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。
Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard.マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。
He was caught reading a comic book in class.彼は授業中漫画本を読んでいるところを見つかった。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
If it had not been for his help, we would have failed in business.もし彼の援助がなければ、我々は事業に失敗していただろう。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
My business has at last gotten on the right track.私の事業もようやく軌道に乗りました。
Our teacher had hardly finished the class when the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
My father has been out of work for a year.父が失業して一年になる。
I have a concern in the business.私はその事業に関係している。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
I went to sleep during the lesson.私は授業中に寝てしまった。
A job is not merely a means to earn a living.職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。
This company manufactures computer chips.この企業はコンピューター・チップを製造している。
How many classes do you have on Monday?月曜日には何時間授業がありますか。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
Our teacher is punctual for the classes.私たちの先生は授業の時間を厳守する。
I hear that the number of the unemployed has been increasing recently.失業者の数が最近、増加しているそうだ。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
Tom is so intelligent that he stands out in class.トムはとても頭がいいので授業で目立つ。
He succeeded to the family business.彼は家業を継いだ。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
When did you graduate from Oxford?オックスフォードをいつ卒業したか。
Tom works part-time after school.トムは授業のあとアルバイトをしている。
This will help our business along.これで我々の事業も何とかやっていける。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
I will have graduated from college by the time you come back from America.あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。
He graduated from college at the age of 22.彼は22歳のとき、大学を卒業した。
Each boy has received his diploma.男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
After he left school, he went to London.彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
Our factories are working at full capacity.我々の工場はフル操業している。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
That day was a Sunday, so there was no school.その日は日曜で授業がなかった。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
The children were busy preparing their lessons.子供たちは授業の予習で忙しかった。
Mr Jones reprimanded me for taking a spot of shut-eye during class.ジョーンズ先生は授業中、いねむりをしたかどで私を叱った。
I won't work overtime today.今日は残業をしないつもりです。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
I hurried out so as to be in time for class.私は授業に間に合うように急いで出かけた。
Abraham Lincoln's father was a carpenter by trade.アブラハム・リンカーンの父の職業は大工だった。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
When class is over, it will probably be raining.授業が終わったときには、多分雨が降っている。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
Last week five students were absent from class.先週5人の生徒が授業を休んだ。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.その薬を作っているのは日本の企業である。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
He wanted to absent himself from the class.彼は授業を休みたいと思った。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
You kept nodding off during that lecture, didn't you?さっきの授業で、お前コックリコックリしてただろ。
Look through the yellow pages.職業別電話帳を調べて。
He set up as a butcher.彼は肉屋を開業した。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
More students are interested in finance than in industry.工業よりも金融に関心のある学生のほうが多い。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
Sleeping in class is not allowed.授業中に居眠りすることは許しません。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
It was a profession of his own choosing.それは彼が自分で選んだ職業だった。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
The company made an equity participation in the venture.会社はその事業に資本参加した。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License