Computers have changed the industrial picture considerably.
コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
He is not qualified for the job.
彼はその職業に適していない。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.
いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
The telecommunications market is totally up for grabs.
通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.
ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
He succeeded to the family business.
彼は家業を継いだ。
Tom is fit to become a businessman.
トムは実業家になるのに向いている。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.
研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.
化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
Most employees expect a pay raise once a year.
たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
The class was carried on in English.
授業は英語でなされた。
He did the work on his own.
彼は自営業をしていた。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.
大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
That company is one of the best in the business.
その会社は一流企業です。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.
鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
We met in the American history class.
アメリカ史の授業で会ったことがあります。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."
授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
I'm a salesman.
私は営業マンです。
His job has to do with telephones.
彼の職業は電話と関係がある。
Sleeping in class is not allowed.
授業中に居眠りすることは許しません。
The student missed class three times in a row.
その生徒は三回続けて授業に出なかった。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.
工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.
産業化は往々にして公害を伴うものだ。
The printing business made Bill a small fortune.
ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
She takes singing and dancing lessons, not to mention swimming and tennis lessons.
彼女は水泳やテニスの授業はいうまでもなく歌やダンスの授業もうけている。
The moon landing was a monumental achievement.
月着陸は記念すべき偉業であった。
He put a large amount of money into the industry.
彼は大金をある産業に投じた。
Each boy has received his diploma.
男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。
May I be excused from tomorrow's class?
あしたの授業を欠席させていただいてよいでしょうか。
He has powerful connections in the publishing industry.
彼は出版業界に有力なコネがある。
He is a promising young businessman.
彼は将来有望な若手事業家だ。
The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family.
実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。
Tom is so intelligent that he stands out in class.
トムはとても頭がいいので授業で目立つ。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命はイギリスで最初に起こった。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.
事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.
企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.
小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
I must hurry to class.
急いで授業に行かなくては。
A remedy for the unemployment problem.
失業問題の経済策。
We will end today's lesson here.
今日の授業はこれまで。
Work hard, or you'll have to take the same course again next year.
一生懸命勉強しなさい。さもないと、来年また同じ授業を取らなくてはならなくなりますよ。
Why is it important to know about a company’s culture?
どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
They are out of work now.
彼らは今失業中だ。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.
ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.
私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
He borrowed from his brother to finance the loss he made on the project.
彼は、その事業での損失のやりくりをつけるため、兄弟から金を借りた。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.
経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.