UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This story is short enough to read in one lesson.この物語は短いので1回の授業で読めます。
They're some developers who aim to make a fast buck!あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。
I persuaded him to take on the family business.彼に家業を継ぐようにときつけた。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
He is not qualified for the job.彼はその職業に適していない。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年生の授業をまかされています。
After lunch we have two more classes.昼食後また授業が2時間ある。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
A delivery man is dropping off an arrangement of artificial flowers.業者が造花の花束を届けて飾っている。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.農民はしばしば収入を補うために副業をします。
The teacher accused one of his students of being noisy in class.教師は一人の生徒を授業中うるさいといって非難した。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
Who will provide capital for the venture?その事業に誰が資金を提供するのか。
I will study abroad when I have finished school.私は卒業したら留学するつもりです。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
I cannot continue my class with you chattering to one another.君達がおしゃべりをしていては、授業ができません。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
If it had not been for your advice, I would have failed in my business.もしもあなたの忠告がなかったならば、私は事業で失敗していたでしょう。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
I hope to graduate from university next spring.私は来春大学を卒業したいです。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
I don't like his boasting of his success in business.彼の事業の成功を鼻にかけるのを私は好みません。
I attended his classes and learned how to draw.私は彼の授業に出て絵を覚えました。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
The professional skier liked to "hot-dog" down the mountain.あのプロのスキーヤーは離れ業をしながら山をおりるのが好きだった。
Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture.ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
You won't be in time for school.君は授業に間に合いませんよ。
His job had already been settled when he left school.彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
He was forced to work overtime.彼は無理やり残業させられた。
The country was industrialized very quickly.その国は急速に工業化された。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
He fired most of his men.彼は従業員のほとんどを首にした。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
We take it for granted that he will succeed in his business.私達はもちろん彼が事業に成功すると思っている。
Last week five students were absent from class.先週5人の生徒が授業を休んだ。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。
They demonstrated against the raising of the tuition fees.彼らは授業料値上げに反対してデモをした。
The student council discussed plans for the graduation.生徒会は卒業式の計画について話し合った。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
She seems to devote all her efforts to her career.彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.ボーイング社の安全担当の専門家は航空産業の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。
Be quiet during the lesson.授業中は静かにしていなさい。
Having graduated from college, she became a teacher.大学を卒業した後、彼女は教師になった。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
Our sales performance is just skyrocketing.営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
He carried on working, regardless of whether he was tired or not.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
I am to take over my father's business.私が父の事業を受け継ぐことになっている。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
A job is not merely a means to earn a living.職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
You never have class or what?!授業が全然無いとでも言うの?!
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
Its business is advancing quite well.事業は旨く行っている。
He put all his fortune in the enterprise.彼は全財産をその事業につぎ込んだ。
He's very influential in Kansai's adult industry.彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
I graduated from Kyoto University.私は京都大学を卒業しました。
Please be quiet for mercy's sake during the lesson.お願いだから授業中は静かにして下さい。
I turned over the business to my son.私は事業を息子に譲った。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
A lot of people were out of work during the Great Depression in America.アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。
He embarked on a new enterprise.彼は新しい事業に乗り出した。
It being Sunday, there was no school.その日は日曜で授業がなかった。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
His professional career was bankrupt.彼の職業上のキャリアは破綻していた。
We have too many classes.私たちはあまりにも多くの授業がある。
This lesson is cancelled tomorrow.この授業は明日休講です。
The company made an equity participation in the venture.会社はその事業に資本参加した。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
I am too old for this world.この業界ではもう年をとりすぎている。
The leisure industry is sinking more money into new resorts.レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。
School begins at eight-thirty.授業は8時半に始まる。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
The store opens for business tomorrow.その店は明日から開業する。
We graduate from high school at eighteen.私たちは18歳で高校を卒業する。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License