UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
Japan is an industrial country.日本は産業国である。
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
I am longing for you to succeed as a businessman.私はあなたが実業家として成功することを心から願っています。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
He studies his lessons after supper.彼は夕食後に授業の勉強をします。
Don't cut your classes so often.そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
Rats! I've got to work overtime again.くそっ、また残業だ。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
Each student received his diploma in turn.学生は各々順番に卒業証書を受け取った。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
We began on a new project.我々は新しい事業に着手した。
When did you graduate from high school?いつ高校を卒業したの。
She has two brothers, who work in the computer industry.彼女には2人の兄弟がいて、コンピューター業界で働いている。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
Chris is in a risky situation in science class.クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。
She investigated the company's output record carefully.彼女は会社の業績を丹念に調べた。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
He went far in business.彼は事業に成功した。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
Next spring I want to graduate.来年の春は卒業したいなあ。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
They are out of work now.彼らは今失業中だ。
I'm sure he will go far in the business world.彼はきっと実業界で成功すると思う。
Always bring your notebook to my class, will you?私の授業にはいつもノートを持ってきてくださいね。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.その薬を作っているのは日本の企業である。
Paying attention in class may lead to high marks.授業をよく聞いていれば成績は上がります。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
My allowance does not pay for my tuition.もらう金では授業料にはたりない。
Harry was late for class yesterday because of his accident.ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
I'm afraid that you have to work overtime.恐縮だが、残業してもらわないと。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
This company manufactures computer chips.この企業はコンピューター・チップを製造している。
Were there any interesting topics in today's history class?きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
We have two classes in the afternoon.午後には授業が2時間あります。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.トムは明日の授業の予習をしているらしい。
This firm has a hundred employees.この会社には従業員が100人いる。
Mike has been out of work for a year.マイクはここ一年間失業中である。
We need a large amount of money for this project.この事業には多額の資金が要る。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks.色気より食い気からはそろそろ卒業してもいいお年頃だと思うけどね。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
Fortunately, I made it to the class.幸にも授業に間に合った。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
It doesn't matter all that much what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
He is engaged in export.彼は輸出業に従事している。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
Many young people in Spain are unemployed.スペインでは多くの若者が失業している。
I don't have classes today.今日は授業が無い。
She was very shy until she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
I am a member of the sales department.私は営業部です。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
When the bell rang, the teacher ended the class.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
He is in business.彼は商業に従事している。
My boss made me work overtime.上司に残業させられたんだよ。
He has always associated with large enterprises.彼はいつも大企業に参加してきている。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.失業者は常にどん底におちる羽目になります。
He is not qualified for the job.彼はその職業に適していない。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
He lost his job.彼は失業してしまった。
Don't quarrel with your bread and butter.生業の苦情を言うな。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
What is the unemployment rate at the moment?現在の失業率はどのくらいですか。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
I got the grammar lesson without difficulty.文法の授業が難しくなった。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
Tom took over the family business.トムは家業を継いだ。
We have a substantial stake in the venture.我々は、その事業にかなりの金をつぎ込んでいる。
What's your occupation?ご職業は何ですか。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
We have no school tomorrow.私たちは明日は授業がない。
The store opens for business tomorrow.その店は明日から開業する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License