UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year.トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
The unemployment rate went up to 5%.失業率は5%にまで上昇した。
Who will provide capital for the venture?その事業に誰が資金を提供するのか。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
It was five years ago that I graduated from college.大学を卒業して5年になる。
Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard.マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
It's not too much to ask you to come to class on time.時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
The telecommunications market is totally up for grabs.通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
He is always taking a nap at school.彼は授業中いつも居眠りばかりしている。
The industry is heavily dependent on government funding.その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
What is the unemployment rate at the moment?現在の失業率はどのくらいですか。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
It was not until I left school that I realized the importance of study.私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。
I hear his business is on the verge of ruin.彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
He hasn't been doing anything since he graduated from high school.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Fair competition is necessary for the healthy growth of industry.業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
Teaching is a profession of my own choosing.教職は私が自分で選んだ職業です。
General Motors laid off 76,000 workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
Look up words in advance, before you attend a class.授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。
Corporate results in Japan have improved.日本の企業業績は改善した。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
I went to sleep during the math lesson.数学の授業中に私は居眠りをした。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
The class was carried on in English.授業は英語でなされた。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
He did the work on his own.彼は自営業をしていた。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
How many classes do you have on Saturdays?土曜日には何時間授業がありますか。
He dismissed the employee.彼はその従業員を解雇した。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
What class do you have first period?1時限は何の授業ですか。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
He went to a college of agriculture.彼は農業大学へ行きました。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
He wanted to follow law as a career.彼は法律を一生の職業にしたいと思っていた。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
What line of work are you in?あなたの職業は何ですか。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
Small enterprises are feeling the squeeze of inflation.零細企業はインフレで苦境に陥っています。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
Illness made him give up his studies.病気のため彼は学業をあきらめた。
I don't do much study ahead for the English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
This is hardly the time to start a new enterprise.どう考えても今は新事業を起こすべきではない。
I'm a policeman.私の職業は警察官です。
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.もしこの提案が実施されれば、実業界は相当影響を受けるであろう。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
I will study abroad when I have finished school.私は卒業したら留学するつもりです。
His father failed in business.彼の父は事業に失敗した。
I have class tomorrow.明日授業があります。
What does your father do?お父さんの職業はなんですか。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
Tom is always sleeping in class. It almost seems as if he goes to school just to catch up on his sleep.トムは授業中寝てばかりいるので、学校に寝に行っているようなものだ。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
The graduation ceremony will take place on March 20th.卒業式は三月二十日に行われます。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
The moon landing was a monumental achievement.月着陸は記念すべき偉業であった。
His business in New York was a great success.ニューヨークでの彼の事業は大成功であった。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
The employees also share the same idea.従業員も同様に考えている。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
Is this store open on Sundays?この店は日曜日に営業していますか。
That day was a Sunday, so there was no school.その日は日曜で授業がなかった。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License