The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was ambitious of success in business.
彼は実業家として成功したいと熱望していた。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.
ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
The undertaking entailed great expense upon the government.
その事業は政府に非常な出費をかけた。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.
私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.
大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
The audience was mostly businessmen.
聴衆のほとんどは実業家だった。
She had been very shy till she graduated.
彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.
校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
That was the end of the class.
それは授業の終わりだった。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.
おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
The letter was written using business terms.
その手紙は商業用語で書かれた。
He failed in his business last year.
彼は昨年事業に失敗した。
Students usually like club activities better than their classes.
たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.
失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.
大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
There is no school during August.
8月には授業がない。
Who will provide capital for the venture?
その事業に誰が資金を提供するのか。
What hours is it open?
営業時間を教えてください。
We have two classes in the afternoon.
午後には授業が2時間あります。
If you want to go there in time, you'd better make a bee-line for your class right away.
授業に遅れたくないなら、今すぐに駆けつけた方がいいよ。
The industry is heavily dependent on government funding.
その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.
企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
Japan is a leader in the world's high-tech industry.
日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.
やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
It will serve you right if she never speaks to you again.
彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
The supermarket is open all days except Sunday.
そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
I'm going to do an internship at a local company.
現地企業でのインターンシップを体験する。
I must attend my history class on Thursday.
私は木曜日に歴史の授業に出席しなければならない。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.
銀行は産業向け貸出を減らしている。
He graduated from Harvard University with honors.
彼は優等でハーバードを卒業した。
The island was inhabited by a fishing people.
その島には漁業を営む人たちが住んでいた。
As often happens, he slept right through the lesson.
よくあることだが、彼は授業中ずっと眠っていた。
My father is engaged in foreign trade.
父は貿易業に従事している。
I'm looking forward to seeing you in your cap and gown.
君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。
The farmer seeded the field with wheat.
農業家が小麦の種を畑に撒いた。
He has the ability to manage a business.
彼には事業を経営する能力がある。
We will deal with that question in the next lesson.
その問題は次の授業で取り扱います。
After he left school, he went to London.
彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
He treats his employees well.
彼は従業員によい待遇をしている。
The country's economy depends on agriculture.
その国の経済は、農業に依存している。
"Let's buy Tom a car for his graduation present." "That's a great idea."
「トムの卒業のお祝いに、車を買ってあげようよ。」「それはすごくいい考えだね。」
The enterprise was doomed to failure.
その事業は失敗する運命にあった。
Mr Tamura succeeded in the business world.
田村さんは実業界で成功した。
We have an English class today.
今日は英語の授業がある。
Having graduated from college, she became a teacher.
大学を卒業した後、彼女は教師になった。
Flight across the continent was still a daring venture.
大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
The unemployment rate went up to 5%.
失業率は5%にまで上昇した。
The enterprises carried the five-day workweek.
その企業は週5日労働制を実施した。
English is useful in commerce.
英語は商業において役に立つ。
How many classes do you have on Saturdays?
土曜日には何時間授業がありますか。
At least, not that one. You see, I give the lecture.
少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
Harry was late for class yesterday because of his accident.
ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.