We credit Peary with having discovered the North Pole.
われわれは、ペアリーが北極を発見したと信じている。
Why does Tom have such a negative attitude?
どうしてトムはそんな消極的な態度なの?
Everybody praised her to the skies.
みんな口を極めて彼女を褒めちぎった。
Computers are capable of doing extremely complicated work.
コンピューターは極めて複雑な仕事をすることが出来る。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
She wept with emotion.
彼女は感極まって泣いた。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
He is passive in everything.
彼は何をするにも消極的だ。
Obviously there are many variations between these two extremes.
むろん、この両極端の間に多くのバリエーションがある。
He sometimes wished to go to extremes.
彼はときどき極端な手段に訴えたくなった。
The Americans are an aggressive people.
アメリカ人は積極的な国民である。
He's very timid.
彼は極めて臆病だ。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.
彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
John hit the jackpot. His efforts paid off beyond his wildest dreams.
ジョンは大成功した。彼の極めて大きな野望が達せられたという以上に、彼の努力はむくいられた。
The boy dreamed of going on an Antarctic expedition.
その少年は南極探検に出かける事を夢見ていた。
A few months later they return to their breeding grounds in the Arctic.
2、3ヶ月後、彼らは北極にある繁殖地へと戻っていきます。
She played a part in the women's lib movement.
彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。
He played an active part in the revolution.
彼はその革命で積極的な役割をした。
He explored the region around the South Pole.
彼は南極周辺の地域を探検した。
The desk is in a state of total disorder.
その机は、乱雑極まりない状態だ。
He has none of his father's aggressiveness.
彼に父の持っている積極的が全然ない。
He left on an expedition to the North Pole.
彼は北極探検に出かけた。
Our ultimate goal is to establish world peace.
私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
He was assertive by nature.
彼は生まれつき積極性に乏しかった。
The reckless men froze to death during their expedition to the Antarctic.
無謀な男達が南極探検中に凍死した。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼は雨の中運転するときに極度に注意を払う。
You're carrying this too far.
それはちょっと極端じゃないですか。
They live on the snow and ice of the Poles and in tropical jungles.
雪の上にも、極地の氷の上にも、そして熱帯雨林のも住んでいる。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.
日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。
Be active in doing good for people.
人々に善行を施すのに積極的であれ。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼は雨の中を運転するときに極度の注意を払う。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
He's active performing good deeds.
彼は良い行いを積極的にしている。
It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission.
この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。
Extremes meet.
両極端は一致する。
They explored the Antarctic.
彼らは南極を探索した。
My father rarely goes to extremes.
父はめったに極端なことはしない。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.
オーロラは極地に特有の現象です。
Our attitude toward plants is singularly narrow.
植物に対する私たちの態度は、極めて思いやりがない。
Young people are apt to go to extremes.
若者は極端に走りがちだ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
We made the best of that bad situation.
我々はあの悪い状況を極力生かした。
Heaven and hell exist in the hearts of man.
地獄極楽は心にあり。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼には雨の中を運転する時に極度の注意を払う。
The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out.
北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。
He haunts the lowest resorts.
下品極まる盛り場に通いつける。
She shows a very positive attitude to her work.
彼女は仕事に対してとても積極的な態度を示している。
They take this negative way of protesting against adult domination.
大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。
There is very little probability of an agreement being reached.
協定が結ばれる可能性は極めて少ない。
You have to be aggressive to be a success.
出世するためには積極的な人間でなければならない。
The lines of this field run between magnetic north and magnetic south at the two poles.
この磁場の線が2極で北の磁力と南の磁力の間に走っています。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.
この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med
Observation is a passive science, experimentation an active science.
観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。
With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation.
産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
The number of anorexic high school girls practicing extreme dietary restrictions is increasing.
極端な食事制限をする拒食症の女子高生が増えている。
I don't like a negative sort of man.
消極的な男は嫌いだ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
I saw in the paper that he had returned from the South Pole.
新聞で彼が南極から帰って来たのを知った。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars
The expedition has postponed its departure to the Antarctic.
探検隊は南極への出発を延期した。
Editors often go to extremes in providing their readers with unimportant facts.
編集者はささいな事実を読者に提供するのに極端に走ることがよくある。
He's the very model of an aggressive salesman.
彼は積極的なセールスマンの典型だ。
We should play a more active role in combating global warming.
私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
Our ultimate goal is to establish world peace.
我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.