Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn. 学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。 I think we're out of your size. あのー、お客様のサイズは切らしてしまっているようですが。 What is what you have in right hand? 貴様が右手に持っているものはなんだ? We teachers are human just like you students. 私たち教師も生徒と全く同様に人間だ。 The boy next door fell head first from a tree. 今日隣の子が真っ逆様に木から落ちたのよ。 She looks unhappy. 彼女は不満な様子だ。 A girl approached the king from among the crowd. 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 I'd like to speak to the lady of the household. 奥様とお話ししたいのですが。 A humble-looking old man was presented to the king. 貧しい老父が王様に拝見を許された。 This is as true of a cat as of a dog. このことは犬と同様猫にも当てはまる。 However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves. しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。 It is very difficult to persuade people to change their life style. 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 The King invited not only us but also a lot of other people. 王様は私たちだけでなくほかの多くの人たちも招待しました。 Once upon a time, there lived a great king in Greece. 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 There lived a king in an old castle. ある古いお城に一人の王様が住んでいました。 From the look of the cabin, no one lives in it. 小屋の様子から見ると、そこには誰も住んでいないようだ。 Say pretty things about a person's children. いいお子様たちだと愛想を言う。 Please say hello to your wife for me. 奥様にもよろしくおっしゃてください。 India ink produces an interesting pattern when used as a dye. 墨を染料として使うと面白い模様ができます。 The king is naked! 王様は裸だ! From humorous to creepy stories, like the last volume, you can enjoy various types of stories. ユーモラスな話から気持ちの悪い話まで、前巻同様にいろいろなタイプの話が楽しめます。 Judging from the look of the sky, it may rain this afternoon. 空模様から判断すると、今日の午後は雨が降るかもしれない。 Could you verify that your computer is plugged in? お客様のパソコンのプラグが電源に差し込まれているか確認してくださいませんか? May I help you ma'am? 何をさしあげましょうか、奥様。 Chinese food is no less nice than French food is. 中国料理はフランス料理と同様においしい。 "Who do you belong to?" Wrapped around his feet was a small cat. It was a fluffy grey striped cat. 「お前、どこの子だ?」足に纏わりついてきたのは、小さな子猫だった。灰色の縞模様のふわふわした猫だ。 You look tired. Shall I take the wheel? 疲れた様子だね。私がハンドルを握ろうか。 This word conjures up a new way of life. この言葉は新しい生活様式を想定させる。 These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same. この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。 In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course. ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。 I wasn't happy, but it seemed reasonable that his prices should go up like everything else, so I agreed. 私にはうれしくはなかったが、ほかのあらゆるものと同じ様にトニーの価格も上がるのは無理はないと思い、同意した。 From the look of the sky, it may begin to snow tonight. 空模様からすると、今夜あたり雪になるかもしれない。 It was a sight to see him dance. 彼がダンスをする様子は見物だった。 The rich have trouble as well as the poor. 金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。 Students from Asia studying abroad speak English too, just as Japanese students do. アジアからの留学生は日本語同様に英語も話す。 I got it for next to nothing. 私はほとんどただ同様でそれを手に入れた。 You're just like your father. お父様にそっくりですね。 He can't swim like she can. 彼は彼女と同様泳げない。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 Both he and I were members of that club. 私と同様に彼もクラブのメンバーだった。 Being a science student, one naturally thinks quickly, so the student snapped up and replied. その学生は科学を専攻していたから頭の回転がものすごく速くて、すぐ様何かひらめいてこう言ったわ。 The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 Our policy is to satisfy our customers. 当店の方針はお客様に御満足いただくことです。 That was a fearful scene. それはさんたんたる有様だった。 He should apologize for being rude to the guests. その子はお客様に無作法にしたことで謝るべきだ。 From the look of the sky, it may rain in the afternoon. この空模様だと、もしかしたら午後にはひと雨降るかもしれません。 She's pure bred blue-blood you see. Unfortunately that's no sort of put-on but her natural self. 生粋のお嬢様だからな。残念ながら悪戯とかじゃなくてあれで素だ。 Thanks for the meal. ご馳走様でした。 A strange sight greeted her eyes. 異様な光景が彼女の目に留った。 The king always wears a crown. その王様はいつも王冠をかぶっている。 God may be listening to his wish. 神様は彼の願いを聞いているかもしれない。 Mr. Young wishes his son would study harder. ヤングさんは息子がもっと勉強してくれる様にと願っている。 It seems to me that she knows everything. 彼女は何でも知っている様に見える。 I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it! 神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。 Admission is free for preschool children. 未就学のお子様は入場無料です。 What did she look like? 彼女はどんな様子だった? We were waiting for a sight of the Queen. 私達は女王様様をひと目見ようと待っていた。 The weather is threatening. 危ない空模様だ。 He is no more a singer than I am. 彼は私と同様歌手ではない。 Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well. 弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 Thank you for your trouble. ご苦労様でした。 I'd like to take advantage of this opportunity to thank you all for your cooperation. この機会を利用して、皆様方のご協力に感謝したいと思います。 His apparent anger proved to be only a joke. 彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。 This is how he failed. この様にして、彼は失敗したのだ。 I can see some intricate patterns in the picture. その絵には複雑な模様が見える。 How's your family? ご家族の皆様おかわりありませんか。 You are no more a god than I am. 私が神でないのと同様あなたも神ではない。 The king went hunting this morning. 王様はけさ狩りに出かけた。 Passengers going to the Chuo Line, please change trains at the next stop. 中央線においでのお客様は次の駅でお乗り換えください。 There is no more difficult task than that. あれと同様難しくない仕事がある。 Long, long ago, there lived an old king on a small island. 昔々ある小さな島に年老いた王様が住んでいました。 This lake abounds in various kinds of fish. この湖には様々な種類の魚がいる。 Is there also a similar proverb in Japan? 日本にも同様のことわざがありますか。 Their lifestyle is different to ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 I'm glad to see such a beautiful animal. 私はその様な美しい動物に会えて嬉しい。 Light waves travel through space and various kinds of materials. 光の波は空間や様々な種類の物質の中を通って進む。 This car is as good as new. この車は新品同様だ。 Once elected, I will do my best for all of you who supported me. 当選のあかつきには皆様のために一生懸命に働きます。 How many people in your party? 何人様ですか。 You stole my bike, and now I'm going to break your face. 貴様、俺の自転車を盗みやがったな。いまから、顔をぶん殴ってやるぞ。 Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again. ハンプティダンプティ、壁の上に座って、ハンプティダンプティ、ドシンと落ちた。王様の馬のみんなも王様の家来のみんなもハンプティを元には戻せなかった。 Diplomats are allowed various privileges. 外交官には様々な特権が与えられている。 May I please have your telephone number? そちら様のお電話番号をいただけますか。 The company went after its No. 1 customer gripe: power outages. 会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。 I am fed up with this wet weather. この雨模様の天気はうんざりだ。 Age, like distance, lends a double charm. 歳月は距離同様二重の魅力を添える。 How many are there in your party, sir? ご一行様は何名でいらっしゃいますか。 He made bold to speak to the King. 彼は大胆にも王様に話し掛けた。 Like most diseases, it has its own symptoms. 多くの病気と同様、それには特有の兆候がある。 The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! She didn't appear to recognize me. 彼女は私だと気づいた様子はなかった。 Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations. 人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。 He is not rich any more than I am. 彼は私と同様金持ちではない。 There are people of many different races living in America. アメリカには様々な人種の人が住んでいる。 The old man who'd fallen was really Buddha. 倒れていた老人は、実は仏様だったのです。 God doesn't exist. 神様はいない。 The bearded god had promised to return someday in the same way he had left. あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。 I don't like you any more than you like me. 君が私を好きでないのと同様私も君を好きでない。 If you run into Mr. Long, don't forget to ask him about how his wife is doing. ロングさんに会ったら忘れずに奥さんの様子を聞いて下さい。