UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What to do next is the question.次に何をすべきかが問題である。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
It's your turn next.次は君の番だ。
"Next time," he said.「次回だよ」と彼は言った。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking.この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。
Jiro advised me on which book to buy.次郎は私にどの本を買ったらいいか教えてくれた。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
I think it's unlikely that the next version of Windows will come out before the end of this month.今月中にウインドウズの次のバージョンが出る見込みはないと思う。
A dinner will be given next Saturday.晩さん会が次の土曜日に開かれるでしょう。
It was like this.それはこんな次第だった。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
The concert will take place next summer.そのコンサートは次の夏に行われる。
If you hurry, you can make the next bus.急げば、次のバスに間に合いますよ。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
What time does the next train going to Tokyo leave?次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Tell me the exact time when the next train will arrive.次の列車が到着する正確な時刻を教えてください。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
We leave Japan at 3 p.m. next Friday.私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
The baseball team is certain to win the next game.その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Is it possible to get on the next flight?次の便に乗ることができますか。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
I missed my flight. Can I get on the next flight?飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
She asked me if I would be free next Sunday.次の日曜空いてるか彼女に聞かれた。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
Are you going to take part in the next race?次のレースに参加するつもりですか。
You can't say anything till you know the circumstances.事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
He said that he would be eighteen on his next birthday.彼は次の誕生日で18歳になると言った。
He didn't know what to do next.次に何をすればよいか彼は途方にくれた。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
The proverb runs as follows.ことわざには次のように述べてある。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
I'm getting off at the next station.次の駅で下車します。
There is no telling what may happen next.次に何が起こるか分からない。
We all anticipate seeing you next weekend.次の週末にお会いするのを皆心待ちにしております。
He proceeded to the next question.次の問題にとりかかった。
The next morning found him dead in his bathroom.次の朝彼は浴室で死んでいた。
After lunch, set out for the next destination.昼食後彼らは次の目的地に向かった。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
Leaf after leaf fell to the ground.木の葉が次々と地面に落ちた。
Tom went up to the stage and presented the next artist.トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。
He got off at the next bus stop.彼は次のバス停で降りた。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
Ask him when the next plane leaves.次の飛行機がいつ出るかを彼にたずねなさい。
When can I see you next time?この次はいつ会えますか。
I expect to sing better next time.次はもっとうまく歌えると思うよ。
But now to our next topic.さて、次の話題に移ろう。
The list is as follows.リストは次のとおり。
The next discussion concerns the transplantation of prenatal tissues.次の議論は出生前の組織移植に関するものである。
How far is the next gas station?次のスタンドまでどのくらいありますか。
Spring comes after winter.春は冬の次です。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas.そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。
He tried different kind of foods one after another.彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
Get off at the next stop.次の停留所でお降り下さい。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
By way of conclusion he said as follows.結論として彼は次のように言った。
If you can read the following, we can communicate in Japanese, too.あなたが次のものを読めたら、日本語でも通信できますよね。
On Saturday evenings everybody in the family had a bath one after another in an old tin bath in front of the fire.土曜日の夜には家族誰もが暖炉の前の古いブリキのお風呂に次々に入りました。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
She got off at the next station.彼女は次の駅で降りた。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
I will do it on the first occasion.機会があり次第、そうしよう。
They died one after another.彼ら次々に死んだ。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
Study the next chapter.次の章をよく予習しておきなさい。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
This problem is only of secondary importance.この問題は副次的な重要性を持つに過ぎない。
The planes arrived one after another.飛行機が次々と到着した。
I would rather walk than wait for the next bus.私は次ぎのバスを待つよりむしろ歩きたい。
Please bring the matter forward at the next meeting.その問題を次の会合に提出して下さい。
There will be a concert next Sunday.次の日曜日にコンサートがあります。
His poem reads as follows.彼の詩は次のようにかかれている。
I turned page after page.私は次々とページをめくった。
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
I had to wait twenty minutes for the next bus.次のバスまで20分待たなければいけなかった。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
What time is the next performance?次の上演時間は何時からですか。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
The planes arrived one after another.飛行機が次々に到着した。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License