UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will get the better of him in the next election.あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
"Next time," he said.「次回だよ」と彼は言った。
It is up to you.それはあなた次第です。
We took turns telling tales of strange happenings.私たちは不思議な経験について次々に語った。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
I'm getting off at the next stop.私は次の停留所で降りるつもりです。
Ask him what to do next.次に何をしたらいいか彼に尋ねてごらん。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
Next period is an examination in German.次の時間はドイツ語試験だ。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
He got off at the next station.彼は次の駅で降りた。
I think it's unlikely that the next model will be any better than this one.次のモデルがこれよりよくなることはあり得ないと思う。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
The situation was getting difficult to deal with.状況は次第に対処が難しくなっていった。
I think it's unlikely that the next version of Windows will come out before the end of this month.今月中にウインドウズの次のバージョンが出る見込みはないと思う。
His request was as follows.彼の要求は次の通りであった。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
What do I do next?私は次に何をするのですか。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
They jumped into the water one after another.彼らは次から次へと水の中に飛びこんだ。
I would rather walk than wait for the next bus.私は次ぎのバスを待つよりむしろ歩きたい。
Look at the next page.次のページを見なさい。
Jiro could not act otherwise.次郎はそれ以外の行動をとることができなかった。
Next period is a German test.次の時間はドイツ語試験だ。
You'd better wait for the next bus.次のバスを待ったほうがいいですよ。
Tom and Mary hope that their next child will be a boy.トムとメアリーは次の子に男の子を望んでいる。
The quality of life of the citizens is always of secondary importance.国民の生活はいつだって二の次だ。
Jiro told me which book I should buy.次郎は私にどの本を買ったらいいか教えてくれた。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
This problem is only of secondary importance.この問題は副次的な重要性を持つに過ぎない。
Tom went up to the stage and presented the next artist.トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
The next concert will take place in June.次のコンサートは6月にあります。
There is no telling what will happen next.次に何が起こるかわかったものではない。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
The meeting will take place next Sunday.会合は次ぎの日曜日に行われる。
They came here one after another.彼らは次から次へとここへやってきた。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Some scientists think that dolphins are the most intelligent animals in the world except for man, and that we may be able to talk with them one day.イルカは人間に次いで最も知能が高く、やがては彼らとの対話も夢ではないと考えている科学者もいる。
You should receive the letter by next Monday.次の月曜日までには手紙を受け取るはずです。
The party is to be held next Sunday.パーティーは次の日曜日に行われる予定です。
Next, I would like to be able to sing better.次はもっと上手に歌えたらいいな。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
Can you tell me when the next bus will arrive?次のバスはいつ来ますか。
Get off at the next stop.次の停留所で降りてください。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
John doesn't know what to do next.ジョンは次に何をするべきかわからない。
She said she would be twenty years old the following year.彼女は次の年で20歳になるといった。
He tried different kind of foods one after another.彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
Next, let us think about whether we have the time to look after a dog.次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
One difficulty after another arose.次から次へと面倒な事態が生じた。
The next step was to sign the document.次の段階は、その書類に署名することだった。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
The next train to the airport departs from platform 2.空港行きの次の電車は二番ホームから出る。
Is it possible to get on the next flight?次の便に乗ることができますか。
One event followed another.次々に事件が起きた。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
Aren't you looking forward to your next chance to speak?次に話す機会を楽しみにして待ちませんか。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
I asked my teacher what I should do next.次に何をすればいいのか先生に聞いた。
The list of participants is as follows.参加者のリストは次のとおりです。
The next night I came and I had the same new waitress.次の晩出かけていき同じウェイトレスがついた。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
It's your turn next.次は君の番だ。
She got off at the next station.彼女は次の駅で降りた。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
I would rather walk than wait for the next bus.私は次のバスを待つよりはむしろ歩きたい。
My sister will be thirteen years old next summer.私の妹は次の夏には13歳になる。
Helen got off at the next stop.ヘレンは次の停留所で降りた。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
He will work one day and loaf the next day.彼は一日働いては次の日ぶらぶらしている。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
There is no knowing what will happen next.次に何が起きるか知る事は不可能だ。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
I will be seeing the doctor again next Friday.私は次の金曜日にもう一度医者に診察してもらう予定です。
Until next time.またこの次までね。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
Which game shall we play next?次はどんな遊びをしようか。
One after another the animals died.次々に動物が死んだ。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
I'm getting off at the next station.私は次の駅で降りるつもりです。
The next instant Hercules caught hold of the monster.次の瞬間ヘラクレスは怪獣を捕まえた。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
We leave Japan at 3 p.m. next Friday.私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。
The next meeting will take place in a few days.次の会議は数日中に開かれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License