UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The next train to the airport departs from platform 2.次の空港行きの列車は2番ホームから出発する。
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へとやっきなことがある。
Please come next Friday.次の金曜に来てください。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
An office machine is cranking out a stream of documents.事務機が書類を次々とプリントアウトしている。
We can see more and more swallows.次第に多くのつばめを見ることができる。
The next issue will feature articles on divorce.次号では離婚について特集します。
He drank three cups of the water, one after the other.彼はその水を三杯次々に飲んだ。
You will have to get off at the next station.次の駅で降りなければなりませんよ。
Where would you like to go next Sunday?次の日曜日にはどこへ行きたいですか。
Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident.次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。
My new address is as follows.私の新しい住所は、次の通りです。
Look at the next page.次のページを見なさい。
When shall we get together next?次はいつ集まることにしようか。
Keep next Sunday free.次の日曜は空けておいてね。
He announced the next singer.彼は次の歌手を紹介した。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
Can you come at ten on May second?次の予約は5月2日の10時でいいですか。
The next day I came back, and I had a new waitress.次の日また行くと、新しいウェイトレスがついた。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
And people were constantly coming to be baptized.人々は、次々にやってきてバプテスマを受けていた。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
They were leaving Japan the next day.彼らは次の日、日本を去る事になっていた。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
I left Jeremy poring over his notes for his first accountancy exam tomorrow.ジェレミは彼の会計士の一次試験のためノートを熱心に勉強していたよ。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
It was proposed that this matter be considered at the next meeting.この件は次の会議で考慮されるべきだ、と提案された。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
The planes arrived one after another.飛行機が次々に到着した。
They became sick one after another.彼らは次々に病気になった。
There is no telling what may happen next.次に何が起こるか分からない。
The next meeting will take place in a few days.次の会議は数日中に開かれる。
The meeting was put off until next Friday.会合は次の金曜日まで延期された。
The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock.次の新幹線は9時ちょうどに出ます。
If it's at all possible, I'd like you to take part in the next meeting.なんとか都合をつけて、次のミーティングに出席していただけませんか。
Get off at the next stop and take a bus headed to the airport.次の停留所で下車し、空港行きのバスに乗りなさい。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
It really depends on when.日にち次第ですね。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
One king after another succeeded to the throne during those few years.その数年間に次々と王位が継承された。
She went on to lay out two more parks in the town.次に彼女は町にさらに2つの公園を設計した。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
Where would you like to go next?次はどこへ行きたいですか。
Ueno is the station after next.上野駅は次の次です。
He got off at the next stop.彼は次のバス停で降車した。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
What time does the next train leave?次の電車は何時に出ますか。
She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday.次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。
People came to see the strange animal in the zoo one after another.人々はその奇妙な動物を見に、次々と動物園にやって来た。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
Swimming will be the main event of the next Olympics.水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。
He'll probably win in the next election.次の選挙では彼が当選するだろう。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
He got off at the next station.彼は次の駅で降りた。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
Social relationships are secondary to this business.社会的な関わり合いは、この仕事には二次的なのです。
It really depends on when.日にち次第よ。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
I don't want to rush you, but let's try to catch the next bus.せかしたくないけど、次のバスに乗ろう。
Come on, Jiro.次郎ここに来なさい。
The next train will be less crowded than this one.次の列車はこの列車ほど混雑しないだろう。
What do you say to going on a hike next Sunday?次の日曜日ハイキングに行くのはどうでしょう。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
What time does the next train leave for Tokyo?次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
The members told us about the strange experience in turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
What time does the next train going to Tokyo leave?次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
Let's turn off at the next rest stop.次のドライブインで休憩していこう。
The problem will be on the carpet at the next meeting.その問題は次の会合で審議されるであろう。
We walked together as far as the next station.私たちは一緒に、次の駅まで歩いた。
Don't run on your sentences with commas.コンマで文を次々につないではいけない。
A favorable review of your play will appear in the next issue.あなたの劇に対する好意的な批評が次号に出ます。
Next time I come, I'll bring you some flowers.この次来るときは、花を持ってきてあげよう。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
We decided to put off the meeting until next Sunday.私達は会合を次の日曜まで延期することに決めた。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
I am going to get off at the next stop.次の停留所で降ります。
Girls came in one after another.少女が次々に入ってきた。
The next bus came thirty minutes later.次のバスは30分後に来た。
Ha - this work finished! Let's go to next stage!ふははは!やっとこの課題も終ったぜ!さぁ次の課題でもやるべぇか。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
I have no idea what to do next.次に何をしたらよいのか、さっぱりわからない。
Next person, please.次の方どうぞ。
Please set me down at the next corner.次の角で降ろしてください。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
Do a better job next time.次回はもっとうまくやれ。
Look me up next time you are in Kyoto.この次、京都に来たら私を訪ねなさい。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License