Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| No sooner has one typhoon passed than the next one approaches. | 1つが通り過ぎたかと思うと、すぐに次の台風が接近する。 | |
| Vocational schools were set up one after another. | 就職専門学校が次から次へと創設された。 | |
| You had better stop buying things at random. | 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。 | |
| Which game shall we play next? | 次はどんな遊びをしようか。 | |
| The next step was to sign the document. | 次の段階は、その書類に署名することだった。 | |
| Should World War III come about, there would be no winners at all. | 万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。 | |
| We walked together as far as the next station. | 私たちは一緒に、次の駅まで歩いた。 | |
| We've fixed on starting next Sunday. | 我々は次の日曜日に出発することに決めた。 | |
| Ken didn't know what to say next. | 健は次に何を言って良いか途方に暮れた。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| Next time bring me that book without fail! | 次回は必ずその本を持ってきて下さい。 | |
| Until next time. | またこの次までね。 | |
| Our success in this work depends on your efforts. | 仕事の成功はあなた方の努力次第です。 | |
| The woman tried on one hat after another, then left the hat shop. | 女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。 | |
| You will get the better of him in the next election. | あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。 | |
| Torajiro made it clear that he was in love with me. | 虎次郎は、私を愛してることを明らかにしました。 | |
| We may as well walk as wait for the next bus. | 次のバスを待つくらいなら歩いた方がましだ。 | |
| She is getting used to this rural life by degrees. | 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| Get off at the next stop and take a bus headed to the airport. | 次の停留所で下車し、空港行きのバスに乗りなさい。 | |
| Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. | ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 | |
| I will do it on the first occasion. | 機会があり次第、そうしよう。 | |
| The data to be discussed below was collected in the following way. | 以下で議論されるデータは次の方法で収集された。 | |
| The reward is dependent on your success. | 報酬はあなたの成功次第です。 | |
| My plans failed one after the other. | 私の計画は相次いで失敗した。 | |
| I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships. | 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。 | |
| I will be at home when he comes next. | 次に彼が来るときには家にいます。 | |
| We adjourned the meeting until the following Friday. | その会議を次の金曜日まで延期した。 | |
| If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. | この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 | |
| You can go or stay, as you wish. | 行くも留まるも君次第だよ。 | |
| This year typhoons comes in succession. | 今年は台風が次々にやってくる。 | |
| I don't know what to do next. | 私は次に何をすべきかわからない。 | |
| When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. | その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 | |
| Your success depends on your efforts. | 君が成功できるかは君の努力次第だ。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| I'm getting off at the next stop, please keep your seat. | 次の駅でおります。どうぞおかけ下さい。 | |
| His statement runs as follows. | 彼の声明文は次の通りだ。 | |
| Cars arrived there one after another. | 車が次々にそこに着いた。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| This is how it stands. | こういう次第だ。 | |
| Click the picture to go to the next page! | 画像をクリックすると次ページへ移ります! | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| The weather was getting worse and worse as the day went on. | 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 | |
| I will let you know after I have inquired once more. | 結果が分かり次第お知らせ申し上げます。 | |
| She bought articles of clothing one after another. | 彼女は次々に洋服を買った。 | |
| You will be paid according to your ability. | 給料は君の能力次第だ。 | |
| The houses caught fire one after another. | 家は次々に燃えていった。 | |
| John doesn't know what to do next. | ジョンは次に何をするべきかわからない。 | |
| She was at a loss what to do next. | 彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。 | |
| What should I do next? | 次は何をしたらよいでしょうか。 | |
| The meeting was put off until next Friday. | 会合は次の金曜日まで延期された。 | |
| The next day, the cold was cured. | 次の日風邪は治った。 | |
| I'll take a rain check on that. | 次の機会にお願いします。 | |
| As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour. | その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。 | |
| The next train will be less crowded than this one. | 次の列車はこの列車ほど混雑しないだろう。 | |
| He was a general in the Second World War. | 彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。 | |
| One king after another succeeded to the throne during those few years. | その数年間に次々と王位が継承された。 | |
| The cottages were blown down one after another. | 小屋は次々に風で吹き倒された。 | |
| Memories of the good old days came flooding back one after another. | 昔の懐かしい思い出が次々と私の胸によみがえった。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday. | 次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。 | |
| We will start whenever you are ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| The rules drivers ought to keep are as follows. | 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。 | |
| Who wants to go next? | 誰が次に行きたいですか。 | |
| We are getting off at the next station. | 私たちは次の駅で降ります。 | |
| A good Jack makes a good Jill. | 女は夫次第でよくなるもの。 | |
| I will have been staying in this hotel for one month next Sunday. | 次の日曜日で、私はホテルに1ヶ月滞在しつづけていることになるでしょう。 | |
| I plan to buy a new car as soon as I can afford one. | 余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。 | |
| Next period is an examination in German. | 次の時間はドイツ語試験だ。 | |
| When shall we get together next? | 次はいつ集まることにしようか。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第よ。 | |
| His success is contingent upon his efforts. | 彼の成功は努力次第だ。 | |
| I asked my teacher what to do next. | 次に何をすればいいのか先生に聞いた。 | |
| Old customs are gradually being destroyed. | 旧い伝統が次第に破壊されています。 | |
| Where would you like to go next Sunday? | 次の日曜日にはどこへ行きたいですか。 | |
| They weren't able to pass on that tradition unto the next generation. | 彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。 | |
| Next, I would like to be able to sing better. | 次はもっと上手に歌えたらいいな。 | |
| In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party. | 次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。 | |
| We must try our best lest we should lose the next game. | 私たちは次の試合に失敗しないように、最善をつくさねばならない。 | |
| My plan failed time after time. | 私の計画は相次いで失敗した。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| It's anybody's guess who will win the next race. | 誰が次のレースに勝つか誰も分からない。 | |
| Don't run on your sentences with commas. | コンマで文を次々につないではいけない。 | |
| I will define happiness as this. | 私は幸福を次のように定義しよう。 | |
| One event followed another. | 次々に事件が起きた。 | |
| The party went on walking to the next village. | その一行は次の村まで歩き続けた。 | |
| I recall less and less of my childhood. | 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 | |
| In the first place the meeting was arranged for next Saturday. | まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。 | |
| Turn left at the next corner. | 次のかどで左に曲がって。 | |
| The problem is what to do next. | 問題は次に何をしたらよいのか。 | |
| Next period I take an exam in German. | 次の時間はドイツ語試験だ。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| We shall leave for home as soon as it stops raining. | 雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。 | |
| We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. | 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 | |
| Would you please tell me what I should do next? | 次に何をやるべきか教えてくれませんか。 | |
| Please bring the matter forward at the next meeting. | その問題を次の会合に提出して下さい。 | |
| The next day was Christmas Day. | 次の日はクリスマスだった。 | |
| Well sports day is over too, next the midterms ... | 体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。 | |
| The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd. | 結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。 | |
| Let us inform you that the following arrangements have been made. | 次のような段取りになりましたことをお知らせいたします。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |