UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
The snowman had melted completely by the next morning.次の日の朝、雪だるまは完全に解けていた。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
The party went on walking to the next village.その一行は次の村まで歩き続けた。
I missed my flight. Can I get on the next flight?飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。
Please be advised that the next meeting will be held on April 15.次の会議は4月15日に開かれることを通知いたします。
The next day I came back, and I had a new waitress.次の日また行くと、新しいウェイトレスがついた。
Would you mind coming earlier next time?次回はもっと早く来ていただけませんか。
Jiro made a sketch of Mt. Fuji.次郎は富士山をスケッチした。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
The problem is what to do next.問題は次に何をしたらよいのか。
What time does the next train leave for Tokyo?次の列車が東京へ発つのは何時ですか。
It's your turn next.次は君の番だ。
They conducted the following experiment to collect the data.データを収集するため、次の実験を行った。
I will have been staying in this hotel for one month next Sunday.次の日曜日で、私はホテルに1ヶ月滞在しつづけていることになるでしょう。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
I'll be at home the next time she comes.次に彼女が来る時には、家にいるつもりです。
The album will have been completed by next July.そのアルバムは次の7月までには完成されているだろう。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
The news left me wondering what would happen next.その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。
By next April you will have studied English for ten years.次の四月までに、あなたは10年間英語を勉強したことになる。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
Get off at the next stop.次の停留所でお降り下さい。
What time does the airport bus leave?次の送迎バスは何時にでますか。
It's up to you.君次第だよ。
I want to introduce you to my parents next Saturday.次の土曜日にあなたを私の両親に紹介したい。
Jiro doesn't have to go to school today.次郎は今日学校へ行く必要がない。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
When shall we get together next?次はいつ集まることにしようか。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
Ken's story was as follows.ケンの物語は次のとおりでした。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
The next day was Christmas Day.次の日はクリスマスだった。
At the next station, nearly everyone got off the train.次の駅で乗客のほとんどが電車を降りていった。
The reasons for our failure are as follows.我々の失敗の理由は次のとおりである。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
On the following day, we all had terrible hangovers.次の朝はみんなひどい二日酔いした。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour.その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
How far is the next gas station?次のスタンドまでどのくらいありますか。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
"Next time," he said.「次回だよ」と彼は言った。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday.次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。
I bought a watch and I lost it the next day.腕時計を買って、次の日になくしてしまった。
Leaf after leaf fell to the ground.木の葉が次々と地面に落ちた。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
Can you see what to do next?次に何をすべきかわかりますか。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Would you please tell me what I should do next?次に何をやるべきか教えてくれませんか。
We spent all of that night, the next day, and the next night in the cellar.その晩と次の日とその夜中ずっと地下室で過ごしたのよ。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Turn right at the next corner.次の角で右に曲がりなさい。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
You have to change buses at the next stop.次のバス停で乗り換えなくてはなりません。
The next train arriving at platform 2 will depart for Shibuya at 4:35pm.次の2番線に到着する電車は、16時35分発渋谷行きです。
The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily.リクルート事件は、値上がり確実であったリクルートコスモス社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家や官僚らが次々に逮捕された日本の汚職事件である。
Next Monday is a holiday.次の月曜日は休日です。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
John doesn't know what to do next.ジョンは次に何をするべきかわからない。
They will have been staying here for two months next Sunday.彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。
I must get off at the next station.私は次の駅で降りなければならない。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
The next meeting will be on the tenth of June.次の会合は6月10日です。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
The meeting will take place next Sunday.会合は次の日曜日に開かれる。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
Passengers going to the Chuo Line, please change trains at the next stop.中央線においでのお客様は次の駅でお乗り換えください。
Four points need to be made.明確にしなければならないのは次の4点である。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
He got off at the next stop.彼は次のバス停で降車した。
We must consider what to do next.次に何をすべきかよく考えなければならない。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
He examined the spare parts one by one.彼は予備の部品を次々と調べていった。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
Next period is an examination in German.次の時間はドイツ語試験だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License