UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正しい'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think what he said is true in a sense.私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。
Not all the laws of nature are correct.全ての自然の法則が正しいわけではない。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
It is true in a sense.ある意味でそれは正しい。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
That nurse is very kind and polite.あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
You might be right.あなたは正しいかも知れません。
From my personal point of view, his opinion is right.私見では、彼の意見は正しい。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
There seemed to be several explanations of the case, but the police hit on the right one the first time.事件の説明はいろいろあるように思えたが、警察が初めに正しい説明を思いついた。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
He was right to give up smoking.彼が禁煙したのは正しい事だった。
I'm not so sure Tom is right.トムが正しいのか確信が持てない。
She has fine manners.彼女は礼儀正しい。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
Are you correct?あなたは正しいですか。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
His opinion is generally correct.彼の意見は大体において正しい。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
I will grant that you are right on this point.この点についてはあなたが正しいと認めるよ。
Perhaps you're right.あなたは正しいかも知れません。
They are mostly polite.彼らのほとんどは礼儀正しい。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
What you say is right.君の言うことは正しい。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
Needless to say, he is right.言うまでもなく彼が正しい。
Tony is a polite boy.トニーは礼儀正しい少年です。
You will soon be convinced I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
Even a child knows right from wrong.子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。
Popular or not, it is right.人気があろうとなかろうとそれは正しい。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Though he is young, he is quite polite.彼は若いが、とても礼儀正しい。
He told me that you were right.彼は私に、あなたが正しいと言った。
It is not necessarily true that what the teacher says is always correct.必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
Which one do you think is correct?どっちが正しいと思う?
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
You must always do what is right.常に正しいことをしなければならない。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
Right feels wrong and wrong feels right.正しい事をしてはいけなく、してはいけない事が正しく感じます。
In my opinion, he is correct.彼が正しいというのは私の意見です。
He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct.浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。
She is politeness itself.彼女はとても礼儀正しい。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
It has dawned upon my mind that you are in the right.あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。
I think that he is right.彼は正しいと私は思います。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
We have some doubt as to whether he has chosen the right course.彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。
You always insist that you are in the right.君はいつも自分が正しいと言っている。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
You could be right, I suppose.あなたの言うことは正しいかもしれない。
You may be correct.あなたは正しいかも知れません。
I think what you're doing is right.あなたのやっていることは正しいと思う。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
The way I see it, he is right.僕の見るところ彼は正しい。
Jane insisted that she was right.ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。
These facts will show that his story is true.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
He tried to certify the matter as correct.彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
I think your answer is correct.君の答えが正しいと思う。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのが、私の意見です。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
For all you say, I still believe in the truth of the theory.あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
You are absolutely right.あなたはまったく正しい。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
Tom knows he's right.トムは自分が正しいことを知っている。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
It appears to me that you are right.君の言っていることが正しいように思える。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのは私の意見です。
It is polite of this boy to greet me.私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。
It is the correct approach to modern ski technique.それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
It is polite of her to write me back at once.すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。
She thinks that she's always right.彼女はいつも自分が正しいと思っている。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
Tell me the right answer to it.それの正しいこたえを教えてくれ。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
Do what is right.正しいことをしなさい。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License