Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The driver was so fortunate as to escape death. 運転していた人は幸運にも死を免れた。 It is ten years since my father died. 父が死んで十年になる。 The dying man made an effort to say something, but could not. その瀕死の男は何か言おうと努力したが、言えなかった。 I'd rather die than marry you! あんたと結婚するくらいなら死んだ方がましよ! Don't die. 死なないで。 To philosophize is to learn how to die. 哲学とは死に方を学ぶことである。 If the hunted should perish, the hunter would, too. 万一獲物が死に絶えれば、狩人いなくなるだろう。 If we'd taken that plane, we'd be dead now. あの飛行機に乗っていたら、今頃はもう死んでいるだろうね。 The poor girl was on the point of death. かわいそうにその少女は死にかかっていた。 He cherished the memory of his dead wife. 彼は死んだ妻の思い出を心にいだいていた。 In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death." 医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。 It's been five years since my father died. 私の父が死んでから五年になる。 Never say die. 死ぬなどと言うな。 He hovered between life and death. 彼は生死の境をさ迷った。 He died content with his life. 彼は自分の一生に満足して死んだ。 He was in prison for life. 彼は死ぬまで刑務所にいた。 He kept his sense of humor until the day he died. 彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。 Death is certain to come to everybody. 死は誰にでもやってくる。 I found, to my surprise, that she was dead. 驚いたことに彼女は死んでいた。 Matsui pulled the Giants back from the brink with a grand slam that gave them a come-from-behind victory. 松井、起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン! He came into a fortune when his father died. 彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。 I would rather starve to death than steal. 私は盗みをするくらいなら餓死したほうがよい。 People believed her to be dead. 人々は彼女が死んだものだと思った。 I would rather die than have such a terrible experience. こんなひどい目に合うよりまだしも死んだほうがよい。 The flesh is mortal. 肉体は死すべきものである。 I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone. 私が死んだら娘の教育は君に頼む。 We often associate black with death. 我々はしばしば黒色を死と結び付けて考える。 He died an unnatural death. 彼は不慮の死を遂げた。 In this horror movie, it is possible for the dead to come back to life. このホラー映画では死者が生き返ることが可能だ。 Few people were killed in the car accident. その自動車事故で死んだ人はほとんどいなかった。 We were nearly frozen to death. 私たちは危うく凍え死ぬところだった。 During that time, we only heard about thieves, about murders, about men who had died of hunger. その頃、泥棒、他殺、餓死についての話ばっかり聞いていたんだ。 My mother died when I was a kid. 子供のとき母が死んだ。 The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic. 一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。 Many of the workers died of hunger. 労働者の多くは飢えで死んだ。 He remained single till the end of his day. 彼は死ぬまで独身だった。 All human beings are mortal. 人はみな死を免れない。 After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing. 営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。 Queen Elizabeth I passed away in 1603. エリザベス1世は1603年に死んだ。 He was in deep grief at the death of his wife. 彼は妻に死なれて深く悲しんでいた。 Somebody had drowned her in the bathtub. 何者かが彼女を浴槽で溺死させた。 But, then again, Latin was already a "dead language" by that time. しかし、その一方、ラテン語はそのときまでに「死語」となっていた。 I would rather die than live in dishonor. 屈辱を受けて生きるくらいなら死んだ方がましだ。 Hundreds of people have starved to death in that district. その地域では何百まんにんも餓死した。 He barely missed being killed. 彼は危ういところで死なずにすんだ。 Her death was a great shock to me. 彼女の死は私にとって大きな衝撃だった。 Man is mortal. 人は死ぬ運命にある。 It is three years since my father died. 父が死んでから3年になります。 No one can avert death. 人間は誰しも死を避けられない。 If you should meet a bear, pretend to be dead. 万一熊にであったら、死んだふりをしなさい。 Fortunately he didn't die in the accident. 幸運にも彼は、その事故で死ななかった。 He didn't die happily. 彼は幸運な死に方をしなかった。 Many people were killed in the war. 多くの人がその戦争で死んだ。 The novel ends with the heroine's death. その小説はヒロインの死で終わっている。 With hunger and fatigue, the dog died at last. 空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。 I think it's a great pity that he died so young. 彼があのように年若くして死んだのは、本当に惜しいと思う。 The hero died at the end of the book. 主人公は、本の最後で死んだ。 Most people killed by smoking were not heavy smokers. 喫煙によって死亡した者の大半はヘビースモーカーではなかった。 The lion ripped the flesh from the dead giraffe. ライオンは死んだきりんの肉を食いちぎった。 He who wounds by the sword, dies by the sword. 剣で人を傷つける者は、剣で死ぬのだ。 The soldier lay dying. その兵士は死にかかっていた。 We were all surprised at the news of his death. 私たちはみな彼の死の知らせに驚いた。 When her husband died, she felt like killing herself. 夫が死んだ時彼女は自殺したい気分になった。 Mr. Fuji died, leaving 4 children behind him. 藤さんがあとに4人の子を残して死にました。 The cattle starved to death. 家畜が餓死した。 I was afraid he might die. 私は彼が死ぬのかもしれないと思った。 Dr. Yukawa, the Nobel prize winner, died in 1981. ノーベル賞受賞者湯川博士は1981年に死去した。 Much to his surprise, he found his dog dead. 彼が大変驚いたことには、彼の犬は死んでいた。 It matters not how a man dies, but how he lives. 人間がどのように死ぬか、死に方が問題ではなくて、どのように生きるか、生き方にある。 Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die? あなたは医者がその機械を使わないことを望み、あなたのお兄さんを死なせてあげますか。 About one hundred people were killed in this accident. この事故で100人ほど死んだ。 This man is dead. この男は死んでいる。 Strange to say, he met someone who was said to be dead. 奇妙な事に、彼は死んだと言われている人に会った。 He drank himself to death. 彼は飲みすぎて死んだ。 If he dies now, the situation will become serious. 今彼が死んだらたいへんなことになる。 He died before I arrived. 彼は私が到着する前に死んだ。 I am afraid of dying. 私は死ぬのが怖い。 Did my father really die? 私の父は本当に死んだんですか。 Tom almost drowned. トムはもう少しで溺れ死にするところだった。 His father passed away last night in the hospital. 夕べお父さんが病院で死んだ。 The dog was burnt to death. その犬は焼け死んだ。 The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment. 難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。 He died from wounds. 彼は怪我がもとで死んだ。 Whom the gods love die young. 神が愛する者は若くして死ぬ。 My father died before I was born. 父は私が生まれる前に死にました。 She almost drowned. 彼女は危うく溺れて死ぬところだった。 She cherished the memory of her dead husband. 彼女は死んだ夫の思い出を胸に秘めていた。 If she'd taken her doctor's advice, she might not have died. 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 He would probably die before he got his degree. 彼は、おそらく、学位を取る前に死んでしまうだろう。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 Marilyn Monroe died 33 years ago. マリリン・モンローが死んでから33年になる。 Nearly all men die of their remedies, and not of their illness. ほとんど全ての人は治療で死に、病のゆえではない。 Whether we make money or not, we are to die. 金をもうけようともうけまいと、われわれは死ぬのだ。 The murder case may bear a relation on his sudden death. その殺人事件は彼の急死に関係があるのかもしれない。 Will he die? 彼は死ぬでしょうか。 So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games. だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。 Speak well of the dead. 死者はほめよ。 Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference. 眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。 He can die from overwork. 彼は働き過ぎで死にそうである。 White to play and win. 白先黒死。