Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I fell down the stairs in my haste. | 私はあわてていて階段から落ちてしまいました。 | |
| Tom fell down the stairs. | トムは階段から落ちた。 | |
| From the buyer's point of view, the prices of these CD players are too high. | 買い手の立場からするとこれらのCDプレーヤーの値段は高すぎる。 | |
| The price of vegetables varies from day to day. | 野菜の値段は日々変わる。 | |
| The price of the book was $5. | その本の値段は5ドルでした。 | |
| The price of meat will soon come down. | 肉の値段はやがて下がるだろう。 | |
| I can't say anything at this time. | 現段階では何もお話しできません。 | |
| The game added to the fun. | ゲームで一段と盛り上がった。 | |
| The price is kind of high for a used car. | 中古車にしては、値段が幾分高い。 | |
| They marked the damaged goods down by 40%. | その店では傷物の値段を40パーセント下げた。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。 | |
| We fixed the price at $15. | 値段を15ドルに決めた。 | |
| Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. | 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 | |
| His camera is three times as expensive as mine. | 彼のカメラの値段は僕のカメラの値段の3倍だ。 | |
| The money was not honestly come by. | そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。 | |
| What does this paragraph mean? | この段落はどういう意味なんですか? | |
| My friend usually helps my son with his studies. | 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 | |
| That television is both big and expensive. | そのテレビは大きくて値段も高い。 | |
| It is not easy to speak naturally on the radio. | ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 | |
| The teacher ran up the stairs. | 先生は階段をかけ上がった。 | |
| He bought the picture for next to nothing. | 彼はその絵をただ同様の値段で買った。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は歩いて学校に通っている。 | |
| In case of a fire, use the stairs. | 火事の場合、階段を使いなさい。 | |
| The price is reasonable. | その値段は手ごろです。 | |
| How much is this T-shirt? | このTシャツの値段はいくらですか。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は歩いて学校に行く。 | |
| After a mad dash down the stairway, I missed my train by a second. | せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。 | |
| What do you usually do on Sundays? | 普段日曜は何してる? | |
| I bought this dress at a low price. | 私はこの服を安い値段で買った。 | |
| At any rate, we have no means of helping him. | いずれにしても、彼を助ける手段はない。 | |
| All's fair in love and war. | 恋と戦は手段を選ばず。 | |
| I heard him go down the stairs. | 彼が階段を降りていくのが聞こえた。 | |
| It is not the means which matters, it is the end. | 重要なのは手段でなく結果だ。 | |
| She relied on the medicine as a last resort. | 彼女は最後の手段としてその薬に頼った。 | |
| This is more expensive than that. | これはあれよりも値段がたかい。 | |
| It's too expensive. | 値段が高すぎです。 | |
| It is better for you to act by legal means. | あなたは合法的手段で行動する方がよい。 | |
| Cutting school is the first stage of delinquency. | 学校をさぼるのは非行の第一段階である。 | |
| They agreed on a price. | 彼らは値段の点で合意した。 | |
| The good weather sent the price of vegetables down. | 好天で野菜の値段が下がった。 | |
| It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. | ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 | |
| He is sure to set a new record in the triple jump. | 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 | |
| The end does not necessarily justify the means. | 目的は必ずしも手段を正当化しない。 | |
| We climbed the stairs. | 私達は階段を上がった。 | |
| She usually wears jeans. | 彼女は普段ジーンズをはいている。 | |
| It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. | まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 | |
| Let us inform you that the following arrangements have been made. | 次のような段取りになりましたことをお知らせいたします。 | |
| She went down the stairs in a hurry. | 彼女は階段を急いでおりた。 | |
| I wouldn't sell that at any price. | どんな値段であっても私はそれを売りたくない。 | |
| I bought this word processor at a reasonable price. | 私はこのワープロを手ごろな値段で買った。 | |
| This is much the most expensive car in the shop. | これが店では特に値段の高い車です。 | |
| After running up so many flights of steps, she was completely out of breath. | たくさんの階段を昇った後だったので彼女は完全に息を切らしていた。 | |
| All's fair in love and war. | 恋と戦争は手段を選ばず。 | |
| It is great improvement as compared with what it was last year. | それは去年のと比べて一段の進歩だ。 | |
| That gentleman usually wears a hat. | 普段あの紳士は帽子をかぶっている。 | |
| What is the price of this radio? | このラジオの値段はいくらですか。 | |
| I usually have breakfast at seven. | 私は普段7時に朝食をとります。 | |
| I met him on the stairs as I was coming up. | 私は階段を上っているときに、彼に会った。 | |
| They are all of a price. | それらはみんな同じ値段だ。 | |
| They went up the stairs. | 彼らは階段を上がった。 | |
| As the demand increases, prices go up. | 需要が増すにつれて、値段が上がる。 | |
| I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't. | わたしは普段テニスの後シャワーを浴びるのだが、今日は浴びられなかった。 | |
| Prices for land in Tokyo now are an arm and a leg for even the smallest place. | 東京の地価はどんなにちっぽけな所でもべらぼうな値段である。 | |
| In general, she is an early riser. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. | 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 | |
| The countries concerned settled the dispute by peaceful means. | 関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。 | |
| The price of books is getting higher these days. | 本の値段が最近上がってきている。 | |
| It's getting darker little by little. | 段々暗くなっていきます。 | |
| The price of the carpet is determined by three factors. | カーペットの値段は3つの要素で始まる。 | |
| We are entering a new phase in the war. | 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 | |
| His last recourse will be to go to his father for help. | 彼の最後の手段は父の所へ行って助けを求めることである。 | |
| Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements. | 彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。 | |
| It often happens that goods sell all the better for their high price. | 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 | |
| The price of my piano lessons includes the use of the piano. | 私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。 | |
| I know you can rely on him for transportation. | 交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。 | |
| In fact, this is a major means of bureaucratic control. | 実際のところ、これは官僚支配の有力な手段なのである。 | |
| The house is too big for us, and what is more, it is too expensive. | その家は私達には大きすぎて、おまけに値段が高すぎる。 | |
| The step they took provided at best a temporary solution to the problem. | 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 | |
| The price includes the consumption tax. | 値段には消費税を含みます。 | |
| The salesman sold the article at an unreasonable price. | セールスマンはその品物を法外な値段で売りつけた。 | |
| As we grow older, our memory becomes weaker. | 年をとるにつれて記憶力は段々衰える。 | |
| Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. | 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 | |
| Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. | 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 | |
| The price of gasoline is so high that we cannot buy a big car. | ガソリンの値段が非常に高いので、我々は大きな車を買うことができません。 | |
| These shoes are expensive, and what is more, they are too small. | この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。 | |
| The price of that bicycle was too high. | あの自転車の値段は高すぎました。 | |
| The building is equipped with emergency stairs. | このビルは非常階段を備えている。 | |
| It is still in the testing stage. | それはまだ実験段階にあります。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| I think we should reduce the price. | 値段を下げるべきだと思います。 | |
| Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. | その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| The picture was priced at 200,000 yen. | その絵には20万の値段がついていた。 | |
| It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. | ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 | |
| Are nations the last stage of evolution in human society? | 国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか? | |
| Grandpa fell down the stairs and was seriously injured. | おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。 | |
| He ascended the stairs. | 彼は階段を上がった。 | |
| Artificial light is produced by electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| The prices are those collectors would expect to pay at auction now. | 今でもその値段でならオークションで買うというコレクターはいますよ。 | |
| This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. | この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 | |