Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you're not careful, you might slip and fall on the icy steps. | 気を付けないと凍った階段で滑って転ぶよ。 | |
| It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. | 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 | |
| That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location. | あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 | |
| Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life. | 知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。 | |
| He was glad to avail himself of any means to succeed in life. | 彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。 | |
| In case of a fire, use the steps. | 火事の場合、階段を使いなさい。 | |
| He called his father as he went up the stairs. | 階段を上りながら彼は父親を呼んだ。 | |
| The countries concerned settled the dispute by peaceful means. | 関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。 | |
| If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. | 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 | |
| It is still in the testing stage. | それはまだ実験段階にあります。 | |
| It's an attractive price, for this sort of device. | こういう機器では買いたくなるような値段です。 | |
| Leisure has been viewed as a means to an end. | 余暇は目的のための手段と考えられている。 | |
| The price is kind of high for a used car. | 中古車にしてはこの値段はやや高い。 | |
| In an emergency, use the stairway, not the elevator. | 非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。 | |
| And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. | また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 | |
| It's too expensive! | 値段が高すぎる! | |
| If the price is reasonable, I want to buy the car. | 値段が手ごろなら、その車を買いたい。 | |
| The price was in the neighbourhood of 50 dollars. | その値段は約50ドルだった。 | |
| What is the price of this radio? | このラジオの値段はいくらですか。 | |
| He looked for every possible means of escape. | 彼は逃げるためにありとあらゆる手段を捜した。 | |
| An odd shoe was left on the doorstep. | 片方の靴が戸口の階段に残されていた。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉は伝達の手段である。 | |
| He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes. | 普段はとてもおとなしいナイスガイだが、理性のタガがはずれると人格が豹変する二重人格。 | |
| Tom ran up the stairs. | トムは駆け足で階段を上っていった。 | |
| In case of a fire, use this emergency stairway. | 火事の場合には、この非常階段を使いなさい。 | |
| David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet. | ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 | |
| Does that include everything? | その値段は全て込みですか。 | |
| However, only the human community has verbal languages as a means of communication. | しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。 | |
| I ran upstairs two steps at a time. | 私は一度に2段駆け上がった。 | |
| My grandpa is good at shogi. His level is fourth dan, amateur. | おじいちゃんは将棋が強い。アマ四段の腕前だ。 | |
| The house was more expensive than I had expected. | その家は値段が思ったより高かった。 | |
| The price of oil is going up. | 石油の値段が上がっている。 | |
| I don't usually have to work on Sundays. | 普段私は日曜日に働かなくてもいい。 | |
| This paragraph is vague. | この段落は意味が曖昧だ。 | |
| We are entering a new phase in the war. | 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 | |
| The boy rolled downstairs. | 少年は階段を転げ落ちた。 | |
| The shoes you are wearing look rather expensive. | 君がはいている靴は、かなり高い値段がするように見える。 | |
| She went down the stairs in a hurry. | 彼女は階段を急いでおりた。 | |
| In general, she is an early riser. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| Television is a very important medium for giving information. | テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。 | |
| The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. | 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 | |
| Even though I ran down the stairs, I couldn't catch the train. | 階段を走って降りたのに、電車に乗れなかった。 | |
| Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. | その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 | |
| They heard him come downstairs. | 彼らは彼が階段から降りてくる音を聞いた。 | |
| For some people, home is a cardboard carton in Tokyo. | 東京では、段ボールが家という人もいる。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は歩いて学校に通っている。 | |
| As the demand increases, prices go up. | 需要が増すにつれて、値段が上がる。 | |
| We usually have a slice of bread and a cup of coffee. | 私たちは普段はパン1枚とコーヒー1杯です。 | |
| She was all the more beautiful dressed in her wedding costume. | 花嫁姿の彼女は一段と美しかった。 | |
| We walked up stairs. | 私達は階段を上がった。 | |
| They lugged the refrigerator up the stairs. | 彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。 | |
| The cost of the book is 4 dollars. | この本の値段は、4ドルです。 | |
| The price of books is getting higher these days. | ほんの値段が近頃上がってきている。 | |
| He is too much superior to those about him to be quickly understood. | 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 | |
| Can you guess the price? | 値段を当てられますか。 | |
| Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties. | ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。 | |
| The experiment failed in the initial stages. | 実験は最初の階段でつまずいた。 | |
| As a rule, I don't drink coffee. | 普段私はコーヒーを飲みません。 | |
| This suit is anything but cheap. | この洋服は決して値段は安くない。 | |
| She looked at several dresses and decided on the most expensive one. | 彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。 | |
| I negotiated with the travel agent about the ticket price. | 私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。 | |
| Apart from the cost, the dress doesn't suit you. | 値段はさておき、そのドレスは君には似合わない。 | |
| He darted into the hall and up the stairs. | 彼は玄関へ飛び込んできて階段を駆け上った。 | |
| The price of the car is too high. | その車の値段は高すぎる。 | |
| The price of rice is going up again. | 米の値段が再び上がっている。 | |
| This costs more than that. | こちらの方がこちらより値段が高い。 | |
| Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place. | 今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。 | |
| The price of this car is discounted fifteen percent. | この車の値段は15%引きになっています。 | |
| Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements. | 彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。 | |
| The price of that bicycle was too high. | あの自転車の値段は高すぎました。 | |
| I met him on the stairs as I was coming up. | 私は階段を上っているときに、彼に会った。 | |
| The price is kind of high for a used car. | 中古車にしては、値段が幾分高い。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| Mary went down to the kitchen. | メアリーは階段をおりて台所へ行った。 | |
| He sometimes wished to go to extremes. | 彼はときどき極端な手段に訴えたくなった。 | |
| She usually gets up early. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| The food wasn't good, but at least it was cheap. | 食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。 | |
| We communicate by means of language. | 私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。 | |
| I like this town as it is. Although, there being so many stone stairs is a bit of a pain... | 俺はそんなこの町が好きだ。石段とかが多いのはネックだが・・・。 | |
| The picture was priced at 200,000 yen. | その絵には20万の値段がついていた。 | |
| The child tumbled down the stairs. | 子供は階段を転げ落ちた。 | |
| He could not take effective measures. | 彼は、効果的な手段が取れなかった。 | |
| Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. | 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 | |
| Watch your step in going down the stairs. | 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 | |
| Communications broke down. | 通信手段が機能しなくなった。 | |
| This cloth is good in quality for its price. | この布は値段の割に品質が良い。 | |
| You can get good food for a modest sum at the restaurant. | あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。 | |
| Bread has gone up ten yen in price. | パンの値段が10円上がった。 | |
| Does that price include soup and salad? | その値段はサラダとスープ込みですか。 | |
| The meeting room is downstairs. | 会議室は階段を降りたところにあります。 | |
| He is a cut above the average college student. | 彼は並みの大学生より一段上だ。 | |
| I don't know how much this motorcycle is. | このバイクの値段はわからない。 | |
| The price is none too high. | 値段は決して高くない。 | |
| They are all of a price. | それらはみんな同じ値段だ。 | |
| I wouldn't sell that at any price. | どんな値段であっても私はそれを売りたくない。 | |
| Quickly he got down the stairs. | すばやく彼は階段を降りた。 | |
| All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. | これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 | |
| She is thinking of suing as a last resort. | 彼女は最後の手段として裁判沙汰にすることを考えている。 | |
| The price is low, but then again, the quality isn't very good. | それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 | |
| Go up the stairs. | 階段を上がる。 | |