Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I usually go to bed at ten. | 私は普段10時に寝ます。 | |
| Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages! | 事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。 | |
| As we grow older, our memory becomes weaker. | 年をとるにつれて記憶力は段々衰える。 | |
| That restaurant usually serves good food at lower prices. | そのレストランはたいていより安い値段でおいしい食べ物を出します。 | |
| The price of vegetables varies from day to day. | 野菜の値段は日々変わる。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。 | |
| I slipped and fell down the stairs. | 私は滑って階段から転げ落ちた。 | |
| We bargained with him for the house. | 私たちは彼とその家の値段について話し合った。 | |
| I usually wake up at six. | 私は普段6時に目が覚める。 | |
| What time do you usually have breakfast? | 普段は何時に朝食を食べるのですか。 | |
| When you fall off the stairs, you're downstairs quickly. | 階段からおちると階下にすばやく下りてしまう。 | |
| I don't know. It depends on the price. | 分からないよ。値段次第だ。 | |
| The money was not honestly come by. | そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。 | |
| He used all available means. | 彼はすべての利用できる手段を使った。 | |
| The food wasn't good, but at least it was cheap. | 食べ物はよくなかったが、少なくとも値段が安かった。 | |
| I would rather be poor than make money by dishonest means. | 私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は歩いて学校に行く。 | |
| Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. | 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 | |
| I usually go to school by bus. | 私は普段バスで通学します。 | |
| She relied on the medicine as a last resort. | 彼女は最後の手段としてその薬に頼った。 | |
| The game added to the fun. | ゲームで一段と盛り上がった。 | |
| The next stage was to enter a good arts school. | 次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。 | |
| I was agreeably surprised by the low prices. | 値段が安いのはうれしい驚きだった。 | |
| Thanks to the heavy rain, vegetable prices rose sharply. | 豪雨のために、野菜の値段が急激に上がった。 | |
| He did it by unfair means. | 彼はそれを不正な手段でした。 | |
| Go up the stairs. | 階段を上がる。 | |
| The coat I wanted was priced at three hundred dollars. | 私が買いたかったコートは300ドルの値段がついていた。 | |
| Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place. | 今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。 | |
| English is a means of communication. | 英語は伝達の手段だ。 | |
| The price of the carpet is determined by three factors. | カーペットの値段は3つの要素で始まる。 | |
| Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties. | ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。 | |
| She quickly went up the stairs. | 彼女は急いで階段を上がって行った。 | |
| This letter is too long to have it translated at a reasonable price. | この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。 | |
| Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. | 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 | |
| Nature provides them with the means of survival. | 自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は徒歩で通学している。 | |
| I met him on the stairs as I was coming up. | 私は階段を上っているときに、彼に会った。 | |
| The price includes tax. | その値段は税金を含みます。 | |
| Living a busy life, he usually doesn't see his family. | 忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。 | |
| She dashed downstairs. | 彼女は階段を駆け下りた。 | |
| It is not the means which matters, it is the end. | 重要なのは手段でなく結果だ。 | |
| The price of this car is discounted fifteen percent. | この車の値段は15%引きになっています。 | |
| Daily commodities increased in price. | 日用品の値段が上がった。 | |
| Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former. | 魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。 | |
| In fact, this is a major means of bureaucratic control. | 実際のところ、これは官僚支配の有力な手段なのである。 | |
| This diver's watch is a little too expensive. | この潜水時計は少し値段が高すぎます。 | |
| The end justifies the means. | 目的は手段を正当化する。 | |
| I can't afford to eat in such an expensive restaurant. | こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。 | |
| At this point, I'm unable to comment on that problem. | 現段階ではその問題についてコメントできません。 | |
| What is the price for this? | これの値段はいくらですか。 | |
| He darted into the hall and up the stairs. | 彼は玄関へ飛び込んできて階段を駆け上った。 | |
| Plans for a new trade zone are still on the drawing board. | 新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| The price of oil is going up. | 石油の値段が上がっている。 | |
| He employed dishonest means in his business. | 彼は商売で不正な手段を用いた。 | |
| He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes. | 普段はとてもおとなしいナイスガイだが、理性のタガがはずれると人格が豹変する二重人格。 | |
| With car prices so high, now is the worst time to buy. | 車の値段がはねあがっているので今は買う時期としては最悪だ。 | |
| My friend usually helps my son with his studies. | 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 | |
| Every man has his price. | 人にはみな値段がある。 | |
| The sale prices are written in red ink. | 特価品の値段は、赤インクで書かれている。 | |
| Language is the means by which people communicate with others. | 言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。 | |
| I have tried every means imaginable. | 考えられる限りあらゆる手段を試みた。 | |
| Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. | その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 | |
| I ran upstairs two steps at a time. | 私は一度に2段駆け上がった。 | |
| He is sure to set a new record in the triple jump. | 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 | |
| All's fair in love and war. | 恋愛と戦争では手段を選ばない。 | |
| Mary went down to the kitchen. | メアリーは階段をおりて台所へ行った。 | |
| He is a cut above his neighbors. | 彼は近所の人々より社会的に一段上だ。 | |
| Language is the means by which people communicate with others. | 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 | |
| Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life. | 知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。 | |
| Communications broke down. | 通信手段が機能しなくなった。 | |
| These shoes are expensive, and what is more, they are too small. | この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。 | |
| The price was absurdly high. | 値段はお話にならないほど高かった。 | |
| I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever. | この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。 | |
| There's no way to get in touch with him. | 彼に連絡をとる手段が何もない。 | |
| I need some cardboard boxes to pack my possessions. | 荷物をまとめるために、段ボールの箱が欲しいんです。 | |
| The price was absurdly high. | 値段は話にならないほど高かった。 | |
| His last recourse will be to go to his father for help. | 彼の最後の手段は父の所へ行って助けを求めることである。 | |
| And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. | また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 | |
| The boy rolled downstairs. | 少年は階段を転げ落ちた。 | |
| It is a great improvement as compared with what it was last year. | それは昨年のと比べると格段の進歩だ。 | |
| Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. | 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 | |
| Does that price include soup and salad? | その値段はサラダとスープ込みですか。 | |
| He could not buy the stereo set at such a price. | 彼はそのような値段でステレオを買う事はできなかった。 | |
| I want to buy a more expensive watch. | もっと値段が高い時計を買いたい。 | |
| Does that include everything? | その値段は全て込みですか。 | |
| It often happens that goods sell all the better for their high price. | 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 | |
| Which is the more expensive of the two? | 二つのうちでどちらが値段が高いのですか。 | |
| Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. | 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 | |
| That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location. | あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 | |
| Please come in an ordinary dress. | 普段着でおいでください。 | |
| Watch your step. The stairs are steep. | 足元に気をつけて、階段は急だよ。 | |
| The USA will only use air strikes in the country as a last resort. | アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 | |
| I was surprised at how expensive the shoes were. | その靴の値段の高さには驚かされた。 | |
| The price is low, but the quality isn't very good. | それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 | |
| I don't usually have to work on Sundays. | 普段私は日曜日に働かなくてもいい。 | |
| Can you understand the meaning of this paragraph? | この段落の意味分かる? | |
| As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper. | 両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。 | |
| When do you usually get up? | 朝は普段何時に起きますか。 | |
| The building is equipped with emergency stairs. | このビルは非常階段を備えている。 | |