Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is more expensive than that. これはあれよりも値段がたかい。 That place's food is delicious and their prices are low. However, their location isn't good. あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 Please come in an ordinary dress. 普段着でおいでください。 The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution. 歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。 I usually don't have time to eat a large lunch. 私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。 The end justifies the means. 目的は手段を正当化する。 Leisure has been viewed as a means to an end. 余暇は目的のための手段と考えられている。 The product carries a high price tag. その製品は値段が高い。 David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet. ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 Tom ran up the stairs. トムは駆け足で階段を上っていった。 This suit is anything but cheap. この洋服は決して値段は安くない。 Iris, what do you usually eat for breakfast? アイリス、君は普段朝食は何を食べているの? This diver's watch is a little too expensive. この潜水時計は少し値段が高すぎます。 All's fair in love and war. 恋と戦は手段を選ばず。 What is the price? 値段はいくらですか。 Does the price include accommodation? 宿泊費込みの値段ですか。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 Cost is a definite factor in making our decision. 値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。 Expensive things often prove more economical in the long run. 値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。 As the demand increases, prices go up. 需要が増すにつれて、値段が上がる。 She went down the stairs in a hurry. 彼女は階段を急いでおりた。 Every means has not been tried. 全ての手段が試みられたわけではない。 The price includes postage charges. その値段は郵便料金を含みます。 Take every possible means. 可能な限りの手段を講じろ。 Houses here are double the price of those in Kobe. ここの家は神戸の2倍の値段だ。 He tumbled down the stairs. 彼は階段を転げ落ちた。 The third in the series was a level above the rest. 3作目はレベルが一段上でした。 When I am finished with what I am doing, I will come. 仕事が一段落したら行くよ。 As he walked away, his figure gradually became dim under the snow. 彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。 Go up these stairs. この階段を上がっていきなさい。 Language is the means by which people communicate with others. 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 The price of gasoline is so high that we cannot buy a big car. ガソリンの値段が非常に高いので、我々は大きな車を買うことができません。 The heavy rainfall has caused vegetable prices to rise daily for the last two months. 大雨のためここ2ヶ月間毎日野菜の値段が上がっている。 This cloth is good in quality for its price. この布は値段の割に品質が良い。 Does that include everything? その値段は全て込みですか。 Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place. 今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。 For some people, home is a cardboard carton in Tokyo. 東京では、段ボールが家という人もいる。 They explored every avenue in an attempt to avoid war. 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 There's no way to get in touch with him. 彼に連絡をとる手段が何もない。 In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 Tom fell down the stairs. トムは階段から落ちた。 What is the price of this watch? この時計は値段は幾らですか。 He jumped up the steps three at a time. 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 The staircase leading to the rooftop is narrow, steep, and dark. 屋根にいく階段は狭くて急でくらいです。 They heard him come downstairs. 彼らは彼が階段を降りてくる音を聞いた。 Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 He supposed he could always quit the job in the last resort. 最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。 The government made no move to solve the housing problem. 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 Can I really have it at this price? 本当にこの値段でこれ買えるんですか。 A new means of communication was developed — the railway. 鉄道という新しい交通手段が開発された。 She was coming down the stairs. 彼女は階段を降りてきていた。 They mark down goods at that shop. あの店では商品を値下げして値段がつけてある。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 His camera is three times as expensive as mine. 彼のカメラの値段は僕のカメラの値段の3倍だ。 The food wasn't good, but at least it was cheap. 食べ物はよくなかったが、少なくとも値段が安かった。 From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression. この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになります。 George began to climb all unawares. ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。 I heard him go down the stairs. 彼が階段を降りていくのが聞こえた。 The price is none too high. 値段は決して高くない。 Without knowing anything, George began to climb the stairs. ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。 That television is both big and expensive. そのテレビは大きくて値段も高い。 I usually wake up at six. 私は普段6時に目が覚める。 Cutting school is the first stage of delinquency. 学校をさぼるのは非行の第一段階である。 However, only the human community has verbal languages as a means of communication. しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。 Are you sure about the cost of that car? 君はその車の値段をはっきり知っているのですか。 It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 The government ordered that the price of soap be reduced by two pence. 政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。 The next stage was to enter a good arts school. 次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。 What time do you usually have breakfast? 普段は何時に朝食を食べるのですか。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 Can you guess the price? 値段を当てられますか。 Communications broke down. 通信手段が機能しなくなった。 English is a means of communication. 英語は伝達の手段だ。 I wouldn't sell that at any price. どんな値段であっても私はそれを売りたくない。 Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former. 魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。 All's fair in love and war. 恋と戦争は手段を選ばず。 What is the price for this? これの値段はいくらですか。 Actually that I bring a huge volume of reference material with me is a makeshift way of preventing people from disputing my case. 実は、大量の資料を持ってくるのは、反論させないための姑息な手段である。 It often happens that goods sell all the better for their high price. 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 The price of coffee has come down. コーヒーの値段が下がった。 What time do you usually go to bed? あなたは普段何時に寝ますか。 The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting. ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。 The price is reasonable. その値段は手ごろです。 In case of a fire, use the stairs. 火事の場合、階段を使いなさい。 Fiona's letters were becoming less and less frequent. フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。 Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 The teacher ran up the stairs. 先生は階段をかけ上がった。 There is a marked difference between them. 両者の間には格段の違いがある。 This shirt costs ten dollars. このシャツの値段は10ドルです。 You must not go up the stairs. その階段を上ってはいけません。 The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! They are all of a price. それらはみんな同じ値段だ。 Language is the means by which people communicate with others. 言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。 They marked the damaged goods down by 40%. その店では傷物の値段を40パーセント下げた。 I froze the juice inside the PET bottle. This way, I'll be able to drink as much cold juice as I want at lunchtime. ペットボトルのジュースをカチンカチンに凍らせてきたんだよ。これでお昼には冷たいジュースが山頂で飲めるって段取りさ。 They usually go to school by bicycle. 彼らは普段自転車で登校します。 In communism, the means of production are owned by the state. 共産主義の下では、生産手段は国有化される。 As we grow older, our memory becomes weaker. 年をとるにつれて記憶力は段々衰える。