Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
David has never had a steady job. He has always lived by his wits. ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 He jumped up the steps three at a time. 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 They heard him come downstairs. 彼らは彼が階段から降りてくる音を聞いた。 Houses here are double the price of those in Kobe. ここの家は神戸の2倍の値段だ。 Food prices will come down soon, won't they? 食料品の値段はすぐに下がるでしょうね。 All's fair in love and war. 恋愛と戦争では手段を選ばない。 The cost of the painting is very high. その絵の値段はとても高い。 The telephone is a means of communication. 電話はひとつの通信手段である。 Daily commodities increased in price. 日用品の値段が上がった。 This letter is too long to have it translated at a reasonable price. この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。 In the desert, camels are more important than cars for transportation. 砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。 Tom normally doesn't show his feelings very much. トムは普段あまり感情を表に出さない。 Tom fell down the stairs. トムは階段から落ちた。 I negotiated with the travel agent about the ticket price. 私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。 The old woman climbed the stairs with difficulty. その老婦人はやっとの事で階段を上った。 The actual price was lower than I had thought. 実際の値段は思ったより安かった。 The quickest means of travel is by plane. 最も急いで旅行する手段は飛行機だ。 Language is a means of communication. 言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。 How much is this T-shirt? このTシャツの値段はいくらですか。 The house was more expensive than I had expected. その家は値段が思ったより高かった。 It's too expensive! 値段が高すぎる! Thanks to the heavy rain, vegetable prices rose sharply. 豪雨のために、野菜の値段が急激に上がった。 I bought this word processor at a reasonable price. 私はこのワープロを手ごろな値段で買った。 These shoes are expensive, and what is more, they are too small. この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。 I like this town as it is. Although, there being so many stone stairs is a bit of a pain... 俺はそんなこの町が好きだ。石段とかが多いのはネックだが・・・。 Which is the more expensive of the two? 二つのうちでどちらが値段が高いのですか。 Tom usually doesn't have to work on Monday afternoons. トムは普段、月曜日の午後は仕事をしなくてもいい。 Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements. 彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。 The price is too high. 値段が高すぎる! The house looked good, moreover the price was right. 家はかなりにみえたし、しかも値段が手頃だった。 He borrowed some money from his father as a last resort. 彼は、最後の手段として父にお金を借りた。 What is the price of this watch? この時計は値段は幾らですか。 Take every possible means. 可能な限りの手段を講じろ。 My brother paid double the price. 弟は値段の2倍を払った。 Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former. 魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。 The price of the carpet is determined by three factors. カーペットの値段は3つの要素で始まる。 As the demand increases, prices go up. 需要が増すにつれて、値段が上がる。 We have to use the stairs because the elevator is out of order. エレベーターが故障しているので階段を使わなければならない。 The price of books is getting higher these days. 本の値段が最近上がってきている。 Leisure has been viewed as a means to an end. 余暇は目的のための手段と考えられている。 She was all the more beautiful dressed in her wedding costume. 花嫁姿の彼女は一段と美しかった。 The staircase leading to the rooftop is narrow, steep, and dark. 屋根にいく階段は狭くて急でくらいです。 The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! Communications broke down. 通信手段が機能しなくなった。 It is not easy to speak naturally on the radio. ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 It is too expensive. 値段が高すぎです。 It's going to get steadily hotter from now. これから段々暖かくなって行くでしょう。 The price of vegetables varies from day to day. 野菜の値段は日々変わる。 The quickest means of travel is by plane. 最も速い旅行の手段は飛行機に乗ることだ。 The government ordered that the price of soap be reduced by two pence. 政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 I bought this dress at a low price. 私はこの服を安い値段で買った。 Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price. 広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。 The price is up to you. 値段はあなたしだいで決めてください。 Artificial light is produced by means of electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 The boy rolled downstairs. 少年は階段を転げ落ちた。 My friend usually helps my son with his studies. 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 They agreed on a price. 彼らは値段の点で合意した。 Are nations the last stage of evolution in human society? 国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか? The price of eggs is going up. 卵の値段があがっている。 The prices of vegetables are down. 野菜の値段が下がっている。 The shoes you are wearing look rather expensive. 君がはいている靴は、かなり高い値段がするように見える。 I left home later than usual, but fortunately I was in time for the train. 普段よりも遅く家を出たけれど、幸いに汽車には間に合った。 She went down the stairs. 彼女は階段を降りていった。 The price of rice went up three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 The end justifies the means. 目的は手段を正当化する。 We communicate by means of language. 私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。 What is the price? 値段はいくらですか。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 Can I really have it at this price? 本当にこの値段でこれ買えるんですか。 He could not buy the stereo set at such a price. 彼はそのような値段でステレオを買う事はできなかった。 She was coming down the stairs. 彼女は階段を降りてきていた。 She usually wears jeans. 彼女は普段ジーンズをはいている。 We bargained with him for the house. 私たちは彼とその家の値段について話し合った。 Artificial light is produced by electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 I don't usually have to work on Sundays. 普段私は日曜日に働かなくてもいい。 The food wasn't good, but at least it was cheap. 食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。 This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 He bought the picture for next to nothing. 彼はその絵をただ同様の値段で買った。 When do you usually get up? 朝は普段何時に起きますか。 I usually go to market on Friday. 私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。 Housing could be obtained at a price. 住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。 I want to buy a more expensive watch. もっと値段が高い時計を買いたい。 What time do you usually have breakfast? 普段は何時に朝食を食べるのですか。 Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 She was seen to run up the stairs with tears in her eyes. 彼女が目に涙を浮かべて階段を駆け上がるのを見た。 She dashed downstairs. 彼女は階段を駆け下りた。 It is a beautiful car, but it is not worth the price that I paid for it. それは素敵な車だが、私が支払った値段ほどの価値はない。 That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork. そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。 I know that he'll call with another price increase. 彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。 It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 Language is a vehicle of human thought. 言語は人間の思想を伝達手段である。 The end does not necessarily justify the means. 目的は必ずしも手段を正当化しない。 That yellow sweater costs twice as much as this blue one. あの黄色のセーターはこのブルーのセーターの2倍の値段である。 The good weather sent the price of vegetables down. 好天で野菜の値段が下がった。 Actually that I bring a huge volume of reference material with me is a makeshift way of preventing people from disputing my case. 実は、大量の資料を持ってくるのは、反論させないための姑息な手段である。 This paragraph is vague. この段落は意味が曖昧だ。 I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars. 正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。 There's somebody coming up the stairs. 誰かが階段を登ってくる。 In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。