Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You can get good food for a modest sum at the restaurant. あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。 The cost of the book is 4 dollars. この本の値段は、4ドルです。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 We usually have a slice of bread and a cup of coffee. 私たちは普段はパン1枚とコーヒー1杯です。 This costs more than that. こちらの方がこちらより値段が高い。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 He went up the steps slowly. 彼は階段をゆっくりと上った。 The price of that bicycle was too high. あの自転車の値段は高すぎました。 The food wasn't good, but at least it was cheap. 食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。 Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 The prices are those collectors would expect to pay at auction now. 今でもその値段でならオークションで買うというコレクターはいますよ。 The price of the car is too high. その車の値段は高すぎる。 The sale prices are written in red ink. 特価品の値段は、赤インクで書かれている。 The war had entered its final stage. 戦争は最終段階にはいっていった。 The money was not honestly come by. そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。 If you're not careful, you might slip and fall on the icy steps. 気を付けないと凍った階段で滑って転ぶよ。 The price of this car is discounted fifteen percent. この車の値段は15%引きになっています。 Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 The coat I wanted was priced at three hundred dollars. 私が買いたかったコートは300ドルの値段がついていた。 I left home later than usual, but fortunately I was in time for the train. 普段よりも遅く家を出たけれど、幸いに汽車には間に合った。 That gentleman usually wears a hat. 普段あの紳士は帽子をかぶっている。 This elevator is out of order. Please use the stairs. このエレベーターは故障中です。階段をお使いください。 The countries concerned settled the dispute by peaceful means. 関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。 Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 We communicate by means of language. 私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。 Television is a very important medium for giving information. テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。 Communications broke down. 通信手段が機能しなくなった。 The step they took provided at best a temporary solution to the problem. 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 The meeting room is downstairs. 会議室は階段を降りたところにあります。 It is still in the testing stage. それはまだ実験段階にあります。 Mary went down to the kitchen. メアリーは階段をおりて台所へ行った。 A new means of communication was developed — the railway. 鉄道という新しい交通手段が開発された。 After running up so many flights of steps, she was completely out of breath. たくさんの階段を昇った後だったので彼女は完全に息を切らしていた。 Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements. 彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。 The price of rice rose by three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 The price of books is getting higher these days. 本の値段が最近上がってきている。 Watch your step in going down the stairs. 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 This pen is a real bargain at such a low price. こんなに安い値段ならこのペンは本当にお買い得だ。 He saw a horrible face at the top of the stairs. 彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。 He had to reduce the price of his wares. 彼は自分の品物の値段を下げねばならなかった。 Grandpa fell down the stairs and got a serious injury. おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。 I know you can rely on him for transportation. 交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。 I froze the juice inside the PET bottle. This way, I'll be able to drink as much cold juice as I want at lunchtime. ペットボトルのジュースをカチンカチンに凍らせてきたんだよ。これでお昼には冷たいジュースが山頂で飲めるって段取りさ。 At any rate, we have no means of helping him. いずれにしても、彼を助ける手段はない。 What is the price of this radio? このラジオの値段はいくらですか。 The store raised all the prices. その店は値段を全部上げた。 The actual price was lower than I thought it would be. 実際の値段は思ったより安かった。 He went up the steps slowly. 彼は階段をゆっくりと上がった。 Does the price include accommodation? 宿泊費込みの値段ですか。 I missed a step on the stairs and I'm afraid I sprained my ankle. 階段を踏みはずして足首を捻挫したようです。 For some people, home is a cardboard carton in Tokyo. 東京では、段ボールが家という人もいる。 The third in the series was a level above the rest. 3作目はレベルが一段上でした。 An odd shoe was left on the doorstep. 片方の靴が戸口の階段に残されていた。 The price of oil is going up. 石油の値段が上がっている。 Language is the means by which people communicate with others. 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 The end justifies the means. 目的は手段を正当化する。 The price of my piano lessons includes the use of the piano. 私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。 I ran upstairs two steps at a time. 私は一度に2段駆け上がった。 Apart from the cost, the dress doesn't suit me. 値段は別として、そのドレスは私に似合わない。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 He is a cut above his neighbors. 彼は近所の人々より社会的に一段上だ。 He employed dishonest means in his business. 彼は商売で不正な手段を用いた。 Please come in an ordinary dress. 普段着でおいでください。 There's no way to get in touch with him. 彼に連絡をとる手段が何もない。 He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes. 普段はとてもおとなしいナイスガイだが、理性のタガがはずれると人格が豹変する二重人格。 The lawyer recommended his client to take legal action. 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 Iris, what do you usually eat for breakfast? アイリス、君は普段朝食は何を食べているの? He left no stone unturned to carry out the plan. 彼はその計画を実行するためにあらゆる手段をつくした。 In another paragraph, he put in a comma. 別の段落で彼はコンマを1つ入れた。 The end justifies the means. 目的は手段を選ばない。 He ran up the stairs breathing very hard. 彼はあえぎあえぎ階段を駆け上がった。 The government made no move to solve the housing problem. 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever. この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。 The price includes the consumption tax. 値段には消費税を含みます。 He jumped up the steps three at a time. 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 I think it's unlikely that any store would sell this model for that price. 他のどの店もその値段でこのモデルを販売することはないと思う。 We used the following procedures in this experiment. この実験には以下の手段を使用した。 I usually wake up at 6. 私は普段6時に起きます。 The price is up to you. 値段はあなたしだいで決めてください。 He is a cut above the average college student. 彼は並みの大学生より一段上だ。 I heard him go down the stairs. 彼が階段を降りていくのが聞こえた。 Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices. 先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。 We have to use the stairs because the elevator is out of order. エレベーターが故障しているので階段を使わなければならない。 As we grow older, our memory becomes weaker. 年をとるにつれて記憶力は段々衰える。 Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 I can't afford to eat in such an expensive restaurant. こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。 I negotiated the price with him. 私は彼と値段が折り合った。 The quickest means of travel is by plane. 最も急いで旅行する手段は飛行機だ。 After a mad dash down the stairway, I missed my train by a second. せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。 In case of a fire, use the steps. 火事の場合、階段を使いなさい。 David has never had a steady job. He has always lived by his wits. ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 I negotiated with the travel agent about the ticket price. 私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。 The price was only three thousand yen, or about thirty dollars. 値段はほんの3千円、つまり約30ドルだった。 The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun 思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。 The price of rice is going up again. 米の値段が再び上がっている。