UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '気'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I didn't like my name when I was young.小さい頃、名前が気に入らなかった。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He is generous with his money.彼は気前よく金を出す。
Only one of the tires is extremely flat. I wonder if it was punctured by a nail or something.一本だけタイヤの空気圧が極端に減ってるんだ。釘でも刺さってるのかな。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.ひなたに座っているのに、まだ寒気がした。
The air is pure around here.このあたりは空気がきれいだ。
According to the weather forecast, the rainy season will set in before long.天気予報によれば、まもなく梅雨に入るそうだ。
This machine works by electricity.この機械は電気の力で動く。
How long will this cold weather continue?この寒い天気はいつまで続くのだろうか。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
His parents acted to calm him down.両親は彼の気持ちを静めようとした。
Yo, my man!よう!元気?
It will not be long before he gets well.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
I am certain that you have noble thoughts.私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。
He was an example of a popular athlete in his day.彼は全盛期には典型的な人気スポーツ選手だった。
His illness resulted from eating too much.彼の病気は食べ過ぎが原因だった。
Sharks are sensitive to electrical impulses as well as sound.サメは音だけでなく電気の刺激にも敏感である。
Could you check the tire pressure?タイヤの空気圧を調べてもらえますか。
I fancy he is a doctor.彼は医者のような気がする。
He quit the company on the grounds that he was ill.彼は病気ということで会社を辞めた。
I have very bad chills.寒気がしてたまりません。
He must have been ill.彼は病気だったにちがいない。
I didn't realize the difference between them.私はそれらの違いに気づかなかった。
This new model of car is so popular.この新型自動車はとても人気がある。
I feel like taking a rest.ちょっと休憩したい気分だ。
However, I can't help noticing, at this moment, that at first glance it seems inevitable that the shark will devour the man.しかし今は、一目見て、サメがその人にくらいつくのは避けられないようだということに気づかずにはいられない。
It's beautiful weather, isn't it?全く素晴らしい天気ですね。
He looks very kind, but he is unpleasant.彼は親切そうに見えるが実際は気難しい。
Look out! There is a car coming.気を付けろ。車が来ているぞ。
He was wasted away by illness.彼は病気で衰弱していた。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要はない。
I'm feeling fine now.気分がよい。
I didn't mean to eavesdrop, but I did overhear you.立ち聞きする気はなかったが、ついあなたの話が聞こえてしまった。
If the weather is good tomorrow, let's go on a hike.明日天気が良ければ、ハイキングに行きましょう。
Her mother has been sick since last Thursday.彼女のお母さんは先週の木曜日から病気です。
The sick boy is growing stronger each day.その病気の子供は日々よくなりつつある。
The weather report is bad.天気予報が故障して。
Being careful about his health, he seldom gets sick.健康には気をつけているので、彼はめったに病気をしない。
I have the impression that he knows the secret.彼がその秘密を知っているような気がする。
Something is grating on her nerves.彼女に何か気に障ること言ったかな。
I have mixed feelings about this.これには複雑な気持ちだ。
Anger showed on his face.彼の顔には怒りの気持ちが表れていた。
Fresh air is blowing in.新鮮な空気が吹き込んでくる。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
We will take your feelings into account.私たちはあなたの気持ちを考慮に入れるつもりです。
Opening the refrigerator, I noticed the meat had spoiled.冷蔵庫を開けてみたら、肉が腐っているのに気付いた。
I can't put up with this hot weather.私はこの暑い気候に耐えられない。
You are too suspicious about everything.君は何事にも気を回しすぎだよ。
When I failed, he said, "It serves you right".私が失敗したとき、彼は「いい気味だ」と言った。
What! You going to take her side again!?何よ!またその子の肩を持つ気!?
I noticed he was wearing my slippers.私は彼が私のスリッパを履いているのに気付いた。
You are too sensitive to criticism.君は批判を気にしすぎる。
It is human nature to be bugged by such things.そんなことが気になってしまうのが人の性ですね・・・。
She is very free with her money.彼女はとても気前よくお金を出す。
He is preoccupied with something else.彼は他の事に気を取られている。
I feel kind of sorry for him.彼を少し気の毒に感じます。
I wonder if the weather will hold.天気が持つかなあ。
He hasn't the nerve to tell the truth.彼には真実を話す勇気がない。
"Cheer up," she said to me.「元気を出しなさい」と彼女は私に言いました。
It seemed that he was fine.彼は元気だったらしい。
It seems I have a slight cold.私は風邪気味のようです。
He fancies himself as an artist.彼は芸術家を気取っている。
This medicine will make you feel better.この薬を飲めばあなたは気分がよくなるだろう。
They are very popular among boys.男の子の間ではとても人気があるんです。
Cheer up! I'm sure we'll be saved.元気を出せ、私たちはきっと助かる。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
My mother being ill, I stayed home from school.母が病気だったので、私は学校を休んだ。
The atmosphere in a large city is polluted.大都会の大気は汚染されている。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
The weather was getting worse and worse.天気はますます悪くなっていった。
Illness made him give up his studies.病気のため彼は学業をあきらめた。
Okay. Drive safely.分かりました。気をつけて運転してください。
Today I'm lacking inspiration.今日はやる気が足りない。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
Let's keep it secret that he is ill.彼が病気だということは秘密にしておこう。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Copper conducts electricity well.銅はよく電気を通す。
I'm sorry to hear the news.そのニュースを聞いて気の毒に思う。
Smokers are as aware as anybody else of the disadvantages of their hobby, but manage to live with that knowledge for two main reasons.喫煙者は、他の皆と同様に、自分達の趣味の欠点に気づいてはいるのだが、2つの理由から、そうしたことを知っていても何とか気にしないようにしているのである。
I can't thank him enough.彼にはいくら感謝してもしきれない気持ちだ。
He is a man of male courage.彼は男らしい勇気を持った人物だ。
Old age creeps upon us unnoticed.老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。
Grief drove her mad.悲しみのあまり彼女は気が狂った。
Edward looked Kathy in the eye and asked her if she really meant what she said.エドワードはキャシーの目をじっと見て本気でそう言っているのか尋ねた。
I feel deeply for you.本当にお気の毒に存じます。
Dare you ask him about it?君はそのことを彼にたずねる勇気がありますか。
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。
This singer was made popular by his good looks.この歌手は甘いルックスで人気がでました。
Our boss is hard to please.うちの社長は気難しい。
I have half a mind to see that myself.ぼくは自分でそれを見たいような気がする。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
Dare you ask me another question?あえてまた僕に質問する気か。
You must not make little of your illness.あなたは自分の病気を軽視してはなりません。
I have these little habits that show themselves when I least expect it, so I have to watch myself.知らない内に癖ってでちゃうもんだね。気をつけなきゃ。
She was in the hospital for six weeks because she was sick.彼女は病気で6週間入院した。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
The economy has entered a recession.経済は景気後退期に入った。
I've been worrying myself into depression.心配で気がめいっている。
I'm getting sick and tired of Ms Maruta and her noisy friends.丸田さんたちの騒がしさにはほんとうに嫌気がさした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License