Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I noticed that he had stopped. | 私は彼が立ち止まっていたのに気付いた。 | |
| Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine. | 気楽に行けよ。大丈夫、すべて上手く行くさ。 | |
| She almost went out of her senses at the news. | 彼女はその通知をきいてほとんど気が変になった。 | |
| I felt very sorry about the sudden death of my friend's father. | 私は、友人の父が急死したのを気の毒に思った。 | |
| I never felt at ease in my father's company. | 私は父と一緒にいると、気詰まりそうだった。 | |
| The robot was so lifelike that it was creepy. | そのロボットはあまりにも真に迫りすぎて気持ち悪かった。 | |
| You should take her illness into consideration. | 彼女の病気を考慮に入れるべきだ。 | |
| The city revived with greater vigor. | その都市はいっそうの活気を持って生き返った。 | |
| Is this your favorite song? | これはあなたのお気に入りの曲ですか。 | |
| I discouraged him from marrying me. | 私は彼に私と結婚する気をなくさせた。 | |
| He is reserved by nature. | 彼は生まれつき内気だ。 | |
| She is more shy than cold. | 彼女は冷たいよりもむしろ内気なのです。 | |
| How do you feel today? | 今日のご気分は? | |
| See to it that this never happens again. | こんなことが二度と起きないように気を付けろ。 | |
| This machine is driven by a small electric motor. | この機械は小さな電気モーターで作動する。 | |
| Harajuku is one of the hottest places in Tokyo. | 原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。 | |
| The weather remained rainy. | 天気は依然として雨だった。 | |
| I don't give a damn about my CV. | 俺は自分の履歴書など気にしない、気にしない。 | |
| It's important for us to be thoughtful of others. | 他人を思いやる気持ちが大切です。 | |
| He was brave in the face of danger. | 彼は危険に直面しても勇気があった。 | |
| She has anxiety for your safety. | 彼女は君の安否を気遣っているよ。 | |
| Never again would she be curious about the city. | もう二度と町のことは気にしなくなりました。 | |
| But Dad won't like it. | でもよ、おとうさんは良い気しねーと思うべさ。 | |
| Take care when you cross the street. | 道路を横断する時は気を付けなさい。 | |
| I consoled him with his favorite food. | 私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。 | |
| Thanks to them, I got well at last. | 彼らのおかげで私はやっと元気になった。 | |
| If the weather is good, I'll leave tomorrow. | 天気さえ良ければ私は明日出発します。 | |
| He is an active person. | 彼は活気のある人です。 | |
| After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him. | 彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。 | |
| I don't know how to express my thanks. | 私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。 | |
| I don't think Tom will like this place. | トムがここを気に入るとは思えない。 | |
| "Now that I think of it, where's Tanimoto?" "Playing the lone wolf, as always." | 「そういえば谷本君は?」「あいかわらず一匹オオカミ気取っているよ」 | |
| I don't feel well. Could you give me some medicine? | 気分が悪いので薬をください。 | |
| You had better turn off the light before you go to sleep. | 眠る前に電気を消したほうがいいですよ。 | |
| Please don't be so sad. Cheer up! | どうかそんなに悲しまずに元気を出してください。 | |
| I am very pleased with my job. | 私は自分の仕事が気に入っている。 | |
| Already he was aware of it. | とっくに彼はそれに気づいていた。 | |
| Are you willing to help me with that work? | 私の仕事を手伝う気がありますか。 | |
| Today I just feel like staying at home and doing nothing. | 今日は何もしないで家でごろごろしていたい気分だよ。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| The higher we climb, the colder it becomes. | 高く登れば登るほどますます気温は下がる。 | |
| I don't worry so much about my resume. | 私は自分の履歴書など気にしません。 | |
| Chicken pox is a common sickness in children. | 水疱瘡は子供がよくかかる病気です。 | |
| I noticed that I had lost my glasses. | 私はメガネをなくしたことに気づきました。 | |
| I liked these T-shirts, and I bought three of them. | このTシャツが気に入って3枚も買っちゃった。 | |
| You'll feel better if you take this medicine. | この薬を飲めばあなたは気分がよくなるだろう。 | |
| Hi, how are you? | どうも、元気か? | |
| He seemed to have been ill. | 彼は病気をしていたようだった。 | |
| Except for the weather, it was a great picnic. | 天気を除けば、楽しいピクニックでした。 | |
| That sound distracted my attention from reading. | その物音で読書の気をそらされた。 | |
| Looks like another nice day. | 今日もよい天気らしいですね。 | |
| We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact. | 連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。 | |
| I feel kind of sorry for him. | 彼を少し気の毒に感じます。 | |
| I have a feeling that Masao may blow in sometime soon. | 正夫が近いうちにひょっこり訪ねてくるかもしれない気がする。 | |
| What's the forecast for tomorrow? | あしたの天気予報はどうですか。 | |
| She has been sick for three weeks. | 彼女が病気になってから3週間だ。 | |
| Losing his wife drove him to steal. | 彼は妻を失って気が狂った。 | |
| I have a feeling that he knows the secret. | 彼がその秘密を知っているような気がする。 | |
| She used to be a very shy girl. | 昔はとても内気な女の子だったからね。 | |
| The skies promise better weather in the morning. | 空を見ると朝にはいい天気になりそうだ。 | |
| That evening tea was partaken of in a grim silence. | その夕方不気味な沈黙のうちにお茶がすまされた。 | |
| The climate of Japan is milder than that of India. | 日本の気候はインドのそれよりも温和である。 | |
| It is fine today. | 今日は良い天気です。 | |
| Malaria is a disease that mosquitoes carry. | マラリアは蚊が運ぶ病気です。 | |
| Her cheeks were tinged with red by the warmth of fire. | 火の暖気で彼女のほおが赤く染まった。 | |
| "Isn't she nice? I think we'll get on just fine." "Same here." | 「いい人ね。なんだか気が合いそう」「だろうな」 | |
| We had great admiration for his courage. | 私たちは彼の勇気にとても感心した。 | |
| It looks like it might rain, so don't forget your umbrella. | 天気悪くなるみたいだから傘忘れないようにね。 | |
| I'd made up some story about having to go home to see my sick mother. | 病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。 | |
| I feel like dancing in the fields. | 野原で踊りたい気分です。 | |
| He felt at home. | 彼はくつろいだ気分になった。 | |
| The weather in Florida is generally moderate. | 概してフロリダの気候は穏やかだ。 | |
| Be sure to take all your belongings with you. | 持ち物を忘れないように気をつけなさい。 | |
| She likes Nara all the better because she can feel at home there. | 彼女はくつろいだ気分になれるのでいっそう奈良が好きです。 | |
| Is there anything I must do? | 他に気をつけることはありますか。 | |
| Learning a foreign language requires perseverance. | 外国語の習得には根気が必要だ。 | |
| Have you lost your sense to say so? | そんなことを言うなんて気でも狂ったのか。 | |
| Good-bye, take it easy. | さよなら、気楽にやってね。 | |
| The weather's bad, isn't it? | 天気、悪いよね。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| He is such a difficult boy. | 彼はとても気難しい子だ。 | |
| They lost heart because they had won no games. | 彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。 | |
| The weather was fine, so we went fishing. | 天気が良かったので釣りに行った。 | |
| I've changed my mind. | 気が変わったんだ。 | |
| I asked Bill what the weather had been like during his travel. | 旅行中の天気はどうだったかとビルにたずねた。 | |
| I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it. | どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。 | |
| The girl fainted, but she came to when we threw water on her face. | その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。 | |
| My father is in good health. | 父は元気です。 | |
| Tokyo's air pollution problem is even worse than that of New York. | 東京の大気汚染は、ニューヨークのものよりさらにひどい。 | |
| Take care of yourself, and have a good time! | 気をつけて、楽しんできてね。 | |
| Tom bounced back. | トムは元気を取り戻した。 | |
| After what you have said, I shall be careful. | あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。 | |
| He could not perceive any difference between the twins. | 彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。 | |
| Water turns into steam when it is boiled. | 水は沸騰すると水蒸気になる。 | |
| The house looked very dismal. | その家は見かけがたいへん陰気だった。 | |
| Tom didn't have the courage to pull the trigger. | トムには引き金を引く勇気がなかった。 | |
| Bear in mind that Father is not as strong as he used to be. | お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。 | |
| If you take this medicine, you will feel better. | この薬はあなたをよりよい気分にするでしょう。 | |
| It is courageous of him to oppose his boss. | 上役に反対することは彼も勇気のある男だ。 | |
| We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader. | 我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。 | |