UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Because of his determination, he was able to tide over the crisis.彼の決断力のおかげで、彼はその危機を乗り切ることが出来た。
He found a clue to solve the mysterious affair.彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
The final decision rests with the president.最終決定は大統領の権限である。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
She changed her mind again, which made us all angry.彼女はまた決心を覆し、そのことは私たちみんなを怒らせた。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
He lacks decisiveness.彼は決断力に欠けている。
I decided to learn Esperanto today.私は今日、エスペラントを学ぶことを決めました。
Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody.人はみな月である。誰にも決して見せない暗い面がある。
His room is anything but neat.彼の部屋は決してきちんとしていない。
The meeting was arranged for Tuesday.会合は火曜日に開くことに決められた。
We decided to leave him alone for a while.彼をしばらくほっておくことに決めた。
Try to make up your mind soon.すぐ決心するようにしてください。
We went over the house before deciding whether to buy it.その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。
We can hardly settle things by theory alone.物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。
The soldiers were told never to surrender.兵士たちは決して降伏しないように言われた。
It is entirely up to him whether he does it or not.彼がそれをするか否かは全く彼が決めることだ。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
Please let me know when you are ready to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
You must take up a regular occupation.何か決まった仕事につきなさい。
He is never lazy.彼は決して怠けない。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
Remember that we will inherit the results of your decisions.心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。
Tom has decided to ignore your advice.トムはあなたの助言を無視することに決めたんです。
The district attorney wasn't content with a two-year sentence.懲役2年の判決に地方検事は不満だった。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
I am impatient with his inability to make decisions.彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
I've decided that we won't go.我々は行かないでおこうと、私は決めた。
Tom made up his mind to be a firefighter.トムは消防士になろうと決心した。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.決してその計画は実行出来ないだろう。
The question is who will make the decision.問題は誰が決定を下すかということだ。
He is anything but a poet.彼は決して詩人ではない。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
Children are never at rest.子供は決してじっとしていないものだ。
Tom can't decide which approach to take.トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
I often fell, but I never gave up.私はよくころんだけれども、決してあきらめなかった。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
He had decided on a new policy.彼は新しい政策を決定していた。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
He made a premature decision on the matter.彼はその件について早まった決定をした。
Even if it takes me ten years, I am determined to accomplish the job.たとえ10年かかっても、僕はこの仕事をやり遂げる決心だ。
He never speaks of the accident.彼は事故の事を決して口にしない。
He clinched the election when he came out against a tax increase.彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
It was difficult to persuade him to change his mind.彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。
They will never agree.彼らは決してうまくはいかないだろう。
He must have said so without giving it much thought.彼はそう言ったがそれは出任せに決まっている。
I never turn my back on a friend in need.私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
Tom would never do that.トムは決してそれをやらないだろう。
They have decided to stick to the original plan after all.彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。
At last, they came to a decision.ついに彼らは決定に達した。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
He thought it over, and decided not to go.彼はよく考えて、行かないことに決めた。
Make another appointment at the front desk.次の予約の日を受付で決めてください。
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
Whatever we decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
I decided to try again.私はもう一度やってみようと決心しました。
I have made up my mind to leave Japan.私は日本を去る決心をした。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
We are finding it difficult deciding on which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
He made up his mind not to return to his native country.彼は生まれた国には戻らないと決心した。
We persuaded him to change his mind.私達は彼が決心を変えるように説得した。
Reflect on advantages and disadvantages before you make up your mind.決心する前に長所短所についてよく考えなさい。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
People say he never dies.彼は決して死なないそうです。
Do you mean that you have already decided on this plan?もうこの案に決まったということですか。
He is anything but a gentleman.彼は決して紳士的ではない。
We will vote to decide the winner.くじで誰が勝つか決めよう。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
My cousin is the last person to break his promise.私のいとこは決して約束を破るような人ではない。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea.彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
He changed his mind.彼は決心を変えた。
I'll never forget your kindness.私は決してあなたの親切を忘れはしません。
My English is anything but good.私の英語は決して上手ではない。
He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris.彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
A watered down compromise resolution is better than none at all.たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
We fixed the price at $15.値段を15ドルに決めた。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
This work is anything but easy.この仕事は決してやさしくなんかない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License