Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'll never forget meeting you. 君に出会ったことを決して私は忘れません。 I didn't know he had decided to leave his job. 彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。 His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone. 解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。 Our holiday plans are still up in the air. 私達の休暇の計画はまだ決まっていない。 Shareholders voted to liquidate the company's assets. 株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。 Jane objected to our decision. ジェーンは私たちの決定に反対した。 Your team doesn't have a prayer to win the championship game. 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 He never drinks except on special occasions. 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 She is never late for school. 彼女は決して学校に遅れない。 Once they came in, Levi's never went out of fashion. いったんはやりだしたら、リーバイスのジーンズは決してすたれなかった。 I will never forget you. あなたのことは決して忘れません。 He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris. 彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。 He made up his mind to go there alone. 彼は1人でそこへ行くことを決心した。 Nothing ever makes him angry. どんなことをしても彼は決して怒らない。 You cannot solve this problem in an ordinary way. この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 Our company decided on flat rate pricing. 我が社は均一料金にすることに決定した。 Virtually all of the Americans were in favor of the decision. ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected. あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。 We decided on a trip to Singapore for our vacation. 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 I am by no means absent from this class because I am lazy. 私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。 He never gets up early in the morning. 彼は決して朝早く起きない。 Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics. あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。 Most people think computers will never be able to think. ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。 I never cut my nails at night. 私は夜には決して爪を切らない。 He was persuaded to change his mind. 彼は決心を変えるよう、説得された。 He has decided to become a teacher. 彼は教師になろうと心に決めている。 Condors have never bred in zoos. コンドルは動物園では決して育たない。 Honesty is never the best policy. 正直は決して最上の策ではない。 Shouting at your computer will not help. コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。 When I was a student at MIT I used to eat at a certain restaurant in Boston. 私がMITの学生であった頃、ボストンのある決まったレストランで食事をしていた。 I trust him because he never tells a lie. 私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。 A man of common sense would never do such a thing. 常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。 I decided that I would quit my part-time job. 私はアルバイトを止めようと決心した。 He made up his mind to be a pilot. 彼はパイロットになる決意をした。 What he has once heard he never forgets. 彼は一度聞いたことは決して忘れない。 I decided to go to college to major in English. 私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。 I had a hand in the family deciding to move to New York. 家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。 There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 I decided to study abroad. 私は留学することを決めた。 I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now. お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。 He was never content with his success. 彼は自分の成功に決して満足していなかった。 He made up his mind to try again. 彼は再び試みる事を決心した。 I decided to subscribe to the magazine. その雑誌を定期購読することをに決めた。 Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。 He has made a significant decision. 彼は重大な意義のある決定を下した。 He explained at length what had been decided. 彼は決定したことを詳しく説明してくれた。 You cannot make a good mark without working hard. 一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。 In my opinion, it would be difficult to solve this problem. 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 He will never admit his fault. 彼は決して自分の過ちを認めない。 She decided on the red coat. 彼女は赤い上着に決めた。 He decided to set out for New York by himself. 彼は一人でニューヨークへ行くことに決めた。 We decided to employ men of ability irrespective of their experience. 経験に関係なく、能力のある人を雇うことに我々は決めた。 This is one of the things he always says. これが彼の決まり文句です。 He is no ordinary student. 彼は決して平凡な生徒ではない。 I think he will never come back. 彼は決して戻ってこないと思います。 He is anything but a good student. 彼は決してよい生徒ではない。 I made up my mind to go there. そこに行くことに決めた。 Under no circumstances can the scheme be put into practice. 決してその計画は実行出来ないだろう。 Let's let him go or stay as he decides. 行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。 My resolution dissolved at the last moment. いざというとき決意がくじけた。 After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ... 仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。 They made a great effort to settle the problem. 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 How did he work out the big problem? 彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。 Because of his determination, he was able to tide over the crisis. 彼の決断力のおかげで、彼はその危機を乗り切ることが出来た。 Your decision is open to some debate. 君の決定には多少の議論の余地があるね。 She informed me of her decision. 彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。 Let us settle the matter without a third party. 間に人を入れずに解決しよう。 In those days it was far from easy to come by a good job. 当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。 I made a decision to study abroad. 私は留学することに決心しました。 We rely on Patty because she never breaks her promises. 私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。 During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi. 対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。 You must stick to your diet. 決まった食事以外は食べないように。 She was tired but decided on walking. 彼女は疲れていたけれども、歩くことに決めた。 I was abashed when my mistakes were pointed out. 私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。 Did he propose any solutions? 彼は何か解決策を提案しましたか。 I'm anything but bright. 私は決して頭が良くない。 The man held on to his job stubbornly and would not retire. その男は頑としてその職にしがみつき、決して退職しようとはしなかった。 She protested to me that she had never done such a thing. 彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。 He did not decide to be a writer until he was thirty. 彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。 This was an executive decision. これは経営者の決定だ。 A strict father makes his children toe the line by thorough training. 厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。 The results are by no means satisfactory. 結果は決して満足できるものではない。 I resolved to keep a diary this year. 今年は日記をつけようと決心した。 I do not think he will ever get over the loss of his wife. 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 I'll never forget seeing her. 彼女に会ったのを決して忘れないだろう。 She came up with a possible solution. 彼女は可能性のある解決法を思いついた。 It's by no means easy to master a foreign language. 外国語に熟達するのは決して容易ではない。 He is not entirely without courage. 彼は決して勇気がないわけではない。 Teachers should never make fun of students who make mistakes. 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 I shall not change my mind, no matter what happens. 何があっても、決心は変わりません。 I decided to try again. 私はもう一度やってみようと決心しました。 The presiding judge sentenced the defendant to death. 裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。 Mr Yoshida never breaks his promise. 吉田氏は決して約束を破らない。 I'll never forget talking with him there. そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。 We persuaded him to change his mind. 私達は彼が決心を変えるように説得した。 Have you decided where you're going to go to study abroad? 遊学先はもう決めた? Remember that we will inherit the results of your decisions. 心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。 I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 Never love unless you can bear with all the faults of man. 男のあらゆる欠点に堪えられないならば決して愛するな。