The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His decision to retire surprised all of us.
彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
His idea is far from satisfactory to us.
彼の考えは私たちにとって決して満足できない。
Have you found any good solution?
何かいい解決策は見つかりましたか。
It's up to you to decide whether we'll go there or not.
私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
So, Betty, have you decided on your dream home yet?
ところで、ベティ、夢のマイホームはもう決まった?
He is anything but a poet.
彼は決して詩人ではない。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.
その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
He never gave in to temptation.
彼は決して誘惑には負けなかった。
They adjudged him guilty.
彼らは彼に有罪の判決を下した。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.
私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.
彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
This is one of the things he always says.
これが彼の決まり文句です。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.
ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
He wasn't conscious of the president's decision to drop the line.
彼は社長がその部門の廃止を決定したことを知らなかった。
I'll never forget him as long as I live.
私が生きている間は彼のことだけは決して忘れません。
Now is when you have to make up your mind.
今こそ決心すべき時だ。
I decided to become a lawyer.
私は弁護士になろうと決心した。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
That will never disappear.
それは決して消えることなく。
There is no problem that we have to solve.
私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
Sue and John decided to get married.
スーとジョンは結婚することに決めた。
Some Middle-Easterners seek more religious solutions.
一部の中東人はより宗教の解決策を求める。
If we decide to hire you, you will hear from us.
採用と決定したらご通知いたします。
We decided to cease financial support.
私達は財政上の援助を止めることに決めた。
It's by no means easy to master a foreign language.
外国語に熟達するのは決して容易ではない。
I want quick action subsequent to the decision.
決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
You never wanna breathe your last.
決して終わらない。
A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks.
男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
I never drink tea with lemon.
私はレモンティーを決して飲まない。
Were it not for you help, I could never succeed.
もしあなたの助けがなければ、私は決して成功しないだろう。
He had to submit himself to their decision.
彼は彼らの決定に従うほかなかった。
My father never looked down on the poor.
私の父親は貧しい人々を決して軽蔑しなかった。
Astronomy is by no means a new science.
天文学は決して新しい科学ではない。
Our holiday plans are still up in the air.
私達の休暇の計画はまだ決まっていない。
I will never forget seeing you.
君に会ったことを私は決して忘れません。
This is an interesting case where there is no principal determining element.
これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
But she gets it while she can.
誰もあの娘の決心は変えられやしない。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.
参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
Oneself decides whether it is important.
それが重要かどうかは、自らが決める。
He is definitely not a gentleman.
彼は決して紳士的ではない。
I'll never forget your kindness as long as I live.
親切は生きている限り決して忘れません。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.
読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
I decided on telling her of my love.
私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
I am far from satisfied with the result.
私は決してその結果に満足していない。
We have to fix the date for our trip quickly.
私たちは早く旅行の日取りを決めなくてはならない。
The bill was passed by a majority, although the Socialist Party was strongly opposed to it.
社会党の猛烈な反対にもかかわらず、その議案は過半数で可決された。
We can hardly settle things by theory alone.
物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.
その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
He is definitely not a gentleman.
彼は決して紳士などというものではない。
I make it rule never to borrow money.
私は決して借金をしないことにしている。
You cannot solve this problem in an ordinary way.
この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
The decision has something to do with what you said.
その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
Settle the argument soon.
言い争いを早く解決しなさい。
After careful thought, I elected to stay at home.
よく考えた末、私は家にいることに決めた。
In no way is he a man of character.
彼は決して人格者ではない。
He never speaks unless spoken to.
彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。
I decided to wait at the station until my wife came.
妻が来るまで駅で待とうと決心した。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med
The decision whether I should see her is mine alone.
彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。
No matter how hard the training was, she never cried.
練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.
仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.
過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.
我々は決定にあたって偏見に左右されない。
The explanation is by no means satisfactory.
その説明は決して満足すべきものではない。
Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come.
再三彼らを招待したが決してこなかった。
The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.
医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
I haven't decided yet.
まだ決めてないです。
My boss took me to task for the poor quality of my work.
上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
They are far from happy.
彼らは決して幸せではない。
Prices depend on supply and demand.
価格は需要と供給によって決まる。
The service in this restaurant is none too fast.
このレストランの給仕は決して早くない。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.
私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
He is far from being a gentleman.
決して彼は紳士ではない。
Kenji decided to become a cook.
健二はコックになることに決めた。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.
何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
Science has not solved all the problems of life.
科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
You can trust him. He'll never betray you.
君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
I have made up my mind to propose to her.
私は彼女にプロポーズするよう決心した。
Quit sitting on the fence and make a decision!
おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
The boy chose to stay with his mother.
その少年は母と一緒にいる事に決めた。
We use computers to solve problems and to put information in order.
我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.
陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
Tom finally made up his mind to leave Mary.
トムはついにメアリーと別れる決意をした。
The Supreme Court overturned a previous decision.
最高裁は前回の判決を覆した。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.