UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
He is bound to solve this question.彼は必ずこの問題を解決する。
I've decided to go.行くことを決心した。
We went over the house before deciding whether to buy it.私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
This is one of the things he always says.これが彼の決まり文句です。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
Sue and John decided to take the plunge.スーとジョンは結婚することに決めた。
You cannot make a good mark without working hard.一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのはあなたの責任だ。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
Her decision to move to Chicago surprised us.シカゴに移るという彼女の決心は私たちを驚かせた。
I've decided to take a nap.仮睡を取ろうと決めた。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
We ought to win.我々は勝つに決まっている。
We will never agree.我々は決してうまくいかないだろう。
Never did I tell her that I loved her.私は決して彼女に彼女が好きだとは言っていない。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
He decided to quit smoking.彼は禁煙すると決めた。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
He is above doing such a thing.彼は決してそのようなことをするような人ではない。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
Let's leave it at that.話は決まった。
We balloted for the resolution.我々はその決議案に賛成投票をした。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
Try to make up your mind soon.すぐ決心するようにしてください。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
The pursued remnant of soldiers decided it was high time for a show-down one way or another.追われた敗残兵は、どうやら対決のときがきたと、腹をきめた。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
She made up her mind to be a secretary.彼女は秘書になる決心をした。
The man decided to wait at the station until his wife came.その男は、妻がくるまで駅でまとうと決心した。
Let's arrange the details later.細かいところは後で決めましょう。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
Jane opposed our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
He decided he would put off his departure.彼は出発を延期することを決心した。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
He did not decide to be a writer until he was thirty.彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
They resolved to work harder.彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
Prices depend on the costs and the demand.価格はコストと需要で決まる。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
Of course it's a joke!嘘に決まってるじゃん!
He is anything but a poet.彼は決して詩人ではない。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
Let's fix the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
My father never takes a long rest.父は長い休みを決してとらない。
Emily has such a sweet tooth she never refuses candy.エミリーは甘いものには目がないのでキャンディーを断ることは決してない。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
He would be the last man to steal money.彼は決して金を盗むような人ではない。
We have to fix the date for our trip quickly.私たちは早く旅行の日取りを決めなくてはならない。
Are you booked for tomorrow?明日は予定が決まっていますか。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
He is definitely not a gentleman.彼は決して紳士などというものではない。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
Jane kicked at our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
She decided to get married to Tom.彼女はトムと結婚することに決めた。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
Does a child's musical talent depend on heredity?子供の音楽的才能は遺伝によって決まるのですか。
He was quite decided in his determination.彼の決心は確固たるものだった。
Albert is the last person to break a promise.アルバートは決して約束を破るような人ではない。
It was such a fine day that we decided to have a picnic.とても天気の良い日だったので、わたしたちはピクニックをすることに決めた。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
She is no stranger to me.彼女は決して見ず知らずの人ではない。
He made up his mind to study medicine at university.彼は大学で医学を専攻しようと決心した。
I'll never forget seeing her.彼女に会ったのを決して忘れないだろう。
It was such a fine day that we decided to have a picnic.とてもいい天気だったので、私たちはピクニックに行くことに決めた。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
It's your decision whether you go or stay.行くかとどまるかは君の決断することだ。
He is by no means bright.彼は決して頭のいい方ではない。
The decision belongs to him.決定を下すのは彼の権限だ。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
He decided to go to France.彼はフランスへ行くことに決めた。
I think time will solve the problem.時がその問題を解決してくれると思います。
He dominates his family and makes all the decisions.彼はその家を支配し、すべての決断をする。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
They decided to pull down the old building.古い建物を取り壊すことに決めた。
Father never hits me on the head.父は決して私の頭をたたかない。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
He resolved to do better work in the future.彼はもっといい仕事をしようと決心した。
Ability to operate a computer is critical for this job.この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。
I will appeal against the sentence.その判決が不満で上告する。
He is anything but a liar.彼は決してうそつきではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License