He decided to put the murder trial first in the evening news.
彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。
The question of how to establish the optimal formula is still open.
どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
He is anything but a poet.
彼は決して詩人ではない。
You see I've resolved to follow you wherever you go.
あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.
決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.
その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
The resolution that a new road be built was passed.
新しく道路を作るという決議が可決されました。
My English is anything but good.
私の英語は決してうまくない。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
She is bent on becoming a lawyer.
彼女は弁護士になろうと決心している。
Our plans for the vacation are still up in the air.
われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
His explanation is far from satisfactory.
彼の説明は、決して満足のいくものではない。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.
もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
Those who often break their promises are never trusted.
約束を破る人は決して信用されない。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.
硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
I haven't decided yet whether I'll go to college or get a job.
大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part.
そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。
All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.
すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。
Our company decided on flat rate pricing.
我が社は均一料金にすることに決定した。
It rests with you to decide.
決定は君次第である。
I am considering how to settle the matter.
解決法を目下考慮中です。
He clinched the election when he came out against a tax increase.
彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.
医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
I resolved that I would work harder.
私はもっと勉強しようと決心した。
The young man decided to propose to her.
若者は彼女にプロポーズをすると決心した。
He never looks down on poor people.
彼は決して貧しい人たちを軽蔑しない。
He will never break his promise.
彼は決して約束は破らないだろう。
He was by no means happy.
彼は決して幸福ではなかった。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
He made up his mind to marry her.
彼は彼女と結婚することを決心した。
It's not all that uncommon for people to live past the age of ninety.
90歳以上生きることは決してまれではない。
You can go or stay, as you wish.
君の決定しだいで行ってもいいしとどまってもいい。
It was a satisfactory arrangement for fifteen years.
15年間は満足しうる取り決めであった。
This is how I solved the problem.
このようにして私はその問題を解決した。
Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody.
人はみな月である。誰にも決して見せない暗い面がある。
At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided.
倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。
The jury has returned a verdict of guilty.
陪審員は有罪の判決を答申した。
I resolved to study harder.
私はより熱心に勉強しようと決心した。
Let it hang.
それは未決定のままにしておけ。
The defendant was sentenced to death.
被告は死刑判決を受けた。
We have to put off making a final decision until next week.
私たちは最終決定を来週まで延期しなければならない。
Of course it's a joke!
嘘に決まってるじゃん!
I'll let you know my decision after I have consulted my solicitor.
弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
Have you already decided what to do next Sunday?
今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
I made up my mind to quit smoking from now on.
今からタバコはやめると決心した。
Two problems remained unsolved.
2つの問題が未解決のままであった。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.
彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Tom was found guilty.
トムは有罪判決を受けた。
The court judged him guilty.
法廷は彼に有罪の判決を下した。
One finding to emerge was that critical features differ between species.
決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。
He is above doing such a thing.
彼は決してそのようなことをするような人ではない。
Please find a solution to the problem.
問題の解決策を考え出してください。
He made up his mind to write in his diary every day.
彼は毎日、日記をつける決心をした。
They decided to get married next month.
二人は来月結婚する事に決めた。
She protested to me that she had never done such a thing.
彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.
国連総会は停戦決議案を採択した。
The judgement went against him.
彼に不利な判決がでた。
We saw Mac make a fantastic shot.
僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
His age didn't enter into our decision not to employ him.
彼を雇わないことに決めた際彼の年齢は考慮に入らなかった。
I can't decide which dress I should buy.
どっちのドレスがいいか決められない。
He was sentenced to three years in jail.
懲役3年の判決を受けた。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.
オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
He finally decided to go to his mother with the news his father had shared.
ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。
Their decision will bring about serious consequences.
彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
My boss took me to task for the poor quality of my work.
上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
It's up to you to decide whether or not to go.
行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.
決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
It is up to you to decide whether we will go there or not.
私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
Fix a date for the meeting.
会議の日を決めなさい。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.
このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
They don't decide important matters.
重要事項は彼らが決定するのではない。
Now is when you have to make up your mind.
今こそ決心すべき時だ。
I can't decide whether to go or not.
行くべきかどうか、決心がつかない。
She decided to go.
彼女は行く決心をした。
I can't think of any solution to this problem.
この問題の解決法を思いつかない。
I've made up my mind.
もう私の腹は決まっている。
He was determined to go, so I decided to do my best to help him.
彼は絶対に行くと決めていた。それで私は彼を助けるために全力を尽くす決心をした。
The salary is fixed according to age and experience.
給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I have made up my mind now.
私はもう決心がついた。
I make it rule never to borrow money.
私は決して借金をしないことにしている。
Public opinion governs the president's decisions.
大衆の意見が大統領の決定を左右する。
They decided to shut down the factory.
工場の閉鎖が決まった。
Housewives may well complain about their daily routine.
主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。
The meeting was arranged for Tuesday.
会合は火曜日に開くことに決められた。
Does a child's musical talent depend on heredity?
子供の音楽的才能は遺伝によって決まるのですか。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med