The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.
殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
He is determined to go to England.
彼はイギリスに行こうと決心している。
It was such a nice day that we decided to have a picnic.
とても天気がよい日だったので、私たちはピクニックをすることに決めた。
He made up his mind to marry her.
彼は彼女と結婚することを決心した。
I understand how to solve the problem.
わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。
I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave.
まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.
そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
That's a problem difficult to solve.
あれは解決が困難な問題だ。
She is no stranger to me.
彼女は決して見ず知らずの人ではない。
Tom is a person who would never break a promise.
トムは決して約束をやぶらない人である。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.
西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.
素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
This is it.
これで決まりだ。
He was never content with his success.
彼は自分の成功に決して満足していなかった。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.
明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
I can't decide which to choose.
私はどちらを選んでよいか決められない。
Whenever I get ready to go shopping, he invariably starts getting on my back.
私が買い物に出かけようとするときはいつも、彼は決まってうるさいことを言い始める。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.
開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
She thought of a good solution.
彼女はいい解決策を思いついた。
A person of good sense will certainly not believe blindly.
きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
This is one of the things he always says.
これが彼の決まり文句です。
The governor decided to provide assistance for the victims.
知事は被害者に対して援助を提供することを決めた。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.
失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
He appealed to a higher court against the decision.
彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
The two teams competed in the final game.
2チームは決勝戦で競った。
She decided on the red coat.
彼女は赤い上着に決めた。
They have to solve conflicts among nations.
彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
Tomorrow never comes.
あすは決してこない。
Never open the door of a car that is in motion.
動いている車のドアを決してあけるな。
Sue and John decided to take the plunge.
スーとジョンは結婚することに決めた。
No one has been convicted of the crime yet.
まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
I didn't know he had decided to leave his job.
彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
The question is who will make the decision.
問題は誰が決定を下すかということだ。
It's up to you to decide the matter.
そのことを決めるのは君の役目だ。
She finally decided to break up with her husband.
彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。
He made up his mind to be a fireman.
彼は消防士になろうと決心した。
His acting is far from being perfect.
彼の演技は決して完璧ではない。
She is determined to leave the company.
彼女は会社を辞めると心に決めている。
It was such a cold day that we decided not to go out.
とても寒い日だったので、私たちは外出しないことに決めた。
Tom decided to try sleeping without a pillow.
トムは枕なしで眠ろうと決めた。
He decided to go to France.
彼はフランスへ行くことに決めた。
I will never tell this to anyone.
このことは決して誰にも言いません。
I'll never lose hope.
私は決して失望しない。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.
あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
Tom considered leaving school, but decided against it.
トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。
No matter what you may say, I won't change my mind.
あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。
I decided to wait at the station until my wife came.
妻が来るまで駅で待とうと決心した。
The couple decided to adopt an orphan.
夫婦は孤児を養女にすることを決心した。
She decided to marry him.
彼女は彼と結婚することに決めた。
Which concert did you choose to attend?
どのコンサートに行くことに決めましたか。
I've made up my mind to come up with a better solution.
私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
I made a decision to study abroad.
私は留学することに決心しました。
I will never violate a law again.
僕は決して法律を破ることはしない。
Let's shake on it.
それに決めましょう。
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
I decided to try again.
私はもう一度やってみようと決心しました。
I think time will solve the problem.
時がその問題を解決してくれると思います。
One's view is determined by his education, sex, class and age.
人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.
オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.
Reflect on advantages and disadvantages before you make up your mind.
決心する前に長所短所についてよく考えなさい。
He never speaks unless spoken to.
彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。
I am far from satisfied with the result.
私は決してその結果に満足していない。
This is by no means easy reading.
これは決してやさしい読み物ではない。
Let's take it to court.
裁判で決着をつけましょう。
He decided to quit smoking.
彼はタバコをやめることを決意した。
I shall not change my mind, no matter what happens.
何があっても、決心は変わりません。
Jane kicked at our decision.
ジェーンは私たちの決定に反対した。
He decided neither to advance nor to retreat.
彼は前進も後退もすまいと決めた。
We left the final decision to him.
我々は最終決定を彼にまかせた。
He never borrows nor lends things.
彼は決して物の貸し借りはしない。
I'll let you know when it has been decided.
それが決まったら知らせるよ。
He came up with an answer to our problem.
彼は私達の問題への解決を見つけた。
He decided to quit smoking.
彼は禁煙すると決めた。
He was sentenced to three years in jail.
懲役3年の判決を受けた。
Never speak ill of others.
決して他人の悪口を言うな。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
I don't know my address yet, I'm going to stay with my friend for a while.
まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。
What has made you decide to work for our company?
君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
People say he never dies.
彼は決して死なないそうです。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
She is anything but a singer.
彼女は決して歌手などではない。
He never boasted of his success.
彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
What is it that determines the route a railway takes?
鉄道の道筋を決めるのは一体何だろうか。
It is a virtue never to tell a lie.
決してうそをつかないことは美徳である。
The young men said that they would do it despite all of the difficulties.
少年たちは「万難を排して決行しましょう」と言った。
He's not beaten by the rain, he's not beaten by the wind, neither the snow nor the heat of the summer will beat him, his body is robust, without greed, he never angers, but is always serenely smiling.