It was because he was injured that he decided to return to America.
彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。
In light of his youth the police have decided not to charge him.
彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
Let's decide on the date for the picnic.
ピクニックの日にちを決めましょう。
Sue and John decided to take the plunge.
スーとジョンは結婚することに決めた。
He never gets up early in the morning.
彼は決して朝早く起きない。
The district attorney wasn't content with a two-year sentence.
懲役2年の判決に地方検事は不満だった。
He is by no means kind.
彼は決して親切ではない。
I hope you'll make up your mind quickly.
早く決心してもらいたい。
She pressed her lips together and willed herself not to cry.
彼女は固く唇を閉じて決して泣くまいと決意した。
It was because he was ill that he decided to return home.
彼が帰国の腹を決めたのは病気だったからだ。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."
「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
I made up my mind to do the work no matter how hard it might be.
それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。
It is not possible to be free from every sort of disease.
決して病気にならないでいる事など不可能だ。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.
彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
Have you found any clues to the problem?
その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
The judgement was against him.
判決は彼に不利だった。
I decided to come to Japan last year.
私は昨年日本に来る決心をした。
How long adolescence continues is determined by biological factors.
青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
It was decided that the ball game be put off.
その野球の試合は延期されることに決定した。
I decided to buy a car.
車を買うことに決めた。
You must make your own decisions.
自分のことは自分で決めなくてはいけない。
He's by no means satisfied.
決して満足などしていない。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.
農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
He is anything but a good student.
彼は決してよい生徒ではない。
You must decide whether you will go by train or by plane.
列車で行くのか飛行機で行くのか決めなさい。
Nobody could decide as to what to do.
何をすべきか、誰も決定できなかった。
You made a good decision.
それはいい決断だ。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.
私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
Her advice influenced me to go abroad.
彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
I often fell, but I never gave up.
私はよくころんだけれども、決してあきらめなかった。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
We advanced to the finals.
私達は決勝戦に進出した。
She protested to me that she had never done such a thing.
彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
It's a living being, so of course it shits.
生き物なんだからウンコするに決まってんだろ。
Have you decided on a name for your new baby?
赤ちゃんの名前決まりましたか。
I never get sick of dancing.
私はダンスに決して飽きることはありません。
Have you decided to go to Japan?
日本に行くことに決めましたか。
As yet, the project is in the air.
その計画は今のところ未決定である。
I don't think TV will ever take the place of books.
テレビが書物にとって変わるなどということは決してないと思う。
Albert is the last person to break a promise.
アルバートは決して約束を破るような人ではない。
I am impatient with his inability to make decisions.
彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。
He chose not to run for the presidential election.
彼は大統領選挙に出馬しないことに決めた。
Never break your promise.
決して約束を破るな。
I'm still undecided.
まだ決めてないです。
It's no use pleading because they'll never give in.
彼らは決して折れないだろうから弁解しても無駄だ。
You must never resort to violence.
決して暴力に訴えてはいけない。
She made up her mind to stay with us for a while.
彼女はしばらくの間私達のところに滞在することに決めた。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.
一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
She is far from a fool.
彼女は決してばかではない。
He is no stranger to me.
彼は決して見ず知らずの人ではない。
Did he propose any solutions?
彼は何らかの解決策を提案しましたか。
He never breaks his promise.
彼は、決して約束を破らない。
He is by no means wanting in courage.
彼は決して勇気が欠けているわけではない。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The lawyer determined his course of action.
弁護士は行動の手順を決定した。
I've decided.
決めました。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.
取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible.
なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。
He never boasted of his success.
彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
I have decided to retire.
私は引退しようと決心しています。
No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well.
彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.
これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
It's up to you to decide what to do.
何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
I decided that I would quit my part-time job.
私はアルバイトを止めようと決心した。
The boy is far from a fool.
その少年は決して馬鹿などではない。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.
その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.
君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.
私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
We went over the house before deciding whether to buy it.
私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。
It was a satisfactory arrangement for fifteen years.
15年間は満足しうる取り決めであった。
That matter was decided by the Supreme Court.
その事件は最高裁判所で解決された。
Have you decided to go to Australia?
オーストラリアに行く事に決めましたか。
He raised an objection to the decision.
彼はその決定に不服を唱えた。
It is up to you to decide what to do.
何をするかを決めるのは君の責任だ。
He is above doing such a thing.
彼は決してそのようなことをするような人ではない。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.
私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
The solution he proposed was completely out of the question.
彼の提案した解決法は問題にならなかった。
The bill passed at the last moment.
その法案は土壇場になって可決された。
The decision was in favor of the defendant.
判決は被告に有利だった。
I made up my mind to come here after all.
けっきょく、私はここへ来る決心をしたのです。
It may safely be said that he will never succeed in business.
彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
His job had already been settled when he left school.
彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided.
倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。
The verdict is a tribute to their fairness.
評決は公平な審議の証拠である。
He has decided not to go to the meeting.
彼はその会にでかけないことに決めた。
I haven't decided yet whether I will attend the party.
パーティーに出るかどうかまだ決めていない。
I will never forget your kindness as long as I live.
私が生きている間はあなたのご親切は決して忘れません。
He has big influence to fix the plan which the committee executes.
彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。
It is difficult to decide where to go.
どこに行くか決めるのは難しい。
She made up her mind to stay with us for a while.
彼女はしばらく私たちのところに滞在することに決めた。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.