UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
You never wanna breathe your last.決して終わらない。
He made up his mind to be a doctor.彼は医者になることを決心した。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
He is anything but a poet.彼は詩人なんていうものでは決してない。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
I'll leave the decision to you.決定はあなたに任せる。
It ought to be fine tomorrow.明日は晴れるに決まっている。
I made a decision to study abroad.私は留学することに決心しました。
After careful thought, I elected to stay at home.よく考えた末、私は家にいることに決めた。
I will never force you to marry him.あなたが彼と結婚するのを私は決して強要するつもりはない。
Truthfully, if I'd said I didn't have any regrets over my snap decision I'd have been lying.実のところ、即決を悔やんでないといったら嘘だった。
His voting record is riddled with contradictions.彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
She solved the problem with ease.彼女は容易にその問題を解決した。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange in half.ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
I never try to go to there.私は決してそこへ行こうとしない。
He's not beaten by the rain, he's not beaten by the wind, neither the snow nor the heat of the summer will beat him, his body is robust, without greed, he never angers, but is always serenely smiling.雨ニモマケズ/風ニモマケズ/雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ/丈夫ナカラダヲモチ/慾ハナク/決シテ瞋ラズ/イツモシズカニワラッテイル
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君の責任だ。
The court judged the case.法廷はその訴訟に判決を下した。
Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
I decided to become a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
He decided on that.彼はそれに決めた。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
It's a living being, so of course it shits.生き物なんだからウンコするに決まってんだろ。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
My sister has made up her mind to be a teacher.姉は先生になる決心をしている。
Oh, I haven't decided what I'm going to do yet.うん、まだどうするか決めてないんだ。
He never breaks his promise.彼は決して約束やぶらない。
This work is by no means easy.この仕事は決してやさしくない。
Students have been protesting against the government's decision.学生たちは政府の決定に対して抗議している。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
We'll never forget your kindness.あなたのご親切は決して忘れません。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
I made up my mind to be a doctor.私は医者になる決心をした。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
He is above doing such a thing.彼は決してそのようなことをするような人ではない。
Never confuse pity with love.同情と愛情を決して混同しないように。
He never tells lies.彼は決して嘘をつかない。
He will never admit his fault.彼は決して自分の過ちを認めない。
They decided on the date and location of their wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
Let's toss up for it?コインで決めよう。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
The decision whether I should see her is mine alone.彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
The play was far from being a failure.その劇は決して失敗ではなかった。
He never breaks his habit.彼は決して習慣を破らない。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
He never drinks without complaining about his son.彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
What made up your mind to quit smoking?どうして煙草を止める決心をしたのですか。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
I never say what is not true.私は決してうそは申しません。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
The lawyer decided to appeal the case.弁護士は事件を上告することを決めた。
Judgement will be given tomorrow.判決は明日下される。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
You must make up your mind, and that at once.君は決心しなければならない。しかも今すぐにだ。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
She can never keep a secret.彼女は決して秘密を守れないから。
He decided to get on with the plan.彼はその計画を続ける決心をした。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He never lies.彼は決して嘘をつかない。
I'll never forget talking with him there.そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
I have made up my mind to leave Japan.私は日本を去る決心をした。
His explanation is far from satisfactory.彼の説明は、決して満足のいくものではない。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
I will never forget seeing you.君に会ったことを私は決して忘れません。
You can solve the problem in nonviolent ways.乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
He is the last person to tell a lie.彼は決して嘘をつくような人ではない。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
Nick is by no means satisfied with the reward.ニックは決してその報酬に満足していない。
I decided to go away with the pilgrims.遍路さんたちと一緒に去る事に決めた。
No matter what happens, my determination won't change.何事があろうと私は決心を変えない。
We decided to employ men of ability irrespective of their experience.経験に関係なく、能力のある人を雇うことに我々は決めた。
What I can't make out is why you have changed your mind.君が決心を変えた理由が私には、分からない。
I am far from blaming you.私は決してあなたを責めているのではない。
I decided to be a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
I will appeal against the sentence.その判決が不満で上告する。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
The final vote was decisive.最終投票がすべてを決めた。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
She is anything but a singer.彼女は決して歌手などではない。
Eventually the cruel man was sentenced to jail.ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。
I've decided to go.行くことを決心した。
I think he will never come back.彼は決して戻ってこないと思います。
Just for the record, I totally disagree with this decision.はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼の事は決して許しません。
He never gets up early in the morning.彼は決して朝早く起きない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License