Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The government is not doing its best to solve the housing problem. 住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。 He is the last person to speak ill of others. 彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。 I decided not to do such a foolish thing. 私はそんなばかなことはしないことに決めた。 He never looks down on poor people. 彼は決して貧しい人たちを軽蔑しない。 Never betray the trust of your friends. 友達の信頼を決して裏切るな。 He is the last man to tell a lie. 彼は決して嘘をつく人ではない。 We decided to cease financial support. 私達は財政上の援助を止めることに決めた。 On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity. 一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。 Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody. 人はみな月である。誰にも決して見せない暗い面がある。 I could not decide which way to choose. どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。 I'm sure he has something up his sleeve. きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。 She is by no means polite. 彼女は決して礼儀正しくない。 He was determined to go abroad. 彼は外国へ行く決心をしました。 There must be another way. 何か別の方法があるに決まってる。 He made up his mind right away. 彼はすぐに決心した。 I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child. 母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。 I have made up my mind to achieve my goals in three years. 私は3年で目標を達成する決心をした。 Astronomy is by no means a new science. 天文学は決して新しい科学ではない。 I'll never forget shaking the President's hand last year. 私は昨年大統領と握手したことを決して忘れないだろう。 He made up his mind to write in his diary every day. 彼は毎日、日記をつける決心をした。 This is it. これで決まりだ。 He never makes a show of his learning. 彼は決して自分の学識を見せびらかせない。 I discussed it with my father and decided to change my job. 父と話し合って、転職を決意した。 I was determined to fulfill my duties at any cost. 何とかして義務を果たそうと決心した。 I tried to change her mind, but I couldn't. 彼女の決心をかえようとしたが無理だった。 Wine can make the meal. ワインが食事の決め手です。 Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK? 決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ? The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 There are few but admire your resolution. あなたの決心を賞賛しないようなものはほとんどいない。 It is entirely up to him whether he does it or not. 彼がそれをするか否かは全く彼が決めることだ。 His explanation is by no means satisfactory. 彼に説明は決して満足のいくものではなかった。 It is still undecided when we will begin. いつ始めるのかはまだ決まっていない。 This advice of yours will go a long way toward solving the problem. 君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。 He has a reputation for taking a long time to make a decision. 彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。 Cows are anything but bright. 牛は決して賢くない。 Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist. 科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。 International disputes must be settled peacefully. 国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。 The girl always looked happy, but she wasn't at all happy. その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。 She was in a position to decide where to go. 彼女は行き先を決定できる立場にあった。 Reflect on your own motives when making a decision. 何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。 They decided on the date and location of their wedding. 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 They were successful in solving the problem. 彼らはうまくその問題を解決した。 He is poor, but he never complains. 彼は貧乏だが、決して不平を言わない。 That depends on whether you are interested or not. それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を容易に解決した。 He who pays the piper calls the tune. 金を出す者に決定権がある。 Nobody can ever help me. 誰も決して私を助けることは出来ない。 I have settled on green for the curtains. カーテンは緑に決めた。 And we know the government can't solve every problem. そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 He never gave in to temptation. 彼は決して誘惑には負けなかった。 One's view is determined by his education, sex, class and age. 人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。 He made up his mind to go there. 彼はそこへ行く決心をした。 He decided to have the operation. 彼は手術を受けることを決めた。 Try to make up your mind soon. すぐ決心するようにしてください。 They made a great effort to settle the problem. 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 Let's decide together where to go first. まず、どこへ行くのかをみんなで決めましょう。 Never teach a child anything of which you are not yourself sure. あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。 By special arrangement we were allowed to enter the building. 特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。 Say what we will, he doesn't change his mind. われわれが何を言おうとも、彼は決心を変えない。 Let's take it to court. 裁判で決着をつけましょう。 This is the way he solved the problem. このようにして彼はその問題を解決した。 What he has once heard he never forgets. 彼は一度聞いたことは決して忘れない。 The forward kicked a goal. フォワードがゴールを決めた。 I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house. 一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。 Your suggestion weighed heavily in this decision. この決定はあなたの提案に負うところ大であった。 The judgement was against him. 判決は彼に不利だった。 I'll never forget him as long as I live. 私が生きている間は彼の事は決して許しません。 Your answer is far from satisfactory. 君の答えなんて決して満足のいくものではない。 She was tired but decided on walking. 彼女は疲れていたけれども、歩くことに決めた。 Come what may; I won't change my mind. なにが起きようとも私は決心を変えない。 She complained about the sentence. 彼女は判決に不満の意を表した。 No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well. 彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。 Gambling was by no means his only source of income. ギャンブルが彼の唯一の収入源というわけでは決してなかった。 I'll never forget you. 決してあなたを忘れません。 He will never give in even when he is wrong. 彼は自分が悪くても決して認めようとしない。 I'll be no party to this arrangement. この取り決めには関係したくない。 He is certainly not without courage. 彼は決して勇気がないわけではない。 No matter what happens, my determination won't change. 何事があろうと私は決心を変えない。 The Japanese government made an important decision. 日本政府は重要な決定を行った。 We must make up our minds, and soon! 私たちは決心しなければならない、しかもすぐにだ。 He had decided on a new policy. 彼は新しい政策を決定していた。 You made a good decision. それはいい決断だ。 If you heard him playing the piano, you would never think he is an eight-year-old boy. 彼がピアノを演奏しているのを聞けば、あなたは彼が8歳の少年だとは決して思わないでしょう。 I couldn't decide what to do, so I just followed my heart. 決心がつきかねたので、私は感情のおもむくままに行動した。 My cousin is the last person to break his promise. 私のいとこは約束を破るような人では決してない。 Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air. 彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。 He will have determined which college he wants to go to. どの大学に行きたいかについて、彼は決めていることだろう。 He was determined to go, so I decided to do my best to help him. 彼は絶対に行くと決めていた。それで私は彼を助けるために全力を尽くす決心をした。 They've decided to get married next month. 二人は来月結婚する事に決めた。 I am impatient with his inability to make decisions. 彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。 His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second. 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。 It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go. 彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。 He is far from being a gentleman. 彼は決して紳士などではない。 I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba. Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。 They have cast the movie. 彼らは映画の配役が決まった。 He is never in the office in the morning. 彼は午前中は決して事務所にいません。 I took a picture at the decisive moment. 私は決定的瞬間を写真に撮った。 It is difficult to decide where to go. どこに行くか決めるのは難しい。 It is far from a joke. 決して冗談じゃない。 I resolved to study harder. 私はより熱心に勉強しようと決心した。