Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You don't need to make a decision now. | 決めるのは今でなくて構いませんよ。 | |
| He is far from being a gentleman. | 彼は決して紳士などではない。 | |
| She is firmly determined to own a store of her own. | 彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。 | |
| He thought it over, and decided not to go. | 彼はよく考えて、行かないことに決めた。 | |
| They were destined never to meet. | 彼らは決してあえない運命だった。 | |
| He who pays the piper calls the tune. | 金を出す者に決定権がある。 | |
| This arrangement is only temporary. | この取り決めは一時的なものでしかない。 | |
| They decided to abolish the old restriction. | 彼らは古い規制を廃止することを決めた。 | |
| War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning. | 戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。 | |
| You decide on what to do. | どうするかは君が決めたまえ。 | |
| We fixed the price at $15. | 値段を15ドルに決めた。 | |
| He has big influence to fix the plan which the committee executes. | 彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。 | |
| Let it hang. | それは未決定のままにしておけ。 | |
| We need to settle the serious matter at once. | すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。 | |
| He made up his mind to go there. | 彼はそこへ行く決心をした。 | |
| They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. | 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 | |
| She is by no means beautiful. | 彼女は決して美人ではない。 | |
| She is far from a fool. | 彼女は決して馬鹿でない。 | |
| Our school administration decided to do away with that school rule. | 学校当局はその校則を廃止することに決定した。 | |
| This is his formula. | これが彼の決まり文句です。 | |
| They will never agree. | 彼らは決してうまくはいかないだろう。 | |
| We haven't decided where to take a rest. | どこで休憩をとるべきか、私達はまだ決めてない。 | |
| He is anything but a scholar. | 彼は決して学者などではない。 | |
| They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad. | 彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。 | |
| She was set on quitting. | 彼女は辞職しようと固く決心していた。 | |
| He decided to specialize in physics at college. | 彼は大学で物理学を専攻することに決めた。 | |
| He is the last person to break his promise. | 彼は決して約束を破るような人ではない。 | |
| Make another appointment at the front desk. | 次の予約の日を受付で決めてください。 | |
| He is anything but a gentleman. | 彼は決して紳士的ではない。 | |
| He is far from happy. | 彼は決して幸せではない。 | |
| Tom would never break a promise. | トムは決して約束をやぶらない人である。 | |
| The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994. | これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。 | |
| I'll be no party to this arrangement. | この取り決めには関係したくない。 | |
| He came up with the solution to the problem. | 彼はその問題の解決策を考え出した。 | |
| The results were far from satisfactory. | 結果は決して満足のいくものではなかった。 | |
| Let's try to settle our differences once and for all. | これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。 | |
| His attitude is by no means polite. | 彼の態度は決して丁重ではない。 | |
| I do not think he will ever get over the loss of his wife. | 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 | |
| Finally, I made up my mind and bought the new video game. | 私はようやく決心してその新しいビデオゲームを買った。 | |
| My resolution dissolved at the last moment. | いざというとき決意がくじけた。 | |
| Misfortunes seldom come singly. | 不幸は決して単独では来ない。 | |
| Without his wife's money, he would never be a director. | 妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。 | |
| Our decision to go to Portugal was quite arbitrary. | 私たちがポルトガルへ行こうと決めたのはまったくの気まぐれだった。 | |
| This decision is not binding on all of you. | この決定は諸君全部を拘束するものではない。 | |
| He was determined to go, so I decided to do my best to help him. | 彼は絶対に行くと決めていた。それで私は彼を助けるために全力を尽くす決心をした。 | |
| The judgement was against him. | 判決は彼に不利だった。 | |
| I found out that it was difficult for her to solve that problem. | 私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。 | |
| If she was displeased, she never showed it. | 彼女は不愉快に思ったとしても、決して顔に出さなかった。 | |
| He decided he would put off his departure. | 彼は出発を延期することを決心した。 | |
| I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals. | パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。 | |
| By special arrangement we were allowed to enter the building. | 特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。 | |
| The dam burst owing to the heavy rain. | 大雨のためにダムが決壊した。 | |
| I'll never forget him as long as I live. | 私が生きている限り彼のことは決して忘れません。 | |
| He is definitely not a gentleman. | 彼は決して紳士などというものではない。 | |
| They should never play foul. | 彼らは決して汚いプレーをしてはならない。 | |
| Whatever may happen, I am prepared for it. | 何事があろうとも私は覚悟を決めている。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| The final game was postponed to tomorrow. | 決勝戦は明日まで延期された。 | |
| Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote. | 素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。 | |
| She did not decide to be a singer until she reached the age of twenty. | 20才になって初めて、彼女は歌手になろうと決心した。 | |
| I have made up my mind to work harder. | 私はもっと一生懸命勉強しようと決心しました。 | |
| My father never gave me much advice. | 父は私に決して多くの助言はしなかった。 | |
| Tom made up his mind to be a firefighter. | トムは消防士になろうと決心した。 | |
| She is by no means polite. | 彼女は決して礼儀正しくない。 | |
| He was quite decided in his determination. | 彼の決心は確固たるものだった。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解決するのはむずかしい。 | |
| After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ... | 仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。 | |
| Now that you are grown-up, it is up to you to decide what to do. | もう大人なのだから、やるべきことは自分の責任で決めなさい。 | |
| He never drinks without complaining about his son. | 彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。 | |
| This is the best method to solve that problem. | これがその問題を解決する最善の方法だ。 | |
| If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind. | 仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| Condors have never bred in zoos. | コンドルは動物園では決して育たない。 | |
| We decided to cease financial support. | 私達は財政上の援助を止めることに決めた。 | |
| The results of the term examination were anything but satisfactory. | 期末試験の結果は決して満足のいくものではなかった。 | |
| I am bound to solve this question. | 私は必ずこの問題を解決する。 | |
| You must decide whether you will go by train or by plane. | 列車で行くのか飛行機で行くのか決めなさい。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題の解決法を思いつかない。 | |
| He came up with an answer to our problem. | 彼は私達の問題への解決を見つけた。 | |
| He would be the last man to steal money. | 彼は決して金を盗むような人ではない。 | |
| She's made up her mind to quit the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| He decided on a red car. | 彼は赤い車に決めた。 | |
| Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis. | 彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。 | |
| He is above doing such a thing. | 彼は決してそのようなことをするような人ではない。 | |
| Meros is certainly not a liar. | メロスは、決してうそつきではない。 | |
| It ought to be fine tomorrow. | 明日は晴れるに決まっている。 | |
| He never gave way to temptation. | 彼は決して誘惑に乗らなかった。 | |
| He is the last person I would want to go skiing with. | 彼とスキーに行こうとは決して思わない。 | |
| She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college. | 彼女は就職か大学進学か決心がつかない。 | |
| It is no joke. | それは決して冗談ではない。 | |
| Let's decide on the date for the picnic. | ピクニックの日にちを決めましょう。 | |
| It happens that innocents are sentenced to death. | 無罪の人々が死刑の判決を受ける場合もある。 | |
| Your only remedy is to go to the law. | 唯一の解決法は法に訴えることだ。 | |
| By no means do I dislike farming. | 僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。 | |
| I'm still on the fence. | まだ決めてないです。 | |
| They took a vote on the motion. | 彼らはその動議について採決をした。 | |
| The problem is as good as settled. | その問題は解決したも同然です。 | |
| Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim. | いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。 | |
| At long last, the two chiefs of the Indian tribes have decided to make peace. | ついに、インディアンの二人の酋長は和睦することに決めた。 | |
| The question is who will make the decision. | 問題は誰が決定を下すかということだ。 | |