UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
He can't make a decision.彼は決断力がない。
Say what we will, he doesn't change his mind.われわれが何を言おうとも、彼は決心を変えない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
Have you determined whom you'll invite to the party?パーティーに誰を呼ぶか決めましたか。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I haven't decided yet whether I'll go to college or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
He never breaks his habit.彼は決して習慣を破らない。
Tell me when you'd like to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
He is never lazy.彼は決して怠けない。
He never looks down upon others.彼は決して他人を軽蔑しない。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
We must make up our minds, and that at once.すぐに決心をしなければならない。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
Without his wife's money, he would never be a director.妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。
I decided to make medicine my vocation.私は医者を職業とすることに決めた。
The court judged the case.法廷はその訴訟に判決を下した。
How do you figure out this problem?この問題をどう解決しますか?
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
Ken decided to go abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
He made up his mind to be a teacher.彼は先生になろうと決心した。
What criteria do you use in deciding who to vote for?どんな基準で誰に投票するか決めていますか。
I decided that I was going to work as hard as I can.一生懸命に働くことに決めたんだ。
He solved the problem by himself.彼はその問題を一人で解決した。
I must decide what to do.私は何をなすべきか決めなければならない。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
My cousin is the last person to break his promise.私のいとこは約束を破るような人では決してない。
He made up his mind to go there.彼はそこへ行く決心をした。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。
She looked at several dresses and decided on the most expensive one.彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。
He decided to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
In making a decision, I rely not on logic but on instinct.どうするかを決めるときは、論理ではなく本能を当てにする。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
I never say what is not true.私は決してうそは申しません。
We left the final decision to him.最終決定は彼に任せた。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
Never open the door of a car that is in motion.動いている車のドアを決してあけるな。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
Tomorrow never comes.あすは決してこない。
What has made you decide to work for our company?君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
I'll never forget meeting you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
They were destined never to meet.彼らは決してあえない運命だった。
This is by no means easy reading.これは決してやさしい読み物ではない。
He never appears before nine o'clock.彼は決して9時前には現れない。
Don't cry. Crying doesn't solve anything.泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。
Children are never at rest.子供は決してじっとしていないものだ。
She would by no means tell a lie.彼女は決してうそをつかないでしょう。
The government is still groping for a solution to the problem.政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
My boss took me to task for the poor quality of my work.上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
The savage in man is never quite eradicated.人間の野蛮性は決して根絶できない。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
The decision was still in the air.まだ決断はついてなかった。
Let's shake on it.それに決めましょう。
Tom made a decision.トムは決心した。
Meros is definitely not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
His idea is far from satisfactory to us.彼の考えは私たちにとって決して満足できない。
I have decided not to support the plan.その計画を支持しないことに決めた。
He made a resolution to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
He's bent on having a doctor's degree before he's thirty.彼は30歳になる前に博士号をとる決心をしている。
I finally found the solution to the problem.私はやっとその問題の解決策を見つけた。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
We persuaded him to change his mind.私達は彼が決心を変えるように説得した。
Please don't forget to write the letter.手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
Everything chose to go wrong during his absence.彼の不在の間にすべてが決められたようにうまくいかなくなってしまた。
No matter how hard the training was, she never cried.練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
We can hardly settle things by theory alone.物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License