Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A person with common sense would never do this kind of thing. 常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。 I'll never see him again as long as I live. 私は生きている間は決して再び彼とは会わない。 Meros is definitely not a liar. メロスは、決してうそつきではない。 A teacher should never make fun of a student who makes a mistake. 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word. 赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。 I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see. 母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。 Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air. 彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。 Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise. たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 I was too embarrassed to look her in the eye. 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 My mother is certain to say no. うちの母はノーと言うに決まっている。 He was determined never to meet her again. 彼は彼女に2度と会わない決意であった。 Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed. ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。 Never be afraid of making mistakes. ミスすることを決して恐れるな。 I trust him because he never tells a lie. 私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。 The young men said that they would do it despite all of the difficulties. 少年たちは「万難を排して決行しましょう」と言った。 I cannot help deciding so. 私はそう決断せざるを得ない。 He never makes a show of his learning. 彼は決して自分の学識を見せびらかせない。 It is by no means easy to please everybody. すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。 I shall never forget your kindness. あなたの親切は決して忘れません。 The owner of this bar never sells liquor on credit. このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。 That settles it. これで決まりだ。 I would never question his honesty. 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 Are you booked for tomorrow? 明日は予定が決まっていますか。 You mustn't leave your problems unsolved. 問題を未解決のままにしておくのはいけません。 There had never been any ill-feeling between them until that night. その夜以前、彼らの間に悪感情は決してなかった。 It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game. 作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。 Your own decision is important before everything. 君自身の決心が何より重要です。 He took it for granted that I knew the answer. 彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。 I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave. まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。 It's up to you to decide whether or not to go. 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 Ken decided to go abroad. ケンは外国に行くことに決めた。 She is firmly determined to own a store of her own. 彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。 The children solved the problem for themselves. その子供達は彼らだけで問題を解決した。 No matter how hard the training was, she never cried. 練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。 He decided to have the operation. 彼は手術を受けることを決めた。 In those days it was far from easy to come by a good job. 当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。 He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk. 本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。 You made a good decision. それはいい決断だ。 No matter how rich he may be, he is never contented. どんなに富んでも彼は決して満足しない。 Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect. 意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。 I advise you never to live beyond your income. 決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。 He is slow to decide, but he is quick to act. 彼は決断するのは遅いが、行動するのは速い。 After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display. 山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。 It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 She decided to have surgery. 彼女は手術を受けることに決めた。 What have you decided? 何を決めたの? He made up his mind to study medicine at university. 彼は大学で医学を専攻しようと決心した。 I shall never forget your kindness. ご親切は決して忘れません。 We should determine what is to be done first. まず最初に何がなされるべきか決めなければならない。 It is up to you to decide whether we will go there or not. 私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。 He wasn't long in making up his mind. 彼はすぐに決心した。 He decided on a red car. 彼は赤い車に決めた。 You'll never know unless you try. 試してみなければ決して分からないだろう。 I don't dislike him at all. 私は決して彼が嫌いなのではない。 Shouting at your computer will not help. コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。 It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross. それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。 He is anything but a poet. 彼は決して詩人ではない。 He is anything but a poet. 彼は詩人なんていうものでは決してない。 She always looked happy, but never was. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 So, Betty, have you decided on your dream home yet? ところで、ベティ、夢のマイホームはもう決まった? Tom considered leaving school, but decided against it. トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。 In the font business you must never trust anybody! フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。 Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong. テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。 I understand how to solve the problem. わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。 People were against Mother Teresa at first, but she never gave up. 最初、人々はマザー・テレサに反対していたが、彼女は決してあきらめなかった。 In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men. 日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。 On no account must you touch that switch. 決してあなたはスウィッチに触れていない。 By no means do I dislike farming. 僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。 He acted on the matter. 彼はその問題を解決した。 He thought it over and decided not to go. 彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。 What made up your mind to quit smoking? どうして煙草を止める決心をしたのですか。 I haven't made up my mind yet. まだ決めていません。 You must make up your mind, and that at once. あなたは決心しなければならない。 He thought it over and decided not to go. 彼はそのことをよく考えてみて、いかないことに決めた。 Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe. クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。 It's not easy to master French at all. フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。 Eventually the cruel man was sentenced to jail. ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。 We never repent having eaten too little. 私達はほとんど食べなかったことを決して後悔していない。 It was difficult to persuade him to change his mind. 彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。 I will never tell this to anyone. このことは決して誰にも言いません。 Come what may, I shall never change my mind. たとえ何事があろうとも、私は決心を変えないだろう。 He is far from happy. 彼は決して幸せではない。 The solution of one may prove to be the solution of the other. 前者が解決すれば後者も解決するであろう。 Tell me when you'd like to order. ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。 His decision to stay there was a surprise to all of us. 彼がそこにとどまることを決めたので、私たちみんな驚いた。 He is anything but a gentleman. 彼は決して紳士的ではない。 No matter how angry he was, he would never resort to violence. 彼はどんなに怒っても、決して暴力に訴えようとしなかった。 He is by no means wanting in courage. 彼は決して勇気がないのではない。 The committee decided to call off the strike. 委員会はストライキの中止を決定した。 Remember that we will inherit the results of your decisions. 心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。 You've already decided not to go, haven't you? 行かないって決めたんじゃなかったの? I am determined to carry out this plan. 私はこの計画を実行しようと決心している。 It is not possible to be free from every sort of disease. 決して病気にならないでいる事など不可能だ。 I have made up my mind to become a journalist. 私はジャーナリストになる決心をしました。 I've never done the kind of thing people would talk about behind my back. 後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。 Well, have you decided? さて、お決まりになりましたか? She looked at several dolls and decided on the most beautiful one. 彼女は人形をいくつか見て、最も美しいものに決めた。 I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem. 私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。 He never boasted of his success. 彼は決して自分の成功を自慢しなかった。 Some Middle-Easterners seek more religious solutions. 一部の中東人はより宗教の解決策を求める。