The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have made a resolution to keep a diary this year.
今年は日記をつけようと決心した。
He is by no means stupid.
彼は決して馬鹿ではない。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.
ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
Let's leave the decision to Tom.
決定はトムに任せよう。
However hard the training was, she never cried.
練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
It was because he was ill that he decided to return home.
彼が帰国の腹を決めたのは病気だったからだ。
I decided not to go to Europe.
私はヨーロッパへ行かないことを決心した。
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.
赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
I'll never forget what you told me.
私は君が私に言ったことを決して忘れません。
The situation could only be settled by war.
その状況は戦争を以てしか決着できない。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.
彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
Children are never at rest.
子供は決してじっとしていないものだ。
My cousin is the last person to break his promise.
私のいとこは約束を破るような人では決してない。
She decided to be a doctor.
彼女は医者になろうと決心した。
I'll be no party to this arrangement.
この取り決めには関係したくない。
The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.
医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
He determined to finish it alone.
彼はそれを一人で仕上げようと決心した。
Shouting at your computer will not help.
コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
He clinched the election when he came out against a tax increase.
彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.
黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.
同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
His room is anything but neat.
彼の部屋は決してきちんとしていない。
Please let me know as soon as it is decided.
決まり次第知らせて下さい。
It is up to you to decide whether or not.
行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
The only solution is for her to give up the plan.
ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。
Our holiday plans are still up in the air.
私達の休暇の計画はまだ決まっていない。
I hope you'll make up your mind quickly.
早く決心してもらいたい。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.
しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.
私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."
「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
He is anything but a gentleman.
彼は決して紳士的ではない。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.
決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
I make up my mind to do the work however hard it might be.
私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。
We set the time and date for the game.
私達は試合の日時を決めた。
He was incautious in regard to the decision.
彼はその決定について慎重さが欠けていた。
We will settle once for all who is the best.
だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
This work is by no means easy.
この仕事は決してやさしくない。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.
決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
The results of the term examination were anything but satisfactory.
期末試験の結果は決して満足のいくものではなかった。
We will vote to decide the winner.
くじで誰が勝つか決めよう。
Happiness is determined by your heart.
幸せは自分の心が決める
Never tell a lie, either for fun or from fear.
冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。
The solution he proposed was completely out of the question.
彼の提案した解決法は問題にならなかった。
You can trust that I will never break my promise.
私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。
The government is still groping for a solution to the problem.
政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。
What we had to decide was when to open the meeting.
決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
I decided to wait at the station until my wife came.
妻が来るまで駅で待とうと決心した。
This was an executive decision.
これは経営者の決定だ。
His idea is far from satisfactory to us.
彼の考えは私たちにとって決して満足できない。
They determined the date for the trip.
彼等は旅行の日取りを決めた。
She can never keep a secret.
彼女は決して秘密を守れないから。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.
大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
Tom is having a hard time deciding what to wear to the party.
トムはパーティーに何を着ていくか決めるのに難儀している。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.
業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
You make your own life.
自分の人生は自分で決める。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.
彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
She is bent on becoming a lawyer.
彼女は弁護士になろうと決心している。
Tom decided to be a firefighter.
トムは消防士になろうと決心した。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.
しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
He made up his mind to be a teacher.
彼は先生になろうと決心した。
We have to clear up the problem first.
まずその問題を解決しなくてはならない。
No matter what happens, I will never change my mind.
何が起ころうと、私は決して心変わりはしない。
We differed as to the solution to the problem.
その問題の解決策について我々は意見を異にした。
You decide on what to do.
どうするかは君が決めたまえ。
Make another appointment at the front desk.
次の予約の日を受付で決めてください。
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.
彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。
My uncle never writes letters.
私の叔父は決して手紙を書かない。
This decision is not binding on all of you.
この決定は諸君全部を拘束するものではない。
The committee decided to call off the strike.
委員会はストライキの中止を決定した。
She is far from a fool.
彼女は決してばかではない。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.
山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.
昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
I never get sick of dancing.
私はダンスに決して飽きることはありません。
I'm sure he has something up his sleeve.
きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
The team won the semifinals and advanced to the finals.
そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
I don't approve of his decision.
私は彼の決定をよいと思わない。
He never gave in to temptation.
彼は決して誘惑には負けなかった。
Your answer is anything but perfect.
君の答えは決して完璧ではない。
I will never forget you.
あなたのことは決して忘れません。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.
男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
Have you already decided what to do next Sunday?
今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
He never boasted of his success.
彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
I can't decide whether to go or not.
行くべきかどうか、決心がつかない。
He never speaks of his own job.
彼は決して自分の仕事について話さない。
She is in partial agreement with this decision.
彼女はこの決定に部分的に同意している。
It is up to you to decide what to do.
何をするかを決めるのはあなたの責任である。
I thought that meeting would never conclude.
その会合は決して終わらないだろうと私は思った。
He is determined to go to England.
彼はイギリスへ行こうと決心している。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.