Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Does a child's musical talent depend on heredity? 子供の音楽的才能は遺伝によって決まるのですか。 His paper is far from satisfactory. 彼の論文に決して満足できない。 It is a virtue never to tell a lie. 決してうそをつかないことは美徳である。 In the first place we have to decide on the name. まず第一に名前を決めなくちゃ。 That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself. そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。 He was in the process of making a final decision. 彼は最後の決心をするところだった。 I have settled on green for the curtains. カーテンは緑に決めた。 My desire is to help you with this problem. この問題の解決をお手伝いしたいのです。 I am anything but a liar. 私は決して嘘つきではない。 Price depends on costs and demand. 価格はコストと需要で決まる。 It is impossible to resolve the conflict. その紛争を解決するのは不可能だ。 One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town. ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。 The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon. これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。 That matter was decided by the Supreme Court. その事件は最高裁判所で解決された。 He never drinks except on special occasions. 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 I decided to visit the United States on this account. この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。 If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it. もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。 I never drink tea with lemon. 私はレモンティーを決して飲まない。 I never for a moment imagined that Tom would be convicted. まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。 The bill was passed by a majority, although the Socialist Party was strongly opposed to it. 社会党の猛烈な反対にもかかわらず、その議案は過半数で可決された。 He is anything but a poet. 彼は決して詩人ではない。 Last year, I decided to come to Japan. 私は昨年日本に来る決心をした。 I decided to go abroad to study. 留学することを決めた。 I'll never forget what you told me. 私が君に言ったことを決して忘れません。 We have decided to climb Mt. Fuji this summer. 私達はこの夏富士山に登る事に決めました。 I will never force you to marry him. あなたが彼と結婚するのを私は決して強要するつもりはない。 She made up her mind to try again. 彼女は再び試みる事を心決めた。 Never press this button. このボタンを決して押してはいけない。 I decided to try again. 私はもう一度やってみようと決心しました。 The firm decided to do away with the old machinery. その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 This question is by no means easy. この質問は決してやさしくない。 First, you have to stop smoking. 君は煙草を吸うのをやめるのが先決だ。 A neutral country was asked to help settle the dispute. 中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。 It may be that he will never be famous. たぶん彼は決して有名にならないだろう。 I made up my mind to get married to Margaret. マーガレットと結婚する決意をしました。 You see I've resolved to follow you wherever you go. あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。 I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first. 私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。 This problem may be solved in a variety of ways. この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 She is no stranger to me. 彼女は決して見ず知らずの人ではない。 She solved the problem with ease. 彼女は容易にその問題を解決した。 I decided to make medicine my vocation. 私は医者を職業とすることに決めた。 The man decided to wait at the station until his wife came. その男は、妻がくるまで駅でまとうと決心した。 I am of the opinion that he will never come back. 彼は決して戻ってこないと思います。 We must make up our minds, and soon! 私たちは決心しなければならない、しかもすぐにだ。 He is determined to go to England. 彼はイギリスへ行こうと決心している。 She looked on his decision as a grave mistake. 彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。 The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994. これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。 Have you found any good solution? 何かいい解決策は見つかりましたか。 I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you. 私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。 I resolved to study harder. 私はより熱心に勉強しようと決心した。 She decided to be a doctor. 彼女は医者になろうと決心した。 I decided that I was going to work as hard as I can. 一生懸命に働くことに決めたんだ。 In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 The district attorney wasn't content with a two-year sentence. 懲役2年の判決に地方検事は不満だった。 Mr Yoshida never breaks his promise. 吉田氏は決して約束を破らない。 Anyway, you'll never know. きみには決して分かりはしないけど。 The players have to abide by the umpire's decision. 選手達は審判員の決定に従わなければならない。 Whatever game I play with you, you never win. どんなゲームを私があなたとやろうとも、あなたは決して勝てない。 He is the last man to tell a lie. 彼は決してうそなどつく人ではない。 That politician is by no means honest. あの政治家は決して誠実ではない。 I decided to buy a car. 車を買うことに決めた。 I made a decision to study abroad. 私は留学することに決心しました。 He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris. 彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。 Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。 Have you decided to go to Australia? オーストラリアに行く事に決めましたか。 He decided to sell the car. 彼はその車を売る決心をした。 It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 He made up his mind not to return to his native country. 彼は生まれた国には戻らないと決心した。 I was too embarrassed to look her in the eye. 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 The soldiers were told never to surrender. 兵士たちは決して降伏しないように言われた。 I've decided to study kanji. 漢字を勉強しようと決心しました。 It is difficult to decide where to go. どこに行くか決めるのは難しい。 She hung between refusing or accepting the invitation. 彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。 His decision to retire surprised all of us. 彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。 We fixed the price at $15. 値段を15ドルに決めた。 Riddled with the cancer how does your life revolve. 癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。 Have you decided what to do next Sunday? 今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。 He is anything but a good student. 彼は決してよい生徒ではない。 The problem of radioactive waste remains unresolved. 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them. 親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。 It was such a cold day that we decided not to go out. とても寒い日だったので、私たちは外出しないことに決めた。 My English is not good at all. 私の英語は決して上手ではない。 I am bound to solve this question. 私は必ずこの問題を解決する。 The company closes its books at the end of March. その会社は毎年3月に決算をする。 She is by no means polite. 彼女は決して礼儀正しくない。 I have decided to retire. 私は引退しようと決心しています。 I am impatient with his inability to make decisions. 彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。 I follow my routine every day. 毎日、決まりきったことをしている。 My father decided to quit smoking. 父は禁煙を決意した。 The step they took provided at best a temporary solution to the problem. 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 However hard the training was, she never cried. 練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。 It's never too late to learn. 決して学ぶのに遅すぎるということはない。 What he said is by no means true. 彼の言った事は決して本当ではない。 You must stick to your diet. 決まった食事以外は食べないように。 He has a reputation for taking a long time to make a decision. 彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。 Have you decided on a name for your new baby? 今度の赤ちゃんのお名前、決まりましたか。 Her explanation is by no means satisfactory. 彼女の説明は決して満足のいくものではない。 We will try to correct it in order to straighten out our finances. このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。 The problem is far from easy. その問題は決して容易ではない。