Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tell me when you'd like to order. | ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。 | |
| He made up his mind to keep his plan secret. | 彼は彼の計画を秘密にしておく決心をした。 | |
| Truthfully, if I'd said I didn't have any regrets over my snap decision I'd have been lying. | 実のところ、即決を悔やんでないといったら嘘だった。 | |
| Education is a critical element. | 教育が決定的な要素の一つである。 | |
| Our plans for the vacation are still up in the air. | われわれの休暇の計画はまだ未決定である。 | |
| I can't decide which to choose. | 私はどちらを選んでよいか決められない。 | |
| That matter was decided by the Supreme Court. | その事件は最高裁判所で解決された。 | |
| The tax bill was passed yesterday. | その税法案は昨日可決された。 | |
| They decided to abolish the old restriction. | 彼らは古い規制を廃止することを決めた。 | |
| I've decided. | 決めました。 | |
| When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown. | 相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。 | |
| Just for the record, I totally disagree with this decision. | はっきり言っておくがこの決定には大反対である。 | |
| Tom made up his mind to be a firefighter. | トムは消防士になろうと決心した。 | |
| Haruyo steeled herself to tell Akiyoshi that she wanted to stop dating him. | ハルヨはあきよしにデートはとりやめにしたいと話すことに決心した。 | |
| Walking along the street, I hit on a solution to the problem. | 通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。 | |
| They have decided to stick to the original plan after all. | 彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。 | |
| Never tell a lie. | 決して嘘をついてはいけません。 | |
| Let's acquaint her with our decision immediately. | 彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。 | |
| I had a hand in the family deciding to move to New York. | 家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。 | |
| Peter has decided to leave tomorrow. | ピーターは明日出発する事に決めた。 | |
| Byron left England, never to return. | バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。 | |
| The results are by no means satisfactory. | 結果は決して満足できるものではない。 | |
| What made up your mind to quit smoking? | どうして煙草を止める決心をしたのですか。 | |
| Let's fix the date for the picnic. | ピクニックの日にちを決めましょう。 | |
| My parents never allowed me to swim alone in the sea. | 私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。 | |
| All are fated to die. However, you can't decide how and when you die. | すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。 | |
| The decision was unfavourable to us. | その決定は我々にとって不利だった。 | |
| Tom didn't know that Mary had decided to quit her job. | トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。 | |
| The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. | 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 | |
| I won't ever talk in class again. | もう授業中には決しておしゃべりしません。 | |
| Bill never argues with other people. | ビルは決して人と言い争いをしない。 | |
| He is by no means bright. | 彼は決して頭のいい方ではない。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| You must follow school rules. | 学校の決まりは守らないといけない。 | |
| What have you decided? | 何を決めたの? | |
| The only solution is for her to give up the plan. | ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。 | |
| The government is not doing its best to solve the housing problem. | 住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。 | |
| It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| I am determined to be a scientist. | 科学者になる決心をしている。 | |
| These countries settled the dispute among themselves. | これらの国々は互いに協力して紛争を解決した。 | |
| Some Whites seek more imperial solutions. | 一部の白人はより帝政の解決策を求める。 | |
| Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
| He will never play you foul. | 彼はあなたに決して汚い真似はしないだろう。 | |
| She was by no means happy. | 彼女は決して幸せではなかった。 | |
| He resolved to do better work in the future. | 彼はもっといい仕事をしようと決心した。 | |
| Never let me go. | 決して放さないで。 | |
| She is anything but a singer. | 彼女は決して歌手などではない。 | |
| I think time will solve the problem. | 時がその問題を解決してくれると思います。 | |
| Though he was a child, he made up his mind to do the work himself. | 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 | |
| Tom made a decision. | トムは決心した。 | |
| He never goes out late at night. | 彼は決して夜遅くに外に出ない。 | |
| I am determined to give up smoking. | 私はタバコをやめることを固く決意している。 | |
| And we know the government can't solve every problem. | そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 | |
| They've decided to get married next month. | 二人は来月結婚する事に決めた。 | |
| Child as he was, he made up his mind to do the work for himself. | 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 | |
| At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided. | 倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。 | |
| The date of the party is still up in the air. | パーティーの日取りはまだはっきり決まっていない。 | |
| He made up his mind not to return to his native country. | 彼は生まれた国には戻らないと決心した。 | |
| They decided to settle down in Virginia that year. | その年彼らはバージニアに定住することを決めた。 | |
| Now that you have made your decision, you must act. | 決心したからには行動せねばならぬ。 | |
| I do not think he will ever get over the loss of his wife. | 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 | |
| The Japanese translation of computer languages, like C language for example, is a bit strange but there are predefined appropriate terms. | C言語などのコンピュータ言語の日本語訳は、少し変でも決まったものがあります。 | |
| I decided that I was going to work as hard as I can. | 一生懸命に働くことに決めたんだ。 | |
| If we decide to hire you, you will hear from us. | 採用と決定したらご通知いたします。 | |
| He set as his goal, the deposit of three million yen. | 彼は貯金の目標を300万に決めた。 | |
| I'm still on the fence. | まだ決めてないです。 | |
| I have decided to learn shorthand. | 私は速記を習うことに決めた。 | |
| He was sentenced to three years in jail. | 懲役3年の判決を受けた。 | |
| The lives of most people are determined by their environment. | たいていの人の一生は環境で決まる。 | |
| In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men. | 日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。 | |
| We considered going, but finally decided against it. | われわれは行く事を考えたが、最終的に行かない事に決めた。 | |
| The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country. | その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。 | |
| This is an interesting case where there is no principal determining element. | これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。 | |
| You decide on what to do. | どうするかは君が決めたまえ。 | |
| I made up my mind to be a doctor. | 私は医者になる決心をした。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。 | |
| This is one of the things he always says. | これが彼の決まり文句です。 | |
| Let us settle the matter without a third party. | 間に人を入れずに解決しよう。 | |
| Mother will never approve of my marriage. | 母は決して私の結婚を認めないだろう。 | |
| By no means do I dislike farming. | 僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。 | |
| I applaud your decision to quit smoking. | よくまあ禁煙を決意しましたね。 | |
| I was too hasty in concluding that he was lying. | 私は早合点して彼がうそをついているのだと決めつけてしまった。 | |
| It is by no means easy to master a foreign language. | 外国語を習得することは決して容易なことではない。 | |
| He is the last man to tell a lie. | 彼は決して嘘をつく人ではない。 | |
| I have made up my mind to leave Japan. | 私は日本を去る決心をした。 | |
| The chances are that the bill will be rejected. | 議案はたぶん否決されるだろう。 | |
| They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. | 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 | |
| I've decided to study kanji. | 漢字を勉強しようと決心しました。 | |
| The final game was postponed to tomorrow. | 決勝戦は明日まで延期された。 | |
| It's so obvious that it's a lie! | 嘘に決まってるじゃん! | |
| This work is anything but easy. | この仕事は決してやさしくなんかない。 | |
| He lacks decisiveness. | 彼は決断力に欠けている。 | |
| A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| We decided to carry out the plan. | 私たちはその計画を実行することに決めた。 | |
| It was apparent that there was no way out. | 解決策がないのは明らかだった。 | |
| She is in partial agreement with this decision. | 彼女はこの決定に部分的に同意している。 | |
| The couple decided to adopt an orphan. | 夫婦は孤児を養女にすることを決心した。 | |
| Jane kicked at our decision. | ジェーンは私たちの決定に反対した。 | |
| There must be another way. | 何か別の方法があるに決まってる。 | |
| This is the way he solved the problem. | このようにして彼はその問題を解決した。 | |