UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
She can never keep a secret.彼女は決して秘密を守れないから。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君自身だ。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
He made up his mind to be a pilot.彼はパイロットになる決意をした。
What made Bill decide to be an engineer?どうしてビルはエンジニアになる決心をしたのか。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
Have you arrived at a decision yet?もう決断に至りましたか。
Tomorrow never comes.あすは決してこない。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
I never drink tea with lemon.私はレモンティーを決して飲まない。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
This English composition is far from perfect.この英作文は決して完璧ではない。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
He made up his mind to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
We haven't decided where to take a rest.どこで休憩をとるべきか、私達はまだ決めてない。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
They have decided to stick to the original plan after all.彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。
God never forgets even a small kindness.神は小さな親切でも決してお忘れになりません。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
It's your decision whether you go or stay.行くかとどまるかは君の決断することだ。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
We will never forget about you.我々は君のことは決して忘れない。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
I've decided that we won't go.我々は行かないでおこうと、私は決めた。
I am of the opinion that he will never come back.彼は決して戻ってこないと思います。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
She made up her mind to stay with us for a while.彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。
That depends on whether you are interested or not.それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。
He's not beaten by the rain, he's not beaten by the wind, neither the snow nor the heat of the summer will beat him, his body is robust, without greed, he never angers, but is always serenely smiling.雨ニモマケズ/風ニモマケズ/雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ/丈夫ナカラダヲモチ/慾ハナク/決シテ瞋ラズ/イツモシズカニワラッテイル
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
The lives of most people are determined by their environment.たいていの人の一生は環境で決まる。
Fighting won't settle anything.喧嘩では何事も解決しない。
He was determined, and we couldn't bend him.彼は堅く決心をしていたので我々は彼を従わせることができなかった。
Whenever I get ready to go shopping, he invariably starts getting on my back.私が買い物に出かけようとするときはいつも、彼は決まってうるさいことを言い始める。
The decision was still in the air.まだ決断はついてなかった。
Never did I tell her that I loved her.決して彼女に好きだなんて言っていない。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
We'll decide by voting.投票で決める。
I shall never forget your kindness no matter where I may go.私がどこへ行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
His decision to retire surprised all of us.彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
Humans were never meant to live forever.人間は決して永遠には生きられないものだ。
He has big influence to fix the plan which the committee executes.彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
I have decided to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
She resolved not to pay the fine.罰金など払うまいと彼女は決心した。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
Tom couldn't decide what book to read.トムはどの本を読んだらいいか決められなかった。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
She has decided to live in America for good.彼女はアメリカに永住することに決めた。
The old days have gone never to return.昔の日々は過ぎ去ってしまい決して帰って来ない。
We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
I will never forget the day when I first met him.私は彼と初めて会った日のことを決して忘れません。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
I was locked out! There's got to be something fishy going on.俺は締め出されてるんだぞ?後ろ暗いことがあるに決まってる。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
He is far from a scholar.彼は決して学者ではない。
Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
I'm anything but bright.私は決して頭が良くない。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
He will on no account accept defeat.彼は決して敗北を認めないだろう。
She is by no means selfish.彼女は決してわがままではない。
She resolved on going to college.彼女は大学へ行こうと決心した。
The student insulted the teacher.その運転選手は決して相手をみくびるようなことはしない。
Tom decided to be a firefighter.トムは消防士になろうと決心した。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
Sue and John decided to take the plunge.スーとジョンは結婚することに決めた。
My faith in this country was never shaken.この国に対する私の忠誠心は決して揺るがなかった。
This decision will reflect on his future career.この決定は彼の将来に悪影響をもたらすだろう。
He never appears before nine o'clock.彼は決して9時前には現れない。
He is bent on becoming a vocalist.彼は声楽家になろうと決心している。
Now that you are grown-up, it is up to you to decide what to do.もう大人なのだから、やるべきことは自分の責任で決めなさい。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
It's not at all rare to live to be over ninety years old.90歳以上生きることは決してまれではない。
We considered going, but finally decided against it.われわれは行く事を考えたが、最終的に行かない事に決めた。
It should be decided in the next day or two.一両日中にも決まりそうだ。
Are you booked for tomorrow?明日は予定が決まっていますか。
They made up their minds to go to by car in spite of bad weather.悪天候にもかかわらず、彼らは車で行く決心をした。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
I decided to make medicine my vocation.私は医者を職業とすることに決めた。
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
Even if I go make love with some girl before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
I'll let you know when it has been decided.それが決まったら知らせるよ。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
I can't decide whether to join that club.私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。
You can go or stay, as you wish.君の決定しだいで行ってもいいしとどまってもいい。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License