UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
Tom would never do that.トムは決してそれをやらないだろう。
Have you decided what to do yet?もう何をするか決めましたか。
They don't decide important matters.重要事項は彼らが決定するのではない。
He is far from being a gentleman.彼は決して紳士などではない。
It may be that he will never be famous.たぶん彼は決して有名にならないだろう。
Even if I go make love with some guy before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
No matter what you may say, I won't change my mind.あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
Ability to operate a computer is critical for this job.この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。
Your only remedy is to go to the law.唯一の解決法は法に訴えることだ。
He never lay down under the power.彼は決して権力に屈しなかった。
I am sure he would be the last person to do it.彼は決してそんなことをする人ではないと思います。
This work is by no means easy.この仕事は決して簡単ではない。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
The question is left in abeyance.問題は未解決のままだ。
Why did you decide to buy this house?なぜこの家を買うことに決めたのですか。
He decided on the red car.彼はその赤い車に決めた。
He is the last man to tell a lie.彼は決して嘘をつく人ではない。
Unless you make a decision quickly, the opportunity will be lost.君が早く決断をしなければ好機を逃がすことになるよ。
He decided to give up smoking once and for all.彼はきっぱり煙草を止めようと決心した。
He is no stranger to me.彼は決して見ず知らずの人ではない。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
You may as well leave such a decision to your daughter.そのような決断はあなたの娘さんに任せたほうがよい。
Oh, I haven't decided what I'm going to do yet.うん、まだどうするか決めてないんだ。
Who will go there is not yet decided.誰がそこへいくかは決まっていません。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution.私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
We will never agree.我々は決してうまくいかないだろう。
He resolved to turn over a new leaf.彼は改心する決心をした。
The verdict is a tribute to their fairness.評決は公平な審議の証拠である。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
The company closes its books at the end of March.その会社は毎年3月に決算をする。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
You must make your own decisions.自分のことは自分で決めなくてはいけない。
He made up his mind to become a pilot.彼はパイロットになる決心をした。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
The dam burst owing to the heavy rain.大雨のためにダムが決壊した。
At 2:00 a.m. he finally found the solution.午前2時に、やっと解決策を見つけました。
The governor decided to provide assistance for the victims.知事は被害者に対して援助を提供することを決めた。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
He made up his mind to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
Never tell a lie, either for fun or from fear.冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。
He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
She resolved on going to college.彼女は大学へ行こうと決心した。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
I must decide what to do.私は何をなすべきか決めなければならない。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
He had decided on a new policy.彼は新しい政策を決定していた。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
I'll never forget having a good time with you all.皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
I made up my mind to be a doctor.私は医者になる決心をした。
When I was a student at MIT I used to eat at a certain restaurant in Boston.私がMITの学生であった頃、ボストンのある決まったレストランで食事をしていた。
Never did I dream of such a thing.そのようなことは決して夢にも思わなかった。
Tomorrow never comes.あすは決してこない。
He made the ultimate decision.彼がその最終決定を下した。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
It's for you to decide.それは君の決めることだ。
I just can't make up my mind.どうしても決心がつかない。
I am determined to be a scientist.科学者になる決心をしている。
Cost is a definite factor in making our decision.値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
He never speaks unless spoken to.彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
She decided to study abroad.彼女は留学する事に決めた。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
That'll be a cold day in hell.それは決してありえない。
Judgement will be given tomorrow.判決は明日下される。
Please make an appointment to come in and discuss this further.この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
The lost chance will never come again.失った機会は決して二度とは来ない。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
Don't cry. Crying doesn't solve anything.泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
I'll never forget your kindness as long as I live.ご親切は生きてる限り決して忘れません。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
He brought pressure to bear on our decision.彼は我々の決定に圧力をかけた。
I will never forget you.あなたのことは決して忘れません。
I am far from pleased with your behavior.君の言動は決して満足のいくものではない。
These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law.こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。
He never gave way to temptation.彼は決して誘惑に乗らなかった。
We left the final decision to him.最終決定は彼に任せた。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
He can't make a decision.彼は決断力がない。
Just appoint the time and place and I'll be there.場所と時間を決めてよ。そこへいくから。
I make up my mind to do the work however hard it might be.私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。
When they got married, they both swore to never lie.彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License