UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The cow is anything but bright.牛は決して賢くはない。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible.なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。
He was quite decided in his determination.彼の決心は確固たるものだった。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
They determined to avenge their father's death on their uncle.彼らはおじを殺して父の仇を討とうと決心した。
She was tired but decided on walking.彼女は疲れていたけれども、歩くことに決めた。
Have you decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
It's by no means easy to master a foreign language.外国語に熟達するのは決して容易ではない。
I follow my routine every day.私は毎日決まりきった事をしている。
It was because he was injured that he decided to return to America.彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。
Meros is anything but a liar.メロスは、決してうそつきではない。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
I never turn my back on a friend in need.私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。
He made up his mind to jog in spite of his blindness.彼は目が見えなかったがジョギングをしようと決心した。
I thought I told you never to go there alone.決して一人でそこへ行かないように言ったはずですが。
I would never question his honesty.彼が正直であることを決して疑わないだろう。
His voting record is riddled with contradictions.彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
Last year, I decided to come to Japan.私は昨年日本に来る決心をした。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
I've decided that we won't go.私は我々が行かないと決めた。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
He never did his work anyhow.彼はいいかげんに仕事をしたことは決してなかった。
My parents never allowed me to swim alone in the sea.私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
She would not change her mind.彼女はどうしても決心を変えようとはしなかった。
I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave.まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
Whatever we decide must be approved by the committee.私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
The government is still groping for a solution to the problem.政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。
They decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
My resolution was shaken when I heard about it.それを聞いて決心が鈍った。
He can't make a decision.彼は決断を下すことができない。
The category of a hurricane depends on its wind speed.ハリケーンの種類は風速によって決まります。
Are you dissatisfied with our decision?私たちの決定に不服ですか。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題がたくさんある。
Tom scored a goal!トムがゴールを決めた!
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
He is far from a scholar.彼は決して学者ではない。
She decided on marrying Tom.彼女はトムと結婚することに決めた。
The results are by no means satisfactory.結果は決して満足できるものではない。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
We ought to win.我々は勝つに決まっている。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
Never betray the trust of your friends.友達の信頼を決して裏切るな。
This problem may be solved in a variety of ways.この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
They have solved the problem once and for all.彼らはその問題に最終的な決着をつけた。
I've decided not to keep a dog again.もう二度と犬を飼わないと決めた。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
I am by no means satisfied with my present income.決して今の収入に満足していません。
Is there a dress code?服装の決まりはありますか。
We persuaded him to change his mind.私達は彼が決心を変えるように説得した。
Wine can make the meal.ワインが食事の決め手です。
That will never disappear.それは決して消えることなく。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
He made a firm resolution never to repeat it.彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
I decided to learn Esperanto today.私は今日、エスペラントを学ぶことを決めました。
At long last, the two chiefs of the Indian tribes have decided to make peace.ついに、インディアンの二人の酋長は和睦することに決めた。
I never cut my nails at night.私は夜には決して爪を切らない。
Tom couldn't decide what book to read.トムはどの本を読んだらいいか決められなかった。
The decision is not final.その決定は最終的なものではない。
She is bent on becoming a lawyer.彼女は弁護士になろうと決心している。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
You should be prudent in deciding which way to go.どの道を行くか決めるのに慎重であるべきだ。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one.最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
I've decided.決めました。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそなどつく人ではない。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
I have decided to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
He is no stranger to me.彼は決して見ず知らずの人ではない。
The judgement was against him.判決は彼に不利だった。
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
He had to submit himself to their decision.彼は彼らの決定に従うほかなかった。
They made up their minds to go to by car in spite of bad weather.悪天候にもかかわらず、彼らは車で行く決心をした。
He is above cheating in examinations.彼はカンニングなど決してしない人間だ。
Our plans for the vacation are still up in the air.われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
Jane kicked at our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
Tom is never on time.トムは決して時間を守らない。
I decided to study abroad.私は留学することを決めた。
It appears that he has worked out a solution to his problem.彼は問題を解決したようだ。
We must decide when to start.ついに出発するか決めなくてはならない。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
They have cast the movie.彼らは映画の配役が決まった。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License