UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めようと決心している。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題への解決を見つけた。
He decided to set out for New York by himself.彼は一人でニューヨークへ行くことに決めた。
The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
I'm still on the fence.まだ決めてないです。
It's not at all rare to live to be over ninety years old.90歳以上生きることは決してまれではない。
Your answer is anything but perfect.君の答えは決して完璧ではない。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
I hope you'll make up your mind quickly.早く決心してもらいたい。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
It was because he was ill that he decided to return home.彼が帰国の腹を決めたのは病気だったからだ。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
He decided to give up smoking once and for all.彼はきっぱり煙草を止めようと決心した。
You must take up a regular occupation.何か決まった仕事につきなさい。
No matter how rich he may be, he is never contented.どんなに富んでも彼は決して満足しない。
Tom has decided to ignore your advice.トムはあなたの助言を無視することに決めたんです。
Whatever we decide must be approved by the committee.私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
His life hangs on the judge's decision.彼の命は判決いかんにかかっている。
Please make up your mind once and for all.どうかきっぱりと決心してください。
He will never get anywhere with that prejudiced idea.そんな偏見を持っていると決してうまくいかない。
Just for the record, I totally disagree with this decision.はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
Meros is certainly not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑には負けなかった。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
The government decided to impose a special tax on very high incomes.政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。
She is by no means selfish.彼女は決してわがままではない。
You cannot make a good mark without working hard.一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。
I am determined to put the plan into practice no matter what others may say.他人が何と言おうと、私はその計画を実行する決意である。
I was locked out! There's got to be something fishy going on.俺は締め出されてるんだぞ?後ろ暗いことがあるに決まってる。
This case might not get resolved for a while.この件はしばらく解決しないかもしれなし。
Before deciding to buy it, I tried on the jacket to see if it would fit.買うのを決める前に、似合うかどうかそのジャケットを試着してみた。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は原判決をくつがえしました。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
It's never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
I decided to ask my friend for help.私は友人達に助けを求める事に決めた。
He is determined to go to England.彼はイギリスに行こうと決心している。
He decided to put off his departure.彼は出発を延期することを決心した。
He never goes against his parents.彼は決して両親に逆らわない。
The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
The date and place of the meeting have been fixed.会合の日にちと場所が決定された。
She resolved on going to college.彼女は大学へ行こうと決心した。
He had to submit himself to their decision.彼は彼らの決定に従うほかなかった。
Say what you will; I won't change my mind.君がなんと言おうと、決心は変わりません。
My wife is getting tired of the daily routine.妻は毎日の決まりきった仕事に飽きつつある。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
Tom decided to quit smoking.トムは禁煙を決意した。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。
Chances are the bill will be rejected.議案はたぶん否決されるだろう。
He brought pressure to bear on our decision.彼は我々の決定に圧力をかけた。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
I'm still undecided.まだ決めてないです。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
It happens that innocents are sentenced to death.無罪の人々が死刑の判決を受ける場合もある。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
I decided to bide my time and wait for the argument to finish.私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
The committee passed the bill.委員会はその議案を可決した。
My sister has made up her mind to be a teacher.姉は先生になる決心をしている。
No matter how much I eat, I never get fat.どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
What has made you decide to work for our company?君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
He is bent on becoming a vocalist.彼は声楽家になろうと決心している。
This suit is anything but cheap.この洋服は決して値段は安くない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君自身だ。
He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
At last, they came to a decision.ついに彼らは決定に達した。
I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave.まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。
Never tell lies.決して嘘をついてはいけません。
You decide on what to do.どうするかは君が決めたまえ。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
Astronomy is by no means a new science.天文学は決して新しい科学ではない。
He's not beaten by the rain, he's not beaten by the wind, neither the snow nor the heat of the summer will beat him, his body is robust, without greed, he never angers, but is always serenely smiling.雨ニモマケズ/風ニモマケズ/雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ/丈夫ナカラダヲモチ/慾ハナク/決シテ瞋ラズ/イツモシズカニワラッテイル
There are many problems to solve.解決しなければならない問題がたくさんある。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
He is definitely not a gentleman.彼は決して紳士的ではない。
Please let me know how you are going to solve.どう解決するのか教えてください。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
What are you doing dressed so well? Do you have a date or something?今日はビシッと決めちゃって、デートでもあるのかい。
We are finding it difficult deciding on which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License