The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He decided to study harder.
彼は以前にもまして勉強しようと決めたのです。
Have you decided what you want to order?
ご注文はお決まりですか?
I am determined to spend my lifetime pursuing my ideals.
私は自分の理想の追求に生涯を費やそうと決心した。
You must make up your mind, and that at once.
君は決心しなければならない。しかも今すぐにだ。
He has made a significant decision.
彼は重大な意義のある決定を下した。
They decided that it would be better to start at once.
彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.
殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
The couple decided to adopt an orphan.
夫婦は孤児を養女にすることを決心した。
It is up to you to decide whether we will go there or not.
私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
He is the last man to take a bribe.
彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
It's so obvious that it's a lie!
嘘に決まってるじゃん!
We never repent having eaten too little.
我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。
I can't think of any solution to this problem.
この問題に対する解決策が全然思いつかない。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.
もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
He is the last man to tell a lie.
彼は決して嘘をつく人ではない。
For the moment, we want to postpone making a decision.
さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
Going somewhere tonight? Look at you - all dressed up like that.
今夜どこか行くの?シックに決めてるじゃない。
I resolved to break up with her cleanly.
私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。
She is far from a fool.
彼女は決して馬鹿でない。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk.
早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。
Cows are anything but bright.
牛は決して賢くない。
I decided not to do such a foolish thing.
私はそんなばかなことはしないことに決めた。
Ken decided on going abroad.
ケンは外国に行くことに決めた。
Now that you have made your decision, you must act.
決心したからには行動せねばならぬ。
He was in the process of making a final decision.
彼は最後の決心をする過程に合った。
My cousin is the last person to break his promise.
私のいとこは約束を破るような人では決してない。
I will never forget seeing you.
君に会ったことを私は決して忘れません。
Prime Minister Koizumi is certainly not a cold-blooded man.
小泉首相は決して冷血漢ではない。
I'm still undecided.
まだ決めてないです。
Condors have never bred in zoos.
コンドルは動物園では決して育たない。
They decided on the date and location of their wedding.
彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
She is by no means polite.
彼女は決して礼儀正しくない。
I always have coffee and toast for breakfast.
朝食はコーヒーとパンに決めている。
It was decided that he should be sent for at once.
彼をすぐに迎えてやることに決まった。
My cousin isn't the kind of person who'd ever break a promise.
私のいとこは約束を破るような人では決してない。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government
He has big influence to fix the plan which the committee executes.
彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。
They decided to abolish the old restriction.
彼らは古い規制を廃止することを決めた。
She decided to get married to Tom.
彼女はトムと結婚することに決めた。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.
全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
He is never lazy.
彼は決して怠けない。
The father of a father is a grandfather, a grandfather's father is a great-grandfather, a great-grandfather's father is a great-great-grandfather, but no word has been decided upon for the generations before great-great-grandfather.
父の父は祖父、祖父の父は曽祖父、曽祖父の父は高祖父だが、高祖父より前の世代の呼称は決まっていない。
This decision is not binding on all of you.
この決定は諸君全部を拘束するものではない。
They were angered at his decision.
彼らは彼の決定に怒っていた。
Have you decided?
あなたは決まりましたか。
My English is not good at all.
私の英語は決して上手ではない。
If I was your boyfriend, I never let you go.
もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
The decision was still in the air.
まだ決断はついてなかった。
We will vote to decide the winner.
くじで誰が勝つか決めよう。
It was full of spider webs and stuff but there didn't seem to be any other way to go so we firmed up our resolve and went.
蜘蛛の巣とか一杯だったけど、他に道も無さそうだったので意を決して入っていきました。
She's no singer.
彼女は、決して歌手ではない。
He makes it a rule never to speak badly of others.
彼は決して他人の悪口を言わないようにしている。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.
その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
This is the best method to solve that problem.
これがその問題を解決する最善の方法だ。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.
私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
I'm very slow at making up my mind.
私は決心するのにとても時間がかかる。
He was by no means happy.
彼は決して幸福ではなかった。
They took a vote on the motion.
彼らはその動議について採決をした。
We have to clear up the problem first.
まずその問題を解決しなくてはならない。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."
「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
I've decided that we won't go.
私は我々が行かないと決めた。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.
テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
We can hardly settle things by theory alone.
物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。
We must decide when to start.
ついに出発するか決めなくてはならない。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution.
私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。
He decided not to go to the party.
彼はパーティーに行かないことに決めた。
We have some pressing problems to solve.
解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
You don't need to make a decision now.
決めるのは今でなくて構いませんよ。
The pursued remnant of soldiers decided it was high time for a show-down one way or another.
追われた敗残兵は、どうやら対決のときがきたと、腹をきめた。
How did he work out the big problem?
彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
He made up his mind to try again.
彼は再び試みる事を決心した。
The team won the semifinals and advanced to the finals.
そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
Well, have you decided?
さて、お決まりになりましたか?
He made a determination to be a doctor.
彼は医者になる決心をした。
Tom scored a goal!
トムがゴールを決めた!
He is anything but a scholar.
彼は決して学者などではない。
Mother will never approve of my marriage.
母は決して私の結婚を認めないだろう。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.
彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
Tom decided not to tell Mary about what John had done.
トムはジョンがしたことをメアリーに話さないでおこうと決めた。
She finally decided to break up with her husband.
彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
She informed me of her decision.
彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?
医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
We've fixed on starting next Sunday.
我々は次の日曜日に出発することに決めた。
She decided to marry him.
彼女は彼と結婚することに決めた。
The results are by no means satisfactory.
結果は決して満足できるものではない。
The explanation is by no means satisfactory.
その説明は決して満足するものではない。
They determined the date for the trip.
彼等は旅行の日取りを決めた。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.
オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
Say what you will; I won't change my mind.
君がなんと言おうと、決心は変わりません。
We must do away with these old rules.
私たちはこれらの古い決まり事を排除しなければならない。
Your answer is far from satisfactory.
君の答えなんて決して満足のいくものではない。
I think I might join you, but I haven't decided yet.