UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How long adolescence continues is determined by biological factors.青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
Were it not for you help, I could never succeed.もしあなたの助けがなければ、私は決して成功しないだろう。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
We have made a final decision.われわれは最終的決定を行った。
I decided to wait at the station until my wife came.妻が来るまで駅で待とうと決心した。
He made up his mind quickly.彼はすぐに決心した。
I will never forget their warm hands.私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
But she gets it while she can.誰もあの娘の決心は変えられやしない。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
The chances are that the bill will be rejected.議案はたぶん否決されるだろう。
She is in partial agreement with this decision.彼女はこの決定に部分的に同意している。
I have made a resolution to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
Did you decide to go to Japan?日本に行くことに決めましたか。
I can't think of any solution to this problem.この問題に対する解決策が全然思いつかない。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.先生たちは、新しい校舎をどこに建てるべきか決定できなかった。
The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more.恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
He will never get anywhere with that prejudiced idea.そんな偏見を持っていると決してうまくいかない。
He will never break his promise.彼は決して約束を破らないだろう。
A beautiful object like that never loses its value.ああした美しいものは決してその価値を失うことはない。
We set the time and date for the game.私達は試合の日時を決めた。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime.ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
Before deciding, I would like to consult with my family.決める前に家族と相談したいのですが。
We find it difficult to decide which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
Have you made up your mind to become a teacher?お前は教員になる決心をしたのか。
This decision is not binding on all of you.この決定は諸君全部を拘束するものではない。
They have fixed to go to London.彼らはロンドンへ行くことに決めた。
He never tells lies.彼は決して嘘をつかない。
Of course I'm kidding!嘘に決まってるじゃん!
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
What I can't make out is why you have changed your mind.君が決心を変えた理由が私には、分からない。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
Most Americans supported the decision.ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。
The judge reversed the final decision.その裁判官は、最終判決をひるがえした。
He never looked back.彼は決して振り返って見ませんでした。
He was sentenced to death.彼は死刑判決を受けた。
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。
Never tell a lie!嘘は決してつくな!
The lives of most people are determined by their environment.たいていの人の一生は環境で決まる。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
Do you mean that you have already decided on this plan?もうこの案に決まったということですか。
He'll never admit to being in the wrong.彼は自分が悪いことをしても、決して認めようとしない。
He plays little part in the decision-making.彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。
If you heard him playing the piano, you would never think he is an eight-year-old boy.彼がピアノを演奏しているのを聞けば、あなたは彼が8歳の少年だとは決して思わないでしょう。
Going somewhere tonight? Look at you - all dressed up like that.今夜どこか行くの?シックに決めてるじゃない。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
I applaud your decision to study medicine.医学を勉強しようという君の決心に私は拍手を送る。
Just for the record, I totally disagree with this decision.はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
He is anything but a scholar.彼は決して学者などではない。
Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
He is definitely not a gentleman.彼は決して紳士的ではない。
I have made up my mind now.私はもう決心がついた。
She decided to have surgery.彼女は手術を受けることに決めた。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
The problem is as good as settled.その問題は解決したも同然です。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
I decided not to go to Europe.私はヨーロッパへ行かないことを決心した。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in.入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。
He has a reputation for taking a long time to make up his mind.彼は決心するのにずいぶん時間がかかるという評判だ。
The only solution is for her to give up the plan.ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。
I will never forget the day when I first met him.私は彼と初めて会った日のことを決して忘れません。
They decided to put an end to the discussion.彼らは議論をやめることに決めた。
We went over the house before deciding whether to buy it.私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
A formula is very convenient, because you need not think about it.決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそをつくような人手はない。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
At last, she solved the problem.ついに彼女は問題を解決した。
I shall never forget your kindness no matter where I may go.私がどこへ行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
The defendant appealed against the sentence without hesitation.被告は判決に不服でためらわずに控訴した。
The question is by no means easy.その質問は決してやさしくない。
Eventually, he was sentenced to five years in prison for the violent crime.ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
Misfortunes seldom come singly.不幸は決して単独では来ない。
You cannot make a good mark without working hard.一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。
Politicians never tell us their inner thoughts.政治家は決して内心を見せない。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
Meros is definitely not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity.一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。
I resolved that I would work harder.私はもっと勉強しようと決心した。
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
She is far from honest.彼女は決して正直でない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License