UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My cousin isn't the kind of person who'd ever break a promise.私のいとこは約束を破るような人では決してない。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
You made a good decision.それはいい決断だ。
There is no problem that we have to solve.私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
It is not rare at all to live over ninety years.90歳以上生きることは決してまれではない。
This is the best method to solve that problem.これがその問題を解決する最善の方法だ。
People say he never dies.彼は決して死なないそうです。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
Were it not for you help, I could never succeed.もしあなたの助けがなければ、私は決して成功しないだろう。
His job had already been settled when he left school.彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
We set the time and date for the game.私達は試合の日時を決めた。
Let us settle the matter without a third party.間に人を入れずに解決しよう。
He never tells lies.彼は決して嘘をつかない。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
I took a picture at the decisive moment.私は決定的瞬間を写真に撮った。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
No one has been convicted of the crime yet.まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。
We decided to lie hidden for a few days.私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。
He is by no means wanting in courage.彼は決して勇気が欠けているわけではない。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
I'll never forget talking with him there.そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
They determined to avenge their father's death on their uncle.彼らはおじを殺して父の仇を討とうと決心した。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
Have you decided where we are having lunch?お昼どこで食べるか決めたの?
He is above cheating in examinations.彼はカンニングなど決してしない人間だ。
Have you already decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
It is far from a joke.決して冗談じゃない。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
I am considering how to settle the matter.解決法を目下考慮中です。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
My father never takes a long rest.父は長い休みを決してとらない。
We have decided to climb Mt. Fuji this summer.私達はこの夏富士山に登る事に決めました。
The judge pronounced him "guilty", and now he must face the music of a sentence in prison.裁判官が有罪の判決を下した以上、いさぎよく服役しなければならない。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
In no way is he a man of character.彼は決して人格者ではない。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well.彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。
This work is anything but easy.この仕事は決してやさしくなんかない。
People were against Mother Teresa at first, but she never gave up.最初、人々はマザー・テレサに反対していたが、彼女は決してあきらめなかった。
Bricks never take the place of ferro-concrete here.ここでは決して、レンガは鉄筋コンクリートの代わりになりません。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
She decided to have surgery.彼女は手術を受けることに決めた。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
He is anything but a reliable man.彼は決して信頼できる男ではない。
He chose not to run for the presidential election.彼は大統領選挙に出馬しないことに決めた。
He went over the house before deciding whether to buy it.彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
I made up my mind to join a tennis club.私はテニス部に入ろうと決心した。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
The decision belongs to him.決定を下すのは彼の権限だ。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
I never cut my nails at night.私は夜には決して爪を切らない。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
I decided not to go to Europe.私はヨーロッパへ行かないことを決心した。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
Our holiday plans are still up in the air.私達の休暇の計画はまだ決まっていない。
I decided to study every day.私は毎日勉強する事に決めた。
Let's decide together where to go first.まずどこへ行くかをみんなで決めよう。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
He decided to sell the car.彼はその車を売る決心をした。
Tom decided to try sleeping without a pillow.トムは枕なしで眠ろうと決めた。
Come what may; I won't change my mind.なにが起きようとも私は決心を変えない。
She was set on quitting.彼女は辞職しようと固く決心していた。
It was because he was ill that he decided to return home.彼が帰国の腹を決めたのは病気だったからだ。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
He is a person who never cuts corners.彼は決して手抜きをしない人だ。
My English is anything but good.私の英語は決して上手ではない。
He decided on that.彼はそれに決めた。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
He made a firm resolution never to repeat it.彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。
I will come up with a solution to the problem.私はその問題の解決法を見つけます。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
Your only remedy is to go to the law.唯一の解決法は法に訴えることだ。
It is by no means an easy job.それは決して容易な仕事ではない。
Let's pick a name for the child.赤ちゃんの名前を決めよう。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
Reflect on your own motives when making a decision.何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
What are you doing dressed so well? Do you have a date or something?今日はビシッと決めちゃって、デートでもあるのかい。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
I make it a rule never to be late for appointments.私は約束には決して遅れないことにしている。
I'll never forget what you told me.私が君に言ったことを決して忘れません。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License