The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Condors have never bred in zoos.
コンドルは動物園では決して育たない。
It's for you to decide.
それは君の決めることだ。
I've never done the kind of thing people would talk about behind my back.
後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。
The assembly voted to protest against any nuclear armament.
その集会はいかなる核武装にも抗議することを決議した。
He made the ultimate decision.
彼がその最終決定を下した。
You may as well leave such a decision to your daughter.
そのような決断はあなたの娘さんに任せたほうがよい。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.
将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
Never let me go.
決して放さないで。
I have decided to learn shorthand.
私は速記を習うことに決めた。
That idea never presented itself then.
そう言った考えは、その時には決して心に浮かばなかった。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.
株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
He will never play you foul.
彼はあなたに決して汚い真似はしないだろう。
The problem of radioactive waste remains unresolved.
放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe.
クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
It is not possible to be free from every sort of disease.
決して病気にならないでいる事など不可能だ。
It's difficult for me to solve this problem.
この問題を解決するのは難しいです。
He is poor, but he never complains.
彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
At long last, the two chiefs of the Indian tribes have decided to make peace.
ついに、インディアンの二人の酋長は和睦することに決めた。
She is no stranger to me.
彼女は決して見ず知らずの人ではない。
Riddled with the cancer how does your life revolve.
癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
My mother never drives for fear of causing an accident.
母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。
I shall never forget your kindness.
あなたの親切は決して忘れません。
Just for the record, I totally disagree with this decision.
はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
A doctor should never let a patient die.
医者は決して患者を死なせてはならないのです。
I trust him because he never tells a lie.
私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。
By special arrangement we were allowed to enter the building.
特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
They left the problem unsolved.
彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible.
なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。
It's up to you to decide whether we'll go there or not.
私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
The final game was postponed to tomorrow.
決勝戦は明日まで延期された。
He is definitely not a gentleman.
彼は決して紳士などというものではない。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.
パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
The judge reversed the final decision.
その裁判官は、最終判決をひるがえした。
He made a determination to be a doctor.
彼は医者になる決心をした。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.
山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
He is the last person to speak ill of others.
彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
I made up my mind to join a tennis club.
私はテニス部に入ろうと決心した。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.
私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
He made up his mind not to return to his native country.
彼は生まれた国には戻らないと決心した。
Cows are anything but bright.
牛は決して賢くない。
I was determined not to give in to temptation.
私は誘惑に負けまいと決心していた。
I'm a bit down because a blogger friend of mine has decided to stop blogging.
お友達ブロガーさんがブログ閉鎖を決心されて凹み気味です。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
People say he never dies.
彼は決して死なないそうです。
The play was far from being a failure.
その劇は決して失敗ではなかった。
He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime.
ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
I have made a resolution to keep a diary this year.
今年は日記をつけようと決心した。
Meros is absolutely not a liar.
メロスは、決してうそつきではない。
Tom couldn't decide what book to read.
トムはどの本を読んだらいいか決められなかった。
You should be prudent in deciding which way to go.
どの道を行くか決めるのに慎重であるべきだ。
You must take up a regular occupation.
何か決まった仕事につきなさい。
They decided to marry next month.
二人は来月結婚する事に決めた。
He has a reputation for taking a long time to make up his mind.
彼は決心するのにずいぶん時間がかかるという評判だ。
Are you booked for tomorrow?
明日は予定が決まっていますか。
He's not beaten by the rain, he's not beaten by the wind, neither the snow nor the heat of the summer will beat him, his body is robust, without greed, he never angers, but is always serenely smiling.
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
The explanation is by no means satisfactory.
その説明は決して満足すべきものではない。
She made up her mind to stay with us for a while.
彼女はしばらくの間私達のところに滞在することに決めた。
He raised an objection to the decision.
彼はその決定に不服を唱えた。
They decided that it would be better to start at once.
彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
Your offer is very attractive, but we will have to think about it.
その提案は魅力的だけど、今は決断できないので考えさせて下さい。
I can't think of any solution to this problem.
この問題の解決法を思いつかない。
This is a problem you have to solve by yourself.
これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
The final vote was decisive.
最終投票がすべてを決めた。
Never break your promise.
決して約束を破るな。
When she saw the gorgeous coat, Julie decided to buy it.
ジュリーは豪華な上着を見ると、それを買う決心をした。
Fighting won't settle anything.
喧嘩では何事も解決しない。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.
決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
In the first place we must find a way out of this.
打開策を見つけるのが先決だ。
His decision to retire surprised all of us.
彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。
Never take advantage of another's misfortune.
決して他人の不幸を利用してはいけない。
He was sentenced to death.
彼は死刑判決を受けた。
The decision was put off.
決定は延期された。
He said he would give us his decision for sure by Friday.
金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Have you decided the subject of your thesis?
論文のテーマはもう決まったの?
He is anything but a liar.
彼は決してうそつきではない。
Never did I tell her that I loved her.
決して彼女に好きだなんて言っていない。
Let's get down to brass tacks and make a decision.
要点を絞って、決定を下しましょう。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.
彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
The question of how to establish the optimal formula is still open.
どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
He brought pressure to bear on our decision.
彼は我々の決定に圧力をかけた。
Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air.
彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.
私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
It rests with you to decide.
決めるのは君次第だ。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
We use computers to solve problems and to put information in order.
我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
The budget passed the Upper House.
予算案は上院で可決された。
He made up his mind to go there.
彼はそこへ行く決心をした。
It is by no means certain.
それは決して確実なことではない。
I am far from pleased with your behavior.
君の言動は決して満足のいくものではない。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.
車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.
同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.
あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Please call me and set up a date sometime.
そのうち私に電話をして日にちを決めてください。
We determine our attitude on the basis of the other party.