UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
I fix the terms.条件を決める。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君の責任だ。
Mother will never approve of my marriage.母は決して私の結婚を認めないだろう。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
I've decided.決めました。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
No matter how much I eat, I never get fat.どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
These chairs are by no means satisfactory.これらのイスは決して満足いくものではない。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
He is far from a scholar.彼は決して学者ではない。
He is the last person to speak ill of others.彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
Now that you are grown-up, it is up to you to decide what to do.もう大人なのだから、やるべきことは自分の責任で決めなさい。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.決してその計画は実行出来ないだろう。
Well, have you decided?さて、お決まりになりましたか?
That will never disappear.それは決して消えることなく。
Did he propose any solutions?彼は何らかの解決策を提案しましたか。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
They should never play foul.彼らは決して汚いプレーをしてはならない。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
He will never break his promise.彼は決して約束を破らないだろう。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
Never lose your fighting fists.おまえも決して戦う拳を忘れるな。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
You will not remember. I will never forget.あなたは思い出さない。私は決して忘れない。
He made the final decision on all such matters.彼はその様な事柄すべてについて最終決断をした。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
Let's arrange the details later.細かいところは後で決めましょう。
But she gets it while she can.誰もあの娘の決心は変えられやしない。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
I've made up my mind.もう私の腹は決まっている。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
The man decided to wait at the station until his wife came.その男は、妻がくるまで駅でまとうと決心した。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
I never agree with him.私は、決して彼には同意しません。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
We will talk over the matter later.その問題はあとで解決することにしよう。
I decided to be a doctor.私は医者になろうと決心した。
Our school administration decided to do away with that school rule.学校当局はその校則を廃止することに決定した。
The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
Before deciding, I would like to consult with my family.決める前に家族と相談したいのですが。
I can't decide whether to join that club.私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。
No matter what you may say, I will not change my mind.あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。
Oh, I haven't decided what I'm going to do yet.うん、まだどうするか決めてないんだ。
Jane objected to our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
Father will never approve of my marriage.父は決して私の結婚を認めないだろう。
She is by no means angelic.彼女は決して天使のような人ではない。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
I'll never forget your kindness as long as I live.親切は生きている限り決して忘れません。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
I never get sick of dancing.私はダンスに決して飽きることはありません。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
I will never forget your kindness as long as I live.私が生きている限り、君の親切を決して忘れないつもりです。
Because of his determination, he was able to tide over the crisis.彼の決断力のおかげで、彼はその危機を乗り切ることが出来た。
What have you decided?何を決めたの?
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
Your offer is very attractive, but we will have to think about it.その提案は魅力的だけど、今は決断できないので考えさせて下さい。
The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible.裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
The court adjudged him not guilty.裁判所は彼が無罪であると判決を下した。
His explanation is far from satisfactory.彼の説明は、決して満足のいくものではない。
Meros is definitely not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
He decided to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
Tom is having a hard time deciding what to wear to the party.トムはパーティーに何を着ていくか決めるのに難儀している。
There are many who won't agree with every decision or policy I make as president.私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。
What he said is by no means true.彼の言った事は決して本当ではない。
I decided to study every day.私は毎日勉強する事に決めた。
Whatever we decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
I made a decision to study abroad.私は留学することに決心しました。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
He must have said so without giving it much thought.彼はそう言ったがそれは出任せに決まっている。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
The situation could only be settled by war.その状況は戦争を以てしか決着できない。
She decided to marry Tom.彼女はトムと結婚することに決めた。
This English composition is far from perfect.この英作文は決して完璧ではない。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License