Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is no ordinary student. | 彼は決して平凡な生徒ではない。 | |
| We determine our attitude on the basis of the other party. | 相手次第で我々の態度を決める。 | |
| She complained about the sentence. | 彼女は判決に不満の意を表した。 | |
| Your team doesn't have a prayer to win the championship game. | 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 | |
| The greedy man was by no means satisfied with the reward. | 欲の深い男はその報酬には決して満足しなかった。 | |
| They took a vote on the motion. | 彼らはその動議について採決をした。 | |
| I have a lot of problems to solve. | 僕には解決しなければならない問題が多い。 | |
| It's by no means easy to master a foreign language. | 外国語に熟達するのは決して容易ではない。 | |
| It is far from a joke. | 決して冗談じゃない。 | |
| I had some difficulty making up my mind which colleges to apply to. | どの大学を受けたらいいのか決めるのはなかなか難しかった。 | |
| What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone. | 何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。 | |
| We want to clear up this problem. | 私どもはこの問題を解決したいと考えています。 | |
| A resolution to the problem was more difficult than we anticipated. | その問題の解決は予想以上に難しかった。 | |
| He never makes a show of his learning. | 彼は決して自分の学識を見せびらかせない。 | |
| I've made up my mind to study harder from now on. | 僕は今後もっと一生懸命勉強する決意をした。 | |
| He took it for granted that I knew the answer. | 彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。 | |
| Abide by your promise. | 決意をひるがえすな。 | |
| Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. | 彼が頭がいいからと言って、彼が誠実であると決まったわけではない。 | |
| He went over the house before deciding whether to buy it. | 彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。 | |
| Tom has decided to quit smoking. | トムは禁煙を決意した。 | |
| Why don't we shake on it? | それに決めましょうか。 | |
| I am by no means satisfied with my present income. | 決して今の収入に満足していません。 | |
| Fighting won't settle anything. | 喧嘩では何事も解決しない。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。 | |
| Our school administration decided to do away with that school rule. | 学校当局はその校則を廃止することに決定した。 | |
| Her advice influenced me to go abroad. | 彼女の言葉で私は外国行きを決めました。 | |
| We will never agree. | 我々は決してうまくいかないだろう。 | |
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| He is the last person to betray his friends. | 彼は決して友達を裏切るような人ではない。 | |
| His paper is far from satisfactory. | 彼の論文に決して満足できない。 | |
| We beat about for a solution to the problem. | 我々はその問題の解決策を見つけようとした。 | |
| I decided on telling her of my love. | 私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。 | |
| Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come. | 再三彼らを招待したが決してこなかった。 | |
| Are you ready to order? | ご注文はお決まりですか? | |
| Tom decided to give up city life and live in the country. | トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。 | |
| The mystery still remains unsolved. | そのなぞなぞは今も未解決である。 | |
| She decided on marrying Tom. | 彼女はトムと結婚することに決めた。 | |
| I never make a speech without being nervous. | 私は演説をすると決まってあがる。 | |
| Let's let him go or stay as he decides. | 行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。 | |
| There's no reason to panic. Just handle it quickly. | オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい! | |
| Since I couldn't make up my mind about my future position, I got advice from my younger brother. | 私は今後の就職先を決めかねているので、弟にそれについて相談した。 | |
| Before deciding, I would like to consult with my family. | 決める前に家族と相談したいのですが。 | |
| The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose. | 民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。 | |
| I will never forget their warm hands. | 私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。 | |
| It is up to you to decide what to do. | 何をするかを決めるのは君自身だ。 | |
| I just can't make up my mind. | どうしても決心がつかない。 | |
| They were angered at his decision. | 彼らは彼の決定に腹が立った。 | |
| Going somewhere tonight? Look at you - all dressed up like that. | 今夜どこか行くの?シックに決めてるじゃない。 | |
| It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. | 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 | |
| I'll never forget having a good time with you all. | 皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。 | |
| Science is far more than a collection of facts and methods. | 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。 | |
| He is definitely not a gentleman. | 彼は決して紳士などというものではない。 | |
| It was a problem difficult to solve. | それは解決するのが難しい問題だった。 | |
| The explanation is by no means satisfactory. | その説明は決して満足すべきものではない。 | |
| I've decided that we won't go. | 私は我々が行かないと決めた。 | |
| Are you ready to order now? | ご注文はお決まりですか? | |
| He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris. | 彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。 | |
| By special arrangement we were allowed to enter the building. | 特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。 | |
| When they got married, they both swore to never lie. | 彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。 | |
| I have decided to learn shorthand. | 私は速記を習うことに決めた。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| He decided to major in medicine in college. | 彼は大学で医学を専攻しようと決心した。 | |
| He tried to solve the problem, only to fail. | 彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。 | |
| It should be decided in the next day or two. | 一両日中にも決まりそうだ。 | |
| The decision belongs to him. | 決定を下すのは彼の権限だ。 | |
| No matter how hard the training was, she never cried. | 練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| I'll never forget talking with him there. | そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。 | |
| The price is up to you. | 値段はあなたしだいで決めてください。 | |
| Mr. Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| He thought it over and decided not to go. | 彼はそのことをよく考えてみて、いかないことに決めた。 | |
| Oneself decides whether it is important. | それが重要かどうかは、自らが決める。 | |
| She was accepted to Harvard. | 彼女はハーバード大学への入学が決まった。 | |
| The Japanese government made an important decision. | 日本政府は重要な決定を行った。 | |
| The committee decided to call off the strike. | 委員会はストライキの中止を決定した。 | |
| I decided to visit the United States on this account. | この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。 | |
| One finding to emerge was that critical features differ between species. | 決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。 | |
| She would not change her mind. | 彼女はどうしても決心を変えようとはしなかった。 | |
| As long as we live, our heart never stops beating. | 生きている限り、心臓は鼓動を決して止めない。 | |
| I must decide what to do. | 私は何をなすべきか決めなければならない。 | |
| Never betray the trust of your friends. | 友達の信頼を決して裏切るな。 | |
| I've decided that we won't go. | 我々は行かないでおこうと、私は決めた。 | |
| What made up your mind to quit smoking? | どうして煙草を止める決心をしたのですか。 | |
| She decided to keep a diary. | 彼女は日記をつけることに決めた。 | |
| You will not remember. I will never forget. | あなたは思い出さない。私は決して忘れない。 | |
| He finally decided to go to his mother with the news his father had shared. | ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。 | |
| He clinched the election when he came out against a tax increase. | 彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。 | |
| I don't for a moment doubt your honesty. | 君の正直なのを決して疑いはしない。 | |
| I wrote off for an application form. | わたしは手紙で願書を送るよう決めた。 | |
| He will not change his mind in spite of my advice. | 私の忠告にもかかわらず彼は決心を変えようとしない。 | |
| It's up to you to decide what to do. | 何をするかを決めるのは、あなたに任せます。 | |
| He never looks down upon others. | 彼は決して他人を軽蔑しない。 | |
| He never tells a lie. | 彼は決してうそはつかない。 | |
| I will not do that for the life of me. | どんなことになっても決してそれはしない。 | |
| The student insulted the teacher. | その運転選手は決して相手をみくびるようなことはしない。 | |
| They decided to pull down the old building. | 古い建物を取り壊すことに決めた。 | |
| My parents never allowed me to swim alone in the sea. | 私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。 | |
| No one has been convicted of the crime yet. | まだ誰もその犯罪で有罪判決を受けていない。 | |
| Virtually all of the Americans were in favor of the decision. | ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 | |
| The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. | 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 | |