Hers is a respectable family with a long history behind it.
彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.
そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
He received a good education.
彼は立派な教育を受けた。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.
彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
It's a very good newspaper, isn't it?
たいへん立派な新聞ですね。
You cannot praise a child enough for doing something well.
子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。
He is a great politician, and, what is more, a good scholar.
彼は大政治家であるばかりでなく、さらに立派な学者でもある。
His behavior is always honorable.
彼のふるまいはいつも立派だ。
"Manpower" is the world's largest temp agency.
マンパワーは世界で一番大きな人材派遣会社です。
Since my boyfriend is more of an indoors person, I didn't go to the beach, nor to the mountains this summer.
彼氏がインドア派なので、今年の夏は海にも山にも行かなかった。
We had a good opinion of your son.
我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.
彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
Your motive was admirable, but your action was not.
君の動機は立派であったが行動はそうではなかった。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.
数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.
民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work.
All political dissidents were purged under the former regime.
反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
The correspondent filed a report from Moscow.
その特派員はモスクワから記事を送った。
This is too bright.
これは派手すぎる。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.
その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
Some day I'll paint a great picture.
いつかは私は立派な絵を描くつもりです。
They die well that live well.
生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
He acquitted himself well.
彼は立派にふるまった。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.
自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
He is doing very well at school.
彼は学校で立派にやっている。
He has blossomed into a great statesman.
彼は立派な政治家になった。
Fine feathers make fine birds.
立派な羽が立派な鳥をつくる。
Handsome is as handsome done.
行いの立派な人こそ美しい。
Today's school does no poorer a job than it used to.
今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
I'm proud of my father being a good cook.
私は父が立派なコックであることを誇りに思っている。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.