UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '済'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator.スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。
Such an economic program will help the rich at the expense of the poor.そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
An economic crisis will hit at the end of the year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
Sorry, but we're booked up.申し訳ありません、全席予約済みです。
My older brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
Many economists are ignorant of that fact.多くの経済学者はその事実に気づいていない。
He is a member in good standing.彼は会費支払い済みのメンバーだ。
Should you have settled the account since this mail was written, please ignore our reminder.もしも、すでにお支払い済みでしたら、どうぞこのメールは無視してください。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
The economy was in miserable condition.経済はひどい情況にあった。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
I have lots of work to clear up by the weekend.私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
I major in economics.経済学を専攻しています。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
I have a lot of work to clear up by the weekend.私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
My son is studying economics.息子は経済学を研究している。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
After he had done his homework, he watched TV.宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。
I will pay my debt as soon as possible.出来るだけ早く借金は返済します。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
What do you think about the Japanese economy?日本の経済についてどう思いますか。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
We must relieve the refugees of their suffering.難民たちの苦しみを救済するべきだ。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
He has no sense of economy.彼には経済観念がない。
A strong yen is shaking the economy.強い円が経済を揺さぶっている。
This table is reserved.このテーブルは予約済みです。
You told her that you had finished the work three days ago.君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
I will call you when I have done my shopping.買い物を済ませてしまったら電話します。
Economic development proceeded slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
Economic conditions are in a state of flux.経済情勢は流動的である。
He is a great authority on economics.彼は経済学の権威です。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。
Is there any other way besides extraction?抜歯しないで済ます方法はありますか。
If you don't have money, you have to do without.もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
There is no easy cure-all for old economic ills.年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。
She is economically independent of her parents.彼女は親から経済的に自立している。
They are looking at only the sunny side of the American economy.彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。
I have already had my breakfast.私はもう朝食を済ませた。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
What will happen to the Japanese economy?日本経済は今後どうなるのだろうか。
I can't do without an air conditioner in the summer.私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
You've finished your work.あなたの仕事は済みました。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
All the exams are now behind us.試験は全て済んだ。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
Are you done with your homework yet?もう宿題を済ませてしまったのですか。
It looks as though we shall have to go without a holiday this year.私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
Can you do with a light meal for lunch?あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
All seats are reserved.座席は全部予約済みです。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
A telephone is something you can't do without.電話はなしでは済まされないものだ。
The economy has entered a recession.経済は景気後退期に入った。
Can you do without an English dictionary?英語の辞書なしで済ませることができますか。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.小型車は低燃費で経済的だ。
The country is in a bad economic state.この国の経済状態は悪い。
She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
We studied the government's economic policy.我々は政府の経済政策を検討した。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
The Japanese economy is in depression.日本経済は不況である。
Have you done all your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を集めている。
Are you done with your homework yet?君はもう宿題をみな済ませましたか。
Why do you insist on paying for your school expenses yourself, when your parents are willing to give you financial support?両親が喜んで経済的に援助してくれるのに、なぜ君は自分で学費を払うことに固執するのか。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
Have you finished your homework already?もう宿題を済ませてしまったのですか。
You have to raise funds for the relief work.君はその救済事業の資金を集めなければならない。
Are you finished with your work?仕事はもうお済みですか。
Let me read the paper when you have finished with it.あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License