Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange. したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。 She made up her face in 20 minutes. 彼女は20分で化粧を済ませた。 Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade. 日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。 This problem bristles with difficulties both psychological and economical. この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。 A remedy for the unemployment problem. 失業問題の経済策。 The country's economy has developed making use of its rich national resources. その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。 Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins. 政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。 They are appealing for money to help refugees. 彼らは難民救済の資金を集めている。 He gave up the plan for economic reasons. 彼は経済上の理由で計画を断念した。 My friend got rid of his debt. 私の友人はやっと借金を完済した。 I must return a debt every month. 私は毎月借金の返済をしなければならない。 Having done my homework, I watched the baseball game on television. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 We hold that economy will soon improve. 経済はすぐによくなると我々は考えている。 We had to do without oil during the war. 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 It makes sense to pay off your credit card balance every month. クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。 I have already had my breakfast. 私はもう朝食を済ませた。 I will pay my debt as soon as possible. 出来るだけ早く借金は返済します。 We studied the government's economic policy. 我々は政府の経済政策を検討した。 The economy of the country kept growing for years. その国の経済は何年間も成長しつづけた。 The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了承済みだ。 Her debts amount to more than she can pay. 彼女の借金は返済できる限界を超えている。 For the economy as a whole, recovery seems still far away. 経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。 People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 They are looking at only the sunny side of the American economy. 彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。 The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 The strike affected the nation's economy. ストライキは国民経済に影響を与えた。 The American economy is in solid shape. アメリカ経済はしっかりしていますよ。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 I major in economics. 経済学を専攻しています。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 He is an expert in economics. 彼は経済の専門家だ。 The U.S. economy is in good health. アメリカ経済は順調ですよ。 Let me read the paper when you have finished with it. あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 An international trade ban could be the last straw for that country's economy. 国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。 What will happen to the Japanese economy? 日本経済は今後どうなるのだろうか。 That country's economic situation changes from day to day. あの国の経済状態は日ごとに変化する。 You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter. あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。 The year 1980 saw the fastest economic growth in that country. 1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。 I can't do without an air conditioner in the summer. 私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。 You told her that you had finished the work three days ago. 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 There is no easy cure-all for old economic ills. 年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。 Our debt is more than we can pay. 我々の借金は我々の返済能力を超えている。 Have you finished dinner? 夕食はお済みですか。 Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 The U.S. economy shrugged off the '87 Crash. アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。 He is a member in good standing. 彼は会費支払い済みのメンバーだ。 During the war, we often had to make do without sugar. 戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。 Many economists are ignorant of that fact. 多くの経済学者はその事実に気づいていない。 Economic development is important for Africa. 経済発展はアフリカでは重要である。 I really need to hit somebody. とにかく誰かをぶたないと気が済まない。 I will have finished the work by seven this evening. 私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。 The strike hindered the national economy. ストは国の経済をさまたげた。 This table is reserved. このテーブルは予約済みです。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 You can rely on his proven ability. 彼の、証明済みの能力は、信頼できます。 I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 The economy has entered a recession. 経済は景気後退期に入った。 We find diverse ethnic and economic interests here. ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 It is said that Japan is the greatest economic power in the world. 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 After he had done his homework, he watched TV. 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 International trade is vital for healthy economies. 健全な経済には国際貿易が必要である。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 Have you finished your homework yet? もう宿題を済ませてしまったのですか。 Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 While employed at the bank, he taught economics at college. 銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 Should you have settled the account since this mail was written, please ignore our reminder. もしも、すでにお支払い済みでしたら、どうぞこのメールは無視してください。 Changes of leadership have a great effect on the international political economy. 指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。 She had a polio vaccine. ポリオワクチンは済んでいます。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民達の苦しみを救済すべきだ。 What they are doing is ruining the economy. 彼らがしているのは経済をだめにすることです。 He is in his element when talking economics. 彼は経済学の話をすると本領を発揮する。 Sam has already done his homework. サムはすでに宿題を済ませている。 You cannot do without a good dictionary. 良い辞書無しで済ます事は出来ない。 By 7:00 she will have eaten dinner. 7時までに彼女は夕食を済ましてしまっているだろう。 In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies. 最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。 Please answer the phone. 済みません、電話に出て下さい。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 The country is famous for the rapid growth of its economy. その国は経済の急成長で有名だ。 They finished their meal. 彼らは食事を済ませた。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator. スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。 She has been on her own since the age of eighteen. 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 The country is in a bad economic state. その国の経済状態は悪い。 It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively. することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。 Tom ate a quick lunch. トムは昼食をさっと済ませた。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 The matter was settled. もう済んだことだ。 Have you made all the arrangements for your trip? 旅行の準備は済みましたか。 If anything, the economy in our country is going up. どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。 Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 Many countries are having difficulties in the economic sphere. 多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。