The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The new trade accord will pump fresh blood into the international economy.
新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。
Tom ate a quick lunch.
トムは昼食をさっと済ませた。
The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator.
スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.
当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money?
彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。
Many economists are ignorant of that fact.
多くの経済学者はその事実に気づいていない。
I'm majoring in economics.
経済学を専攻しています。
The U.S. economy is the largest in the world.
アメリカ経済は世界最大です。
That amount of crops isn't enough to support their economy.
このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。
My father had already finished breakfast when I got up this morning.
今朝私が起きたときには、父はもう朝食を済ませていた。
The strike affected the nation's economy.
ストは国の経済をさまたげた。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts.
ジュリーは借金を完済できないと思っています。
My elder brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
You cannot do without a good dictionary.
良い辞書無しで済ます事は出来ない。
This book gives us a good idea of economics.
この本を読むと、経済学のことがよくわかる。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.
レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.
1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。
The economy of the country kept growing for years.
その国の経済は何年間も成長しつづけた。
The expansion is aging.
拡大経済は老化している。
I cannot do without this dictionary.
この辞書が無くては済まされない。
The index rose to a seasonally adjusted 120.5.
指数は季節調整済みで120.5に上昇した。
International trade is vital for healthy economies.
健全な経済には国際貿易が必要である。
The matter was settled.
もう済んだことだ。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.
この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
I have to complete a paper on the Japanese economy.
日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
He flatters himself that he is second to none in finance.
彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s.
台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。
I cannot dispense with coffee after meals.
食後私はコーヒー無しでは済ませられない。
I have just finished breakfast.
私はちょうど朝食を済ませたところです。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.
新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
I played video games after I finished my homework.
宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
Japan has to reconstruct its economy.
日本は経済の建て直しをはからなければならない。
I've just finished eating breakfast.
今朝食が済んだところです。
Because I eat out every day, I miss home cooking.
毎日外食ばかりで済ませていると、家族料理が恋しくなります。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21.
来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
The government is reluctant to alter its economic policy.
政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
I can do without an overcoat.
私は外套なしで済ますことができる。
You can rely on his proven ability.
彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
All seats are reserved.
座席は全部予約済みです。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.
今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
I cannot do without this dictionary even for a single day.
私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
My big brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
The country's economy is about to collapse.
その国の経済は崩壊寸前だ。
We must relieve the refugees of their suffering.
難民たちの苦しみを救済するべきだ。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.
一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
He is not economically independent of his parents.
彼は経済的に親に頼っている。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.
多くの産業人が経済について懸念を表明している。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
Recovery of the world economy is not yet in sight.
世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
Modern people cannot do without cars.
現代人は車なしで済ますことができない。
Leaders are trying to do away with impediments to economic growth.
首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。
They are appealing for money to help refugees.
彼らは難民救済の資金を求めている。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.
外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
In the current slump, economic growth has fallen to zero percent.
今の不況で経済成長はゼロとなった。
I am economically independent of my parents.
私は経済的には両親からひとり立ちしている。
Agriculture is economy of the country.
農業はその国の経済のもとである。
The economic of Japan grew up widely.
日本の経済は、大きく成長した。
Economics is the study of economic mechanisms.
経済学は経済の仕組みを研究する学問である。
Have you finished breakfast yet?
あなたはもう朝食を済ませましたか。
The work will be finished at six.
その仕事は6時に済みます。
The 21st century is going to be based on economic power.
21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
I have a lot of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
Let me read the newspaper if you've finished with it.
新聞お済みでしたら私に読ませてください。
We hold that economy will soon improve.
経済はすぐによくなると我々は考えている。
A small car is more economical than a large one.
小さい車は大きい車より経済的だ。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.
その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.
東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
I have lots of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了承済みだ。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.