Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. | 明日会合があるということは了解済みだ。 | |
| The expansion is aging. | 拡大経済は老化している。 | |
| Small cars are very economical because of their low fuel consumption. | 小型車は低燃費で経済的だ。 | |
| This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. | この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 | |
| Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. | 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 | |
| Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. | 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 | |
| It looks as though we shall have to go without a holiday this year. | 私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。 | |
| Mary has finished her Japanese assignment. | メアリーは国語の宿題を済ませた。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| Japan has developed her economic growth. | 日本は自らの経済成長を発展させた。 | |
| He is a great authority on economics. | 彼は経済学の大家です。 | |
| This book gives us a good idea of economics. | この本を読むと、経済学のことがよくわかる。 | |
| America's economy is the largest in the world. | アメリカ経済は世界最大です。 | |
| Have you ever considered majoring in economics at college? | 大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。 | |
| Those gloom and doom economists aren't worth their salt. | あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 | |
| The questions involved go far beyond economics. | かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。 | |
| They finished their meal. | 彼らは食事を済ませた。 | |
| GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. | 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 | |
| If they admit me to the university, I think I will major in economics. | もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。 | |
| A few minutes after he finished his work, he went to bed. | 仕事を済ませて数分して、彼は寝についた。 | |
| A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital. | 高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。 | |
| Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. | 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 | |
| We find diverse ethnic and economic interests here. | ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 | |
| A remedy for the unemployment problem. | 失業問題の経済策。 | |
| He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. | 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 | |
| It is an economy to buy good quality goods. | 良質の品を買うのは経済的である。 | |
| The government is reluctant to alter its economic policy. | 政府はしぶしぶ経済政策を変更した。 | |
| Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. | 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 | |
| Some people say that travel by air is rather economical. | 飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。 | |
| Nobody can dispense with somebody's service. | 誰の助けもかりないで済むものはいない。 | |
| Leaders are trying to do away with impediments to economic growth. | 首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。 | |
| What will the Japanese economy be like next year? | 来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。 | |
| The economy of the island is dependent on the fishing industry. | その島の経済は漁業に依存している。 | |
| As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. | 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 | |
| They are appealing for money to help refugees. | 彼らは難民救済の資金を求めている。 | |
| I finished doing the work before supper. | 夕食前に仕事を済ませた。 | |
| A small car is more economical than a large one. | 小さい車は大きい車より経済的だ。 | |
| Economic conditions point to further inflation. | 経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。 | |
| Tom ate a quick lunch. | トムは昼食をさっと済ませた。 | |
| Have you finished? | もうお済みですか。 | |
| I'm economically independent of my parents. | 私は親から経済的に独立している。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. | 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 | |
| I can't do without an air conditioner in the summer. | 私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。 | |
| People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. | そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 | |
| The economy has entered a recession. | 経済は景気後退期に入った。 | |
| The new nation is under the economic influence of Japan. | その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| He dedicated his whole life to helping poor people. | 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 | |
| The U.S. economy is in good health. | アメリカ経済は順調ですよ。 | |
| The world economy will not recover anytime soon. | 世界経済はすぐには回復できないだろう。 | |
| All the exams are now behind us. | 試験は全て済んだ。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。 | |
| Many industrialists have expressed their concern about the economy. | 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 | |
| The Japanese economy is in depression. | 日本経済は不況である。 | |
| If you don't have money, you have to do without. | もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。 | |
| After he had done his homework, he watched TV. | 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 | |
| Excuse me for interrupting, I've got something to tell you. | 邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。 | |
| The country is in a bad economic state. | その国の経済状態は悪い。 | |
| There will be an economic crisis at the end of this year. | 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 | |
| Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing. | リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。 | |
| Have you already finished your homework? | もう宿題を済ませてしまったのですか。 | |
| I have lots of work to clear up by the weekend. | 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| Tokyo is now a center of the world economy. | 東京は今や世界経済の中枢だ。 | |
| We ate a hasty meal and left immediately. | 私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。 | |
| Have you finished your homework yet? | 君はもう宿題をみな済ませましたか。 | |
| Since you have already also become an adult, you must become independent economically from your parents. | 君ももう成人したのだから、親から経済的に自立しなければならない。 | |
| The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator. | スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。 | |
| She cannot do without her car. | 彼女は車なしで済ますことができない。 | |
| The U.S. is a service economy. | アメリカはサービス経済の国だ。 | |
| Hong Kong is the least regulated economy in Asia. | 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 | |
| For the economy as a whole, recovery seems still far away. | 経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。 | |
| I have to complete a paper on the Japanese economy. | 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 | |
| That amount of crops isn't enough to support their economy. | このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。 | |
| What you said to her isn't accepted as a joke. | 君が彼女が言ったことは、冗談では済まされない。 | |
| Have you eaten dinner? | 夕食はお済みですか。 | |
| I cannot do without this dictionary. | この辞書が無くては済まされない。 | |
| Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago. | そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。 | |
| He applied the money to the payment of debts. | 彼はその金を借金の返済に充てた。 | |
| The woman served her purpose. | あの女は用済みだ。 | |
| The car is ready. | その車は整備が済んでいる。 | |
| The economy recorded a negative growth. | 経済は厳しい不況で縮小した。 | |
| The index rose to a seasonally adjusted 120.5. | 指数は季節調整済みで120.5に上昇した。 | |
| Have you finished it already? | おやもう済んだの。 | |
| She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. | 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 | |
| Are you done with the paper? | 新聞はもうお済みですか。 | |
| I'm done with that lesson. | 私はその授業を済ませています。 | |
| Japan ranks among the economic powers of the world. | 日本は世界の経済大国の1つに数えられる。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. | 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 | |
| Japan ranks among the economic powers of the world. | 日本は世界の経済大国に伍している。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| You have to raise funds for the relief work. | 君はその救済事業の資金を集めなければならない。 | |
| She majored in economics. | 彼女は経済学を専攻している。 | |
| The economy is deeply connected to politics. | 経済は政治と深い関係がある。 | |
| He was declared insolvent. | 彼は返済能力がないと宣告された。 | |
| The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. | 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 | |
| The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious. | 円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。 | |
| I'm majoring in economics. | 経済学を専攻しています。 | |