The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.
この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
She has been on her own since the age of eighteen.
彼女は18歳のときから経済的に独立している。
The economy of Japan is still stable.
日本の経済は依然として安定している。
You can rely on his proven ability.
彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
The town developed into the center of the economy.
その町は成長して経済の中心となった。
Modern people cannot do without cars.
現代人は車なしで済ますことができない。
The Japanese economy is in depression.
日本経済は不況である。
The economy has entered a recession.
経済は景気後退期に入った。
I am in financial difficulties.
私は経済的に困っている。
I can do without an overcoat.
私は外套なしで済ますことができる。
I cannot do without this dictionary even for a single day.
私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
Have you made all the arrangements for your trip?
旅行の準備は済みましたか。
They are appealing for money to help refugees.
彼らは難民救済の資金を集めている。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.
最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
I can't do without an air conditioner in the summer.
私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。
The old man contributed a large sum of money to the poor.
その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
Have you done all your homework?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
He studied economics at college.
彼は大学で経済を学んだ。
The rent is paid for six months.
部屋代は半年分支払い済みだ。
My future is closely bound up with the finances of my firm.
私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
The work will be finished at six.
その仕事は6時に済みます。
If they admit me to the university, I think I will major in economics.
もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。
You cannot do without a good dictionary.
良い辞書無しで済ます事は出来ない。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.
サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
During the war, we often had to make do without sugar.
戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
Have you finished?
もうお済みですか。
Our debt is more than we can pay.
我々の借金は我々の返済能力を超えている。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
The economy progressed slowly.
経済の発展はゆっくりと進んだ。
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.
この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.
青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
He contributed much money to relieving the poor.
彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
Last year was a period of economic uncertainty.
昨年は経済的に不確実な時代でした。
They lunched on sandwiches and coffee.
彼らはサンドイッチとコーヒーで昼食を済ませた。
A remedy for the unemployment problem.
失業問題の経済策。
If anything, the economy in our country is going up.
どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
The Japanese economy is going through a period of great stress.
日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.
日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
Have you already finished your homework?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
What will the Japanese economy be like next year?
来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
He applied the money to the payment of debts.
彼はその金を借金の返済に充てた。
You've finished your work.
あなたの仕事は済みました。
Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins.
政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。
Can you do without an English dictionary?
英語の辞書なしで済ませることができますか。
The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually.
日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.
東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
The rice crop is already in.
稲の取り入れはもう済んだ。
The U.S. is a service economy.
アメリカはサービス経済の国だ。
It's a proven fact.
これは証明済みの事実だ。
The country is in a bad economic state.
その国の経済状態は悪い。
Many economists are ignorant of that fact.
多くの経済学者はその事実に気づいていない。
Some people say that traveling by plane is rather economical.
飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
My big brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
All the exams are now behind us.
試験は全て済んだ。
This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period.
この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。
I played video games after I finished my homework.
宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
The government's new economic plan leaves much to be desired.
政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
There is no easy cure-all for old economic ills.
年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。
The country is isolated economically and politically.
その国は経済的にも政治的にも孤立している。
Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof.
これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。
Japan has developed her economic growth.
日本は自らの経済成長を発展させた。
Economic development is important for Africa.
経済発展はアフリカでは重要である。
That amount of crops isn't enough to support their economy.
このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。
The questions involved go far beyond economics.
かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
I'm economically independent of my parents.
私は親から経済的に独立している。
Excuse me. Can I get by here?
済みません。通してくれますか。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.