The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
I cannot dispense with coffee after meals.
食後私はコーヒー無しでは済ませられない。
He applied the money to the payment of debts.
彼はその金を借金の返済に充てた。
My older brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
Economic development is important for Africa.
経済発展はアフリカでは重要である。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.
今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
The country is isolated economically and politically.
その国は経済的にも政治的にも孤立している。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st.
来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.
経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
Have you already finished your homework?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.
It makes sense to pay off your credit card balance every month.
クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。
If you don't have money, you have to do without.
もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。
The economist instinctively anticipated the current depression.
その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
He donated $10000 to the refugee fund.
彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.
世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.
国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
The economy is in a slight depression.
経済はやや不景気だ。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.
緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
Japan has to reconstruct its economy.
日本は経済の建て直しをはからなければならない。
I cannot do without this dictionary even for a single day.
私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
I have a lot of work to finish up before the end of the week.
私は週末までに済まさなければならない仕事がたくさんある。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
During the war, we often had to make do without sugar.
戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
The Japanese economy grew by 4% last year.
日本の経済は昨年4%成長した。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.
多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
The government's new economic plan leaves much to be desired.
政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
You should continue until you're satisfied.
気が済むまでやってみたら。
Can you do without an English dictionary?
英語の辞書なしで済ませることができますか。
I must return a debt every month.
私は毎月借金の返済をしなければならない。
The U.S. economy is the largest in the world.
アメリカ経済は世界最大です。
I am in financial difficulties.
私は経済的に困っている。
You have to raise funds for the relief work.
君はその救済事業の資金を集めなければならない。
I am economically independent of my parents.
私は経済的には両親からひとり立ちしている。
What is done cannot be undone.
済んだことはしかたがない。
I played video games after I finished my homework.
宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
This problem has been debated by many economists.
この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
Japan plays a key role in the world economy.
日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.
積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
The strike affected the nation's economy.
ストライキは国民経済に影響を与えた。
The economies were hit hard by energy price increases.
東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.
大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
I have a lot of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
He is a professor of economics at Hyogo University.
彼は兵庫大学の経済学の教授です。
Tourism is important to the economy of my country.
観光は私の国の経済にとって重要です。
Few governments can manage the economy successfully.
経済をうまく運営できる政府は少ない。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.
経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
Farmers defaulting on loans had to auction off their land.
借金が返済できなかった農民たちは、農地を競売にかけねばならなくなりました。
Are you through with this book?
この本はもうお済みですか。
She has been on her own since the age of eighteen.
彼女は18歳のときから経済的に独立している。
If anything, the economy in our country is going up.
どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
Some people say that traveling by plane is rather economical.
飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
He made a substantial contribution to economics.
彼は経済学に相当な貢献をした。
That country's economic situation changes from day to day.
あの国の経済状態は日ごとに変化する。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
He flatters himself that he is second to none in finance.
彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
What will the Japanese economy be like next year?
来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
He is an expert in economics.
彼は経済の専門家だ。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.
経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
We ate a hasty meal and left immediately.
私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。
Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP.
日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。
There is considerable optimism that the economy will improve.
経済が好転するだろうという楽観論がかなりある。
Have you eaten dinner yet?
もう夕食は済みましたか。
I was absolved from paying my father's debt.
私は父の借金返済を免除された。
Have you eaten breakfast yet?
朝食をもう済ませましたか。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了解済みだ。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.
経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.
彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
We hold that economy will soon improve.
経済はすぐによくなると我々は考えている。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
I'm done with that lesson.
私はその授業を済ませています。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了承済みだ。
Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof.
これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。
Nobody can dispense with somebody's service.
誰の助けもかりないで済むものはいない。
For one thing, I couldn't afford to do that.
一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.
彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
You told her that you had finished the work three days ago.
君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".