Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The meeting was arranged for Tuesday. | 会合は火曜日に開くことに決められた。 | |
| The fire is out. | 火が消えた。 | |
| The fire is remembered in history. | その火事は記録に残っている。 | |
| No one can deny the fact that fire burns. | 火が燃えているという事実は誰も否定できない。 | |
| A fire broke out at the inn where they were staying. | 彼らの泊まっていた宿屋で火事が起こった。 | |
| After, cook it on a low flame for 30 minutes and you're done. | あとは弱火で30分煮込めば完成。 | |
| This plastic is not damaged by fire. | このプラスチックは火によって損傷を受けない。 | |
| The fire burned brightly and gave forth such comforting warmth. | 火は赤々と燃えて実に気持ちの良い暖かさを発散した。 | |
| Dry a wet towel over a fire. | 濡れたタオルを火であぶる。 | |
| He threw the letter into the fire. | 彼は手紙を火の中に投げ込んだ。 | |
| It only adds fuel to the fire. | 火に油を注ぐだけだ。 | |
| The light of the lamp glimmered in the fog. | ランプの火が霧の中で瞬いた。 | |
| I lost this oblong Japanese brazier in an earthquake. | この長火鉢は、震災でなくなってしまった。 | |
| He got up enough guts to break the ice at the board meeting. | 重役会議で、彼は勇気を奮って口火を切った。 | |
| A small spark often kindles a large flame. | 小さな火花はしばしば大きな炎を起こす。 | |
| Grandmother looks very comfortable in that chair beside the fire. | おばあちゃんは火のそばの椅子に座って、とてもくつろいでいるように見える。 | |
| The mail train lost most of its mail in the fire. | 火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。 | |
| The fire caused a panic in the theater. | 火事で劇場の中は大混乱になった。 | |
| When the boy came in contact with the hot stove, he burned his hand. | その男の子は熱いストーブに触れて手に火傷をした。 | |
| Tom saved her from the fire. | トムは彼女を火事から救出した。 | |
| My father was taking a nap on the sofa, with his legs stretched toward the fire. | 父は両足を火のほうにのばして、ソファーで居眠りしていました。 | |
| Please keep the fire burning. | どうぞ火を燃やし続けて下さい。 | |
| The cause of the fire was known. | 火事の原因が明らかになった。 | |
| Don't forget to put out the fire. | 火を消し忘れるな。 | |
| His nephew was absorbed in the splendid fireworks. | 彼のおいはその壮観な花火に心を奪われた。 | |
| We had a fire drill yesterday. | 私たちは昨日防火訓練をした。 | |
| The fire deprived us of our property. | 火事で財産を失った。 | |
| In case of fire, press this button. | 火事の場合にはこのボタンを押してください。 | |
| I'll expect to hear from you by Tuesday. | 火曜日までに返事をいただけるようお願いします。 | |
| See to it that your cigarette is put out before you go to bed. | 眠る前にたばこの火を消すようにしなさい。 | |
| A spontaneous fire started in the hay. | 干し草に自然発生的に火がついた。 | |
| The fire had spread to the next building before the firemen came. | 火は消防士が到着する前に、隣の建物へ広がってしまった。 | |
| She burned her left hand. | 彼女は左手に火傷をした。 | |
| Wooden houses catch fire easily. | 木造家屋は火がつきやすい。 | |
| The volcanic eruption threatened the village. | 火山の爆発がその村をおびやかした。 | |
| Japan is made up of volcanic islands. | 日本は火山列島だ。 | |
| At one time, people would not have hesitated to light up a cigarette in stations, restaurants, or hospital waiting rooms. | 一昔前だったら、駅や、レストランや、病院の待合室でタバコに火をつけるのをためらう人はいなかっただろう。 | |
| Every Tuesday morning an old lady called Mrs. Lark came to the children sang. | 毎週火曜日の朝、ラーク先生と呼ばれている老婦人ご学校にやって来ました。 | |
| He fanned the fire into flame. | 彼はあおいで火をおこした。 | |
| They can come on Monday or Tuesday, but not on Wednesday or Thursday. | 彼らは月曜日か火曜日に来てもよいが、水曜日と木曜日はだめだ。 | |
| Making use of fire may be regarded as man's greatest invention. | 火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。 | |
| A fire broke out nearby. | 近くで火事が起こった。 | |
| Hide not your light under a bushel. | 灯火をますの下にかくすな。 | |
| Man is the only fire-using animal. | 人は火を使う唯一の動物である。 | |
| I'll turn off the fire first, and run to a safe place. | 先ず火を消して、それから安全な場所へ行きます。 | |
| Will you give me a light? | 煙草の火を貸してくれませんか。 | |
| In case of fire, ring the bell. | 火事の場合はベルを鳴らせ。 | |
| His face was red. | 彼は、火のように顔がほてった。 | |
| The papers say that there was a big fire in Nagoya. | 新聞によると名古屋に大火災があったそうです。 | |
| In case of fire, push the button. | 出火のときはそのボタンを押してください。 | |
| Finishing this job by Tuesday will be easy. | 火曜日までにこの仕事を終えるのはたやすいことさ。 | |
| The pottery was baked by fire. | 陶器は火で焼かれた。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| The fire was put out before it got serious. | 火事は大事に至らず鎮火した。 | |
| John always breaks the ice in class. | ジョンは授業中いつも口火を切る。 | |
| If the hay caught fire, it would be a real disaster. | 干草に火がついたらそれこそ大変だ。 | |
| There was a fire near the train station last night. | 昨夜駅の近くで火事があった。 | |
| People suffered heavy losses in the eruptions. | 人々は噴火で大損害を受けた。 | |
| He carries fire in one hand and water in the other. | 彼は片手に火、片手に水を運ぶ。 | |
| Tom told me that he could come on any day but Tuesday. | トムは火曜日以外ならいつでも来られると私に言った。 | |
| Please keep the fire from going out. | 火が消えないようにしてください。 | |
| It was before dawn that they got the fire under control. | 彼らが火事を消し止めたのは夜明け前だった。 | |
| Allan works on Tuesday and Friday nights at the Konbini. | アランさんはコンビニで火曜日と金曜日の夜に働きます。 | |
| This damp match won't light. | このマッチは湿っていて火がつかない。 | |
| The candle went out by itself. | ろうそくの火がひとりでに消えた。 | |
| Dozens of houses were burned down in that big fire. | 何十もの家がその大火事で焼けた。 | |
| The house was ablaze with lights. | その家は灯火で赤々と輝いていた。 | |
| The smoke alarm has never been maintained. | 火災報知器はまったくメンテナンスされなかった。 | |
| It won't be long before we can travel to Mars. | 火星へ旅行できる日も遠くはあるまい。 | |
| Gunpowder needs to be handled very carefully. | 火薬は注意深く扱わなければならない。 | |
| How old were you when this town had the big fire? | この町に大火があったのは、あなたがいくつの時でしたか。 | |
| Be sure to simmer on a low heat so it doesn't boil. | 必ず弱火で煮立たないように煮ること。 | |
| Fortunately, the fire was put out before it became too serious. | さいわい、火事は大事にいたらぬうちに消しとめられた。 | |
| Nancy told me about the fire. | ナンシーはその火事の様子を私に話した。 | |
| I see fireworks! | 花火が見える! | |
| Wooden houses catch fire easily. | 木の家は火がつきやすい。 | |
| The board of directors is going to discuss the proposal next Tuesday. | 来週の火曜日に役員会がその提案を検討することになっている。 | |
| The cause of the fire is not known. | 火事の原因は不明である。 | |
| The kids were absorbed in the splendid fireworks. | 子どもたちは壮観な花火に心を奪われた。 | |
| It depends on the strength of the flame, the pan used and the type of ingredients. | 火力とお鍋と貝の種類によるわ。 | |
| They had lit a fire fit to roast an ox. | やつらは雄牛を丸焼きにするくらいの火をおこしていた。 | |
| "Fire!", he cried. | 「火事だ」と彼は叫んだ。 | |
| He finished it as quick as lightning. | 彼はそれを電光石火の早さで仕上げた。 | |
| A fire broke out last night and three houses were burnt down. | 昨夜火事が起こって、3軒が全焼した。 | |
| The fire reduced the house to ashes. | その火事で家は灰になった。 | |
| In the case of fire, dial 119. | 火事の際は119番に電話してください。 | |
| I put the lighter out. | 僕はライターの火を消した。 | |
| There was a fire in this city last night. | ゆうべこの町に火事があった。 | |
| He set fire to the school building. | 彼は校舎に放火した。 | |
| Fire! Run! | 火事だ!逃げろ! | |
| The sky was ablaze with fireworks. | 空は花火で光り輝いていた。 | |
| We sang around the fire when it got dark. | 私たちは暗くなるとその火の周りで歌った。 | |
| Keep fire away from this pond. | その池に火を近づけてはなりません。 | |
| He insured his house against fire. | 彼は家に火災保険をかけた。 | |
| A fire broke out the day before yesterday. | その火事はおととい発生した。 | |
| The fire burned up brightly. | 火はぱっと明るく燃え上がった。 | |
| The day will soon come when man can travel to Mars. | 人間が火星に行ける日がやがて来るだろう。 | |
| In case of fire, you should dial 119. | 火事の場合には119番すべきです。 | |
| The fire started immediately. | 火がすぐに付いた。 | |
| Tuesday was certainly cold. | 確かに火曜日は寒かったですね。 | |