The town in ruins, burning, people and children being killed.
廃墟の町とか、火災とか大人や子供が殺されているのとか。
The surface of the earth rose due to the volcanic activity.
火山活動で地面が盛り上がった。
He rescued the child from the fire.
彼はその子供を火事から救い出した。
He threw the letter into the fire.
彼は手紙を火の中に投げ込んだ。
The city was destroyed by fire.
その町は火災で焼け野原になった。
First, I'd turn off the fire and then I'd run to a safe place.
先ず火を消して、それから安全な場所へ行きます。
Last night there was a fire in the neighborhood.
昨夜、近所で火事があった。
Last night there was a fire in the neighborhood.
昨夜近所で火事があった。
The smoke alarm has never been maintained.
火災報知器はまったくメンテナンスされなかった。
A delicatessen caught fire and burned down, leaving a heap of ashes.
デリカテッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した。
There was a big fire last night.
昨夜大火があった。
He sat reading, with his wife sewing by the fire.
彼は座って本を読み、火のそばでは妻が裁縫をしていた。
They can come on Monday or Tuesday, but not on Wednesday or Thursday.
彼らは月曜日か火曜日に来てもよいが、水曜日と木曜日はだめだ。
The forest fire occurred through carelessness.
その山火事は火の不始末から出た。
The fire took 13 lives.
火事は13人の命を奪った。
He had a narrow escape at that fire.
彼はその火事で九死に一生を得た。
The house was in a blaze.
その家は一面火となった。
I'll follow you, come hell or high water.
たとえ火の中、水の中。あなたとならば、どこまでもいきます。
I awoke with a start because of the fire.
火事があったので、私はびっくりして目を覚ました。
The enemy answered our fire.
敵は我々の砲火に応酬した。
You had better put out the fire before you go to bed.
寝る前にたき火の火を消した方がいいだろう。
Did you hear about the fire yesterday?
君は昨日の火事のことを聞きましたか。
Heat sesame oil in the pan on a medium flame, add the chicken meat, the garlic and fry, when the colour changes pour in the Chinese soup, add the Chinese cabbage and boil.
鍋にごま油を中火で熱し、にんにく、鶏肉を入れて炒め、色が変わったら中華スープと白菜を入れて煮る。
Tom lit a match and then lit the candle with it.
トムはマッチを擦ってろうそくに火をつけた。
Turn the flame down low.
火を弱くして。
Come on Tuesday, if possible.
できたら火曜日に来なさい。
Please light a candle.
ろうそくに火をつけてください。
She was burning with fever.
彼女は熱で体が火照っていた。
The city was all aflame.
都市全体が火に包まれた。
There was a fire near the house today.
今日家の近くで火事があった。
The fire started in the bathhouse.
火事は風呂屋からでた。
The house did not suffer much damage because the fire was quickly put out.
火はすぐに消されたので、その家はあまり被害を受けなかった。
There was a big fire in my neighborhood.
近所に大火事がありました。
The phone number for the Thursday evening phone conference is 415-904-8873.
火曜日の夕方の電話会議の電話番号は、415—904—8873です。
Famine followed upon the eruption of the volcano.
火山の噴火に続いて飢饉が訪れた。
The room is very cold. The fire has gone out.
部屋はとても寒い。火が消えてしまった。
I'd jump through hoops for you.
君のためならたとえ火の中水の中。
What is the cause of the fire?
火災の理由は何か。
The fire went on for some time before it was brought under control.
火事は鎮火するまでかなりの間燃え続けていた。
I was just wondering if maybe Tom was the one who started the fire.
もしかしたらトムが火を付けたんじゃないかと思っていたんです。
The sky was ablaze with fireworks.
空は花火で光り輝いていた。
A big fire broke out after the earthquake.
地震のあと、大火事が起こった。
The fire was extinguished at once.
火事はただちに消された。
They set fire to their neighbour's house in revenge.
彼らは復讐として隣人の家に火をつけた。
The fire fighter demonstrated how to put out the fire.
消防士が火の消し方を実演した。
He opened up the verbal battle.
彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。
They set off fireworks with a great bang.
花火をどかんと打ち上げた。
You know, the ones where you skewer some marshmallows and roast them. I don't know what they're called but they're really good. Let's try roasting some at my place sometime, too.