UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
Don't let the children monopolize the television.子供たちにテレビを独占させるな。
Was Nazism peculiar to Germany?ナチズムはドイツ独特のものでしたか。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
I considered his originality of great importance.私は彼の独創力がとても重要だと考えた。
Many times I've been alone.孤独な時も何度かあった。
Dick plans to go by himself.ディックは独りで行くつもりだ。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
Hitler is one of the most notorious dictators.ヒトラーは悪名高い独裁者の一人です。
They are both unmarried.彼らはともに独身だ。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
"What shall I do?" I said to myself.「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
In those days, America was not independent of the United Kingdom.その当時、アメリカは英国から独立していなかった。
The whole nation cringed before this dictator in fear.全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
John wanted to be completely independent of his parents.ジョンは親から完全に独立したかった。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others.去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。
The lemon has a flavor all of its own.レモンには独特の風味がある。
He has a lot of original ideas.彼は独創的な考えをたくさん持っています。
"What should I do?" I said to myself.「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
I can't face this life alone.独りきりの人生など耐えられない。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
The elder sons are now quite independent of their father.年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。
The concert began with a piano solo.演奏会はピアノ独奏から始まった。
Don't let him do it alone.彼にそれを独りでさせるな。
Such a custom is not peculiar to the Americans.そういう習慣は米国人独特ではない。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
Poverty had taught him to stand on his own feet.貧困が彼に独立することを教えた。
He did the work on his own.彼は独力でその仕事をした。
She stayed here by herself.彼女は独りでここにとどまった。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
To tell the truth, he was lonely.正直に言うと彼は孤独だった。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
Misfortunes seldom come singly.不幸は決して単独では来ない。
Left alone, she felt very tired.独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
Our children are independent of us.うちの子供達は私達から独立している。
The retro feel of this cafe is a hit with young people.この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。
He has the large room to himself.彼はその大きな部屋を独占している。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
He finished this work by himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
He said to himself, "I will do it."彼は「私がそれをする」と独り言を言った。
The colony has not declared independence as yet.その植民地はまだ独立を宣言していない。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
Every day in your life you're lonely.生涯あなたは孤独の日々を過ごす。
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
Climbing the cliff alone is a bold deed.単独でその崖を登るのは大胆な行為だ。
When will he be able to stand on his own feet?いつ彼は独立できるのか。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
I come here every Fourth of July.私は独立記念日にはいつもここに来るの。
I finished the work by myself.私は独力でその仕事を終えた。
Every nation has its own myths.どの民族も独自の神話を持っている。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
This liquor has a taste all of its own.この酒には独特の味わいがある。
She hogged her parents' love all to herself.彼女は両親の愛情を独占した。
Of course there should be local hospitals.もちろん地域独自の病院もあるべきだ。
She has this big room all to herself.彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
Each child has an individual way of thinking.めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
Her ideas are quite original.彼女の考えはほんとに独創的だ。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
She had the large room to herself.彼女はその広い部屋を独り占めした。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
He talked to himself.彼は独り言を言いました。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
You are old enough to be independent of your parents.あなたは両親から独立してもよい年だ。
Though only 16, he is independent of his parents.彼は16歳だけれど、両親から独立しています。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。
At that time, Mexico was not yet independent of Spain.そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。
The prisoner is being quiet in the cell today.囚人は今日は独房の中で静かにしている。
The people followed the dictator like so many sheep.民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
Happy Fourth of July!アメリカ独立記念日おめでとうございます!
Parents hope their children will become independent as soon as possible.親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
Tom mastered French studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
He lives there alone.彼はそこに独りで住んでいる。
"What shall I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
He was put in a cell.彼は独房に入れられた。
After his father died, he had to study by himself.父の死後彼は独学しなければならなかった。
Let him do it alone.彼にそれを独りでさせなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License