The people followed the dictator like so many sheep.
庶民はまるで羊のように独裁者の後ろにしたがった。
She wants to move out and find a place of her own.
彼女を家を出て独立したがっている。
I bear in mind that misfortunes never come singly.
私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
In 1847, they declared independence.
1847年、彼らは独立を宣言した。
Such a custom is not peculiar to the Americans.
そういう習慣は米国人独特ではない。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.
独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
When I started traveling, I rarely felt lonely.
私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。
I have my own way of solving it.
私にはそれを解決する独自の方法がある。
No man can live by and for himself.
人は誰でも一人でまた独力で生きることはできない。
Tom is possessive.
トムは独占欲が強い。
Each child has an individual way of thinking.
めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
They had a culture of their own.
彼らは独特の文化を持っていた。
He made a speech using his unique tone of voice.
彼は独特の節回しで演説した。
I am a bachelor.
わたしは、独身です。
She had her parents' love to herself.
彼女は両親の愛情を独占した。
"What should I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
She said to herself, "Where shall I go next?"
「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Misfortune never come single.
不幸は単独でやってこない。
Tom learned French perfectly studying by himself.
トムは独学でフランス語をマスターした。
Certainly he is independent of him.
確かに彼は両親から独立している。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?
お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
He finished this work by himself.
彼はこの仕事を独力で完成した。
Some people enjoy solitude.
孤独を楽しむ人もいる。
Every day in your life you're lonely.
生涯あなたは孤独の日々を過ごす。
I finished the work by myself.
私は独力でその仕事を終えた。
His technique was unique and absolutely amazing.
彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
The colony declared independence.
その植民地は独立を宣言した。
I don't have the power to finish the work alone.
私はその仕事を独りでしあげる力がありません。
Such a custom is characteristic of the British.
そういう習慣は英国人独特のものである。
I come here every Fourth of July.
私は独立記念日にはいつもここに来るの。
I can't face this life alone.
独りきりの人生など耐えられない。
To tell the truth, he was lonely.
正直に言うと彼は孤独だった。
India gained independence from Britain in 1947.
インドは英国から1947年に独立した。
Did you make this doll by yourself?
この人形は独りで作ったの。
He wants to be independent of his parents.
彼は両親から独立したがっている。
The lonely patient derives pleasure from sewing.
孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
Everyone has a character of his own.
みんな独自の個性を持っている。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The artist has an individualistic style of painting.
その画家は独特なスタイルをもっている。
It is easy to consider man unique among living organisms.
生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
Jim is master of French and German.
ジムは仏語と独語が自由に使える。
To stand in your own feet means to be independent.
自分の脚で立つとは独立する意味である。
He built the house for himself.
彼は独自で自分の家を建てた。
Today is Independence Day.
今日は独立記念日です。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
They shed their blood for their independence.
彼等は独立の為に血を流した。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.
孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
When did America become independent of England?
アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
Many times I've been alone.
孤独な時も何度かあった。
She shuddered at the sight of the one-eyed cat.
彼女は独眼の猫を見て震え上がった。
Our people thirst for independence.
わが国の国民は独立を渇望している。
He is too young to go there alone.
独りでいくには彼は若すぎる。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
He remained a bachelor all his life.
彼は生涯独身のままだった。
The old man sometimes talks to himself.
その老人は時々独り言を言う。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
The people followed the dictator like so many sheep.
民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
Hitler is one of the most notorious dictators.
ヒトラーは悪名高い独裁者の一人です。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.
本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
I thought you might be lonely, so I came over with a bottle of wine.
独りで寂しいんじゃないかと思って、ワインを持って会いに来たんだよ。
He is above all others in originality.
彼は他の誰よりも独創性がある。
I felt lonely.
私は孤独だった。
I'm still single.
なにしろ、独り者で。
"What shall I do?" I said to myself.
「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
The people of America fought for their independence.
米国の人民は独立のために戦った。
He was opposed to monopolies.
彼は独占に反対していた。
This liquor has a taste all of its own.
この酒には独特の味わいがある。
I think this kind of custom is unique to Asian countries.
この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。
The dictatorship came under fire for its human rights record.
独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
The picture has a charm of its own.
その絵には独特の魅力がある。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.
チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
I considered his originality of great importance.
私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。
Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others.