UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I felt lonely.私は孤独を感じた。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
The dictator abused his privileges to his heart's content.その独裁者は思う存分特権を乱用した。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
Our children are independent of us.うちの子供達は私達から独立している。
The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy.その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
He finished the work for himself.彼は独力でその仕事を完成しました。
I plan to play a flute solo.フルート独奏をやるつもりです。
The artist has an individualistic style of painting.その画家は独特なスタイルをもっている。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
She did it in her own way.彼女はそれを彼女独特の方法でやった。
Mary remained single all her life in Japan.メアリーは日本で一生独身で通した。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
It is easy to consider man unique among living organisms.生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
I felt isolated.私は孤独を感じた。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
At that time, Mexico was not yet independent of Spain.そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
Her ideas are quite original.彼女の考えはほんとに独創的だ。
I've taught myself to play the guitar.私はギターの弾き方を独習した。
The Zulu tribe in South Africa has its own language.南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
Such a custom is not peculiar to the Americans.そういう習慣は米国人独特ではない。
I heard him mumble to himself.私は彼がぶつぶつ独り言をいうのを聞いた。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
He taught himself French.彼は独学でフランス語を学んだ。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
To his amazement, the door opened all by itself.彼が驚いたことにドアが独りでに開いた。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
He is a lonely man with few friends.彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。
My father told me to do so on my own.私の父は私に独力でそうしなさいと言った。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
Yoko found it impossible to live alone any longer.洋子はこれ以上独りで住むのは不可能だと思った。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
The restaurant goes its own way.そのレストランは独特の風格がありますね。
She went to the movies by herself.彼女は独りで映画を見に行った。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
She is a self-educated woman.彼女は独学の人です。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
I'm glad to hear that she is unmarried.彼女が独身だとはうれしいね。
Left alone, she felt very tired.独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
He was put in a cell.彼は独房に入れられた。
The dictatorship came under fire for its human rights record.独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
I felt lonely.私は孤独だった。
They are both unmarried.彼らはともに独身だ。
You are not old enough to go swimming by yourself.君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
Now that I have a job, I can be independent of my parents.今や就職したので両親から独立することができる。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
I am listening to his recital.私はいま彼の独奏をきいている。
Every nation has its peculiar character.各国民にはそれぞれ独特の性格がある。
She stayed here by herself.彼女は独りでここにとどまった。
Are you single?独身ですか。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
Isolation is the common lot of man.孤独は人間共通の運命だ。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
Are you a bachelor?独身ですか。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
He keeps the room to himself.彼は部屋を独占している。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
He studied on his own account.彼は独力で勉強した。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
The dictator oppressed the people.独裁者は人々を虐げた。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Tom and Bill arrived at different conclusions from each other.トムとビルはそれぞれ独自の結論に達した。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
Mary said to herself "What shall I do?".メアリーはどうしようかと独り言をいった。
His own way of doing things is not popular with us.彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。
Can you solve the problem by yourself?独力でこの問題が解けますか。
You should not do that kind of thing by yourself.そういうことは単独でやるべきではない。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
I was lonely, with nobody to play with.遊び相手がなくて孤独だった。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
She found herself much alone.彼女はまったく孤独だった。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
These poor people were at the mercy of the cruel dictator.これらの気の毒な人々は非情な独裁者のなすがままになっていた。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
The masses rose against the dictator.大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea.日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
She led a solitary life.彼女は孤独な生活を送った。
This liquor has a taste all of its own.この酒には独特の味わいがある。
Poverty had taught him to stand on his own feet.貧困が彼に独立することを教えた。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
She has a large fortune to herself.彼女は莫大な財産を独占している。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
He was opposed to monopolies.彼は独占に反対していた。
I had never felt more alone than at that time.その時ほど孤独を感じたことはなかった。
No man can live by and for himself.人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License