UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
He is too young to go there alone.独りでいくには彼は若すぎる。
Some people enjoy solitude.孤独を楽しむ人もいる。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy.その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
He studied on his own.彼は独力で勉強した。
It was his fate to live a lonely life.彼は孤独な人生を送る運命にあった。
She led a solitary life.彼女は孤独な生活を送った。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments.人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。
The dictatorship came under fire for its human rights record.独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
She remained unmarried until death.彼女は一生独身で通した。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
Let him do it alone.彼にそれを独りでさせなさい。
The whole nation cringed before this dictator in fear.全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
You should not do that kind of thing by yourself.そういうことは単独でやるべきではない。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
Every nation has its peculiar character.各国民にはそれぞれ独特の性格がある。
What you have said applies only to single women.君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
These flowers have a unique smell.この花は独特の香りがする。
The practice is peculiar to Japan.その習慣は日本独特のものだ。
He was put in a cell.彼は独房に入れられた。
The girl wanted to monopolize her father's affection and tended to view her mother as a competitor.女の子が父親の愛情を独占したいと思い、母親を競争者とみなしがちであった。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle.無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。
I think that it's dangerous to go walking alone at night.夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
The picture has a charm of its own.その絵には独特の魅力がある。
He has this large room to himself.彼はこの広い部屋を独り占めしている。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
He likes to spend some time in solitude every day.彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
We have the exclusive right to sell them.私たちはそれらを売る独占権がある。
We should become unique, mature individuals.私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。
His own way of doing things is not popular with us.彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
The girl is lonely.その彼女は孤独だ。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.会議の議論は彼が独走したので混乱した。
Mary said to herself "What shall I do?".メアリーはどうしようかと独り言をいった。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
The door shut of its own accord.そのドアが独りでに閉まった。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。
You must think by yourselves.あなた方は独力で考えなくてはいけない。
For all his wealth and fame, he is a lonely man.富と名声はあるのに、彼は孤独だ。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Tom mastered French studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
It is easy to consider man unique among living organisms.生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
I had never felt more alone than at that time.その時ほど孤独を感じたことはなかった。
She played the piano accompaniment for a violin solo.彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。
He finished the work for himself.彼は独力でその仕事を完成しました。
He lives there alone.彼はそこに独りで住んでいる。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
Everyone has a character of his own.みんな独自の個性を持っている。
I don't have the power to finish the work alone.私はその仕事を独りでしあげる力がありません。
He finished this work for himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
I am as sad and lonely as can be.私はこの上なくさびしく、孤独だ。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
The Zulu tribe in South Africa has its own language.南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
They are both unmarried.彼らはともに独身だ。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
"What should I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
In those days, America was not independent of the United Kingdom.その当時、アメリカは英国から独立していなかった。
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
I talk to myself.独り言をいいます。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
I am listening to his recital.私はいま彼の独奏をきいている。
Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others.去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。
Yoko found it impossible to live alone any longer.洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
He finished this work by himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
Sweden has a language of its own.スウェーデンには独自の言語がある。
The dictator enforced obeisance on the people.その独裁者は人々に満足できなかった。
Teenagers want to be independent of their parents.十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
In 1962, Algeria gained independence from France.1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
Poverty had taught him to stand on his own feet.貧困が彼に独立することを教えた。
There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea.日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Is it possible to pass the tax accountant exam by self study?独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License