Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He, and he alone, must go. 彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。 She wants to move out and find a place of her own. 彼女を家を出て独立したがっている。 She had the large room to herself. 彼女はその広い部屋を独り占めした。 They are both unmarried. 彼らはともに独身だ。 In 1962, Algeria gained independence from France. 1962年にアルジェリアはフランスから独立した。 "What shall I do?" I said to myself. 「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。 He is economically independent of his parents. 彼は両親から経済的に独立している。 The dictator enforced obeisance on the people. その独裁者は人々に満足できなかった。 How lonely and helpless she must feel left all by herself! 全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。 The company has a monopoly on the nation's tobacco business. 同社は国のタバコ業を独占している。 Misfortunes seldom come singly. 不幸は決して単独では来ない。 The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language. その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。 His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 In 1847, they declared independence. 1847年、彼らは独立を宣言した。 I was lonely, with nobody to play with. 遊び相手がなくて孤独だった。 I considered his originality of great importance. 私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。 Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company. 学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。 Unique ideas helped him to earn a high income. 独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。 My father told me I couldn't go abroad alone. 独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。 Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday. グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。 I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning. 外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。 The retro feel of this cafe is a hit with young people. この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。 There are people who go mad for the nostalgic feel and also those who love originality. ノスタルジックな感じがたまらなく好きな人もいるし、独創性を愛する人もいる。 I am a bachelor. わたしは、独身です。 Can you solve the problem by yourself? 独力でこの問題が解けますか。 The old man sometimes talks to himself. その老人は時々独り言を言う。 She wanted to have her father's love to herself. 彼女は父親の愛情を独占したいと思った。 His grandfather is what is called a self-made man. 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 Are you married or are you single? ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。 When will he be able to stand on his own feet? いつ彼は独立できるのか。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 No nation can exist completely isolated from others. 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 I had never felt more alone than at that time. その時ほど孤独を感じたことはなかった。 Certainly he is independent of him. 確かに彼は両親から独立している。 You are old enough to stand on your own feet. 君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。 The people followed the dictator like so many sheep. 民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。 The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation. 独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。 Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures. 結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。 She had her parents' love to herself. 彼女は両親の愛情を独占した。 She has this big room all to herself. 彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。 He said that America declared its independence in 1776. アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。 She remained unmarried until death. 彼女は一生独身で通した。 This liquor has a taste all of its own. この酒には独特の味わいがある。 Teenagers want to be independent of their parents. 十代の子供たちは親から独立したいと思っている。 He finished the work for himself. 彼は独力でその仕事を完成しました。 The people followed the dictator like so many sheep. 庶民はまるで羊のように独裁者の後ろにしたがった。 Yoko found it impossible to live alone any longer. 洋子はこれ以上独りで住むのは不可能だと思った。 The lemon has a flavor all of its own. レモンには独特の風味がある。 Such a custom is characteristic of the British. そういう習慣は英国人独特のものである。 Tom mastered French studying by himself. トムは独学でフランス語をマスターした。 The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently. 鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。 He talked to himself. 彼は独り言を言いました。 As a matter of fact, he did it by himself. 実を言うと、彼は独力でそれをやったのだ。 My grandfather sometimes talks to himself when he is alone. 祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。 He set himself up in life. 彼は独立した。 Such a custom is not peculiar to the Americans. そういう習慣は米国人独特ではない。 Dick plans to go by himself. ディックは独りで行くつもりだ。 We have the exclusive right to sell them. 私たちはそれらを売る独占権がある。 Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them. デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。 The colony has not declared independence as yet. その植民地はまだ独立を宣言していない。 These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface). こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 The colony declared independence. その植民地は独立を宣言した。 Children surely have their own will to be independent. 子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。 Each child has an individual way of thinking. めいめいの子供は独自の考え方を持っている。 They had a culture of their own. 彼らは独特の文化を持っていた。 His designs are highly original. 彼のデザインは大変独創的だ。 Tom is possessive. トムは独占欲が強い。 The prisoner is being quiet in the cell today. 囚人は今日は独房の中で静かにしている。 He did the work on his own. 彼が独力でその仕事をした。 Perry has acquired the habit of thinking aloud. ペリーは独り言を言う癖がついた。 Jim is master of French and German. ジムは仏語と独語が自由に使える。 Mary said to herself "What shall I do?". メアリーはどうしようかと独り言をいった。 Let no one appropriate a common benefit. 何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。 Now that I have a job, I can be independent of my parents. 今や就職したので両親から独立することができる。 It is believed that whales have their own language. 鯨には独自の言語があると信じられている。 Child as he was, he made up his mind to do the work for himself. 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 She played the piano accompaniment for a violin solo. 彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。 Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan. お歳暮は日本独自の習慣の一つである。 She is economically independent of her parents now. 現在、彼女は経済的に両親から独立しています。 No man can live by and for himself. 人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。 I feel so lonely that I want someone to talk with. 私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。 In those days, America was not independent of the United Kingdom. その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 The poor people were at the mercy of the cruel dictator. そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。 Tom learned French perfectly studying by himself. トムは独学でフランス語をマスターした。 My father told me to do so on my own. 私の父は私に独力でそうしなさいと言った。 The whole nation cringed before this dictator in fear. 全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。 I would rather live by myself than do what he tells me to do. 彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。 Every person who is alone is alone because they are afraid of others. 孤独な人は、他人を恐れるから一人なのだ。 It was his fate to live a lonely life. 彼は孤独な人生を送る運命にあった。 Did you make it for yourself? あなたはそれを独力で作ったのですか。 I will play Sudoku then instead of continuing to bother you. 君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。 I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single! 私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ! At first, I could not swim by myself. 最初、私は独りで泳げなかった。 He studied on his own. 彼は独力で勉強した。 He remained single till the end of his day. 彼は死ぬまで独身だった。 It is easy to consider man unique among living organisms. 生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。 He remained single all his life. 彼は一生独身で過ごした。 You should not do that kind of thing by yourself. そういうことは単独でやるべきではない。 The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. 肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。