UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
Teenagers want to be independent of their parents.十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
The whole nation cringed before this dictator in fear.全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
The door shut of its own accord.そのドアが独りでに閉まった。
John hopes to be independent of his parents.ジョンは親から独立したいと思っている。
To tell the truth, he was lonely.正直に言うと彼は孤独だった。
Let him do it alone.彼にそれを独りでさせなさい。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
Are you single?独身ですか。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
Postal services are a government monopoly.郵政事業は政府の独占事業です。
The concert began with a piano solo.演奏会はピアノ独奏から始まった。
I was lonely, with nobody to play with.遊び相手がなくて孤独だった。
I thought you might be lonely, so I came over with a bottle of wine.独りで寂しいんじゃないかと思って、ワインを持って会いに来たんだよ。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
The people of America fought for their independence.米国の人民は独立のために戦った。
Yoko found it impossible to live alone any longer.洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
I am listening to his recital.私はいま彼の独奏をきいている。
She has the large house to herself.彼女はその大きな家を独り占めにしている。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
Are you a bachelor?独身ですか。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
He has a lot of original ideas.彼は独創的な考えをたくさん持っています。
In 1962, Algeria gained independence from France.1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
When did America become independent of England?アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
Mary remained single all her life in Japan.メアリーは日本で一生独身で通した。
He is a lonely man with few friends.彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language.その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。
She remained single all her life.彼女は生涯独身であった。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
Real estate agencies have many independent brokers.不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
Left alone, she felt very tired.独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
For all his wealth and fame, he is a lonely man.富と名声はあるのに、彼は孤独だ。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
Now that I have a job, I can be independent of my parents.今や就職したので両親から独立することができる。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
The dictator abused his privileges to his heart's content.その独裁者は思う存分特権を乱用した。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
Poverty had taught him to stand on his own feet.貧困が彼に独立することを教えた。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
He likes to spend some time in solitude every day.彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
When I started traveling, I rarely felt lonely.私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。
I didn't want to spend any more time alone.もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
He is too young to go there alone.独りでいくには彼は若すぎる。
She has the large house to herself.彼女は大きな家を独占している。
To stand in your own feet means to be independent.自分の脚で立つとは独立する意味である。
It was his fate to live a lonely life.彼は孤独な人生を送る運命にあった。
Don't let him do it alone.彼にそれを独りでさせるな。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
I don't have the power to finish the work alone.私はその仕事を独りでしあげる力がありません。
I am as sad and lonely as can be.私はこの上なくさびしく、孤独だ。
She has this big room all to herself.彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
I had never felt more alone than at that time.その時ほど孤独を感じたことはなかった。
His essay was full of original ideas.彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
Climbing the cliff alone is a bold deed.単独でその崖を登るのは大胆な行為だ。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
The dictator arrogated judicial powers to himself.独裁者は司法権を自分のものとした。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
He built the house for himself.彼は独自で自分の家を建てた。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
He has this large room to himself.彼はこの広い部屋を独り占めしている。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
At first, I could not swim by myself.最初、私は独りで泳げなかった。
She wanted to have her father's love to herself.彼女は父親の愛情を独占したいと思った。
"What should I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
The lonely man derives pleasure from observing ants.その孤独な男は蟻を観察することに楽しみを感じる。
I talk to myself.独り言をいいます。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
My father told me to do so on my own.私の父は私に独力でそうしなさいと言った。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
He finished this work for himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
This touch is original with her.このタッチは彼女独自のものだ。
No man can live by and for himself.人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。
They are both unmarried.彼らはともに独身だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License