The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.
独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。
Sweden has a language of its own.
スウェーデンには独自の言語がある。
The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language.
その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。
To tell the truth, he was lonely.
正直に言うと彼は孤独だった。
I'm economically independent of my parents.
私は親から経済的に独立している。
I didn't want to spend any more time alone.
もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
I can't face this life alone.
独りきりの人生など耐えられない。
She said to herself, "Where shall I go next?"
「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
We should become unique, mature individuals.
私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。
She had the large room to herself.
彼女はその広い部屋を独り占めした。
Did you make it for yourself?
あなたはそれを独力で作ったのですか。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?
お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
I think this kind of custom is unique to Asian countries.
この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。
I had never felt more alone than at that time.
その時ほど孤独を感じたことはなかった。
In 1847, they declared independence.
1847年、彼らは独立を宣言した。
Some people enjoy solitude.
孤独を楽しむ人もいる。
The people of America fought for their independence.
米国の人民は独立のために戦った。
Are you single?
独身ですか。
If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle.
無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。
He wants to be independent of his parents.
彼は両親から独立したがっている。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
John wanted to be completely independent of his parents.
ジョンは親から完全に独立したかった。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.
結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
Poverty had taught him to stand on his own feet.
貧困が彼に独立することを教えた。
He is too young to go there alone.
独りでいくには彼は若すぎる。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.
私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
He made a speech using his unique tone of voice.
彼は独特の節回しで演説した。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
The principle theme of the book is the American Revolution.
その本の主題はアメリカ独立戦争である。
It is believed that whales have their own language.
鯨には独自の言語があると信じられている。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Every nation has its peculiar character.
各国民にはそれぞれ独特の性格がある。
Did you make this doll by yourself?
この人形は独りで作ったの。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.
そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
The concert began with a piano solo.
演奏会はピアノ独奏から始まった。
"I will grow many trees here", he said to himself.
ここに木をたくさん植えよう、と彼は独り言を言いました。
When will he be able to stand on his own feet?
いつ彼は独立できるのか。
The colony declared independence.
その植民地は独立を宣言した。
They shed their blood for their independence.
彼等は独立の為に血を流した。
You are not old enough to go swimming by yourself.
君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.
The Yankees are running away with the pennant race.
ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
This touch is original with her.
このタッチは彼女独自のものだ。
Tom learned French perfectly studying by himself.
トムは独学でフランス語をマスターした。
Mary remained single all her life in Japan.
メアリーは日本で一生独身で通した。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.
独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
I talk to myself.
独り言をいいます。
Sweden has its own language.
スウェーデンには独自の言語がある。
I'm glad to hear that she is unmarried.
彼女が独身だとはうれしいね。
He taught himself French.
彼は独学でフランス語を学んだ。
"What should I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
She found herself much alone.
彼女はまったく孤独だった。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
I am listening to his recital.
私はいま彼の独奏をきいている。
Many times I've been alone.
孤独な時も何度かあった。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.