UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He studied on his own account.彼は独力で勉強した。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
This touch is original with her.このタッチは彼女独自のものだ。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
"What shall I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
He remained a bachelor all his life.彼は生涯独身のままだった。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
She has a large fortune to herself.彼女は莫大な財産を独占している。
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
He did the work on his own.彼が独力でその仕事をした。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
I am as sad and lonely as can be.私はこの上なくさびしく、孤独だ。
Such a custom is characteristic of the British.そういう習慣は英国人独特のものである。
The concert began with a piano solo.演奏会はピアノ独奏から始まった。
The lonely patient derives pleasure from sewing.孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
The girl wanted to monopolize her father's affection and tended to view her mother as a competitor.女の子が父親の愛情を独占したいと思い、母親を競争者とみなしがちであった。
I talk to myself.独り言をいいます。
There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea.日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。
My father told me to do so on my own.私の父は私に独力でそうしなさいと言った。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc.さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。
The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy.その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
I was lonely, with nobody to play with.遊び相手がなくて孤独だった。
She had her parents' love to herself.彼女は両親の愛情を独占した。
My grandfather sometimes talks to himself when he is alone.祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
The practice is peculiar to Japan.その習慣は日本独特のものだ。
She is independent of her parents.彼女は両親から独立している。
His essay was full of original ideas.彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
You are not old enough to go swimming by yourself.君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
No man can live by and for himself.人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
You should not do that kind of thing by yourself.そういうことは単独でやるべきではない。
I finished the work by myself.私は独力でその仕事を終えた。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
Don't let the children monopolize the television.子供たちにテレビを独占させるな。
You must think by yourselves.あなた方は独力で考えなくてはいけない。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
He said to himself, "I will do it."彼は「私がそれをする」と独り言を言った。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
I plan to play a flute solo.フルート独奏をやるつもりです。
Did you make this doll by yourself?この人形は独りで作ったの。
Those young men are independent of their parents.あの若者達は両親から独立している。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
She has the large house to herself.彼女はその大きな家を独り占めにしている。
She is a self-educated woman.彼女は独学の人です。
Mary said to herself "What shall I do?".メアリーはどうしようかと独り言をいった。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
Misfortunes seldom come singly.不幸は決して単独では来ない。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
He set himself up in life.彼は独立した。
Sweden has its own language.スウェーデンには独自の言語がある。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
I felt lonely.私は孤独を感じた。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
Happy Fourth of July!アメリカ独立記念日おめでとうございます!
Everyone has a character of his own.みんな独自の個性を持っている。
He has a lot of original ideas.彼は独創的な考えをたくさん持っています。
The colony has not declared independence as yet.その植民地はまだ独立を宣言していない。
The dictator arrogated judicial powers to himself.独裁者は司法権を自分のものとした。
They struggled against the dictator.彼らは独裁者と戦った。
No man can live by and for himself.人は誰でも一人でまた独力で生きることはできない。
He, and he alone, must go.彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。
Left alone, she felt very tired.独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
She found herself much alone.彼女はまったく孤独だった。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
I'm glad to hear that she is unmarried.彼女が独身だとはうれしいね。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
Did you make it for yourself?あなたはそれを独力で作ったのですか。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
As a matter of fact, he did it by himself.実を言うと、彼は独力でそれをやったのだ。
She has this big room all to herself.彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
He isn't lonely anymore.彼は孤独ではなくなりました。
Is it possible to pass the tax accountant exam by self study?独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。
The people followed the dictator like so many sheep.庶民はまるで羊のように独裁者の後ろにしたがった。
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
Every nation has its peculiar character.各国民にはそれぞれ独特の性格がある。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
He is a lonely man with few friends.彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。
I've taught myself to play the guitar.私はギターの弾き方を独習した。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.会議の議論は彼が独走したので混乱した。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License