UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The former captain was superior to the present one.前のキャプテンは、現在のキャプテンより優れていました。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
Einstein's theories contributed greatly to modern science.アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
My cousin, who is a lawyer, is in France at present.私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。
I had been waiting an hour when he appeared.私が一時間待っていると、彼が現れた。
He is a Newton of our day.彼は現代のニュートンだ。
They suddenly appeared from nowhere.彼らはどこからともなく突然現れた。
I was beside myself with his sudden appearance.私は彼の突然の出現に我を忘れた。
She didn't show up.彼女は現れなかった。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
The Japanese watch Japan too much and don't know the situation overseas. Koreans watch Japan only and don't know the situation of their own country.日本人は日本国内を見すぎて海外の状況を知らない。韓国人は日本ばっかり見て自国の現状を知らない。
It is taken for granted that students know how to express themselves.学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。
Drug addiction is a cancer in modern society.麻薬中毒は現代社会の癌だ。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は現実的なタイプの人だ。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
We express our thoughts by means of words.人は言葉によって考えを表現する。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Would you please let me know what the status is right away?現在どのような状況か、お知らせください。
Existing legislation does not take diversity of races into account.現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.もし夢を実現させたいのなら、挑戦を続けなさい。
Sure enough, the ghost appeared on the balcony.案の定、幽霊はバルコニーに現れた。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
The dream has become a reality.その夢が現実のものとなった。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
As of today, we haven't had an answer from him.今日現在、彼から返事をもらっていない。
A magnificent sight presented itself before us.すばらしい景色が我々の前に現れた。
They made for the scene of the accident.彼らは事故の現場へ急行した。
The day will surely come when your dreams will come true.あなたの夢が実現する日が必ず来ます。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
Our thought is expressed by means of language.私たちの思想は言語によって表現される。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil.現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。
He turned up an hour later.彼は一時間後現れた。
That bird is now in danger of dying out.あの鳥は現在絶滅の危機にひんしている。
A ring and some cash are missing.指輪一つと、現金が何ドルかなくなっています。
He deeply deplored the situation.彼は現状を大いに嘆いた。
I didn't expect you to turn up here.君がここに現れるとは思わなかった。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.博物館へは入場できません。現在修理中です。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
One's dreams do not always come true.夢は必ずしも実現しないものだ。
Tom has an eye for modern art.トムは現代美術を見る目がある。
She did not turn up.彼女は姿を現さなかった。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
You should live staring reality right in the eye.ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。
As I've got no cash, can I pay by check?現金がないので、小切手で払えますか。
No one noticed the bear's appearance.熊が現れたことに誰も気づかなかった。
The truth will come out one day.真実はいつか現れるもの。
You gave me a real surprise when you showed up there.君がそこに現れたときには、本当に驚いたよ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
The explorer bartered with the natives for food.探検家は現地人たちと物々交換をして食料を手に入れた。
I'm short of cash at the moment.今は現金を持ち合わせていない。
We can record the past and present.過去や現在のことを記録することができる。
Ten o'clock local time?現地時間で10時だ。
I went to the theater to see a modern drama.私たちは現代劇を見にその劇場へ行った。
People are more educated now than they used to be.現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
At last, her dream to be a doctor came true.ついに彼女の医者になるという夢は実現した。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日が必ず来るだろう。
It was similar in some ways to soccer which is played today.それは現在のサッカーといくつかの点で似ていました。
At present there are about 31 million Americans over the age of sixty-five.現在、65歳を越したアメリカ人はおよそ3100万人いる。
He did not appear at all, which made her very uneasy.彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。
I feel restless when I have to wait too long for my friend to show up.友達が現われるのを長い間待つといらいらする。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
I hope my dream will come true.願いが現実になるとよいのだが。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
Modern art has no interest for me.私は現代美術には全く興味がない。
The moon emerged from behind the cloud.月が雲のかげから現れた。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
In my opinion, we should pay more attention to the present state of affairs.私の意見では、私たちはもっと現状に注意を払うべきである。
The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle.信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。
All of a sudden, three dogs appeared in front of us.急に3匹の犬が私たちの前に現れた。
The woman sitting over there is his present wife.向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
Talk of the devil and he is sure to appear.悪魔の話をすると悪魔がきっと現れる。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
Is this the right window for cashing travelers' checks?トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
You ought to face the stark reality.あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。
As soon as he heard of it, he hastened to the spot.それを聞いて彼は逸早く現場に駆けつけた。
He dwelt on the complexities of modern life.彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
I would be grateful if you could give him some information on local conditions.彼に現地の情報を教えてくださるよう、お願いいたします。
We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today.これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。
We express thought with language.我々は言葉によって思想を表現する。
What do you think of the present cabinet?現在の内閣をどう思いますか。
The rightmost lane is now under construction.一番右側の車線は現在工事中である。
The day will surely come when your dream will come true.君の夢が実現する日がきっと来るだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License