There was no evidence against him found at the scene.
現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.
現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
We express our thoughts by means of words.
人は言葉によって考えを表現する。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.
これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Would you please let me know what the status is right away?
現在どのような状況か、お知らせください。
Existing legislation does not take diversity of races into account.
現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
Her wish was realized at last.
彼女の願いがとうとう実現された。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.
もし夢を実現させたいのなら、挑戦を続けなさい。
Sure enough, the ghost appeared on the balcony.
案の定、幽霊はバルコニーに現れた。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.
擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
The dream has become a reality.
その夢が現実のものとなった。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.
10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
As of today, we haven't had an answer from him.
今日現在、彼から返事をもらっていない。
A magnificent sight presented itself before us.
すばらしい景色が我々の前に現れた。
They made for the scene of the accident.
彼らは事故の現場へ急行した。
The day will surely come when your dreams will come true.
あなたの夢が実現する日が必ず来ます。
When he appeared, the party livened up.
彼が現れるとパーティーは活気づいた。
Our thought is expressed by means of language.
私たちの思想は言語によって表現される。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil.
現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。
He turned up an hour later.
彼は一時間後現れた。
That bird is now in danger of dying out.
あの鳥は現在絶滅の危機にひんしている。
A ring and some cash are missing.
指輪一つと、現金が何ドルかなくなっています。
He deeply deplored the situation.
彼は現状を大いに嘆いた。
I didn't expect you to turn up here.
君がここに現れるとは思わなかった。
Elephants are the largest land animals alive today.
今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.
博物館へは入場できません。現在修理中です。
The library is now under construction.
その図書館は現在建設中である。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.
日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
One's dreams do not always come true.
夢は必ずしも実現しないものだ。
Tom has an eye for modern art.
トムは現代美術を見る目がある。
She did not turn up.
彼女は姿を現さなかった。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
You should live staring reality right in the eye.
ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。
As I've got no cash, can I pay by check?
現金がないので、小切手で払えますか。
No one noticed the bear's appearance.
熊が現れたことに誰も気づかなかった。
The truth will come out one day.
真実はいつか現れるもの。
You gave me a real surprise when you showed up there.
君がそこに現れたときには、本当に驚いたよ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.
All of a sudden, three dogs appeared in front of us.
急に3匹の犬が私たちの前に現れた。
The woman sitting over there is his present wife.
向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。
Present supplies of fruit are short of requirements.
現在における果物の供給は需要に及ばない。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.
外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
Talk of the devil and he is sure to appear.
悪魔の話をすると悪魔がきっと現れる。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.
非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.
現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
Is this the right window for cashing travelers' checks?
トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.