UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在当然のことと思われている。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。
Her house is very modern.彼女の家はたいへん現代的です。
A detective arrived upon the scene of the crime.刑事が犯行現場に到着した。
The public at large are dissatisfied with the present government.一般大衆は現在の政府に不満である。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
Hundreds of people were on the spot.何百という人々がその現場にいた。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
The moon emerged from behind the clouds.月が雲の後ろから現れた。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
Tom currently doesn't make as much money as he used to.現在、トムは以前ほどお金を儲けていない。
His masterpiece has not appeared yet.彼の傑作はまだ現れていない。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
A man appeared from behind the door.ドアの影から男が現れた。
Is this the right window for cashing travelers' checks?トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
Ten o'clock local time?現地時間で10時だ。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese.この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。
He expressed his feelings for nature in a poem.彼は自然に対する気持ちを詩で表現した。
No one noticed the bear's appearance.熊が現れたことに誰も気づかなかった。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
The current low status of the elderly may be changing, however.しかし老人の現在のこうした低い地位も変わりつつあるのかもしれない。
Someone stole my cash.現金を盗まれた。
We are currently working to restore normal service as soon as possible.現在、通常のサービスの早急な復旧に努めています。
When I met the President, all my dreams came true.大統領に会った時、私の夢はすべて実現した。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
We've been waiting for hours for you to show up.何時間も君が現れるのを待っていたんだぞ。
I feel restless when I have to wait too long for my friend to show up.友達が現われるのを長い間待つといらいらする。
How shall I put it?どう表現すればいいでしょうか。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
The governor is capable of handling his current difficulties.知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。
There are various expressions that indicate something is hearsay.伝聞であることを示す表現はいろいろある。
The police are now investigating the cause of the accident.警察は現在事故の原因を調査中である。
Your dream will come true some day.君の夢はいつか実現するさ。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
The thief was arrested red-handed.泥棒は、現行犯で捕まった。
He's always running short of cash.彼はいつも現金が不足している。
The guilt manifests itself on his face.罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
We cannot offer a further price reduction under the current circumstances.現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。
When he turned up, we had been waiting for two hours.彼が現れたときまで2時間待っていました。
The conductor appeared on the stage.指揮者がステージに現れた。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
To many people today, "competitive" is a bad word.現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
Today, I plan to talk about the importance of sports in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
His plan seemed to be too difficult, but before long it proved to be feasible.彼の計画は難しすぎるように思われたが、間もなくそれは実現できることがわかった。
Miss Jackson did not appear.ジャクソンさんは現れなかった。
We are groping for a way out of the present situation.現状の打開策を暗中模索している。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
Travelling was much more difficult in those days.その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
His dream has become a reality.彼の夢は現実のものとなった。
Spirit manifested itself.聖霊が現れた。
In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right?アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
What you see above the water is just the tip of the iceberg.水面に現れてるのは氷山の先端にすぎない。
It seems that he likes his present job.彼は現在の仕事が気に入っているようだ。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
She turned up just as we were starting our meal.私たちがちょうど食事を始めようとしたとき彼女が現れた。
The plan was rejected as being impractical.現実的ではないとして、その計画は拒絶された。
His dream has come true.彼の夢が実現した。
Where can I cash this personal check?どこへ行けば、パーソナルチェックを現金に換えてもらえますか。
That's the way it is.それが現実だ。
So far no less than 100 people have died of the plague.その疫病で現在までに100人もの人が亡くなった。
Will that idea come off?あのアイデアは実現しそうですか。
Five fire engines rushed to the scene of the fire.5台の消防車が火事の現場に駆けつけた。
He has made me what I am today.彼は私を現在の私にした。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
The English are said to be a practical people.イギリス人は現実的な国民であると言われている。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
Everything is all right at present.現在はすべてうまくいっている。
He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him.現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。
I would like to focus attention on the particular design that best represents Emmet's concept.エメットのコンセプトをもっともよく表現しているデザインに特に焦点を当てたい。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
His wish was realized at last.彼の願いがついに実現した。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
He was brought up against the realities of life.彼は人生の現実に直面した。
Mother is cooking in the kitchen.母は現在台所で料理をしています。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
None of these plans ever come anywhere near realization.これらの計画のうちどれも実現しそうにもない。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
I hope my dream will come true.願いが現実になるとよいのだが。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
The beautiful of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないくらいだ。
That bird is now in danger of dying out.あの鳥は現在絶滅の危機にひんしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License