UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom showed up at about 2:30.トムは2時半ごろに姿を現した。
You should face reality.現実を直視すべきだ。
He didn't turn up after all.彼は結局現われなかった。
The book is now ready for publication.本は現在出版の準備が出来ている。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
The day will surely come when your dream will come true.君の夢が実現する日がきっと来るだろう。
Currently, it is a situation in which transport links in the metropolitan area have been paralyzed due to the earthquake.現在、地震の影響で首都圏の交通網が麻痺している状況です。
Our company has a well organized system of 200 sales offices, located all over Japan.現在弊社は、日本全国に非常によく組織された200の販売店を持っています。
Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted.警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。
The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime.局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。
Tom wants to keep things the way they are.トムは現状維持を望んでいる。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
A man appeared from behind the door.ドアの影から男が現れた。
I went to the scene of the crime.私は現場に行ってみた。
Modern art doesn't interest me.私は現代美術には全く興味がない。
This building is off limits now.この建物は、現在立ち入り禁止だ。
I have no idea where he is at present.彼が現在どこにいるのかぼくにはさっぱりわからない。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
Our thought is expressed by means of language.私たちの思想は言語によって表現される。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa.ボブ・ジョンソンはアフリカの現状の深刻さを人々に気付かせようとした。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
Modern art has no interest for me.私は現代美術には全く興味がない。
Many people work in this field now.現在多くの人がこの分野で働いている。
The day will come when you will realize it.君がそれを実現する日が来るだろう。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
Could you tell me your present address?あなたの現住所を私に言って下さいますか。
This sentence is in the present tense.この文は現在形です。
His present assistant is Miss Nokami.彼の現在の助手は野上さんです。
They are content with things as they are.彼らは現状に満足している。
We need no more men at present.現在はこれ以上の人手はいりません。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
At present, we have 1,600 students at our school.現在本校には1600名の生徒がおります。
Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction.小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
Sooner or later, she will appear.早晩彼女は姿を現すだろう。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
I really can't understand modern sculpture.私は現代彫刻はよく理解できない。
It's very easy to sound natural in your own native language, and very easy to sound unnatural in your non-native language.自分の母語で自然な表現をするのはたやすいが、母語以外の言語ではとかく不自然な表現になりやすい。
Now I am very interested in the Italian Renaissance.現在は、イタリアルネッサンスに興味を持っています。
People say that Japan is the richest country in the world.現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。
I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right?アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。
She failed to appear.彼女は現れなかった。
His dream came true.彼の夢は実現した。
The building is under construction.そのビルは現在建設中だ。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在当然のこととされている。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日が必ず来るだろう。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
I lost my sense of reality at that moment.その瞬間、私は現実感を失った。
My teacher encouraged me to fulfill my ambitions.先生は私が夢を実現するのを励ましてくれた。
The fork made its way to Western tables several hundred years later, but it was not immediately accepted.その数百年後に、フォークが西洋のテーブルに現れることになるが、ただちに受け入れられたわけではなかった。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
You can make your dream come true by working hard.一生懸命働くことによって夢を実現することができる。
All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous.神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
Five minutes later she emerged from the kitchen.五分後、彼女は台所から現れた。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.駅で1時間待ったが彼は現れなかった。
We found there was scarcely any money left in the cash-box.現金入れの箱にはほとんどお金が残っていないことがわかった。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
The pope appeared in his red robe.法王は赤い法衣をまとって現れた。
I had not waited long before she turned up.待つ間もなく彼女が現れた。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
Speak of the devil and he is sure to appear.悪魔のことを話せば悪魔が現れる。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
A man came in and sat on the stool next to her.そこに男性が現れ、彼女の隣に座った。
There is no time like the present.現在にまさる時はない。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
The police got to the scene of the accident.警察が事故現場に着いた。
Can't you divorce fantasy from reality?君は夢と現実を分けることができないのか。
We express our thoughts by means of language.私達は言語によって、考えを表現します。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
The meeting room is in use now.会議室は現在使用中です。
A magnificent sight presented itself before us.すばらしい景色が我々の前に現れた。
He was supposed to be there at 8 o'clock but he didn't show up till ten.彼は8時に来るはずだったが、10時になるまで姿を現さなかった。
This rule isn't suited to the present situation.この規則は現状に合わない。
I caught him stealing the money.彼が金を盗んでいる現場を抑えた。
Tom showed up fifteen minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
The ship appeared on the horizon.船が水平線上に現れた。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
Everything is all right now.現在、すべて申し分がない。
I paid fifty percent down for the car.車の代金を現金で半額支払った。
You should face up to the reality.現実を直視するべきだ。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
The project is now in progress.そのプロジェクトは現在進行中である。
I was surprised at his sudden appearance.彼が突然現れたので驚いた。
Believe it or not, a monster emerged from the bush.信じてもらえないだろうけど、茂みの中から怪獣が現れたのだ。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
I would be grateful if you could give him some information on local conditions.彼に現地の情報を教えてくださるよう、お願いいたします。
I caught him stealing the camera.私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License