UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain.おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。
He failed to appear on the occasion.彼はその場に姿を現さなかった。
Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil.現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。
I recorded the conditions up until now!現在までの状況を記録した!
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today.これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。
The day will surely come when your dreams will come true.あなたの夢が実現する日が必ず来ます。
Cash or credit card?現金ですかクレジットカードですか。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
We shall never see her match.彼女に匹敵する人はもう現れないだろう。
Five minutes later she emerged from the kitchen.五分後、彼女は台所から現れた。
The student was caught in the act of cheating.その学生はカンニングの現場をみつかった。
He expressed his feelings for nature in a poem.彼は自然に対する気持ちを詩で表現した。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在当然のこととされている。
He thus revealed his glory.ご自分の栄光を現された。
Your wish will come true in the near future.君の願いは近い将来実現するだろう。
Will there ever be a better one?これよりよい物が現れるだろうか。
Prices will continue as they are.物価は現状のまま続くだろう。
Only a few people showed up on time.時間どおりに現れたのは2、3人しかいなかった。
The dream has come true.その夢は実現した。
Is this the right window for cashing travelers' checks?トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
The English are said to be a practical people.イギリス人は現実的な国民であると言われている。
His wishes, it seems, have come true.彼の望みは実現したようだ。
It's better as it is.現在のままのほうがいい。
She was over thirty when her artistic talent emerged.彼女の芸の才能が現れたのは30過ぎのことだった。
Please pay cash, not by credit card.クレジットカードではなく現金でお願いします。
It was John who helped make her dream come true.彼女の夢の実現を助けたのはジョンだった。
Not everyone can realize the dreams of his youth.すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。
I lost my sense of reality at that moment.その瞬間、私は現実感を失った。
The project is now in progress.そのプロジェクトは現在進行中である。
I think it's true that he wasn't at the scene.彼が現場にいなかったのは本当だと思う。
You don't have to pay in cash.現金で払う必要はありません。
We express thought with language.我々は言葉によって思想を表現する。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないほどである。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
That's hard to say.それは表現しにくいですね。
He deeply deplored the situation.彼は現状を大いに嘆いた。
The police will soon arrive on the scene.警察はまもなく現場に着くだろう。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
People rarely come to see you once you are retired.現役から引退した人は足が遠のくものだ。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
The police arrested the pickpocket in the act.警察はすりを現行犯で取り押さえた。
The time will come when your dream will come true.君の夢が実現するときがくるでしょう。
I had not waited long before he appeared.あまり待たないうちに彼が現れた。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.もし夢を実現させたいのなら、挑戦を続けなさい。
Today, I plan to talk about the importance of sports in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
The current low status of the elderly may be changing, however.しかし老人の現在のこうした低い地位も変わりつつあるのかもしれない。
Where can I cash this personal check?どこへ行けば、パーソナルチェックを現金に換えてもらえますか。
The existing law concerning car accidents requires amending.車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
The burglar was caught in the act of prying open the window.そのこそ泥は窓をこじ開けている現場を捕まった。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
The dream has become a reality.その夢が現実のものとなった。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly.私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。
He ran for his life when the bear appeared.彼は熊が現れたとき必死で走った。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
I cannot describe my feelings.自分の気持ちを表現できない。
Two policemen arrested a burglar. They caught him sneaking into Mrs. Miller's.2人の警官は夜盗を逮捕した。2人は夜盗がミラー夫人宅にしのび込もうとした現場を押さえたのだ。
Large catches of squid are a sign of a coming earthquake.大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。
Love appears over the horizon.地平線に愛が現れる。
Tom currently doesn't make as much money as he used to.現在、トムは以前ほどお金を儲けていない。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
Mum, a mere woman surrounded by men, works in a construction company as a site foreman.母さんは、女だてらに男だらけの中、建設会社で現場監督をしている。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
I spring out of the darkness.暗闇から急に現れる。
"There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar.「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
All you're doing is trying to escape reality.前のやっていることは現実からの逃避に過ぎない。
Today I will be speaking about the significance of sports in modern society.今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。
Bill didn't turn up at the party.ビルはそのパーティーへ姿を現さなかった。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
This is my best work to date.これが現在までの私の最高傑作です。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.博物館へは入場できません。現在修理中です。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
At present freedom of speech is taken for granted.現在では言論の自由は当然と思われている。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
At length, my wish was realized.とうとう私の願いが実現した。
Buildings are much stronger now than they used to be.建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。
You mustn't spare your efforts so that you can realize your dream in the future.将来の夢を実現するためには、努力を惜しんではなりません。
As soon as the accident occurred, a police car rushed to the scene.事故が発生するとすぐに、パトカーが現場に急行した。
Believe it or not, a monster emerged from the cave.信じられないだろうけど、その洞窟から怪獣が現れたんだ。
The joys of parents are secret, and so are their grief's and fears.両親の喜びは外に現れない。その悲しみや不安もまたしかり。
They rushed to the scene of the traffic accident.彼らは交通事故の現場へ急行した。
I waited for hours, but she didn't show up.私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
I cannot express how pleased I was then.あの時は、どんなにうれしかったか表現できません。
The moon emerged from behind the cloud.月が雲のかげから現れた。
When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman.その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
I am content with my current position.私は現在の地位に満足している。
He has made me what I am.彼が私を現在の私にしてくれた。
My father made me what I am today.私が現在のようになったのは父のおかげです。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
Tom has an eye for modern art.トムは現代美術を見る目がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License