UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was caught in the act of stealing.窃盗の現場を押さえられた。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
When I met the President, all my dreams came true.大統領に会った時、私の夢はすべて実現した。
Open your eyes to reality.いい加減に現実をみつめろ。
Don't you ever darken my door again!二度と現れるな!
I want this photograph developed as soon as possible.この写真を出来るだけ早く現像して下さい。
The bank will cash your fifty dollar check.銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。
As of today, we haven't had an answer from him.今日現在、彼から返事をもらっていない。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
The police got to the scene of the accident.警察が事故現場に着いた。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在、当然のことと思われている。
All of a sudden, three dogs appeared in front of us.急に3匹の犬が私たちの前に現れた。
Let well enough alone.現状のままにして置く。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
The former captain was superior to the present one.前のキャプテンは、現在のキャプテンより優れていました。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
His income is now double what it was ten years ago.現在の彼の給料は10年前の2倍だ。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
I must admit I don't like much contemporary music.私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。
His plan seemed to be too difficult, but before long it proved to be feasible.彼の計画は難しすぎるように思われたが、間もなくそれは実現できることがわかった。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
We are groping for a way out of the present situation.現状の打開策を暗中模索している。
His theory was absolutely unrealistic.彼の理論は、全く現実的ではなかった。
Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed.ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。
I have read many modern authors.私は多くの現代作家を読んだ。
Today I will be speaking about the significance of sports in modern society.今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。
Most people like to see in pictures what they would like to see in reality.たいていの人は現実に見たいと思っているものを映画の中にみるのを好む。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
Horses used to pull road-rollers, but the steamroller arrived with the invention of the steam engine.かつてはロードローラーは馬が曳いていたが、蒸気機関の発明により、スチームローラーが現れた。
His dream has come true.彼の夢が実現した。
The thief was caught in the act.泥棒は現行犯でつかまった。
Please tell me your present address.あなたの現住所を教えてください。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
He is content with his present state.彼は自分の現状に満足している。
I can't express how grateful I am.私はどんなに感謝しているか表現できない。
I spring out of the darkness.暗闇から急に現れる。
The photo artist had trouble expressing himself.その写真家は表現するのが下手でした。
Products made from petroleum are vital to modern societies.石油製品は現代社会には欠かすことができない。
The moon emerged from behind the clouds.月が雲の後ろから現れた。
I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
We cannot offer a further price reduction under the current circumstances.現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。
The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime.局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。
The sun emerged from behind the clouds.太陽が雲の陰から現れた。
I'd like to cash a travelers' check.トラベラーズチェックを現金に換えてください。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
She realized her ambition to be an actress.彼女は、女優になろうという夢を実現した。
I agree on an emotional level, but on the pragmatic level I disagree.心情的には賛成、けれど現実的に反対します。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
Currently, it is a situation in which transport links in the metropolitan area have been paralyzed due to the earthquake.現在、地震の影響で首都圏の交通網が麻痺している状況です。
I cannot express how happy I was at the news.そのニュースを聞いてどんなにうれしかったかは表現できません。
Truth is usually expressed in the present tense.真理は通例現在時制で表現される。
Not everyone can realize the dreams of his youth.すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。
That bird is now in danger of dying out.あの鳥は現在絶滅の危機にひんしている。
Drug addiction is a cancer in modern society.麻薬中毒は現代社会の癌だ。
He ran for his life when the bear appeared.彼は熊が現れたとき必死で走った。
They hurried to the scene of the accident.彼らは事故の現場へ急行した。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
The number you have called is not in service.おかけになった電話番号は現在使われておりません。
He was supposed to be there at 8 o'clock but he didn't show up till ten.彼は8時に来るはずだったが、10時になるまで姿を現さなかった。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
Only the tip of an iceberg shows above the water.表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
I went to the scene of the crime.私は犯罪の現場に行ってみた。
His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled.彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
Books are now within the reach of everybody.本は現在誰の手にも入る。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
We express our thoughts by means of language.私達は言語によって、考えを表現します。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
There can't be a girl who is waiting for me to appear.私が現れるのを待っている少女などいるはずがない。
His idea is too abstract to be of practical use to us.彼の案は現実離れしすぎていて、我々にとって実用的ではない。
The student was caught in the act of cheating.その生徒はカンニングの現場を見つかった。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
He is content with his present state.彼は彼の現状に満足している。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
First, catch your hare, then cook him.まず現物を手に入れよ。
These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals.実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。
Prices will continue as they are.物価は現状のまま続くだろう。
The book is now ready for publication.本は現在出版の準備が出来ている。
The program does not allow for changes at this point in time.その計画は現在では全く変更の余地がない。
Comedy is much closer to real life than drama.コメディーはドラマよりも現実生活に近い。
The Diet is now in recess in session.国会は現在閉会中である。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
Someone stole my cash.現金を盗まれた。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
I think it's true that he wasn't at the scene.彼が現場にいなかったのは本当だと思う。
Joy was manifest on the child's face.子供の顔に喜びの色がありありと現れていた。
Do you pay for it in cash or by check?それの支払いは現金でですかそれとも小切手ですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License