UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You cannot enter the museum. It is currently under repair.博物館へは入場できません。現在修理中です。
The police arrested the pickpocket in the act.警察はすりを現行犯で取り押さえた。
I wish my dream would come true.私の夢が実現したらなぁ。
The robber emerged from the darkness.暗闇から強盗が突如として現れた。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
He expressed himself very well in English.彼は英語で自分の考えを上手に表現した。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
My long cherished dream finally came true.長年の夢がやっと実現した。
He usually uses credit cards instead of cash.彼は普通現金のかわりにクレジットカードを使います。
His present assistant is Miss Nokami.彼の現在の助手は野上さんです。
The author expresses his passion for his love.作者は恋人に対する情熱を表現している。
The present prime minister was not present at the ceremony.現在の首相はその式に出席してはいなかった。
This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
He was happy to realize his dream.彼は彼の夢を実現してうれしかった。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
Television sets began to appear house by house at that time.当時テレビが各家庭に現れだした。
A man came in and sat on the stool next to her.そこに男性が現れ、彼女の隣に座った。
This is a book on modern English usage.これは現代英語の慣用法についての本です。
Your dream will come true some day.君の夢はいつか実現するさ。
It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go.彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。
A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature.虹は最も美しい自然現象の1つだ。
He is content with his present state.彼は自分の現状に満足している。
A girl appeared before me.少女が私の前に現れた。
It was John who helped make her dream come true.彼女の夢の実現を助けたのはジョンだった。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
Joy was manifest on the child's face.子供の顔に喜びの色がありありと現れていた。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
He didn't say anything as to whether he was going to pay in cash or by check.彼は現金で払うか小切手で払うかについては何も言わなかった。
He is content with his present state.彼は彼の現状に満足している。
The fine shall be paid in cash.罰金は現金で支払うべし。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
Some day my dream will come true.いつか私の夢は実現する。
There is no telling what would happen if she doesn't show up.もし彼女が現れなかったらどうなるかなんて、わからない。
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.これこそ事故現場に乗り捨ててあった単車だ。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
Books are now within the reach of everybody.本は、現在、誰もが手に入れることが出来る。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
Modern art doesn't interest me.私は現代美術には全く興味がない。
He deeply deplored the situation.彼は現状を大いに嘆いた。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
The company has cut a figure in the computer industry.その会社はコンピューター業界で頭角を現した。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
For the law was given through Moses; grace and truth came through Jesus Christ.というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
The dramatist resides now in New York.その劇作家は現在ニューヨークに住んでいる。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
Everything is all right now.現在、すべて申し分がない。
She didn't think her dream would ever come true.自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
My mother is now in the kitchen cooking.母は現在台所で料理をしています。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
The explorer bartered with the natives for food.探検家は現地人たちと物々交換をして食料を手に入れた。
Drugs are a cancer of modern society.薬物は現代社会の癌だ。
Tom has an eye to look modern arts.トムは現代美術を見る目がある。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
He is a Chopin for our times.彼は現代のショパンである。
He made the company what it is today.彼がその会社を現在のようにした。
Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world.ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。
You must convert dollars into the local currency.ドルは現地通貨に交換しなければなりません。
Could I get a discount if I pay in cash?現金で払うと安くなりますか。
You must not get away from reality.現実から逃げてはいけないよ。
We need no more men at present.現在はこれ以上の人手はいりません。
She didn't show up until the meeting was over.彼女はその会合が終わるまで現れなかった。
Tom has an eye for modern art.トムは現代美術を見る目がある。
If this organization is left as it is, it will soon go bankrupt; its recovery is as difficult as swapping horses while crossing a stream.この組織は、現状のままに、ほうっておかれるならば、やがて、破滅するだろう。だがこの組織を、復旧させようとすることは、川を渡っている最中に、馬をとりかえることと同じように難しい。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
You should make your ideas correspond with reality.君は考えを現実と一致させるべきだ。
Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa.ボブ・ジョンソンはアフリカの現状の深刻さを人々に気付かせようとした。
What an ambiguous expression!何てあいまいな表現だ。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
The problem before us today is not a new one.現在我々が当面している問題は新しいものではない。
She is content with his present salary.彼女は彼の現在の給料に満足している。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
So far no less than 100 people have died of the plague.その疫病で現在までに100人もの人が亡くなった。
They rushed to the scene of the traffic accident.彼らは交通事故の現場へ急行した。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
Did he show up at the meeting?会議に彼は現れましたか。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
My father made me what I am today.父が私を現在の私にしてくれた。
She tried hard to express herself well.彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。
I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
That's the way it is.それが現実だ。
An eclipse of the moon is a rare phenomenon.月食は珍しい現象だ。
Buildings are much stronger now than they used to be.建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。
No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。
The guilt manifests itself on his face.罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
Tom currently doesn't make as much money as he used to.現在、トムは以前ほどお金を儲けていない。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
I'd like to have this film processed.このフィルムを現像・焼付けしてください。
Can you cash these for me?これを現金に換えてもらえますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License