UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Japanese watch Japan too much and don't know the situation overseas. Koreans watch Japan only and don't know the situation of their own country.日本人は日本国内を見すぎて海外の状況を知らない。韓国人は日本ばっかり見て自国の現状を知らない。
Can't you divorce fantasy from reality?君は夢と現実を分けることができないのか。
We waited a long time, but she didn't show up.私たちは長時間待ったが、彼女は現れなかった。
Scarcely had the rain stopped before a rainbow appeared.雨がやんだとたんに虹が現れた。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
He never turns up without making a fuss.彼は、現れるといつも大騒ぎをする。
A cat appeared from behind the curtain.1匹の猫がカーテンの陰から現れた。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
In my opinion, we should pay more attention to the present state of affairs.私の意見では、私たちはもっと現状に注意を払うべきである。
On building sites, hard hats must be worn at all times.建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Your dream will come true in the near future.あなたの夢は近い将来実現するでしょう。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
An eclipse of the moon is a rare phenomenon.月食は珍しい現象だ。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日は必ず来るだろう。
Love is merely a lyrical way of referring to lust.恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
The rightmost lane is now under construction.一番右側の車線は現在工事中である。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Bury one's head in the sand.現実のことを見ようとしない。
I'd like to have this film processed.このフィルムを現像・焼付けしてください。
The police got to the scene of the accident.警察が事故現場に着いた。
The police are now investigating the cause of the accident.警察は現在事故の原因を調査中である。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
At last, her dream to be a doctor came true.ついに彼女の医者になるという夢は実現した。
He didn't show up at the party last night.彼は夕べのパーティーには現れなかった。
You should face up to the reality.現実を直視するべきだ。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today.これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。
When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman.その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。
You can't escape from reality.現実から逃げることはできない。
It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain.おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
Please develop and print this film.このフィルムの現像と焼付けをお願いします。
No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。
To many people today, "competitive" is a bad word.現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。
I paid for the purchase in cash.その買い物は現金で支払った。
He is in the hospital at present.彼は現在病院にいる。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
I heard this sentence on the street about an hour ago.この表現は、1時間ほど前に道端で耳にしたものです。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
My long cherished dream finally came true.長年の夢がやっと実現した。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
She was surprised at his appearance.彼女は彼が現れたことに驚いた。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
I'm not sure when he'll turn up.彼がいつ現れるのかよく分からない。
You should live staring reality right in the eye.ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
Her charm is beyond description.彼女の魅力は言葉では表現できない。
I want this photograph developed as soon as possible.この写真を出来るだけ早く現像して下さい。
I have no idea where he is at present.彼が現在どこにいるのかぼくにはさっぱりわからない。
She turned up just as we were starting our meal.私たちがちょうど食事を始めようとしたとき彼女が現れた。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
His idea is too abstract to be of practical use to us.彼の案は現実離れしすぎていて、我々にとって実用的ではない。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在当然のことと思われている。
She realized her ambition to be an actress.彼女は、女優になろうという夢を実現した。
You must not get away from reality.現実から逃げてはいけないよ。
His present assistant is Miss Nokami.彼の現在の助手は野上さんです。
His dog appeared from behind the door.彼の犬がドアの後ろから現れた。
We express our thoughts by means of words.人は言葉によって考えを表現する。
His dream has become a reality.彼の夢は現実のものとなった。
He promised to come, but hasn't turned up yet.彼はくると約束したが、まだ現れない。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics.タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
It is not always easy to face reality.現実に直面することは必ずしも簡単ではない。
I caught him stealing the money.彼が金を盗んでいる現場を抑えた。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
Mountains in the ocean and even whole ranges are still being discovered, and most of them have not yet been explored in detail.海洋中の山、それに山脈までが現在も発見され続けており、そのほとんどはまだ詳しく調べられてはいない。
I was about to leave when Mary appeared out of the blue.出ようとしていたら不意にメアリーが姿を現した。
We don't know when this world came into being.この世がいつ出現したのかわかってない。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
I must admit I don't like much contemporary music.私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。
His theory was totally impractical.彼の理論は、全く現実的ではなかった。
People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so.人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
The present prime minister was not present at the ceremony.現在の首相はその式に出席してはいなかった。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
He is the greatest living artist.彼は現存する最高の芸術家である。
Will that idea come off?あのアイデアは実現しそうですか。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
You should make your ideas correspond with reality.君は考えを現実と一致させるべきだ。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.年輩の夫婦は贈り物より現金を好むことが多いが、それは、そうした贈り物は必要でもなければ、置く場所もないからである。
The scene of the murder was too terrible to describe.その殺人現場は表現することができないほどのものだった。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
People say that Japan is the richest country in the world.現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。
She has not turned up yet.彼女はまだ現れない。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を実現した。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License