UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
The fire brigade was on the scene within five minutes of receiving the call.消防隊は指令を受けてから5分以内で現場に来ていた。
Do you pay for it in cash or by check?それの支払いは現金でですかそれとも小切手ですか。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
The thief was caught in the act.泥棒は現行犯でつかまった。
We lost no time hurrying to the spot.私たちはすぐに現場に急行した。
I am content with my current position.私は現在の地位に満足している。
I hope that Emi will appear soon. I'm tired of waiting for her.えみがすぐ現われることを望みます。もう待ちくたびれました。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
Buildings are much stronger now than they used to be.建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。
It is not always easy to face reality.現実に直面することは必ずしも簡単ではない。
The bank will cash your fifty dollar check.銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.駅で1時間待ったが彼は現れなかった。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd.オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。
Sadly, his dream didn't come true.悲しいことに彼の夢は実現しなかった。
The day will surely come when your dream will come true.君の夢が実現する日がきっと来るだろう。
The dream has come true.その夢は実現した。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
I'm saying that if the real thing comes to her, Sekka won't have anything to grumble about.現物がこっちから行っちゃえば、雪花ちゃんも四の五の言わないって。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
The medicine took effect.その薬の効きめが現れた。
Our price is considerably higher than the current market price.当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。
The injured were removed from the scene.負傷者現場から運ばれて行った。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
If I had money, I would pay what I owe you. As it is, I can't pay.金があれば借金を返すのだが、現状では払えない。
The law, as it is, is not so severe.その法律は、現状では、そんなに厳しくない。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
This word is not in current use.この語は現在用いられていない。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日が必ず来るだろう。
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
He ran for his life when the bear appeared.彼は熊が現れたとき必死で走った。
We cannot offer a further price reduction under the current circumstances.現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。
We waited at the scene of the accident till the police came.私たちは、警察官が来るまで事故現場で待ちました。
In the end, he did not come.彼は結局姿を現さなかった。
He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him.現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。
Many are fed up with their present careers.現在の仕事にうんざりしている人は多い。
We all consider that your idea is impractical.君の考えは非現実的だと皆思っている。
Would you please let me know what the status is right away?現在どのような状況か、お知らせください。
His sudden appearance surprised us all.彼が突然現れたので我々はみな驚いた。
A ring and some cash are missing.指輪一つと、現金が何ドルかなくなっています。
The system is working very well now.そのシステムは現在とてもうまく動いている。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
This is the same car that was left at the scene of the crime.これが事件現場に乗り捨てられていたものと同じ車です。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
I went to the scene of the crime.私は犯罪の現場に行ってみた。
I was beside myself with his sudden appearance.私は彼の突然の出現に我を忘れた。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese.この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。
She didn't think her dream would ever come true.自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。
What do you think of the present cabinet?現在の内閣をどう思いますか。
Mr. Smith hasn't turned up yet though he promised to.スミス氏は約束したのにまだ現れない。
The truth will come out one day.真実はいつか現れるもの。
Some people are never content with what they have.現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
An inner defect never fails to express itself outwardly.内面の欠点は必ず表に現れる。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
A rainbow is a natural phenomenon.虹は自然現象である。
There were ten police officers on the spot.その現場では10人の警官がいた。
The police got to the scene of the accident.警察が事故現場に着いた。
Only a few people showed up on time.時間どおりに現れたのは2、3人しかいなかった。
Existing legislation does not take diversity of races into account.現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
You don't have to pay in cash.現金で払う必要はありません。
He was caught in the act of pickpocketing.彼はすりの現行犯でつかまった。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。
Words cannot describe the horror I experienced.私が体験した恐怖は言葉では表現できません。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
The moon emerged from behind the cloud.月が雲のかげから現れた。
Mr Smith hasn't turned up yet though he promised to.スミス氏は約束したのにまだ現れない。
She sometimes mixes up fancies with realities.彼女はときに空想と現実を混同することがある。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
I lost my sense of reality at that moment.その瞬間、私は現実感を失った。
I really can't understand modern sculpture.私は現代彫刻はよく理解できない。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
She has not turned up yet.彼女はまだ現れない。
Our dream has come true, at last!私たちの夢がついに実現した。
The beauty of the scenery was beyond description.その景色の美しさは言葉では表現できなかった。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
Her charm is beyond description.彼女の魅力はうまく表現できない。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
Her husband emerged from his study.彼女の夫が書斎から現れた。
She's not the woman she was before she got married.現在の彼女は結婚前の彼女ではない。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
Sure enough, the ghost appeared on the balcony.案の定、幽霊はバルコニーに現れた。
At last, her dream to be a doctor came true.ついに彼女の医者になるという夢は実現した。
Comedy is much closer to real life than drama.コメディーはドラマよりも現実生活に近い。
This sentence is in the present tense.この文は現在時制です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License