Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In my understanding, Robinson treats this element as secondary. | 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 | |
| He developed his own theory. | 彼は自分なりの理論を発展させた。 | |
| If I feel inclined to, then I will try to contact the manager. | 気が向いたら管理人に連絡してみよう。 | |
| My car, which broke down yesterday, has not been repaired yet. | 私の車は、昨日故障したのだが、まだ修理できていない。 | |
| He was compelled to sign the contract. | 彼は無理にその契約に署名させられた。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| I managed to repair my car by myself. | 私は自分で車を修理することができた。 | |
| Salt is necessary for a cook. | 塩は料理人にとって必要なものだ。 | |
| Tell me the reason why Tom was fired. | トムがクビになった理由を教えてください。 | |
| Are we in any particular hurry? | 私達何か特に急ぐ理由があるの? | |
| Theory without practice will be no use. | 実行の伴わない理論は何の役にもたたない。 | |
| He seems not to have realized its importance. | 彼はその重要さを理解していなかったようだ。 | |
| The paper discusses the problem in terms of ethics. | この論文は倫理学の面からその問題を論じている。 | |
| Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. | 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 | |
| When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown. | 相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。 | |
| I once wanted to be an astrophysicist. | 私は一時期、天体物理学者になりたかった。 | |
| I want to know the reason. | 私はその理由を知りたい。 | |
| He forced her to sit down. | 彼は無理矢理彼女を座らせた。 | |
| We flattered her on her cooking. | 私達は彼女の料理にお世辞を言った。 | |
| I can understand this problem to some extent. | 私はこの問題をある程度理解できる。 | |
| Mother was busily cooking; in the meantime, I was just watching TV. | 母は忙しそうに料理をしていた。その間私はテレビを見ていた。 | |
| I'm instinctively bad with children and infants. | 子供や赤ちゃんは生理的に苦手なの。 | |
| I serve pub food to Canadian customers. | カナダのお客様に居酒屋料理をサーブしています。 | |
| There must be some reason for what he has done. | 彼のやったことには何か理由があるに違いない。 | |
| Only in theory, the project is possible. | あくまで理論上では、その計画は可能である。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。 | |
| She explained the reason why she was late. | 彼女は遅くなった理由を説明した。 | |
| She's asking for the impossible. | 彼女は無理なお願いをしている。 | |
| Does she come from the agency that sent the last temporary I had? | この娘はこの前のバイトをよこした代理店から送られてきたのか。 | |
| My sisters were cooking when I came home. | 私が帰宅したとき、姉たちは料理をしていた。 | |
| He insulted me without reason. | 彼は理由もなしに私を侮辱した。 | |
| While I was cleaning out my desk, I came across this old picture. | 私が机を整理しているとたまたまこの古い写真が見つかった。 | |
| Is your menstruation normal? | 生理は順調ですか。 | |
| You can't ask us to believe this. | これを信じろって方が無理だな。 | |
| To my knowledge, there are no good books on the theory. | 私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| Mutual understanding makes for peace. | 相互理解は平和に役立つ。 | |
| I can barely understand what he's saying. | 私は彼の言っていることがほとんど理解できない。 | |
| I can't make out what she said. | 私は彼女の言うことを理解できない。 | |
| I cannot appreciate the subtleties of the subject. | 私には問題の微妙な点が理解できない。 | |
| This book is written in such easy English as beginners can understand. | この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。 | |
| I'm sure you'll love what we have on the menu tonight. | どんな料理が出てくるか、乞うご期待! | |
| We must hold a meeting of the council of directors. | 理事会を開催しなければならない。 | |
| I'm not asking for the moon. | 無理な相談じゃないだろう。 | |
| It stands to reason that he should apologize to her. | 彼が彼女におわびをするのは理の当然である。 | |
| He has to fix the clock. | 彼は時計を修理しなくてはいけない。 | |
| Physics is a fundamental natural science. | 物理学は基礎的な自然科学である。 | |
| I know the real reason for his absence. | 私は彼が欠席した本当の理由を知っている。 | |
| She is an expert when it comes to cooking. | 料理にかけては、彼女は名人だ。 | |
| I wasn't happy, but it seemed reasonable that his prices should go up like everything else, so I agreed. | 私にはうれしくはなかったが、ほかのあらゆるものと同じ様にトニーの価格も上がるのは無理はないと思い、同意した。 | |
| I fail to understand his true aim. | 彼の真のねらいを理解できない。 | |
| He is too much superior to those about him to be quickly understood. | 彼は周囲の人々より格段にすぐれているので、すぐには理解されないのである。 | |
| Korean food is generally very hot. | 韓国料理は一般的に辛い。 | |
| My car's in the shop. | 僕のは今修理中なんだよ。 | |
| It was rather difficult for me to make out what he was saying. | 彼が何を言っていたのかを理解するのは、私にはかなり難しかった。 | |
| In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason. | 新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。 | |
| Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. | 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 | |
| Each person has various reasons for going on a trip abroad. | 人にはそれぞれ外国旅行に行く理由がいろいろある。 | |
| Can you fix the broken radio? | 壊れたラジオを修理してもらえますか。 | |
| I can't understand his psychology. | 私は彼の心理が分からない。 | |
| He fixed the broken table. | 彼は壊れたテーブルを修理した。 | |
| Tom is a good cook. | トムは料理が上手だ。 | |
| I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong. | あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。 | |
| Well, you can't. | まあ無理ですな。 | |
| I fail to understand his true aim. | 私は彼の真のねらいを理解することはできない。 | |
| I like both science and math. | 私は理科と数学の両方が好きだ。 | |
| I can't possibly think your story is true. | あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。 | |
| The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory. | カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。 | |
| I cook well. | 料理は得意です。 | |
| No wonder you could not open the door. | 君がドアを開けられなかったのも無理はない。 | |
| Thank goodness it didn't worsen. But please don't push yourself yet. | 本当にこじらせなくて良かった。でもまだ無理はしないようにしてください。 | |
| I can't repair the computer. | 私にはコンピューターを修理することができない。 | |
| His reason for not going is still unclear. | 彼の行けない理由がなおはっきりしない。 | |
| Buying such an expensive car is out of the question. | そんな高い車を買うのは、とても無理な話だ。 | |
| The discovery of truth should remain the single aim of science. | 真理の発見はいつまでたっても科学の唯一の目的であらねばならない。 | |
| We're always going there! Let's go to a French restaurant for a change. | いつもそこにばっかり行ってるよ。気分転換にフランス料理の店に行こうよ。 | |
| My husband is better able to cook than I. | 夫は私より上手に料理する。 | |
| The dish told on my stomach. | その料理は私の胃にこたえた。 | |
| John tried in vain to solve the problem. | ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。 | |
| I'm not in the least interested in physics. | 私は物理に少しも興味がない。 | |
| A good cook doesn't throw out yesterday's soup. | 料理のうまい人は前の日のスープを捨てない。 | |
| I found a good Mexican restaurant. | おいしいメキシコ料理のレストランを見つけました。 | |
| I repaired the clock, it is now in order. | 時計を修理したので、今は調子良く動いている。 | |
| Can you give me a geological explanation of lava? | 溶岩を地理学的に説明してくれませんか。 | |
| You have no good reason for thinking as you do. | 君がそのようなことを考える正当な理由はない。 | |
| My car is being repaired. | 私の自動車は修理中です。 | |
| Explain exactly what the reasons are. | 理由はこうこうであるとちゃんと説明しなさい。 | |
| Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents. | ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。 | |
| Mystery novels are loved by a lot of people. | 推理小説は多くの人々に愛されています。 | |
| You should set your room in order. | 部屋の整理をしたほうがいいよ。 | |
| I'm not interested in material gain. | 私は物理的な利益には関心がない。 | |
| At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast. | 最初のころ、人々が話すのが速すぎると、言っていることを理解するのが難しかった。 | |
| It will take some time before he understands it, right? | 彼がそのことを理解するにはしばらく時間がかかるだろう。 | |
| He is not a man to deal with a lot of problems. | 彼は多くの問題を処理できる人ではない。 | |
| I am sorry I have imposed so much on you. | たいそうご無理をお願いしてすみません。 | |
| It's no good his trying to find the true reason. | 彼が本当の理由を見つけようとしたって無駄だ。 | |
| What shall I do with his luggage? | この荷物をどう処理しようか。 | |
| That accounts for her delay. | それが彼女の遅れた理由だ。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Do you know the reason why two-thirds of the students did not attend the student meeting? | 3分の2の学生が学生大会に欠席した理由がわかりますか。 | |