Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I acted for our captain while he was in the hospital. | 主将の入院中は私が代理を務めた。 | |
| I don't think she could spare the time because she is always busy with her work. | 無理だと思うわ。年中、仕事で手一杯の人だから。 | |
| It's good to have the food cooked in front of you. | 目の前で料理してもらうのは素敵だ。 | |
| The ship stands in need of repairs. | その船は修理が必要である。 | |
| I go to the barber's once a month. | 私は月に1度理髪店へ行く。 | |
| He set out his reasons clearly. | 彼はその理由をはっきりと述べた。 | |
| I wanted to catch the bird, but I found it too difficult. | 私はその鳥を捕まえたかったが、それは無理だと分かった。 | |
| The Prime Minister has resigned yesterday. | 総理大臣が昨日辞職した。 | |
| I had my radio repaired by him. | ラジオを彼に修理させた。 | |
| I can't make out what he wants. | 私は彼の要求しているものが理解できない。 | |
| At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast. | みんながあまりにも速く話していて、最初は理解するのが難しかった。 | |
| What I can't make out is why you have changed your mind. | あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 | |
| No cultural background is necessary to understand art. | 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 | |
| I spoke so slowly so that the children might understand me. | 子供達が私の言うことを理解できるようにゆっくり話した。 | |
| The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. | 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 | |
| If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past. | 書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。 | |
| He was excused on the ground that he way young. | 彼は若いという理由で許された。 | |
| Nobody knows why. | 理由は誰にも分からない。 | |
| You can't apply this theory to this case. | この場合、この理論をあてはめることはできません。 | |
| Where is the closest travel agency? | 一番近い旅行代理店はどこですか? | |
| Theory and practice should go hand in hand. | 理論と実際は相伴うべきである。 | |
| The more we know about life, the better we can understand what we read. | 人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。 | |
| You will understand it as time passes. | 時がたつにつれてそのことが理解できるだろう。 | |
| She may well be beside herself with joy at the news. | 彼女がその知らせを聞いて狂喜しているのも無理はない。 | |
| I think this book is beyond his reach. | その本は彼の理解を超えていると思う。 | |
| Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand. | しかしながら、日本は相変わらず他の国から十分に理解されておらず、日本人の方も外国人を理解しにくいと思っている。 | |
| In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye. | メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。 | |
| I've never eaten Chinese food before. | 今まで一度も中国料理を食べたことがない。 | |
| I couldn't make myself understood. | 私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。 | |
| He is such a tidy person. Every pot and pan is in its place. | 彼は非常にきちんとした人なので、すべての鍋類はあるべき場所に整理されている。 | |
| The experiment confirmed his theory. | その実験で彼の理論は確かめられた。 | |
| It's impossible for me to explain it to you. | それをあなたに説明することは私には無理です。 | |
| The office for disease control reported a 10 percent spread. | 疫病管理局の報告では、罹患率は10パーセントだった。 | |
| Tom is not an M.D. but a Psychologist. | トムは医者じゃなくて心理学者だ。 | |
| He's racking his brains about how to deal with the matter. | その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。 | |
| I got him to fix my bicycle. | 私は彼に自転車を修理してもらった。 | |
| I think I have a theory about that. | 私にそれに関する理論をもっていると思う。 | |
| He was advanced to a managerial post. | 彼は管理職に昇進した。 | |
| We need someone who has some experience in administration. | 経営管理に経験のある方を求めます。 | |
| His theories were put into effect. | 彼の理論は実行に移された。 | |
| I couldn't make out what he meant by 'megafeps'. | メガフェプスってなんのことだか私には理解できなかった。 | |
| Few scientists understand the theory of relativity. | 相対性理論を理解する科学者は少ない。 | |
| She is my dream girl. | 彼女は僕の理想の人です。 | |
| He is backward in science. | 彼は料理が遅れている。 | |
| She is used to cooking. | 彼女は料理をするのに慣れている。 | |
| You don't like Chinese cooking? | 中国料理好きじゃありませんか? | |
| This problem demands immediate attention. | この問題はさっそく処理する必要がある。 | |
| It is difficult for me to understand this question. | この問題は理解するのが骨だ。 | |
| I found it rather difficult to make myself understood. | 理解してもらうのがずいぶん難しいと思いました。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| What would it take to have this chair repaired? | この椅子を修理してもらうのにどれくらいかかるでしょうか。 | |
| Buying such an expensive car is out of the question. | そんな高い車を買うのは、とても無理な話だ。 | |
| I work for a travel agency. | 私は旅行代理店で働いています。 | |
| It is difficult to understand why you want to go. | なぜ君が行きたいのか理解しにくい。 | |
| Her hands felt as cold as marble. | 彼女の手は冷たい大理石のような感じがした。 | |
| I prefer history to geography. | 私は地理より歴史が好きだ。 | |
| I had him fix my watch. | 彼に時計を修理してもらった。 | |
| I can't understand why James always finds fault with his wife. | どうしてジェイムズがいつも奥さんにけちをつけるのか、僕には理解できない。 | |
| The lake was ringed by a fence, apparently for health and safety reasons. | 明らかに安全および衛生上の理由から、その湖はフェンスで囲まれた。 | |
| Father is good at cooking. As for Mother, she is good at eating. | 父は料理が得意だ。母はといえば、食べるのが得意だ。 | |
| My period hasn't come. | 生理が来てません。 | |
| I can never make you out. | あなたをさっぱり理解できない。 | |
| The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. | 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 | |
| She made much use of milk in her cooking. | 彼女は料理にミルクをたくさん使った。 | |
| But if we were wholly rational, would we want children at all? | しかし、我々が完全に理性的であるなら、子供を欲しいと思うであろうか。 | |
| How would you deal with the problem? | あなただったらその問題をどう処理するか。 | |
| I suspect that Tom is a cold-blooded murderer. | トムさんは残忍冷酷な人殺しだと推理します。 | |
| The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. | 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 | |
| Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920. | テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。 | |
| I didn't get his joke. | 私は彼のジョークが理解できなかった。 | |
| I listened but couldn't make out what they were saying. | 耳を傾けたけれども、彼らが行なっている事が理解できなかった。 | |
| Have you ever eaten Turkish food before? | トルコ料理って食べたことある? | |
| He understands everything right on the spot. | 彼は何でもすぐに理解する。 | |
| Are you taking in all he is saying? | 彼の言っていることがぜんぶ理解できるの? | |
| We were satisfied with the delicious food. | 僕達はおいしい料理に満足した。 | |
| The problem is what we should do with this money. | 問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。 | |
| I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight. | 何がなんだか分からない。頭がパニックに陥って整理がつかない。 | |
| He forced her to sit down. | 彼は無理矢理彼女を座らせた。 | |
| Someone said something, but I could not understand it. | 誰かが何かを言ったが、それを理解できなかった。 | |
| That doesn't give you grounds for complaining. | そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。 | |
| This dish has a strong flavor of garlic. | この料理はにんにくがきいている。 | |
| Do you like cooking? | 料理するのは好き? | |
| He couldn't get his ideas across to the students. | 彼は自分の考えを学生達に理解させる事ができなかった。 | |
| Mary had every reason to be satisfied. | メアリーが満足する理由は十分にあった。 | |
| He got his meaning across to me. | 彼は自分のゆうことを私に理解させた。 | |
| Physics is not easy to learn. | 物理学は学ぶのが簡単ではない。 | |
| It is absurd to believe that young children can run faster than policemen. | 幼い子供が警官より走るのが速いと信じるのは理屈に合わない。 | |
| My wife and I like to go out for Chinese food once in a while. | 妻と私はときどき好んで中華料理を食べに行く。 | |
| Can you fix the broken radio? | 壊れたラジオを修理してもらえますか。 | |
| They have to repair their car. | 彼らは車を修理しなければいけない。 | |
| She accused me of stealing her money. | 彼女は私が彼女のお金を盗んだという理由で私を訴えた。 | |
| His reason for not going is still unclear. | 彼の行けない理由がなおはっきりしない。 | |
| He'll cope with difficult problems. | 彼は難問をうまく処理するだろう。 | |
| You should not inflict any injury on others on any account. | どんな理由があっても他人に危害を加えてはいけない。 | |
| My car is under repair. | 私の車は修理中です。 | |
| I can't make him out. | 彼のいう事は理解できない。 | |
| These buildings need temporary repairs. | これらの建物は応急の修理が必要です。 | |
| These are not sufficient reasons for breaking the promise. | これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 | |
| I can cook better than I can play tennis. | 私はテニスより料理のほうができます。 | |
| There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark. | 別の理由があるね?どう?図星でしょう? | |