UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Life is too short to worry about things like that.人生は短いのだから、そんなことを悩んでいても仕方がない。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
Hearing that a transfer student was coming, the class buzzed with excitement.転校生が来ると聞いてクラスはざわざわと色めき立った。
Life is at best very short.人生はせいぜいよくみてもも、大変短い。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
Practice makes perfect.練習が完成を生む。
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly.万一重大な危機が生じたら、政府はすばやく行動しなければならないだろう。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
Eriko worked so long and so hard, without stopping to eat, that I feared she would faint.えりこは食事もとらずに長い間、一生懸命働いたので、倒れるのではないかと思った。
It seems the teacher was disappointed.先生はがっかりしてるようだ。
This new plan may bring a lasting peace.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
The great statesman and general is still living.偉大な政治家でもあり将軍である人はまだ生きている。
Don't call that student a fool.あの学生を馬鹿者呼ばわりするな。
He led a sober life.彼はまじめな生活をした。
I am a student, but he isn't.私は学生だが彼はちがう。
The mystery of life is beyond human understanding.生命の神秘は人間の理解を越えている。
The teacher told Mary to shut up.先生はメアリーに黙ってなさいといった。
She is likely to live to one hundred.彼女は100歳まで生きられそうだ。
Don't smoke if you want to live a long life.長生きしたければ煙草を吸っちゃだめだよ。
The trees have exuberant foliage.その木々は葉が生い茂っている。
Food is essential to life.食物は生きるために必要だ。
I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil.私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。
Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin.トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。
A good doctor follows his own directions.医者の不養生。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Don't be shy about talking to the teacher; if you don't understand, use some initiative!遠慮せずに先生に話してね。理解できなければ発案して。
The students noted down every word the teacher said.学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
You will soon adapt yourself to this new life.すぐにこの新しい生活に慣れるでしょう。
The teacher pushed him for an answer.先生は彼に答を迫った。
You are satisfied with the argument.あなたは自分の人生に満足しています。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
My birthday is coming near.私の誕生日が近づいています。
Effectively dealing with competition is an important part of life.競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
Mr Tanaka is our teacher of English.田中先生は私たちの英語の先生です。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
She is living an unhappy life.彼女は不幸な生活をしている。
Turtles live to a great age.海がめは高齢まで生きる。
We can see wild animals lying in the grass.草原には野生の動物が横たわっているのが見える。
Mr. Hunt is the principal of our school.ハント先生が私たちの学校の校長だ。
Work hard, and you will pass the examination.一生懸命勉強しなさい、そうすれば試験に合格するでしょう。
The student arrived after the examination was over.その学生は試験が終ってからやっと来た。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
Only a few students understood the matter.ほんの数人の生徒だけがその問題を理解した。
I'm putting myself through school, so I can't have things that are that expensive.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
No other student in the class is so brilliant as he is.彼ほど頭の良い学生はクラスにはいない。
People I admire most are those who do not see life in terms of power.私が最も敬服する人は、人生の権力の見地から見ない人である。
He told me his age, his birthplace, his family, and so on.彼は私に彼の年齢、出生地、彼の家族のことなどを話してくれた。
We have cut back production by 20%.わが社では生産を20%削減した。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
My idea is that we should talk to Mr Brown.ブラウン先生に話すべきだと思うのです。
Tom doesn't want to talk about his private life.トムさん私生活のことを話したくないんです。
I feel ashamed for living on now.生きてるのが恥ずかしくなってきた。
I was born on the 22 of November 1948.私は1948年11月22日に生まれました。
As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech.教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。
He amended his way of living.彼は生き方を改めた。
Every pupil in the class is present.クラスの中のどの生徒もみな出席している。
Is Miss Smith an English teacher?スミス先生は英語の先生ですか。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
We're classmates.私たちは同級生です。
She explained about this goods hard.彼女は一生懸命この商品の説明をした。
The teacher speaks good French, not to mention English.その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。
Life here is much easier than it used to be.当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
I can't eat a raw egg; it must be cooked.生卵はだめ。調理しないと。
She is a teacher's pet.彼女は先生のご贔屓だ。
My life would probably have been quite different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
The visitor was none other than the principal.訪ねて来たのは校長先生その人でした。
This bar is a popular student hangout.このバーは学生のたまり場として知られている。
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。
I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him.私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
A man's life is but three score years and ten.人生わずか70年である。
Noise is produced by the sudden flow of current into a solenoid.ソレノイドへの突入電流でノイズが発生します。
There were 20 more births than deaths in the town last month.先月その町では生まれたものが死んだものより20人多かった。
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
Miss Green taught me English.グリーン先生が私に英語を教えてくれた。
As far as I know, he's an excellent student.私の知る限り、彼は優秀な生徒だった。
I am a student in a university.私は大学生です。
They succeeded in catching the tiger alive.彼らは首尾よくその虎を生け捕りにした。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
She teaches students English.彼女は学生に英語を教える。
My father led a moral life.私の父は道徳的な生活をした。
The students around her were talking about the test.彼女の近くの学生たちはテストについて話していた。
That he survived was remarkable.彼が生き残ったということは注目することだ。
The students went to the baseball game along with their teacher.生徒たちは先生といっしょに野球の試合に行った。
Music surrounds our lives like air.音楽は空気のように我々の生活を取り巻いている。
Illness often results from drinking too much.病気はしばしば飲みすぎから生じる。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
He is said to have been born in Africa.彼はアフリカで生まれたと言われている。
A father provides for his family.父親は家族の生活をまかなう。
Each boy student has a school badge on his cap.男子生徒のめいめいが帽子に学校のバッジをつけています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License