UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are 2,000 students in the school.その学校には二千人の学生が在学している。
They die well that live well.生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
I doubt if Bob will come to my birthday party.私はボブが私の誕生パーティーにくるかどうかを疑問に思う。
He devoted his life to his company.彼はかれの会社に彼の人生をささげました。
The students bowed to their teacher.生徒達は先生におじぎをした。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
I'm a deeply religious man and believe in life after death.私は信心深い男で、死後の生命の存在を信じています。
Today no one can imagine a life without television.今日ではテレビのない生活なんて想像できない。
He expects to succeed in winning a scholarship by studying hard.彼は一生懸命勉強して首尾よく奨学金を得るつもりだ。
I'm a self-supporting student so I can't have that sort of high class thing.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Failures often spring from ignorance.失敗は無知から生じることがよくある。
I've got to earn my own living.私は自分の生活費を稼がなくてはならない。
She studied hard lest she should fail her exam.彼女は試験に失敗しないように、一生懸命に勉強した。
He is a Londoner by birth.彼は生まれはロンドンです。
Happy birthday!誕生日、おめでとう。
Water is essential to life.水は生物に絶対必要である。
Is it normal for male teachers to make eyes at female students?男性高校教師が女子生徒に色目を使うのは尋常でしょうか?
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。
She worked hard in order to save money.彼女はお金をためるために一生懸命働いた。
My period is five weeks late.生理が5週間遅れています。
The students demonstrated against the new government.学生達は新政府反対のデモをした。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
If I were to live again, I would like to be a musician.もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。
Teachers should occasionally let their students blow off some steam.教師はときどき生徒たちのストレスを発散させてやらなければならない。
"It was worth the two-hour wait, huh." "Yeah! I'll cherish this autograph for the rest of my life."「2時間待った甲斐があったね」「うん! このサイン、一生の宝物にする」
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
The teacher will illustrate how to do it.先生がそのやり方を説明するだろう。
We are students.私たちは学生です。
He got accustomed to the new way of living.彼は新しい生活様式に慣れた。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
They have to study hard for the math test.彼らは数学のテストのために一生懸命勉強しなければなりません。
She has made herself master of flower arranging.彼女は生け花の大家になった。
He amended his way of living.彼は生き方を改めた。
The ballboys and ballgirls all come from local schools.ボールボーイとボールガールはみな地元の学校の生徒だ。
His unhappy childhood affected his outlook on life.彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。
I passed the examination, and I'm going to be an honor student.試験に通ったよ。それで、特待生になるんだ。
I was a student at that time.当時私は学生だった。
They are all college students.彼らはみんな大学生です。
We are giving Tom a birthday party.トムの誕生パーティーを開く予定だ。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
Among those present was our principal.出席者の中に校長先生がいた。
There was a momentary pause.一瞬の間が生まれた。
My income is barely enough to maintain living.私の収入では生きていくのがやっとだ。
You should make the best of a bad situation.悪い状況を最大限に生かすようにするべきだ。
The teacher explained the new lesson at length to the students.先生は新しい課を詳しく生徒に説明した。
Dozens of students gathered there.たくさんの学生がそこに集まった。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
Both you and I are students.あなたも私も学生です。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
During the orgy Megumi ran naked round the lawn.乱交パーティーの中で、めぐみはすっぱだかで芝生を走り回った。
He had the boldness to ignore the teacher's advice.彼は厚かましくも先生の助言を無視した。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
When did life come into being?生命はいつ誕生したのですか。
Jeff wore the tie that Kim had given him for a birthday present.ジェフはキムが誕生プレゼントにあげたネクタイをつけていた。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
I would rather die than live in disgrace.私は恥をかいて生きているよりはむしろ死にたい。
Tom fooled around with one of his high school students and got her pregnant.トムは教え子の女子高生に手を出して妊娠させた。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
We thought some students would come, but there was nobody the classroom.私たちは何人かの生徒が来るだろうと思っていたが、教室にはだれ一人いなかった。
He is my teacher.彼は私の先生です。
At that time, she was a student at Yale.その頃彼女はエール大学の学生であった。
Two students are absent today.今日は二人の生徒が欠席している。
The team played hard because the championship of the state was at stake.州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
He gave his life for his country.彼は国のために一生を捧げた。
The students performed Hamlet.学生たちは「ハムレット」を演じた。
As you can see, I'm still alive, and that's the main thing. My father, too, says that's what's most important.ご覧のように私はまだ生きているし、それがいちばん大事なことだと父も言っている。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Don't look only on the dark side of life.人生の暗い面ばかりを見るな。
A great number of students battled for freedom of speech.多くの学生が言論の自由を求めて戦ってきた。
The teacher criticized his students' compositions.先生は学生たちの作文を批評した。
Have students read such books as will make them think more.学生にもっと考えさせるような本を読ませなさい。
The teacher was disappointed at my answer.先生は私の答えを聞いてがっかりした。
The students adore the new English teacher.生徒たちはその新しい英語の先生にあこがれている。
She went to the station to see her teacher off.彼女は先生を見送りに駅に行きました。
I'll never forget how kind you have been.このご恩は一生忘れません。
I spent the best times of my life at my grandfather's house.私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。
She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura.彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
There are not less than five hundred students here.ここには少なくても500人の学生がいる。
There was no student in the playground.グラウンドにはひとりの生徒もいなかった。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
The teacher taught them that the earth is round.先生は彼らに地球は丸いと教えた。
The death of my mother left a big blank in my life.母の死は私の生涯に大きな空白を残した。
He is working hard so that he may pass the examination.彼は試験に合格しようと一生懸命勉強している。
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
Dr. Stein will be with you shortly.スタイン先生がすぐに診察します。
He has led a loose life.彼はだらしない生活をしてきた。
He seems not to be cut out for teaching.彼は先生に向いてないように見える。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
It is thought that the lower speed reduces heat generation.速度が遅いと熱発生は少なくなると考えられている。
In order to beat them, we practice very hard.彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。
This will mean that growing food will become difficult.このことは食物生産が困難になることを意味する。
She has a degree in biology.彼女は生物学の学位を持っている。
There are many signs in the park that said, "Keep off the grass."その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License