UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

However, the survivors are unaware of that fact.しかし生存者達は、その事実を知らなかった。
Mr. White is in charge of our class.ホワイト先生が我々の組を受け持っています。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
He makes a living as a salesman.彼はセールスマンをして生計をたてている。
You need to work very hard.あなたは一生懸命働く必要がある。
The principal came in after the teacher.校長が先生の後ろから入ってきた。
What a lazy teacher!何と怠惰な先生なのだ!
I was unable to go to his birthday party.私は彼の誕生日パーティーに行けなかった。
I was a high school student at that time.当時私は高校生でした。
My tutor scolded me for my stupid behavior.家庭教師の先生は私が馬鹿なことをしたと叱った。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
Professor, what do you think of the situation in the Middle East?先生、中東情勢についていかがお考えですか。
The student center is a good place to strike up conversations.学生センターは話をするのに良いところだ。
Is the snake alive or dead?そのヘビは生きているの?それとも死んでいるの?
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
He has two women in his life.彼の人生には二人の女性が居る。
Miss Pate felt timid about making a speech before a hundred people.ペート先生は百人の人間の前で喋るのが怖い気がした。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
You must work hard in order not to fail.君は失敗しないように一生懸命働かなければならない。
We cannot exist without water.水なしでは我々は生きていけない。
She is going to have a baby this month.彼女は今月赤ちゃんが生まれる予定です。
I have always wanted to see a dragon, but dragons are not real creatures.私はずっと竜が見たかったのですが、竜は現実の生物ではないのです。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
He looks so young for his age that he passes for a college student.彼は年の割に若く見えるので、大学生として通用します。
The student is working at sociology.その学生は社会学を勉強している。
With great effort she managed to fold one more.一生懸命頑張ってどうにかもう1羽折ることができた。
What do you want for your birthday?誕生日プレゼント何が欲しい?
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。
The student majors in philosophy.その学生は哲学を専攻している。
They were school children then.彼らはそのころ小学生でした。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
My uncle lived abroad for many years.私の叔父は何年も外国で生活した。
Where there is grass, there is no water. Where there is water, there is no grass.草が生えているところに水はない。水があるところに草は生えない。
This book is for students whose native language is not Japanese.この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
The teacher gave her a lot of information about the university.先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。
The teacher turned out to be sick.その先生は病人だということが分かった。
She was born in a small village.彼女は小さな村で生まれました。
The pupil held up his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
He was endowed with great talents.彼は生まれながらにして偉大な才能に恵まれていた。
The students were required to learn the Constitution by heart.学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。
Mr Hayakawa was respected by him.早川先生は彼に尊敬されていた。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
Each student has expressed his opinion.学生はめいめい自分の意見を述べた。
How many pupils are there in your school?君の学校には何人の生徒がいますか。
You will soon accustom yourself to the new life.新生活にすぐに慣れますよ。
Now that my brother is a university student, he has to do a lot of reading.今や兄は大学生になったから、おおいに読書をしなければなりません。
There is little, if any, hope of his being alive.彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。
This is the life.人生、こうでなくちゃ!
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
I want some fresh eggs.生みたての卵が欲しい。
My son went to London, where I was born.息子はロンドンへ行った、そこは私の生まれたところだ。
He had no thought of becoming a teacher.彼は先生になるという考えはまったくなかった。
He was pumping the pedals of the bicycle hard.彼は、自転車を一生懸命こいだ。
When were you born?あなたはいつ生まれましたか。
He is the very image of his father.彼は父親に生き写しだ。
It seems the teacher was disappointed.先生はがっかりしてるようだ。
When is your birthday?誕生日はいつですか。
Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination.彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。
The teacher stood before the class.先生はクラスの前に立っていた。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
We are internationally competitive in production technology.私たちは生産技術では国際的に競争力がある。
He must work hard.彼は一生懸命働かなければならない。
His mother is an English teacher.彼のお母さんは英語の先生だ。
I worked as hard as I could so I didn't fail.私は、失敗しないように、一生懸命働いた。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
The teacher approved his plan.先生は彼の計画に賛成した。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
She is of French birth.彼女は生まれがフランス人だ。
My grandmother lived to be ninety-five years old.祖母は95歳まで生きました。
People who go to bed early and get up early live a long time.早寝早起きをする人は長生きする。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
I'm about tired of this quiet life.この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。
I was born in Yokohama.私は横浜で生まれました。
He leads a happy life in his hometown.彼は故郷で幸せな生活を送っている。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
Happy birthday, Muiriel!お誕生日おめでとうムーリエル!
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。
He is a student who I am teaching English this year.彼はことしわたしが英語を教えている生徒です。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
Their teacher got them together at the gate.先生は門のところに彼らを集めた。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
Why did you do such a foolish thing at the risk of your life?なぜ生命の危険をおかしてそんな馬鹿なことをしたのだ。
Long live the King!王様が長く生きられますように。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
I teach English to the second year classes.私は2年生の英語を受け持っています。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
I've got to earn my own living.私は自分の生活費を稼がなくてはならない。
Since I got a raise, I can manage.給料があがったので生活がどうにか成り立つ。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
She made up for lost time by working hard.彼女は一生懸命に働いて、失った時間の埋め合わせをした。
Miss Ito made her students work hard.伊藤先生は生徒達を一生懸命勉強させた。
He worked hard in order to succeed.彼は成功するために一生懸命に働いた。
The students revolted against authority.学生たちは権威に反抗した。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
My menstrual cramps have been horrible lately.最近生理痛がひどいんだ。
The great statesman and general is still living.偉大な政治家でもあり将軍である人はまだ生きている。
My life is empty without him.彼のいない人生はむなしい。
Many races live together in the United States.米国では多くの民族が生活している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License