UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is skillful in teaching pupils.彼は生徒を教える事に妙をえている。
You should follow your teacher's advice.君は先生の指示に従うべきだ。
Her income barely maintained her in the lower middle class.彼女の収入では下層中流階級の生活を続けるのがやっとだった。
You used to do so when you were a university student.あなたは大学生の頃はそうしてたもの。
His life rests on her.彼の生活は彼女にかかっている。
I can't put up with the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。
The students presented their teacher with a gold watch.生徒たちは先生に金時計を贈った。
I can't settle for this boring life.私はこんな退屈な生活には我慢できない。
The teacher didn't mind explaining the problem again.先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。
Jeff wore the tie Kim had given him for a birthday present.ジェフはキムが誕生プレゼントにあげたネクタイをつけていた。
He even referred to the origin of life.彼は生命の起源にまでとき及んだ。
I'm a person who was born during the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生はうちのより青い。
There is little hope that they are alive.彼らが生きているという望みはほとんどない。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
There is no one who has been loved by the students more than Mr Jones.ジョーンズ先生ほど生徒たちに愛された人はいない。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
The garden was overgrown with weeds.庭には雑草が生い茂っていた。
When you have a question, ask the teacher.質問があるときは、先生に聞きなさい。
Illness often results from drinking too much.病気はしばしば飲みすぎから生じる。
He is a student at this college.彼はこの大学の生徒です。
His grandfather lives on an allowance from his son.彼の祖父は息子の仕送りで生活している。
It covers everything from the fundamentals of microbiology to the latest news.微生物学の基本から最新の情報までを網羅する。
In her home, kitchen garbage was fed to the pigs.彼女の家では、生ゴミはブタの餌にされていた。
When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer.その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。
We have respect for our teacher.私達は先生を尊敬しています。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
I've been thinking about the meaning of life.人生の意味についてずっと考えている。
Not only does she keep house, but she teaches at school.彼女は家事を切り盛りするだけでなく学校の先生もしている。
I wonder if exchange students can join this club.留学生も入れるのかしら。
He meditated on his past life of suffering.彼は過去の苦しい生活を黙想した。
This is the village where my father was born.これは私の父が生まれた村です。
He is what we call a walking dictionary.彼こそいわゆる生きる辞書だ。
Some teachers have a great effect on their students.生徒に大きな影響を与える教師もいる。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
The teacher didn't let the students ask any questions.先生は生徒のなにも質問させなかった。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
My father is a teacher.私の父は先生です。
Life is often compared to a voyage.人生はしばしば航海に例えられる。
I, too, am a teacher.私も先生です。
Kim was still alive.キムはまだ生きていた。
He is now a senior at Harvard.彼は今ハーバード大学の四年生だ。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
The novel gives a manifold picture of human life.その小説は人生を多面的に描いている。
He started a new life.彼は新生活を始めた。
I am sure of his living to be ninety years old.私は彼が90歳まで生きると確信している。
It is common for students to skip breakfast before going to school.生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。
You don't have to work so hard if you're tired.疲れているならそんなに一生懸命勉強しなくてもよいです。
The teacher talked on and on.先生はどんどん話しつづけた。
People often live comfortably in the suburbs.郊外での生活は快適であることが多い。
A question arose as to who should be the leader.誰がリーダーになるかについて質問が生じた。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
I missed a period.生理が一度抜けました。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
Nature provides them with the means of survival.自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。
It's her fifth birthday tomorrow.明日は彼女の5歳の誕生日です。
Tell me the meaning of life.生きる意味を教えてくれ。
The teacher grades easily.その先生は点が甘い。
I was born on June 4, 1974.私は1974年6月4日に生まれた。
It is common for students to skip breakfast before going to school.生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。
Happy birthday, Muiriel!お誕生日おめでとうムーリエル!
I hoped that I would marry while my mother was still alive.私が結婚するまで母親を生かしておきたかった。
The number of anorexic high school girls practicing extreme dietary restrictions is increasing.極端な食事制限をする拒食症の女子高生が増えている。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
If students today had more free time, they might show more interest in politics.今の学生に暇な時間がもっとあれば、政治にもっと関心を見せるかも知れない。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。
Mr Hunt is principal of our school.ハント先生が私たちの学校の校長だ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
He blamed his teacher for his failure in the entrance examination.彼は入学試験に落ちたのを先生のせいにした。
The life of a person is a transient thing.人の人生は、はかないものだ。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
We're classmates.私たちは同級生です。
"Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'."「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」
She ran as fast as she could.彼女は一生懸命に走った。
May I speak with the teacher?先生と話してもいいですか。
I want a suit made of this material.この生地で洋服を作ってください。
If you are to succeed, you must work harder.成功しようと思うなら、もっと一生懸命働かねばならない。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
Gordon is interested in the Japanese way of life.ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の多くを海外で過ごした。
Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony.その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。
He is not a good student, to say the least.控え目に言っても、彼はよい学生ではない。
I have never drawn anything in my life.私は生まれてから何も描いたことがありません。
However hard I tried, I could not solve the problem.どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
Believe me. I'll be a new man.信じて。生まれ変わるよ。
Few, if any, passengers survived the crash.その墜落事故で生き残った乗客がいたとしてもわずかであった。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
We were born on the same day.私たちは同じ日に生まれた。
Today is the best day of my life.今日は人生最良の日だ。
Those college students give me a bad headache.あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。
Mr. Green is a history teacher.グリーンさんは歴史の先生をしています。
The return of his daughter brightened his life.娘が帰って来たので彼の生活が明るくなった。
He said that he would be eighteen on his next birthday.彼は次の誕生日で18歳になると言った。
Though I am tired, I will work hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader.我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License