Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She is getting used to this rural life by degrees. 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 You should only buy such things as you need for your everyday life. 日常生活に必要なものだけ買うべきだ。 Don't be so glum about it. Life has its ups and downs. 人生沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわけだから、あまりくよくよしないように。 I've lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast. ナルホド先生の講演が再放送された。 Tom started to feel like his life wasn't worth living. トムは自分の人生が生きるに値しないという感じを持ち始めた。 The lake was ringed by a fence, apparently for health and safety reasons. 明らかに安全および衛生上の理由から、その湖はフェンスで囲まれた。 Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended. 田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。 My husband passed away after having fought against his illness for a long time. 長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。 You had better cut down your living expenses. あなたは生活費を切り詰めた方がいいですよ。 I will never forget your kindness as long as I live. 私が生きている限り君の親切は決して忘れないつもりです。 My brother is a college student. 私の兄は大学生です。 It is absurd to idle away the student life. 学生生活をなまけ過ごすとは愚かなことだ。 I was held up on my way to the hospital in a traffic jam. 私は病院へ行く途中、交通渋滞にあって立ち往生してしまった。 My birthday is coming near. 私の誕生日が近づいています。 You've sure got the teacher's number. うまくあの先生のやまを当てたわね。 You'll never achieve anything if you don't study harder. もっと一生懸命勉強しないと何事も成し遂げられません。 This material stretches easily. この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 When I try to listen to music with media player there's an error and I can't play the file. media playerで音楽を聞こうとしてもエラーが出てファイルを再生できません。 I'm about tired of this quiet life. この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。 The student missed class three times in a row. その生徒は三回続けて授業に出なかった。 The proportion of girls to boys in our class is three to two. クラスの女生徒の男生徒に対する割合は3対2だ。 As many as ten students failed the exam. 10人もの学生が試験に落ちた。 The cat was playing with a live mouse. 猫は生きたネズミをもて遊んでいた。 The teacher patted me on the back. 先生は私の背中をぽんとたたいた。 No matter how hard you try, you won't be able to finish that in a day. どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。 He is what we call a walking dictionary. 彼こそいわゆる生きる辞書だ。 My uncle lived a happy life and died a peaceful death. 私の伯父は幸せな人生を送り、穏やかな死を迎えました。 Generally speaking, women live longer than men. 一般的に言って、女性は男性より長生きである。 I'd been cheated out of my life savings! 一生かかって蓄えた貯金をだまし取られてしまったのだった。 To be a good teacher, you must know how to make the most of what your students have. 善き教師になるためには、自分の生徒たちが持っている能力を最大限生かしてやることを知らなければならない。 The university graduated 500 students last year. その大学は去年500名の卒業生を出した。 I can't imagine life on another planet. 私は他の惑星に生物がいるなんて想像できない。 If it weren't for her help, I would not be alive now. 彼女の助けがなかったら、私は今頃生きていないだろう。 I don't think I'm cut out for city life. 僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。 There were more than 100 students there. そこには100人以上の生徒がいた。 Biologists assert the losses are severe. 生物学者は、損失は深刻だと主張している。 He was famous during his long life and his work was very popular. 長い生涯の間、ずっと彼は有名だったし、彼の作品はとても人気があった。 If he hadn't taken that flight then, he would be alive now. あのとき彼があの便に乗らなかったら、彼は今生きているだろうに。 We gathered around the teacher. 私達は先生の前に集まった。 Students are open to the influence of their teachers. 学生達は教師の影響を受けやすい。 This textbook is intended for foreign students. この教科書は外国人学生向けのものである。 He was converted from his licentious living. 彼は淫らな生活から足を洗った。 To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done. そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。 They are struggling to survive in business. 彼らはビジネスの世界で生き延びようと奮闘している。 Jeff wore the tie Kim had given him for a birthday present. ジェフはキムが誕生プレゼントにあげたネクタイをつけていた。 My brother is a high school student. 私の弟は高校生です。 The teacher insisted that I should study in college. 先生は私にぜひ大学で勉強するようにと強くおっしゃった。 He has an innate love of adventure. 彼は生まれつき冒険家だ。 A majority of students dislike history. 学生の大多数が史学を嫌っている。 What the teacher said made Mary break out into a cold sweat. 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 The lady that is speaking to that boy is his teacher. あの男に話しかけている婦人は彼の先生です。 My dream has come true at last by working hard. 私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。 Those college students give me a bad headache. あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。 He intends to devote his life to curing the sick in India. 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 The flowers revived after the rain. 花は雨のあと生気を取り戻した。 Tom started to feel like his life wasn't worth living. トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。 Where do you put the garbage in this kitchen? この台所で生ごみはどこに捨てますか。 She communicates well with her teachers. 彼女は先生達とよく意思の疎通をはかっている。 "Who teaches you English?" "Miss Yamada does." 「だれがあなたがたに英語を教えていますか」「山田先生です」 Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living. インフレで給料が高い生活費に追いつかない。 We often eat fish raw. 我々はよく魚を生で食べる。 Good students always keep their desk clean. よい生徒はいつも机をきれいにしておくものだ。 My sister is a twenty-one years old college student. 妹は21で大学生です。 The teacher told me study harder. 先生は私にもっと勉強するようにと言った。 A new case occurred. They applied the new rule to it. 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 Yesterday was my birthday. 昨日は私の誕生日でした。 He has begun to enjoy country life. 彼は田舎の生活を楽しむようになった。 You'd better ask Dr. Tanaka. 田中先生に聞いたほうがいいです。 How many students have been admitted to the school this year? 今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。 I was born in 1988. 私は1988年に生まれました。 Professor Sprout acclimated the plant to a new environment. スポロアウト先生が植物を新しい風土に馴染ませた。 As you can see, I'm still alive, and that's the main thing. My father, too, says that's what's most important. ご覧のように私はまだ生きているし、それがいちばん大事なことだと父も言っている。 My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation. もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。 Luck plays an important part in your life. 人生において運は重要な役割を果たす。 The gramophone was born of Edison's brain. 蓄音機はエジソンの頭脳から生まれた。 Men are children their whole life. 男は一生、子供である。 Mr. Green is a history teacher. グリーンさんは歴史の先生をしています。 His old cat is still alive. 彼の年老いた猫はまだ生きている。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 Our principal made a long speech. 校長先生は長い演説をしました。 My father bought me a digital watch for birthday present. 父は誕生日のお祝いに、私にデジタル時計を買ってくれました。 Mary is going to have a baby next month. メアリーは来月赤ちゃんが生まれる。 Any student of this school must learn one more foreign language besides English. この学校の生徒はみな、英語のほかに、もう一つ外国語を学ばなければなりません。 I want to become a teacher of Japanese. 私は日本語の先生になりたい。 He tries hard. 彼は一生懸命がんばる。 Our school has accepted three Americans as exchange students. 私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。 I'll never forget how kind you have been. このご恩は一生忘れません。 I'm going to make a cake for Mary's birthday. メアリーの誕生日にケーキを作るつもりだ。 A trip to Mars may become possible in my lifetime. 私の生きているうちに火星への旅が可能になるかもしれない。 The new industry brought about changes in our life. 新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。 What the teacher said encouraged Mary to study harder. 先生の話に励まされてメアリーはさらに勉強した。 The student became an acquaintance of this girl last year. 学生は去年あの女性と知り合いになりました。 Today is the birthday of the queen of pop Kylie Minogue! 今日はポップの女王、カイリー・ミノーグの誕生日です! He is as intelligent as any student in the class. 彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。 "The exam will be held this day week," said the teacher. 「試験は来週の今日行います」と先生は言った。 Kobe is the city where I was born. 神戸は私が生まれた町です。 You must pay attention to what your teacher says. 先生の言うことに注意をしなければならない。 I spoke to the principal himself. 私は校長先生に直接話をしました。 He's never had to earn his own living. 彼は今まで自分で生計を立てる必要がなかった。