UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I asked my teacher what to do next.次に何をすればいいのか先生に聞いた。
The teacher approved his plan.先生は彼の計画に賛成した。
You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member.クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。
The committee is composed of five students.委員会は五人の学生で構成されている。
"Hrmm," mumbled Professor Takeda as he twisted his moustache.「ふむ」 武田先生は口ひげを捻りながらうなった。
She is looking forward to her birthday party.彼女は自分の誕生パーティーを楽しみにしている。
I teach English to the second year classes.私は2年生の英語を受け持っています。
All I need to know about life, I learned from a snowman.人生で知らなきゃいけない事は、みんな雪だるまから学んだ。
As a rule, our English teacher gives a lot of homework.概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。
He made up his mind to be a teacher.彼は先生になろうと決心した。
You have only to study hard, and you will pass the test.君は一生懸命勉強すればよい、そうすれば試験に合格するだろう。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
He was endowed with great talents.彼は生まれながらにして偉大な才能に恵まれていた。
What is the total number of students?学生は全部で何人ですか?
I'd like to go on a date wearing my school uniform while I'm still in high school.高校生のうちに制服デートしてみたいなあ。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
The sisters lived to be 100 years old.その姉妹は100歳まで生きた。
Last month my sister gave birth to a six-pound baby.先月、姉は6ポンド男の子を生んだ。
I had rather never have been born than have seen this day of shame.こんな恥をかくのならいっそ生まれなければよかった。
His hard life is telling on his health.きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
It's not that every student likes sports.ここの生徒の全員がスポーツ好きというわけではない。
He is lazy by nature.彼は生まれつき怠惰だ。
To be awake is to be alive.目が覚めているということは、生きているということである。
Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。
She accused her son of wasting his life.彼女は息子の怠惰な生活を責めた。
Mr. Brown took charge of this class last year.去年ブラウン先生がこのクラスを受け持った。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
The factory produces cotton goods.その工場は綿製品を生産する。
He was doomed to life-long poverty.生涯、貧しいままで生きるのが彼の運命であった。
He died, so we might live.彼は死んだから私達生きるかも知らない。
I heard some students complain about the homework.私は何人かの生徒が宿題のことで文句を言うのを聞いた。
He is skillful in teaching pupils.彼は生徒を教える事に妙をえている。
In those days, he was a student.そのころ、彼は学生だった。
You are new students.君達は新入生です。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
All the students in my class are friendly.私のクラスの生徒はみんな仲良しです。
John lives above his means.ジョンは収入を越えた生活をしている。
In marriage there should be equal give and take.結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。
Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region.汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。
I went back to my village during the summer vacation.私は夏休み中に、私の生まれた村へ帰った。
I had scarcely entered the class before the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
Are you a Japanese student?君は日本人の学生ですか。
Born on 2006 Feb 23, at 2730g, our family's treasure.2006年2月23日、2730㌘で誕生した我が家の宝物。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Mr Hirose teaches the students English grammar.広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
Oil is of great use to us.石油はたいへん私たちの生活に役立つ。
I have very heavy periods.生理の量が多いのです。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
My mother is to meet with my homeroom teacher tomorrow.母は担任の先生と会う予定である。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
Wishing you an enjoyable future.これからも人生を楽しんでください。
I'm not a junior high school student.私は中学生ではありません。
The teachers were divided on the issue.先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。
I met my teacher on the way to the station.私は駅へ行く途中に先生に会いました。
She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge.彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。
When was Lucia born?いつルシアさんが生まれましたか。
He could still be alive somewhere.彼はまだどこかで生きてるかもしれない。
These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God.この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
Every student knows the school song.どの生徒も校歌を知っている。
She likes the teacher.彼女はその先生が好きです。
If you would succeed in life, you must work hard.人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。
Ms. Yamamoto teaches us English.山本先生は私たちに英語を教えている。
I had to work hard to keep up with the other students.ほかの学生に遅れないように一生懸命勉強しなければならなかった。
Is this the town where Mika was born?ここが美香の生まれた町ですか。
I am not in the humor for working hard today.僕は今日は一生懸命働く様な気分じゃない。
The typhoon caused damage in many areas.台風のために各地に被害が発生した。
Tell the teacher your name.先生にあなたの名前を言いなさい。
Great thoughts come from the heart.偉大な思考は心より生じる。
I think it is my business to study hard.一生懸命に勉強するのが私の仕事だと思う。
When I was at high school, I knew a lot of jokes.高校生の頃、たくさんの笑い話を覚えたものだ。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.校長は卒業生一人一人と握手をした。
If I were to be born again, I would be a musician.仮に生まれ変わるようなことがあれば、音楽家になりたい。
Not all those students are present.その生徒達が全員出席しているわけではない。
If she gets some antibiotics and sleeps, she'll get better.彼女は抗生物質貰って寝てりゃ治るだろ。
Life at this college is nothing like I expected.この大学での生活は全く期待はずれだ。
She came to like the new teacher.彼女は新しい先生が好きになった。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
Born in England, he speaks British English.彼は英国生まれなので、イギリス英語を話す。
They were, for the most part, college students.彼らの大部分は大学生だった。
You are satisfied with your life, aren't you?あなたは自分の人生に満足していますね?
That's life.人生とはそんなものさ。
I was scolded by my teacher.私は先生に怒られた。
We had hoped some students would come, but there was no one in the classroom.私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
I'm a student.私は学生です。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet.生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。
You should act on your teacher's advice.先生の忠告に従って行動したほうがよい。
If it were not for water, we couldn't live.水が無ければ私たちは生きられないだろう。
Everyone in the class has to learn the poem by heart.クラスの生徒は全員、その詩を暗記しなければならない。
When the teacher is very strict, the students must mind their P's and Q's.教師があまり厳しいと、学生は細かな点で気をつけなければならない。
She is an American by birth.彼女は生まれはアメリカである。
A great number of accidents happen every year.毎年たくさんの事故が発生する。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.自分を愛するというのは一生続くロマンスの始まりだ。
I know an English teacher who comes from Canada.私はカナダ出身の英語の先生を知っています。
I gave an answer that was way out in left field when the teacher caught me off-guard and called on me.先生に急に当てられて、トンチンカンな答えをしてしまった。
She lived an unhappy life.彼女は不幸な生活を送った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License