UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He had a narrow escape at that fire.彼はその火事で九死に一生を得た。
Work hard, or you will fail the examination.一生懸命勉強しなさい、そうしないと試験に失敗するだろう。
He is a poet by birth.彼は生来の詩人だ。
He is being carried away by a student movement.彼は学生運動熱に浮かされている。
When did Mr. Suzuki leave Japan?鈴木先生はいつ日本をたたれたのですか。
As she watched, the birds, especially Chizuko's golden crane, looked alive in a light autumn breeze.じっと見つめていると、鳥たちは、特にチズコの作った金の鶴は、秋のそよ風の中で生きているように見えた。
He is married to a high school teacher.彼は高校の先生と結婚している。
The classroom was full of pupils.教室は生徒でいっぱいだった。
I brought the point home to the student.要点を学生に十分理解させた。
He expects to succeed in winning a scholarship by studying hard.彼は一生懸命勉強して首尾よく奨学金を得るつもりだ。
He is a Greek by birth.彼は生まれはギリシャ人だ。
Born in better times, he would have become famous.もっとよい時代に生まれていたら、彼は有名になっていただろう。
Failures often spring from ignorance.失敗は無知から生じることがよくある。
The committee man is a dentist in private life.その委員は私生活においては歯科医である。
When they had their first baby, they had been married for 10 years.最初の赤ん坊が生まれたとき、彼らはすでに結婚して10年になっていた。
I've never heard such a story all my life.生まれてこの方そんな話は聞いたことがない。
Water is essential to life.水は生物に絶対必要である。
Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory.結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。
The pupils learned many poems by heart.生徒たちはたくさんの詩をそらで覚えた。
I was unable to go to his birthday party.私は彼の誕生日パーティーに行けなかった。
How many students are there in your school?あなたの学校には何人の生徒がいますか。
Bob is the only student that can speak Spanish in our class.ボブは私たちのクラスの中でスペイン語が話せる唯一の学生である。
He studied hard with a view to gaining a scholarship.彼は奨学金をもらう目的で、一生懸命勉強した。
The teacher told the kids to be quiet.先生は子供たちに静かにしなさいと言った。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
Steel production reached an estimated 100 million tons last year.昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。
When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way.子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
None of the teachers could solve the problem.どの先生もその問題を解くことができなかった。
They worked hard like so many bees.彼らは蜂のように一生懸命働いた。
However hard you try, you can't finish it in a day.どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。
The professor treated her as one of his students.教授は彼女を自分の学生のように扱った。
Our principal is accessible to students.うちの校長は学生とよく会ってくれる。
Our school facilities are inadequate for foreign students.当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
Lincoln's parents remained poor all their lives.リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。
I used to keep a diary in English when I was a student.僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。
He worked very hard.彼は一生懸命働きました。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
The students revolted against authority.学生たちは権威に反抗した。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
At most 40 percent of students go on to university.せいぜい40%の生徒しか大学に進学しない。
Life is more and more expensive.生活費はだんだん高くなっている。
Mr Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
The teacher granted me permission to go home early.先生は早退の許可をくれた。
They could barely make ends meet.彼らは生きていくのがやっとだった。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
That's the fact that avalanches occur after mountain fires.それは山火事の後に「土石流」が発生するということです。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
The teacher and the students are at the art museum.先生と生徒達は美術館にいる。
His life was full of drama.彼は人生のドラマに満ちていた。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
Nature endowed her with wit and beauty.彼女は生まれながらに知性と美しさに恵まれていた。
I wish I'd been born Canadian.カナダ人に生まれたかった。
Tom is dating an exchange student from China.トムは中国からの留学生と付き合っている。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
Tom is a natural athlete.トムは生まれながらのアスリートだ。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は母親の女学生時代の写真を見せてくれた。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
His anger was born of frustration.彼の怒りは欲求不満から生じた。
Mrs. Lark played the piano and the children sang.ラーク先生がピアノを弾き、子供達が歌いました。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Next Sunday we are going to have a party for Mr Oka.来週の日曜日私たちは岡先生のためのパーティーをするつもりです。
I became hardened to punishing pupils.生徒を罰することをなんとも思わなかった。
We will reap rich rewards later on in life.我々は後半生に豊かな報酬を手にするだろう。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。
Our teacher often overlooked his name on the list.私たちの先生は、たびたび名簿にある彼の名前を見落とした。
Birth is, in a manner, the beginning of death.誕生は、ある意味では、死の始めである。
He is now in the hospital and his life is in the balance.彼は今入院中で、生きられるかどうかは危うい状態だ。
She gave me something very nice for my birthday.彼女は私の誕生日にとてもすばらしいものをくれた。
Either of the students may fail the exam.どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。
We cut our living costs.生活費を切りつめた。
The truth is that he is good by nature.じつは彼は生まれつきよい人間なのです。
I will study English hard from now on.私はこれからは英語を一生懸命勉強します。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
I can't think of life without you.君なしの生活なんて考えられない。
You will soon accommodate yourself new ways of living.あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。
Not only they but also I was scolded by the teacher.彼らばかりでなく私も先生に叱られた。
No matter how hard she tried, she couldn't please him.彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
As a rule, our English teacher gives a lot of homework.概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。
Many high school students hang around at book stores reading comics.高校生の中には本屋をぶらついて漫画を読むものも多い。
He grows a mustache.彼は口ひげを生やしている。
A teacher must be fair with his students.先生は生徒に公平でなければならない。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
Everybody knows for a fact that he is still alive.誰もが彼がまだ生きていると言う事実を知っている。
You must pay attention to what your teacher says.先生の言うことに注意をしなければならない。
Mary is an ingenuous student.メアリーは純真な学生です。
There are about a thousand students in all.生徒は全部で約千人です。
Sir, do we have to write in ink?先生、ペン書きにするのでしょうか。
Life has its ups and downs.人生は山あり谷あり。
When the bell rang, the teacher ended the class.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
He worked hard in order to get the prize.彼はその賞を得ようと一生懸命に働いた。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
They lived a happy life.彼らは幸せな生活を送った。
He is a poet by birth.彼は生まれながらの詩人だ。
I'm often told that sleeping right after eating is bad for me, but then I think, isn't it built into our physiology that we get sleepy after eating?食べてすぐ寝るのはいけないとよく言われるが、食べた後眠くなる生理と合わないじゃないかと思う。
The students presented their teacher with a gold watch.生徒たちは先生に金時計を贈った。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ...OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License