The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '生'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There is more in life than meets the eye.
人生には目に見える以上のものがある。
The company provides health care and life insurance benefits for all of its employees.
その会社は全社員に対して健康保険と生命保険をかけている。
We should save wild animals.
私たちは、野生動物を救わなくてはならない。
I get a kick out of life.
人生から非常な喜びを感ずる。
The man I was talking to is my English teacher.
私が話していた人は私の英語の先生です。
She kept body and soul together in such days.
彼女はあのような時代をやっと生きてきた。
You can make your dream come true by working hard.
一生懸命働くことによって夢を実現することができる。
Caring means being alive.
気にすることは生きていることです。
That student is very active.
あの学生はとても積極的だ。
This adds color to the way he speaks.
これが彼の話し方に生彩をそえている。
The teacher taught them that the earth is round.
先生は彼らに地球は丸いと教えた。
She is likely to live to one hundred.
彼女は100歳まで生きられそうだ。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place.
自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。
Can foreign students join this club?
外国人生徒でも部活動に入れますか?
Less students study German today than formerly.
今日ではドイツ語を勉強する学生の数は昔ほどではありません。
We eat to live, not live to eat.
我々は生きるために食べるのであり、食べるために生きるのではない。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.
休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
He is on good terms with his classmates.
彼女は同級生と仲が良い。
I was born in Osaka on March 5, 1977.
私は1977年3月5日に大阪で生まれた。
She greeted Mr. Kato with a smile.
彼女は加藤先生に笑顔であいさつした。
The teacher will give him a passing grade if he shows effort.
努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。
The old man wondered why life had passed him by.
老人は人生がいたずらに過ぎてしまったのはなぜだったのかと考えた。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.
大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
All of the dogs were alive.
すべてのイヌが生きています。
She works hard in the office for a small salary.
彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Almost no students get full marks in Chinese classics.
漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。
Nowadays many college students are neglectful of their studies.
現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
He died, so we might live.
彼は死んだから私達生きるかも知らない。
The gross national product of our country is the second largest.
わが国の国民総生産は第2位である。
The teacher let him go home.
先生は彼を帰宅させた。
The new boy made up to his teacher by sharpening her pencils.
転校生は先生の鉛筆を削って機嫌をとった。
He makes a living as a writer.
彼は書くことで生計を立てている。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.
実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
The student became an acquaintance of this girl last year.
学生は去年あの女性と知り合いになりました。
The teacher assuaged some work to every child.
先生は子供たち全員にいくらかずつ仕事を与えた。
The truth is that we can't live without air.
実は人間は空気なしでは生きられないのです。
I've got to earn my own living.
私は自分の生活費を稼がなくてはならない。
A strange marine creature was found recently.
最近変わった海洋生物が発見された。
He is a Russian by birth.
彼は生まれはロシア人である。
My teacher told me to read as much as I could.
先生は私にできるだけたくさん本を読むようにと言われた。
If it were not for air and water, nothing alive would exist.
もし空気と水がなければ、生物は何も存在しないだろう。
She wanted to get away from everyday life.
彼女は日常生活から逃げ出したかった。
Global agricultural output was expanding.
世界的な農業生産高は伸びていた。
Not all those students are present.
その生徒達が全員出席しているわけではない。
What is the total number of students?
学生は全部で何人ですか?
All I need to know about life, I learned from a snowman.
人生で知らなきゃいけない事は、みんな雪だるまから学んだ。
They rented the upstairs room to a student.
二階の部屋を学生に貸した。
Jones was born in the United States.
ジョーンズさんは合衆国で生まれた。
Our teacher permitted us to use a dictionary during the test.
私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
How are things for you up there?
そっちの生活はどうだい?
I like studying wild flowers.
野生の花の研究が好きだ。
The pupils did the work themselves.
生徒達は自分たちでその仕事をした。
My son is going to be a teacher.
私の息子は先生になるつもりです。
Don't be shy about talking to the teacher; if you don't understand, use some initiative!
遠慮せずに先生に話してね。理解できなければ発案して。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.
学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
Life is despair, that's what I think.
人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
The group consists of 50 students in all.
その団体は全部で50名の学生から成っている。
We celebrated his birthday.
私達は彼の誕生日を祝った。
Life being very short, you ought not to waste your time.
人生はきわめて短いから、時間を浪費すべきではない。
The teacher often emphasizes that students should have courage.
教師は生徒達が勇気を持つべきだとしばしば力説する。
It was Sir Anthony's eightieth birthday concert and everybody wanted a ticket.
それは、アンソニー卿の80歳の誕生日でのコンサートであり、みんな切符を手に入れたがっていました。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
I don't think I'm cut out for city life.
僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
Both his brothers are teachers.
彼の兄弟は二人とも、先生です。
The teacher took notice of the student's mistake.
先生はその生徒の誤りに気がついた。
Students are apt to waste time.
学生は時間を浪費しがちである。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.
一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
How was your birthday?
誕生日はどうでしたか。
When life gives you lemons, make lemonade.
人生からレモンをもらったら、レモネードを作りなさい。
All the students look up to their homeroom teacher.
全ての生徒が担任の先生を尊敬している。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.
彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
His life after retirement was unhappy.
彼の定年後の生活は不幸なものであった。
The students learned this poem by heart.
学生たちはこの詩を暗記した。
Fuck. I'm about to come already.
やばい。 俺、もう生きそう。
The teacher distributed the leaflets.
先生はチラシを配布した。
Were it not for air, no creatures could live.
もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。
The black kitten hopped to avoid the puddle, and passed under the neighbouring hedge.
黒い小猫がぴょんぴょんと水溜をさけて、隣の生垣の下をくぐった。
There's a fortune in the making for any hard worker.
一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
We live, not as we wish to, but as we can.
望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
This book is popular with students.
この本は学生に愛読されている。
At what hour was she born?
彼女は何時に生まれたんですか。
Were it not for air, no creatures could live.
空気がもしなかったら、生物は生きることができないでしょう。
Life without love has no meaning.
愛のない人生など全く無意味だ。
The baby is cutting his teeth.
その赤ちゃんは歯が生えはじめている。
The students noted down every word the teacher said.
学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
In one letter he remarks, "Life is but a dream".
ある手紙で彼は、「人生は一瞬の夢に過ぎない」と言っている。
Flower arrangement is a part of Japanese culture.
生け花は日本の文化です。
I checked to make sure that he was still alive.
私は彼がまだ生きているのかを確かめた。
It's up to me whether I kill you or let you live!
君を生かすも殺すも僕次第だ。
My father bought some CDs for my birthday.
父が誕生日に数枚のCDを買ってくれました。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.