UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sometimes the boys would play a joke on the teacher.時々男の子たちは先生をからかったものでした。
He made law his life career.彼は法律を生涯の仕事に選んだ。
I will never forget your kindness as long as I live.私が生きている間はあなたのご親切は決して忘れません。
The penis is one of the male reproductive organs.陰茎は雄の生殖器のひとつ。
It was so nice to sit on the grass in the spring sun.春の陽光の下で芝生にすわっているのはとてもすばらしかった。
I was born on the 22 of November 1948.私は1948年11月22日に生まれました。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
Treasure every encounter with others because you never know if you'll meet a person just once in your lifetime.人生、一期一会というじゃないの。出会いを大切にしようよ。
Do you know his birthplace?彼がどこで生まれたか知っていますか。
Hanko are essential in our daily life.私たちの生活には判子が必需品です。
I wonder what I should get you for your birthday.君の誕生日には何を贈ろうかな?
Living is dear, accordingly we have to economize.生活費は高い、だから私たちは倹約しなければならない。
We all agree in liking the teacher.あの先生が好きだということで我々はみんな一致している。
He is a student at this college.彼はこの大学の生徒です。
He was a so-called aristocrat by birth.彼は生まれはいわゆる貴族だった。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な生活にはうんざりだ。
Many of the dogs are alive.それらのイヌの多くが生きています。
He went to Africa to see wild animals.彼は野生の動物を見にアフリカへ行った。
As these trees grow tall, they rob the grass of light.これらの木が大きくなるにつれて、芝生に光があたらなくなる。
And he worked very hard for Mr Wood.そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。
My grandfather lived to be ninety.私の祖父は90歳まで生きた。
I was envious of the students who had studied abroad.私は海外留学した学生がうらやましかった。
With great effort she managed to fold one more.一生懸命頑張ってどうにかもう1羽折ることができた。
The teacher didn't let the students ask any questions.その教師は生徒たちに何も質問させなかった。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
Is your father a teacher?あなたのお父さんは先生ですか。
I gave up smoking and I feel like a new man.喫煙を止めて私は生き返った。
None of the students were late for school.学生は一人も遅刻しなかった。
He played the game as best he could.彼は出来るだけ一生懸命に試合をした。
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
He worked hard to earn a lot of money.彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。
Tom isn't used to living in the city.トムは都市での生活に不慣れです。
Your college years will soon come to an end.あなたの学生生活も間もなく終わりになる。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination.彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。
Is the fish still alive?魚はまだ生きているの。
Also cracks may form in buildings that aren't Earthquake proof.耐震性の悪い建物に亀裂が生じることもある。
She studied English as hard as she could.彼女は出来るだけ一生懸命英語を勉強した。
Do you agree with Dr. Burns or Ms. Roland?バーンズ先生に賛成しますか、それともローランドさんに賛成しますか。
This is life!生きててよかった!
In those days, I was still a student.その当時、私はまだ学生であった。
I happened to run into my teacher at a restaurant last night.私は昨晩レストランで偶然先生に会った。
The student's cheating was easily caught out.その学生の不正行為はすぐに見破られた。
My goal in life is to be a novelist.私の人生の目標は小説家になることです。
The house where my father was born is just around the corner.父が生まれた家はすぐ角を曲ったところにある。
He died content with his life.彼は人生に満足して死んだ。
This is a historical examination of the birth of his unique architectural style.彼のユニークな建築スタイルの誕生についての歴史的研究である。
My cat is very anxious to entertain me.私の猫は一生懸命私のご機嫌をとろうとする。
I'm tired, but I'll study hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
Each of the students has his own shoes.学生たちはめいめい個人用の上履き靴がある。
He is not as lazy a student as you think.彼はあなたが思っているほど怠け者の学生ではない。
He blamed his teacher for his failure in the entrance examination.彼は入学試験に落ちたのを先生のせいにした。
Women generally live longer than men.女の人は一般的に男の人より長生き。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
He works as hard as any student.彼はどの学生にも劣らずよく勉強する。
There are more important things in life.人生にはもっと大事なことがある。
It says in the Bible, "Man shall not live on bread alone."人はパンのみにて生きるにあらず、と聖書に書いてある。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
The day after tomorrow is Tom's birthday.あさってはトムの誕生日だ。
Before long, she will be a good teacher.やがて彼女はよい先生になるでしょう。
You had better not take such a hopeless view of life.人生をそう悲観してはいけない。
Students have a holiday on Foundation Day.学生は創立記念日で休みだ。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
She was born at six a.m. on July 17, 1990.彼女は1990年7月17日の午前6時に生まれた。
He lived a hard life.彼は辛い人生を送った。
Long live the King!王様が長く生きられますように。
Thank you for inviting me to your birthday party.誕生日のパーティーに招いてくださってありがとうございます。
The rain will revive this tree.雨が降ればこの木は生き返るでしょう。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
This picture reminds me of when I was a student.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
He lay at full length on the grass.彼はその芝生に大の字になって寝そべった。
She gave birth to a baby boy.彼女に子供が生まれた。
There's no need to tell on him and mess up their marriage.いらぬ告げ口をして彼らの結婚生活に波風を立てることはない。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
Where is the sanitary section?衛生用品売り場はどこですか。
He went downward in life.彼の人生は落ちぶれていった。
Not a few students came to the concert last Saturday.先週の土曜日には少なからぬ学生がコンサートにきた。
Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question.ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。
The teacher handed out the tests.先生はテスト用紙を配った。
The teacher reminded us to study hard for the test.先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
He worked hard in order to pass the examination.彼は試験に受かるように一生懸命勉強した。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
I worked as hard as I could so I didn't fail.私は、失敗しないように、一生懸命働いた。
She is looking forward to her birthday party.彼女は自分の誕生パーティーを楽しみにしている。
The teacher ordered the classroom to be cleaned.先生は教室を掃除するように命じた。
If my boy had not been killed in the traffic accident, he would be a college student now.あの子が交通事故で死ななかったら、今ごろは大学生になっているだろう。
The students went at their work as the examinations approached.試験が近づくにつれて生徒たちは熱心に勉強をした。
This factory produces CD players.この工場はCDプレーヤーを生産している。
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
A trip to Mars may become possible in my lifetime.私の生きているうちに火星への旅が可能になるかもしれない。
The teacher listened attentively to my explanation.先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。
I'm a person who lives for the moment.私は刹那的な生き方をしている人間です。
What kind of animals live around here?この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
The teacher put a short comment on each paper.先生は答案一枚一枚に短い短評を書いてやった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License