UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has led a loose life.彼はだらしない生活をしてきた。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
The doctor had me lying in bed.先生は横になっているように言われた。
The unexpected often happens in life.人生には予期しないことがよく起こる。
My class is made up of forty students.私のクラスには40人の生徒がいます。
When I was a student, I used to go to that pizza parlor.私は学生の頃、よくあのピザ店へ行ったものだった。
When is your birthday?誕生日はいつですか。
This is the house where I was born.ここは私が生まれた家です。
I remember the day you were born very well.君が生まれた日のことはよく覚えている。
I am in charge of the third-year class.私は3年生を受け持っている。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
I ran into my old teacher at the station.駅で昔の先生に会った。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
Not bad. I can earn a good enough living.悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。
Life is, at best, a sea of troubles.人生はせいぜい苦難の海だ。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
Americans spend most of their lives working, being productive.アメリカ人は人生のほとんどを働き、生産しながら過ごす。
We gave a party in celebration of his 70th birthday.彼の70歳の誕生日のお祝いにパーティーを開いた。
When the bell rang, the teacher ended the class.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
Mr George is liked by all the students.ジョージ先生は生徒全員から好かれている。
Mr Hirayama teaches very well.平山先生は大変上手く教える。
Since the student has worked very hard, he is making rapid progress.その学生は猛勉強したので、急激に進歩しつつある。
I am going to put my heart into the work.ぼくは一生懸命その仕事をやろうと思う。
Born in Japan, I make it a rule to have rice at dinner.私は日本で生まれたので、夕食にごはんを食べることにしている。
It was the best experience in all my life.それは私のこれまでの生涯の中で、最高の経験だった。
It's really hard to turn your back on your way of life.今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。
If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school.できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。
I am not sure, but I think I want to be a teacher.はっきりしないけど、先生になるつもりだ。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
The student insulted the teacher.その学生は教師を侮辱した。
Everyone has his intellectual desire; mine is to escape life as I know it.誰にも知的な願いがあるが、私の願いは私が知っているような人生から逃避することである。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
My parents were born in Aichi Prefecture.私の両親は愛知県で生まれた。
As these trees grow tall, they rob the grass of light.これらの木が大きくなるにつれて、芝生に光があたらなくなる。
At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive.白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
Professor, what do you think of the situation in the Middle East?先生、中東情勢についていかがお考えですか。
I'm still haunted by a vivid nightmare I had last night.昨夜に見た生なましい悪夢がまだ頭から離れない。
I have a stomachache, doctor.先生、胃が痛いのですが。
Happy birthday!誕生日、おめでとう。
We've got to catch the lion alive.ライオンを生け捕りしなくてはならない。
As long as I live, you shall want for nothing.私が生きている間は君には何一つ不自由させません。
You can make your dream come true by working hard.一生懸命働く事で夢を実現できる。
Life is not all beer and skittles.人生は面白おかしい事ばかりではない。
From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live.健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
I delivered identical twins.一卵性双生児を出産しました。
I saw the girls pick the wild flowers.私は女の子たちが野生の花をつむのを見た。
You are old enough to make your own living.あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
My teacher told me to read as much as I could.先生は私にできるだけたくさん本を読むようにとおっしゃった。
He has plenty of cheek.全く生意気だ。
The teacher taught them that the earth is round.先生は彼らに地球は丸いと教えた。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
I miss my elementary school teachers.小学校の先生達のことが懐かしい。
My grandfather died shortly after my birth.祖父は私の誕生のすぐ後に死んだ。
I can't eat a raw egg; it must be cooked.生卵はだめ。調理しないと。
Every student was asked his or her name and birthplace.どの生徒も名前と出身地を聞かれた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Students should try not to be late.学生は遅刻しないように努めるべきだ。
We need food, clothes and a home in order to live.私たちは生きていくためには衣・食・住が必要です。
Home life was being screened from foreign eyes.家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
Why am I working hard?なぜ私は一生懸命働いているのですか。
The teacher asked us to clean our classroom every day.先生は私たちに教室を毎日掃除するように言った。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
Our teacher gives out a lot of homework.私たちの先生は、宿題をたくさん出します。
I'll live on welfare.私は生活保護を受けて生きるだろう。
My mother attached herself to a cooperative society.母は生協に入っていました。
The students gathered at the call of the principal.学生達は校長に呼ばれてあつまった。
He took a lot of chances in order to survive.彼は生きるためにずいぶん危ない橋を渡った。
Judy is a very clever student.ジュディはとても利口な学生である。
But for exams, our school life would be more fun.試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。
After all, life is just like a dream.結局のところ、人生は夢のようなものだ。
Most students do the sights of Kyoto on their school excursion.たいていの学生は修学旅行で京都を見物する。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
I ran as fast as I could, but I missed the train.一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。
The teachers debated the problem with the parents.先生達は親たちとその問題を討議しあった。
Now he has nothing to live for.今や彼には何の生きがいもない。
I wish you'd never been born.生まれてこなかったらよかったんだよ。
It's hard to live with the knowledge that you are a failure.自分ができそこないであると気が付いたまま生きていくのは辛いことだ。
I asked my teacher what to do next.次に何をすればいいのか先生に聞いた。
The student center is a good place to strike up conversations.学生センターは話をするのに良いところだ。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
Life is at best very short.人生はせいぜいよくみてもも、大変短い。
Did you enjoy yourself at the welcoming party for freshmen?新入生歓迎会は楽しかったですか。
My father is a teacher.私の父は先生です。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.ジョンソンさんはまるで生き字引です。
The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
You sure guessed the critical points of that teacher's exam.うまくあの先生のやまを当てたわね。
I told him to work hard and he would succeed.私は彼に、「一生懸命働きなさい。そうすれば成功するでしょう」と言った。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
It's only manners to tackle all out a game that they have gone all out in creating. Pressing the pause button is just rude!一生懸命作られたゲームには、一生懸命に取り組むのが礼儀なんだよ?ポーズボタンなんて押したらゲームに失礼だもん。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
I farted in class and the teacher threw me out.オレ、教室で屁をこいちゃったんっすよ。んでもって先生に追い出されちゃって。
How I wish I could live my life again.人生をやり直せたらどんなにいいだろう。
People ask me 'why would you want to cherish a piece of junk like that?' But this little beauty means the world to me.そんなガラクタを後生大事に持っていてどうするの、と言われても僕には宝物なんだけどな。
Our country produces a lot of sugar.私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License