UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
She pretended to be a student.彼女は学生のふりをした。
We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader.我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。
Life is all in all.生命はかけがえのないものだ。
We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。
The student who finishes the examination first does not always get the best grade.最初に試験を終えた生徒が必ずしも一番良い成績を取るとは限らない。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
The students must not enter the teachers' room this week.生徒は今週職員室に入ってはいけません。
My job is teaching English.私の仕事は英語の先生です。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
I'm not a junior high school student.私は中学生ではありません。
He was punished as a warning to other students.彼は他の生徒の見せしめになっただろう。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
This is the place where my father was born.ここが父の生まれたところです。
Liking children the way she does Sue should become a teacher.あんなに子供が好きなので、スーは先生になるべきだ。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年生の授業をまかされています。
The teacher didn't permit me to leave early.先生は私が早く帰るのを許可しなかった。
A lot of students look up to Mr Brown.たくさんの生徒がブラウン先生を尊敬している。
Students from the suburbs come to school by bus.郊外から通う学生はバスで通学している。
Don't look only on the dark side of life.人生の暗い面ばかりを見るな。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
Life is fun.人生は楽しい。
You had better consult with your teacher.あなたはあなたの先生に相談したほうがよい。
She earns her living as a ballet dancer.彼女はバレエダンサーとして生計を立てている。
They added to the enjoyment of my life.それらは人生の楽しみを増やしてくれた。
I want to buy this material for a new dress. How much does it cost?この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。
Kate captured the hearts of her classmates.ケイトはクラスの生徒の心を捕らえた。
She was born in America and grew up in Japan.彼女はアメリカ生まれ、日本で成人した。
Happy birthday!誕生日、おめでとう。
His students adored him.学生たちは彼に心酔していた。
You should have worked harder.君はもっと一生懸命勉強すべきだったのに。
Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends.すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。
One of the dogs is alive.それらのイヌの内の1匹が生きています。
I can't live without you.君がいないと生きていけない。
The teacher interpreted the passage of the poem.先生はその詩の一節を我々に説明してくれた。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
It was an advantage having learned Chinese while I was in school.学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。
May this day be the happiest day in your life.人生で一番いい日でありますように。
When cleaning the classroom, a few students carry the podium.掃除の時間に数人の生徒で教壇をつる。
The grass looks nice.芝生が素敵にみえる。
Today no one can imagine a life without television.今日ではテレビのない生活なんて想像できない。
I failed to go to his birthday party.私は彼の誕生日パーティーに行けなかった。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
The teacher will give him a passing grade if he shows effort.努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。
He is no ordinary student.彼は決して平凡な生徒ではない。
The teacher scolded his students severely.その先生は厳しく生徒を叱った。
How many students are there in your university?あなたの大学にはどれくらい学生がいますか?
If my house were a mansion, I would invite everyone I know to my birthday party.もし私の家が大邸宅だったら私の誕生日のパーティーには知人をみんな招待するのだが。
It's a student's business to study.勉強するのは学生の務め。
We plan to have a party for Mr. Oka next Sunday.来週の日曜日私たちは岡先生のためのパーティーをするつもりです。
There are teachers and teachers.先生にもいろいろある。
I've never seen a live whale.私は生きている鯨を見たことがない。
The students are for the most part diligent.学生は大部分が真面目である。
Half of my class like dogs.私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。
She was naturally shy.彼女は生まれつき内気だった。
He died content with his life.彼は人生に満足して死んだ。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
A school bus ferries students between the station and the campus.スクールバスが学生を駅から大学構内まで運んでいる。
Clearly, she knows a lot about biotechnology.明らかに彼女は生物工学についてよく知っている。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
Was Ms. Kato your teacher last year?加藤先生は去年あなたの先生でしたか。
Mr. Satoyama's work made a big impression in the world of haiku.サトヤマ先生の作品が俳壇に強烈なパンチを与えた。
The students are making good progress in English.学生達は英語の力を伸ばしている。
Her son makes life worth living.彼女は息子が生きがいです。
Yes. She got an introduction from her old doctor and transferred.うん。前の先生に紹介してもらって、転院したの。
The student insulted the teacher.その学生は教師を侮辱した。
Happy birthday, Muiriel!お誕生日おめでとうムーリエル!
He exists on 3,000 yen a day.彼は一日三千円で生活している。
You are satisfied with the argument.あなたは自分の人生に満足しています。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
The number of students is dropping.生徒の数がだんだん減ってきた。
"It was worth the two-hour wait, huh." "Yeah! I'll cherish this autograph for the rest of my life."「2時間待った甲斐があったね」「うん! このサイン、一生の宝物にする」
He was engaged in biological research.彼は生物学の研究に従事していた。
I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students.あの家族は日本人の食べ物の好みに詳しいんだよ。彼らはかなりの数の日本人留学生を受け入れているんだ。
Our teacher ran through the important points again.先生はもう一度重要な箇所を要約した。
She gave birth to twins a week ago.彼女は1週間前に双子を生んだ。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
The teacher called the students in alphabetical order.先生は生徒の名前をアルファベット順に呼んだ。
I'm thinking that lately, maybe the students are making fun of me.最近、生徒になめられてしまってるんじゃないかと思うんです。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
This material is not suitable for a dress.この生地は洋服をつくるのには向かない。
He lived a simple life.彼は簡素な生活を送った。
She is an earnest student.彼女は真面目な学生です。
Can foreign students be in the club?留学生も入れるのかしら。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
His view of life is based on his long experience.彼の人生観は長年の経験に基づいている。
There were more people present at the birthday party than was expected.誕生パーティーには予想以上の人たちが来ていた。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
TV plays an important part in everyday life.テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
The next discussion concerns the transplantation of prenatal tissues.次の議論は出生前の組織移植に関するものである。
Yesterday, I ran into my teacher at the amusement park.昨日遊園地でばったり先生に会ったよ。
We live, not as we wish to, but as we can.望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
People often live comfortably in the suburbs.郊外での生活は快適であることが多い。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
Some of the students are in the library, but the others are in the classroom.生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。
Poetry helps to interpret life.詩は人生を解釈するのに助けとなる。
I will give you a bicycle for your birthday.誕生日には自転車をあげよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License