UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
My uncle is possessed of great wealth.私のおじは莫大な財産を所有している。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
She gave birth to a pretty baby girl last week.彼女は先週かわいい女の子を産んだ。
He risked his whole fortune to discover new oil fields.彼は新しい油田に全財産を賭けた。
I love him for what he is, not what he has.彼の財産でなく、彼の人柄のために私は彼が好きだ。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
A patent right is an important property.特許権は重要な財産権である。
He is rich but he is none the happier for his wealth.彼は金持ちだが、その財産にもかかわらず少しも幸せではない。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
Harry left his family 200 million yen when he died.ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
We are internationally competitive in production technology.私たちは生産技術では国際的に競争力がある。
Those hens lay eggs almost every day.そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。
Business failures are down 10% this year.今年は倒産が一割減少しています。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
It is rumored that he gone bankrupt.彼は破産したという噂だ。
He inherited of a great fortune.彼は莫大な遺産を受け継いだ。
In these two or three years, he acquired a large amount of wealth.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
The farm production of this year is better than we expected.今年の農産物の出来は思ったより良い。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
She gave birth to twins.彼女は双子を産んだ。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Steel is a key industry.鉄鋼は基幹産業である。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
I entrusted my property to him.彼に財産管理を任せた。
My wife gave birth to a child when we were very poor. While she was sleeping, I cooked rice and vegetables for several days and surprised her with the variety and taste of my cooking.私の妻が、貧乏の最中、子供を産んで、寝ている時、私が、幾日か、飯菜を作って、その料理の種類の豊富さと味のよさとに、びっくりさせたものである。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要がある。
Steel production is estimated to reach 100 million tons this year.今年の鉄鋼生産は1億トンに達するものと見積もられている。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
He has no claim to the property.彼はその財産を受け継ぐ資格はない。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
This will mean that growing food will become difficult.このことは食物生産が困難になることを意味する。
It was gambling that brought about his ruin.彼の破産をもたらしたものは、ギャンブルだ。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
We have cut back production by 20%.わが社では生産を20%削減した。
Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs.鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
The price of real estate has been rising abnormally in Japan.不動産の価格が日本では異常なほどに高騰してきた。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
What you are is more important than what you have.人柄のほうが財産よりも重要である。
My grandmother left us a great fortune.祖母は莫大な財産を私たちに残してくれた。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
It is true that he went bankrupt.彼が破産したというのは本当だ。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
She had an easy delivery.彼女は安産だった。
He lost everything he owned.彼は全財産を失った。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
He handed over all his property to his son.彼は全財産を息子に譲り渡した。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide.私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。
Obstetricians also bear a high risk of suits.訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。
Production is turning down.生産が落ち始めている。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
We concede your right to this property.私達はこの財産の権利はあなたにあると認めます。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Our country abounds in products.わが国は生産物に富んでいる。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance.共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。
He passed his property on to his son.彼は財産を息子に譲った。
Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation.お父さんの破産は家名の汚れでした。
We have a rich historical heritage.我々には豊かな歴史的遺産がある。
The fortune was divided among the three brothers.財産は3人兄弟の間で分配された。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
Japan is the largest importer of U.S. farm products.日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
He was blind from birth.彼は産まれた時から眼が見えなかった。
From hand to mouth will never make a worthy man.恒産なき者、恒心なし。
I inherited his estate.私は彼の財産を受け継いだ。
Taro succeeded to his late father's estate.タローは亡き父の財産を相続した。
He is bound to make a fortune.彼はきっと一財産を成すでしょう。
She will give birth in July.彼女の出産予定は7月だ。
You have a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
What one is is more important than what one has.人格は財産よりも重要である。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社が倒産するという噂が広まっている。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
My father left me a large fortune.父は私に多額の財産を残してくれた。
My father's company is on the verge of bankruptcy.父の会社は破産寸前である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License