UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
The agreement was a product of compromise between the two governments.その合意は両国政府の妥協の産物だった。
While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything.この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
This building should be kept as a national heritage.この建物は国民的遺産として保存すべきだ。
He left his daughter a great fortune.彼は娘に多額の財産を残した。
You'll make a fortune by taking a chance.一か八かやってみることで一財産できるだろう。
He handed over all his property to his son.彼は全財産を息子に譲り渡した。
Industrial activity is brisk.産業界が活気づいています。
John inherited a large fortune.ジョンは莫大な財産を相続した。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
They are arguing about their share of the property.彼らは財産分けのことでもめている。
He has no claim to the property.彼はその財産を受け継ぐ資格はない。
A man of wealth has to pay a lot of income tax.資産家は高額の所得税を納めなければならない。
Last time I couldn't carry my baby to full term.先回は早産でした。
The earth hath yielded her increase.地はその産物を出しました。
A man's worth depends on what he is, and not what he has.人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。
The hen lays an egg almost every day.そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。
It is not what a man has but what he is that is really important.本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
We have cut back production by 20%.わが社では生産を20%削減した。
This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth.これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。
Even after delivery, you can't drink alcohol when you are breastfeeding.出産後でも、授乳期間中のお酒はダメですよ。
We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance.共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
He is bankrupt.彼は破産している。
He is said to have made a fortune in oil.彼は石油でひと財産を作ったと言われている。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
She succeeded to her father's whole estate.彼女は父親の全財産を相続した。
I had a miscarriage last year.去年流産しました。
A severe typhoon has done much damage to property.猛台風が財産に被害を与えた。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
These presents are really bulky.このお土産かさばるなぁ。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
My uncle is possessed of great wealth.私のおじは莫大な財産を所有している。
The real estate man told lies to the couple.その不動産屋はその夫婦に嘘をついた。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.その工場はバイクを月に800台生産する。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
He risked losing all his fortune.彼は全財産を失うような危険を犯した。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
Japan has produced more cars than ever this year.日本は今年、かつてないほどの車を生産した。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
The earth hath yielded her increase.地は産物を出せり。
My uncle possesses great wealth.叔父は膨大な財産を所持している。
Needless to say, dealing in rice is a declining industry.お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。
He made his fortune from commerce.彼は貿易で財産を築いた。
She gave birth to a daughter yesterday.彼女はきのう女の子を産んだ。
Japan is the largest importer of U.S. farm products.日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。
This factory's productive capacity is 250 cars a week.この工場は週に250台の車の生産能力がある。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
When are you expecting?出産予定日はいつなの?
The estate went to his daughter when he died.彼が死ぬとその財産は娘のものになった。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。
Whenever she comes, she brings us presents.彼女は来るたびにお土産を持って来てくれる。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
All the property will go to his daughter.その財産はすべて彼の娘のものになるだろう。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
Those hens lay eggs almost every day.そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
The government is promoting the use of home products.政府は国産品の愛用を奨励している。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
In my opinion, we need to diversify our assets.私の考えでは、資産の多角的に投資する必要がある。
He accumulated his fortune by hard work.彼は一生懸命働いて財産を増やした。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
Steel production of the year was the highest on record.その年の鉄鋼生産は史上最高だった。
I wish you'd never been born.お前なんか産むんじゃなかった。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
Salmon lay their eggs in fresh water.サケは淡水で産卵する。
Tom gambled away a fortune in one night.トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。
It is essential to prevent salmonella contamination in hen egg production.鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。
It is difficult to catch up with Japan in the production of cars.車の生産で日本に追いつくのは難しい。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
Her cat had another four kittens.彼女の猫、また四匹も産んだんだ。
This is a little gift for you.これはお土産です。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation.産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License