Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Write your name at the bottom of the paper. 用紙の下部に名前を書きなさい。 In terms of the number of employees, this is the largest of all industries. 雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。 Mom spread the table. 母は食卓に食事の用意をした。 Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 The faculty meeting adopted the dean's proposal. 教授会は学部長の提案を採用した。 We have three spare rooms, none of which can be used. 空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。 Jackets are requested for men. 男性の方は上着を着用してください。 Each science has its own terminology. 独特の専門用語を持っている。 Acid acts on things which contain metal. 酸は金属を含むものに作用する。 Can you quote a line of Hamlet? ハムレットから1行引用できますか。 May I help you? はい、何かご用でしょうか。 Atomic energy can be utilized for peaceful purposes. 原子力エネルギーを平和のために利用することができる。 Don't put much confidence in him. あまり彼を信用してはいけない。 I like him, but at the same time I don't really trust him. 私は彼のことが好きだが、けれども心から彼を信用しているわけではない。 I don't believe him at all. いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。 Two whole pages of the newspaper were devoted to the news of the royal divorce. 新聞2ページ分が王室の離婚問題にもっぱら用いられた。 We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology. この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。 The price of my piano lessons includes the use of the piano. 私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。 He is a man to be trusted. 彼は信用できる人です。 For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made. 遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。 Please fasten your seat belt. シートベルトを着用して下さい。 Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in. 実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。 Japanese food terms are difficult to render into other languages. 日本料理の用語はほかの言語に訳すのが難しい。 I'm afraid this data is not reliable. このデータは信用できないと思う。 A parasol is used during the summertime to shade the face. パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。 We should make use of atomic energy. 私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。 I recommend that you should buy a learner's dictionary. 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 Tom adopted our method of bookkeeping. トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。 You should try to make the most of your opportunities. 出来るだけ利用する。 Most public places are simply not geared to people with disabilities. 大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。 I use Outlook's scheduler at work and I think I'd like to buy a PDA and synchronize them. 職場でOutlookのスケジュールを使用していますが、PDAを購入しシンクロさせたいと考えています。 Every opportunity is used, and you should do English practice. あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。 As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment. 最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。 This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on. こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。 This general rule refers only to children. この原則は子供にのみ適用される。 Despite all my efforts, I will not have the report ready by Friday. どんなに努力しても、金曜日までに報告書を用意しておけないだろう。 He can be trusted. 彼は信用できます。 We can't trust him because he often tells lies. 彼は良くうそをつくから信用出来ない。 The teacher will call us when he's ready. 先生は用意が出来たら私達を呼んでくれるでしょう。 If you trust such a fellow, you'll lose everything you have. あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。 Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language. マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。 Making use of fire may be regarded as man's greatest invention. 火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。 Have you been waited on? ご用をお伺いしておりますでしょうか。 He substituted a light for the bell. 彼はベルの代わりに明かりを用いた。 Every year, I buy new notebooks for school. 毎年私は学校用として新しいノートを買う。 Urgent business kept him from coming. 彼は急用のために来られなかった。 Daily commodities increased in price. 日用品の値段が上がった。 Karate is an art of unarmed defense. 空手は武器を用いない護身術である。 My parents run a pension for skiers. 両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。 We made use of the maps during our journey. 私たちは旅行中地図を利用した。 Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456. 庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 This rule has no application to the case. この規則はその事例に適用できない。 I don't want to share the hotel room with a stranger. 私はホテルの部屋を見知らぬ人といっしょに使用したくない。 You should make the best of your limited time. 君の限られた時間をできるだけうまく利用すべきだ。 She scarcely goes out except on business. 彼女は用事がなければほとんど外出しない。 Cause and effect react upon each other. 原因と結果はお互い作用し合う。 Anything else, sir? 他に何かご用がありますか。 Are you taking any medicine regularly? 何か薬を常用していますか。 I don't know what is in store for me in the future. 私は将来自分に何が用意されているか知らない。 I am fortunate enough to have access to an excellent library. 幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。 Everybody is supposed to wear a tie at the party. そのパーティーでは全員ネクタイを着用することになっている。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 She is awkward. 彼女は不器用である。 To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested. カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。 May I set the table? 食事の用意をしましょうか。 The government's investment will create many jobs. 政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。 You shouldn't let people use you like that. 自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。 The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics. 法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。 Try to make good use of your time. 時間を上手く利用するようにしなさい。 I have urgent business with you. あなたに急用がある。 We make the most of the opportunity. 私たちはその好機を最大限利用した。 We must think about recycling energy. 私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。 Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy. 人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。 You can't trust him. 彼を信用しちゃいけない。 You should avail yourself of every opportunity to learn. 学習のあらゆる機会を利用すべきだ。 Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired. 少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。 We must make the most of our vacation, as it is so short. 休暇は短いので、最大限に活用しなければなりません。 Ready, set, go! 位置について、用意、ドン。 His words, however, were not believed at all. しかしながら、彼の言葉は全然信用されなかった。 I had the article accepted by a travel magazine. 私はその記事を旅行専門誌に採用してもらった。 Are you ready to start? 出発の用意は出来ましたか。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 Allocate a room for research purposes. 研究用として一部屋取っておいて。 Tom lost their trust. トムは信用を失った。 Try to make good use of your spare time. 余暇をうまく利用するように努めなさい。 Guard against accidents. 事故が無いように用心しなさい。 Tom filled out the application form. トムはその申込み用紙に記入した。 What shall I do for you? 御用は何でしょうか。 He passes for a college student. 大学生として通用します。 Hand in the three sheets of paper together. 用紙は3枚重ねて出してください。 The questionnaires were distributed at random. アンケート用紙が無作為に配布された。 He made use of every opportunity to become famous. 彼は有名になろうと、あらゆる機会を利用した。 It's necessary for you to make the best use of your time. 与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。 The government is promoting the use of domestically made products. 政府は国産品の愛用を奨励している。 You will save yourself a lot of time if you take the car. 車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。 Be on your guard against pickpockets. スリに用心してください。 I can't really trust Toshiba. いまいち東芝は信用できない。 We should make good use of dictionaries when studying a foreign language. 外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。 Some day man will reclaim the desert for agriculture. いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。