The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My father is absent on business.
父は商用で不在です。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Please be sure to close the cap properly after use.
使用後は必ずキャップをきちんとしめてください。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
Once they were very useful.
かつてそれら大変有用でした。
You should take advantage of this opportunity.
この機会を利用する方がよい。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.
英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
She showed them how to fasten their seat belts.
彼女は座席用のベルトの締め方を彼らに教えました。
Everything is now ready for you.
何もかももうあなたのために用意が出来ています。
I will make use of this opportunity.
私はこの機会を利用するつもりだ。
Society is built on trust.
社会というものは信用の上に成り立っている。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.
過去の動作については過去形を用います。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
My mother is preparing supper.
母は夕食の用意をしているところです。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.
モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
At last, they began to count down cautiously.
ついに彼らは用心しながら秒読みを開始した。
His wife ran a hot bath for him.
妻は彼のためにお風呂を用意した。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.
もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.
In addition to PCs, it can be used with cell phones.
パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
I do not trust him any longer.
私はもう彼を信用しない。
We can apply the discovery to various uses.
その発見はいろいろな用途に応用できる。
In terms of the number of employees, this is the largest of all industries.
雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。
Beware of one who praises you to your face.
面と向かって誉める人は用心しなさい。
Look out for pickpockets.
スリに用心しなさい。
You can take advantage of your free time.
あなたは暇な時間を利用できる。
Tom always uses the rice cooker that he brought back from Japan.
トムは日本で買ってきた炊飯器を愛用している。
There is a law against dropping litter but it is rarely enforced.
ごみの投げ捨てを禁止する法律はあるがめったに適用されない。
Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots.
包丁とかなべとか台所用品を持参すること。
On what business did you come here?
あなたは何の用事でここに来たのですか?
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med
I made use of every opportunity to improve my English.
私はいろいろな機会を利用して英語の上達をはかった。
Don't trust a man whose past you know nothing about.
経歴のわからない人間を信用してはいけない。
Try to make good use of your time.
時間を十分に利用するようにしなさい。
We're developing an Android application at the moment.
今アンドロイド用アプリを開発しているところだ。
The government is promoting the use of home products.
政府は国産品の愛用を奨励している。
It is necessary to fight AIDS with whatever weapons are at hand.
手もとにあるどのような武器を用いてもエイズと闘う必要がある。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.
汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
You'll save yourself a lot of time if you take the car.
車を利用すれば時間をかなり節約できます。
We took advantage of the good weather to play tennis.
私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
I have lost faith in the doctor.
私はもうあの医者を信用しない。
I can't trust him.
あの人は信用できない。
Do you have a children's department?
子供用品売り場はどこですか。
Skip the pleasantries and get down to business.
挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。
Dinner is ready, so we can eat whenever we want.
夕食の用意はできているから、いつでも食べたいときに食べられるよ。
Tom used to be our handyman.
トムはかつて私たちの雑用係だった。
The site for the new school has been bought.
新設校の用地が出来ました。
Give me something to write on.
メモ用紙か何か貸してくれ。
My father goes to Sydney twice a year on business.
父は用事で年2回シドニーへ行く。
Every opportunity is used, and you should do English practice.
あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
He passes for a college student.
大学生として通用します。
There are three empty rooms. However, we can't use any of them.
空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
They took a sample of my blood at the hospital.
病院で検査用の血液を採血した。
She was able to be ready early this morning, because she finished packing last night.
昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
The clumsy man envied her unusual talent.
不器用なその男は彼女の並外れた才能を羨ましく思った。
Max is clever with his fingers.
マックスは手先が器用だ。
Could I help you?
御用はございませんか。
We were given the privilege to use the liberty.
私たちは図書館利用の特権を与えられた。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.
終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
I can trust him to a certain extent.
ある程度彼を信用できる。
People know how handy you are to have around. You're a real jack-of-all-trades but make sure you don't turn out to be master of none.
いろいろできるし、みんなから重宝されるのはいいけれど、気がついたら器用貧乏といわれないようにな。
He took full advantage of the wrapper.
彼は風呂敷を十分に活用した。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.
どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
No matter what he says, I'll never believe him again.
たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
The subjects for the experiment were chosen at random.
実験用の被験者は無作為に選ばれた。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.
このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
The student handed the examination papers in to the teacher.
生徒は先生に答案用紙を提出した。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.
私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
Make the best of your time.
余暇をできるだけ利用しなさい。
I got an ink blot on this form.
この用紙をインクで汚してしまった。
He traveled on business.
彼は商用で旅をした。
Be careful.
用心しなさい。
I trust him.
私は彼を信用しています。
We must have a new supply of forms.
用紙を補充しなければならない。
We made the most of the opportunity.
私たちはその好機を最大に利用した。
Can the matter wait till tomorrow?
その用件は明日まで待てますか。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.