UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This medicine has no side effects.この薬に副作用はありません。
Each science has its own terminology.独特の専門用語を持っている。
I have business with him.彼に用事があるのです。
Look out for pickpockets.すりに用心せよ。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
They seated themselves at the table ready for lunch.彼らは昼食の用意のできた食卓についた。
Fill in this application form and send it at once.この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
He was arrested for abusing public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
Everything is now ready for you.何もかももうあなたのために用意が出来ています。
May I set the table?食事の用意をしましょうか。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
We can't trust him because he often tells lies.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes.原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。
We have no trust in him.彼を全然信用していない。
He has a car.彼は自家用車を持っている。
What ever do you want with me?一体この私に何の用ですか。
No admittance except on business.用事以外は入場お断り。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
Your bath is ready.お風呂の用意ができました。
Don't believe all the stories he's put about.彼がまき散らした話を全て信用しないように。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
There was no one in the shop to wait on me.その店には私の用事を聞いてくれる人は一人もいなかった。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの好機を利用した。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
He has extracted a great many examples from the grammar book.彼はその文法書から多くの用例を引用している。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。
I was wary of showing my intentions.私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
You should make the most of your ability.せいぜい自分の能力を活用しなさい。
If I were you, I would trust her.もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。
Tom used to be our handyman.トムはかつて私たちの雑用係だった。
Each of the students has his own locker.学生たちはめいめい個人用のロッカーがある。
On your mark! Get set! Go!位置について、用意、ドン。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
Acids act on many things including metals.酸は金属を含む多くのものに作用する。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと、信用するな。
It looks like I lack the capacity to love the both of them at the same time.私は二人を同時に愛せるほど器用ではないみたい。
He often quotes Milton.彼はよくミルトンの言葉を引用する。
There is nothing useless in nature.自然の中には無用なものは何もない。
This carpet is designed for residential use.このカーペットは家庭用にデザインされている。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
You can't believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
I have to buy a new carpet for this room.この部屋用の新しいカーペットを買わなくちゃ。
Don't count your chickens before they are hatched.捕らぬ狸の皮算用をするな。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage.トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。
You cannot believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
The approaches used in those two designs are exactly alike.それら二つのデザインに用いられたアプローチはまったくよく似ている。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
She got ready for lunch.彼女は昼食の用意をした。
Yeast acts as an agent in making bread rise.イースト菌はパンを膨らませる際の作用剤だ。
You are the only person that I can trust.あなたは私が信用できるたった一人の人です。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
How much do you believe him?どの程度まで彼を信用していますか。
Can you make yourself understood in English?英語で用が足せますか。
The girl was not more careful than her friend.少女は友達ほど用心深くはなかった。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
I do not trust him any longer.私はもう彼を信用しない。
I accommodated my friend with money.私は友人に金を用立てた。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
I discharged one of my servants.私は使用人の一人をくびにした。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
I cannot trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
He used chopsticks in an awkward way.彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
Where is the sanitary section?衛生用品売り場はどこですか。
The company turned him down for no apparent reason.その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。
Carrots and turnips are edible roots.ニンジンやカブは食用根菜です。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりもむしろ時間だ。
My little sister's hobby is designing icons on the web, and she distributes them free of charge on her website whenever she finds the free time to do so.妹の趣味はウェブ用のアイコンのデザインで、暇を見つけて作っては自分のサイトで無料で配布している。
We have a parking lot for the customers.お客様用の駐車場があります。
My father went to Hong Kong on business.父は商用で香港に行った。
I bought lace curtains for my bedroom window.寝室の窓用にレースのカーテンを買った。
She is proof against flattery.彼女にはおべっかは通用しない。
I was forced to sign the form.私は、無理にその用紙に署名させられた。
This is the least expensive method of all.これがすべての中で一番費用のかからない方法です。
We can hardly believe his story.私たちは彼の話はどうも信用できない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License