Urgent business discouraged him from going on a picnic.
彼は急用でピクニックに行かれなかった。
He prepared his family for the move.
彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
Look out for pickpockets on crowded trains.
混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
Please have your boarding pass ready. Thank you.
ご搭乗のみなさんは搭乗券をご用意ください。
With this module you can make the Enter key generate an event.
このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
The restaurant billed me 250,000 yen for the party.
レストランからパーティーの費用25万円の請求があった。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.
悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
Do not trust such men as praise you to your face.
面前で人を誉めるような人を信用するな。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
I want to know how he manages to make such good use of his time.
私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
Hay is for horses.
干し草は馬用です。
Mother is preparing lunch.
母さんは昼食の用意をしてくれた。
Tom has a history of drug abuse.
トムは薬物乱用の経験がある。
Hurry up and set the table for dinner.
急いで食卓の用意をしなさい。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.
これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
Tom always uses the rice cooker that he brought back from Japan.
トムは日本で買ってきた炊飯器を愛用している。
The method was too expensive to be practical.
その方法は高くつきすぎて実用的でない。
This medicine has no harmful side-effects.
この薬には有害な副作用がありません。
She finished her errand and returned home.
彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
You have a light hand, don't you?
君は手先が器用だね。
We can offer these new products at 20% below list price.
この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.
もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
These technical terms derive from Greek.
これらの専門用語はギリシャ語に由来している。
Should I fill in this form now?
いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics.
法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。
Then interaction with others becomes important.
そこで他人との相互作用が大切になる。
The site for the new school has been bought.
新設校の用地が出来ました。
Our company makes use of the Internet.
我々の会社ではインターネットを利用している。
She fixed us a snack.
彼女は私たちに軽食を用意してくれた。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.
We took advantage of the day's nice weather to play tennis.
私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
Uranium is used in the production of nuclear power.
ウラニウムは原子力製造に用いられる。
It was used only from time to time.
それはときどき使用されるだけだった。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.