The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Some companies guarantee their workers a job for life.
会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
You must avail yourself of every opportunity.
あらゆる機会を利用せよ。
We must work up a reputation.
私たちは信用を獲得しなければならない。
Every student has access to the library.
学生は誰でも図書館を利用できる。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.
クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
She availed herself of every opportunity.
彼女はあらゆる機会を利用した。
So, I didn't call for any particular reason; I just wanted to hear your voice. If you're busy, I'll let you go.
あのさ、特に用はないんだ。ちょっと声が聞きたくなって電話しただけなんだ。忙しいのならもう切るよ。
They provide value for money.
費用に値するだけの価値を提供する。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.
「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
Did you have your photograph taken for the driver's license?
運転免許証用の写真をとってもらいましたか。
I am able to provide food and clothes for my family.
私は家族に食べ物や洋服を用意してあげることができる。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.
彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.
彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
The approaches used in those two designs are exactly alike.
それら二つのデザインに用いられたアプローチはまったくよく似ている。
Science can be dangerous when applied carelessly.
科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Do you have a children's department?
子供用品売り場はどこですか。
He is too cautious to try anything new.
彼はあまりに用心深いため、新しいことは何も試せない。
He applied for the job and got it.
彼はその仕事に応募し、採用された。
For years the picture passed as a genuine Rembrandt.
何年もの間その絵は本物のレンブラントとして通用していた。
Do you want him?
彼にご用ですか。
It was used only from time to time.
それはときどき使用されるだけだった。
He used all available means.
彼はすべての利用できる手段を使った。
As regards the expense involved, it is of no concern to me.
それに関する費用については、僕の知った事ではない。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
There is a communal kitchen in the dormitory.
寮には共用のキッチンがある。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.
日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
We must think about recycling energy.
私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.
彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
These vases must be used carefully.
これらの花瓶は注意して使用されなければならない。
Do you have a tatami room for ten people?
10人用の畳の部屋はありますか。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.
運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
There are some cases where this rule does not apply.
このルールは適用されない場合がある。
On what business did you come here?
あなたは何の用事でここに来たのですか?
I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required.
お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。
Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge.
費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。
We have started to recycle newspapers.
私たちは新聞の再生利用を始めました。
The function has no side effects.
関数が副作用を持たない。
The examples in this dictionary are easy to understand.
この辞書の用例はわかりやすい。
I have lost faith in the doctor.
私はもうあの医者を信用しない。
Computer parts are very expensive in Japan.
日本ではコンピューター用品が非常に高い。
We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes.
原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.
晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
Not really. What's up?
いやそれほどでもないよ。何か用かい?
I can't really trust Toshiba.
いまいち東芝は信用できない。
We must have a new supply of forms.
用紙を補充しなければならない。
He was arrested for abusing public funds.
彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
You should make use of this chance.
君はこの機会を利用すべきだ。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
Our picnic plates are made of plastic.
私たちのピクニック用の皿はプラスチック製だ。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
Fill in this application form and send it at once.
この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。
Urgent business prevented him from going.
急用のため彼は行けなかった。
Be careful.
用心しなさい。
A man who breaks his promises cannot be trusted.
約束を破る人は信用されない。
Daily commodities increased in price.
日用品の値段が上がった。
Watch out for thieves around here.
ここでは盗賊にご用心。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.
ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
We have a parking lot for the customers.
お客様用の駐車場があります。
Only members of the club are entitled to use this room.
クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
I have forgotten to bring something to write with.
筆記用具を持って来るのを忘れた。
There are a lot of expressions used by English people.
イギリス人が用いる表現はたくさんある。
Yeast acts as an agent in making bread rise.
イースト菌はパンを膨らませる際の作用剤だ。
Uranium is used in the production of nuclear power.
ウラニウムは原子力製造に用いられる。
If we eat garlic with caution, we will gain benefits.
にんにくを用心して食べればためになる。
I don't want to share the hotel room with a stranger.
私はホテルの部屋を見知らぬ人といっしょに使用したくない。
You should avail yourself of enemies.
敵を利用すべきだ。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.
Tom got worried when he learned about the medicine's side effects.
トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
Their expenses for the wedding were considerable.
彼らの結婚費用は相当なものだった。
We will lump together all expenses.
費用を全部一緒にしよう。
I filled in my name on the form.
用紙に自分の名を記入した。
She's setting the table for breakfast.
彼女は朝食のため食卓の用意をする。
The development of applications for Android is possible from today.
Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。
"The accused" is a legal term.
「被告人」という言葉は法律用語である。
No matter what he says, I'll never believe him again.
たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
Tom is obviously very good with his hands.
トムは言うまでもなくとても手先が器用だ。
That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races.