UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't trust him, no matter what he says.例え彼が何を言おうとも信用するな。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの使用料を含んでいます。
Your bath is ready.お風呂の用意ができました。
They adopted a new method of teaching English in that school.あの学校では新しい英語教授法を採用した。
I wish I had a room of my own.私専用の部屋があればいいのですが。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの好機を利用した。
What do you want?何のご用ですか。
She is proof against flattery.彼女にはおべっかは通用しない。
Do you still trust him after he broke his promise twice?2回も約束破られて、まだあいつのこと信用してんの?
Room service. May I help you?ルームサービスです。御用は。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
To what extent can he be trusted?どの程度まで彼を信用できるのか。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
Each sheet bears a number in sequence.用紙は順に番号が打ってある。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりもむしろ時間だ。
I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it?このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
"You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that."「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」
The budget was cut to the bone.費用はギリギリまで切り詰められた。
METROID PRIME 3: CORRUPTION is a videogame by Nintendo sold exclusively for the Wii.『メトロイドプライム3 コラプション』は、任天堂発売のWii専用ゲームソフト。
This adds to the expense.このために費用が増える。
He makes the most of his opportunities.彼はその機会をできるだけ利用した。
How much will it cost to get a dental cleaning?歯のクリーニングの費用はいくらですか。
His ideas are always practical.彼の考えはいつも実用的だ。
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
I have business with him.彼に用事があるのです。
Every year, I buy new notebooks for school.毎年私は学校用として新しいノートを買う。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
External application only.外用のみ。
I cannot trust a person like that.私は彼のような人は信用できない。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Some hospitals hand out free samples of baby milk.一部の病院は幼児用ミルクの無料見本を配布する。
If it continues to be stimulated the skin's protective function causes thickening and it becomes stiff and hard with pores that stand out.刺激を受け続けると肌の保護作用により角質が肥厚して、ゴワゴワしたり硬くなって、毛穴が目立ってきます。
Our high school decides to adopt a new teaching method.私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
Are you counting your chickens before they are hatched?取らぬ狸の皮算用か。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
Look out for pickpockets on crowded trains.混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
The questionnaires were distributed at random.アンケート用紙が無作為に配布された。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
I don't care what he says. I will never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
She provided a good dinner for us.彼女は私達のためにごちそうを用意した。
Whenever you study, use your dictionary to best effect.勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。
Please be sure to take one dose three times a day.1日に3度1錠ずつ服用してください。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
He put this information to good use.彼はこの情報をうまく利用した。
He lost his credibility because he betrayed a friend.彼は友人を裏切って信用を落とした。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
Dinner is ready.夕食の用意が出来ました。
Their furniture was chosen for utility rather than style.彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。
It has a great many words borrowed from foreign languages.それには外国語から借用した単語が多数含まれている。
Since it was raining, we had to eat our picnic lunch indoors.雨が降っていたので、私たちはピクニック用のお弁当を室内で食べなければいけなかった。
The girl was not more careful than her friend.少女は友達ほど用心深くはなかった。
It will require substantial time and financial resources.それにはかなりの時間と費用がかかります。
You can give it back whenever you want to as I bought that book for missionary work.いつ返してもらってもいいですよ。その本は布教用に買った本ですから。
Do you wonder why no one trusts him?誰も彼を信用しないのを変だとおもうかい。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself.ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。
Can you quote a line of Hamlet?ハムレットから1行引用できますか。
It's really fast with a dedicated line.専用線で見ると、すごく早いんだけど。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
About how much does it cost to have a dentist remove cigarette tar from your teeth?歯医者で歯についたたばこのヤニを取ってもらうと、費用はどれくらいかかるでしょう?
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
I have some chores to do.私はちょっと家の雑用がある。
You should avail yourself of enemies.敵を利用すべきだ。
If you don't believe me, go and see for yourself.私の事を信用しないなら自分で見に行きなさい。
Did you have your photograph taken for the driver's license?運転免許証用の写真をとってもらいましたか。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
How much do you believe him?どの程度まで彼を信用していますか。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
This carpet is designed for residential use.このカーペットは家庭用にデザインされている。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
My little sister's hobby is designing icons on the web, and she distributes them free of charge on her website whenever she finds the free time to do so.妹の趣味はウェブ用のアイコンのデザインで、暇を見つけて作っては自分のサイトで無料で配布している。
Are you all ready?きみたちみんな用意はできましたか。
We took his story on trust.私たちは彼の話を頭から信用した。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
I object to his making private calls on this phone.私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
I am able to obtain a registration form for free.登録用紙は無料で入手できます。
My father goes to Sydney twice a year on business.父は用事で年2回シドニーへ行く。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
"Trust me," he said.「信用して」と彼は言った。
If we decide to hire you, you will hear from us.採用と決定したらご通知いたします。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
People know how handy you are to have around. You're a real jack-of-all-trades but make sure you don't turn out to be master of none.いろいろできるし、みんなから重宝されるのはいいけれど、気がついたら器用貧乏といわれないようにな。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
Please call me up if you want me.ご用のときはお電話ください。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
Should I fill in this form now?いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
She took full advantage of her stay in London to improve her English.彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。
This box will serve as a table.この箱はテーブルの代用となる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License