We took advantage of the day's nice weather to play tennis.
私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.
人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
We made the most of the opportunity.
私たちはその機会を最大限に利用した。
Are you ready?
用意はいいかい。
He lost his honor.
彼は信用を失った。
He has gone to Osaka on urgent business.
彼は急用で大阪へ行ってます。
She was wearing a men's shirt which did not fit her.
彼女は大きさが似合わない男性用シャツを着ていた。
Don't trust him, no matter what he says.
たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
We took advantage of the good weather to play tennis.
私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.
キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
Don't count your chickens before they are hatched.
捕らぬ狸の皮算用をするな。
These implements are in common use.
これらの道具は一般に用いられている。
She was kind enough to accommodate me with some money.
彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
My plan was adopted by them.
私の計画が彼らに採用された。
He took advantage of the fine weather to paint the wall.
彼は天気のよい日を利用して壁を塗った。
I could not make myself understood in English.
私は英語で用がたせなかった。
"Are you being attended to?" asked the shopkeeper.
店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。
Many housewives make good use of frozen food.
冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
Don't trust him, whatever he says.
例え彼が何を言おうとも信用するな。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
Yeast acts as an agent in making bread rise.
イースト菌はパンを膨らませる際の作用剤だ。
This book is for students whose native language is not Japanese.
この本は日本語以外の言葉を母語とする学生用です。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.
私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。
At that shop they deal in kitchen utensils.
あの店では台所用品を商っている。
Can I tell my father what you want?
ご用でしたら父に伝えましょうか。
Please fill out this form.
この用紙に必須事項を記入してください。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
Because some urgent business came up, he wasn't able to go to the concert.
急用ができて、彼は音楽会にいくことができなかった。
Drivers should wear seat belts.
車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
Have you figured out the cost?
費用がいくらかかるか算出してみましたか。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.
エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
Do you have anything to do after that?
その後何か用事はありますか。
The teacher asked me if I was ready, adding that everybody was waiting for me at the school gate.
先生は私に、用意は出来たか、みな校門のところで君を待っているよと言った。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.
もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Make good use of your time.
時間をうまく利用しなさい。
These books are accessible to all students.
ここの本は学生が誰でも利用できます。
The law now requires women to be employed on equal terms with men.
今法律では女性が男性と同一条件で雇用されることが求められている。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
Paula was called away on urgent business.
ポーラは緊急の用事で呼び出された。
You believe him completely.
あなたは彼を完全に信用しています。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
He felt that he was being used.
彼は、自分が利用されていると感じた。
You should make the best of your limited time.
君の限られた時間をできるだけうまく利用すべきだ。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.