UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
He often quotes from Shakespeare.彼はしばしばシェイクスピアから引用する。
Yes, I'd like a single room with a private bath, please.そう、専用浴室付きのシングルにしてください。
I have to make the best of that small room.私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。
I think I'll give Tom an egg timer.トムにゆで卵用のタイマーをあげようと思ってるんだ。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned.宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。
You must not trust every man.すべての人を信用してはいけない。
Tom is obviously very good with his hands.トムは言うまでもなくとても手先が器用だ。
Can you make yourself understood in English?君は英語で用が足せますか。
In fact, she's quite unreliable.彼女は実のところ全く信用できない。
It is necessary to fight AIDS with whatever weapons are at hand.手もとにあるどのような武器を用いてもエイズと闘う必要がある。
I'll fix a sandwich or something for your lunch.昼食用にサンドイッチか何かを作って上げましょう。
I'm all thumbs when it comes to origami, or paper folding.折り紙となると、私は全く不器用です。
I seize the moment and turn it to my advantage.機会を捕らえてそれを有利に利用する。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の用意をした。
Hay is for horses.干し草は馬用です。
They have to figure out the cost.彼らは費用を計算してみなければならない。
Look out for pickpockets.スリにご用心。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
He has extracted a great many examples from the grammar book.彼はその文法書から多くの用例を引用している。
Urgent business kept him from going to the concert.急用ができて、彼は音楽会にいくことができなかった。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
When one lucky spirit abandons you another picks you up. I just passed an exam for a job.捨てる神あれば拾う神あり。やっと採用試験に合格したよ。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Electricity made candles of little use in our life.電気のために、ろうそくは我々の生活にほとんど無用になった。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
I object to his making private calls on this phone.私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
Uranium is used in the production of nuclear power.ウラニウムは原子力製造に用いられる。
He taught his dog some clever tricks.彼は自分の犬に器用な芸をいくつか教えた。
It is not the car but the users that I am concerned about.私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
He is in want of money.彼はお金が入用です。
Our picnic plates are made of plastic.私たちのピクニック用の皿はプラスチック製だ。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Hah, your 'forbidden magics' aren't going to work with me!ふっ、禁断の魔術とやらは、俺には通用しないぜ!
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
He can be trusted.彼は信用できます。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
Look out for pickpockets.スリに用心しなさい。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
Have you been waited on?誰かがご用を伺っているのでしょうか。
Not really. What's up?いやそれほどでもないよ。何か用かい?
These days many people use computers.このごろ、多くの人がコンピューターを使用している。
I'll have it ready for you by tomorrow.明日までにご用意いたします。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
Much caution does no harm.用心しすぎることはない。
These apples are good cookers.これらのりんごは料理用にもってこいだ。
The American home does away with most housework by using machines.アメリカの家庭では機械を用いることで家事のほとんどがなくなっている。
Do you have anything to do after that?そのあと何か用事がありますか。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
I would like to purchase your latest mail order catalogue.メールオーダー用のカタログを購入したいと思います。
From tomorrow this email address will be invalid.このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
This shop carries men's clothing.この店は紳士用品を扱っている。
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
I was hardly prepared.用意がほとんど出来ていなかった。
For safety purposes, remove the plastic casing before use.安全のため、使用前にプラスチック・ケースをはずして下さい。
I have gathered examples with the object of making a dictionary.私は辞書をつくる目的で用例を集めた。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
He lost his honor.彼は信用を失った。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
Dinner is ready.ディナーの用意ができました。
You cannot believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
If we eat garlic with caution, we will gain benefits.にんにくを用心して食べればためになる。
First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
I'll send my man to you with the letter.使用人に手紙を持たせて伺わせます。
He trusts his wife to a great extent.彼は妻を大いに信用している。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
He made the best of the time left.彼は残りの時間を最大限に利用した。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
The university paid my way to Japan.日本行きの費用を大学が出してくれた。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。
She's getting breakfast ready.朝食の用意をしているところです。
I also use this study for receiving guests.この書斎は客間兼用だ。
Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force.ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。
We must keep down expenses.我々は費用を切り下げなければならない。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
It's a comparison of setting the white balance to "auto" versus presetting it with white copy paper.ホワイトバランスをオートにした場合と白いコピー用紙でプリセットした場合の比較です。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
Time's up. Please pass in your exams.時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。
Is there anything you need to do today?今日用事あるの?
A big car drew up and a tall lady got out.大きな乗用車が止まり、背の高い女性が降りた。
None of the meat was fit to eat.その肉は全く食用に適さなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License