UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better avail yourself of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
This medicine does not have side effects.この薬に副作用はありません。
Shake before using.よく振ってから使用してください。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing.基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
Are you ready to eat?みなさんは食べる用意ができていますか。
You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
He took on extra workers.彼は臨時雇いを採用した。
That won't be a problem.お安いご用です。
Iron is a useful metal.鉄は有用な金属です。
When we rush to complete our work, we make needless errors.あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
Do you trust her?彼女を信用しているのか?
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
He went out prepared for rain.彼は雨具を用意して出かけた。
My plan was eventually adopted.結局は私の計画が採用された。
Tom always uses the rice cooker that he brought back from Japan.トムは日本で買ってきた炊飯器を愛用している。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
You should make use of this chance.あなたはこの機会を利用すべきだ。
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon.兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
She provided a good dinner for us.彼女は私達のためにごちそうを用意した。
The section chief seems to like abusing his authority.課長は職権を乱用することが好きなようだね。
Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword.杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
Keep on the watch for anything to come.何が起こってもいいように用心をしていらっしゃい。
We took his story on trust.私たちは彼の話を頭から信用した。
What has brought you here?何の用でここまできたのですか。
Watch out for that man.あの男に用心しなさい。
You cannot believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
He is clumsy with his hands.彼は手先が不器用だ。
The bike that was loved for many years was stolen.長年愛用していた自転車を盗まれました。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
You can take advantage of your free time.あなたは暇な時間を利用できる。
I liked your idea and adopted it.君の考えが気に入って、採用した。
I cannot trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
Drivers should wear seat belts.車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
No one will trust his story.誰も彼の話を信用しないだろう。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
You can trust him to some degree but not wholly.彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。
The government's investment will create many jobs.政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
This store carries household equipment.この店は家庭用品を備えている。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
You can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
You should take advantage of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
After she had lunch, she got ready to go out.昼食をとった後、彼女は出かける用意をした。
He must have abused the privilege.彼は特権を乱用したに違いない。
They adopted a new policy.彼らは新方針を採用した。
No attention was paid to his warning.彼の不注意さは不用意だった。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
Uranium is used in the production of nuclear power.ウラニウムは原子力製造に用いられる。
I can hardly believe his story.彼の話はほとんど信用できない。
I will accomplish my purpose at any cost.私はどんなに費用をかけても私の目的をなしとげるつもりだ。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
Although I trusted the map, it was mistaken.私はその地図を信用していたが、間違っていた。
We must have a new supply of forms.用紙を補充しなければならない。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
We made the most of the opportunity.私たちはその機会を最大限に利用した。
I'm afraid this data is not reliable.このデータは信用できないと思う。
In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us.ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
A cow is a useful animal.牛は有用な動物である。
Please don't take any trouble on my account.私のためにご心配はご無用に願います。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
That is a reputable store.その店は信用がある。
Are the party preparations okay?パーティーの用意はいいですか。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
He availed himself of the rain.彼は雨を利用した。
I trust Richard; he is a man of his word.私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
I tried thinking about why it was that I didn't trust him.何が原因で彼を信用していないのだろうと考えてみた。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
Permission to use the car was accorded her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
Moreover, for your safety, we advise use of a substitute email address.なお、危険防止の為、サブアド利用をお奨めします。
Who is going to pick up the tab for this?この費用は誰が出すの。
We spend piles of money on the things we don't really use.私達はたくさんの金を実際には使用しないものに使う。
As for me, I don't trust him at all.私に関する限り、彼をまったく信用していない。
His proposals were adopted at the meeting.会議で彼の提案が採用された。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.専門用語で書いてあるため、この本は実に読みにくい。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
Hay is for horses.干し草は馬用です。
He makes good use of his time.彼は、時間をうまく利用する。
His idea is too abstract to be of practical use to us.彼の案は現実離れしすぎていて、我々にとって実用的ではない。
The button battery in the PC's internal timer has gone flat.PC内部のタイマー用ボタン電池が切れた。
It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere.用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。
The clumsy man envied her extraordinary talent.その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。
Each science has its own terminology.独特の専門用語を持っている。
I have things to do tomorrow.明日は用事があります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License