UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The government is promoting the use of domestically made products.政府は国産品の愛用を奨励している。
Are you ready to eat?みなさんは食べる用意ができていますか。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
Where is the sanitary section?衛生用品売り場はどこですか。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
May I help you?ご用件は?
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
I'm all thumbs.私は不器用です。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
He is ready to work.彼は働く用意ができている。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
The nuclear ship was built at a considerable expense.その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。
May I help you?はい、何かご用でしょうか。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
Give me something to write on.メモ用紙か何か貸してくれ。
Each sheet bears a number in sequence.用紙は順に番号が打ってある。
I have to buy a new carpet for this room.この部屋用に新しいじゅうたんを買わなければいけない。
Are you all ready?きみたちみんな用意はできましたか。
You should have your house built by a trustworthy builder.信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。
Have everything ready.万事用意しておけ。
Hurry up and set the table for dinner.急いで食卓の用意をしなさい。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
Mother is preparing lunch.母さんは昼食の用意をしてくれた。
The car is ready.車は用意してあります。
He can't be trusted.彼は信用できない。
One should always make the most of one's opportunities.機会は常に最大限に活用すべきだ。
The end of my probation period is nearing.私の試用期間は終わりに近づいてきている。
Japanese women are believed to be very clever with their hands.日本女性は手が器用だということになっている。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
The expense is chargeable on him.その費用は彼が負担すべきだ。
It can be used as a knife.ナイフとして用いられている。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.専門用語で書いてあるため、この本は実に読みにくい。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing.基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
He went there on business.彼は商用でそこに行った。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
Where are the sanitary napkins?生理用ナプキンはどこにありますか。
Hah, your 'forbidden magics' aren't going to work with me!ふっ、禁断の魔術とやらは、俺には通用しないぜ!
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
When it comes to making things, I'm all thumbs.物を作るとなると、私は不器用です。
Is there any adverse reaction?副作用はありませんか。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
It became popular among young people to wear hunting boots.若者の間で狩猟用ブーツがはやった。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
This ring is a magic item that gives great power to its user.この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。
He advised caution.彼は用心するように忠告した。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
We will adopt your method at our school.我々の学校ではあなたの方法を採用します。
Can you work out the total cost of the trip?旅行の総費用を計算してくれますか。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
You are the only person that I can trust.あなたは私が信用できるたった一人の人です。
We must buy a new carpet for this room.この部屋用に新しいじゅうたんを買わなければいけない。
Are you taking any medicine regularly?何か薬を常用していますか。
Every boy is supposed to wear a tie at the party.すべての男子がそのパーティーでネクタイを着用することになっている。
Anything else, sir?他に何かご用がありますか。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
He lost his honor.彼は信用を失った。
Be on your guard against her.あなたは彼女には用心しなさい。
The boat uses a motor for the power.そのボートは動力にモーターを使用している。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
Guard against accidents.事故が無いように用心しなさい。
How much do you believe him?どの程度まで彼を信用していますか。
Shake the bottle before using.使用する前に瓶を振ってください。
Please have your boarding pass ready. Thank you.ご搭乗のみなさんは搭乗券をご用意ください。
The cost will run into thousands of dollars.費用は何千ドルにも達するだろう。
The cost amounted to five thousand yen.費用は全部で5、000円になった。
It's a comparison of setting the white balance to "auto" versus presetting it with white copy paper.ホワイトバランスをオートにした場合と白いコピー用紙でプリセットした場合の比較です。
You shouldn't let people use you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
It's really fast with a dedicated line.専用線で見ると、すごく早いんだけど。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
Tom doesn't have an office.トムには彼専用のオフィスがない。
His proposals were adopted at the meeting.会議で彼の提案が採用された。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
We can hardly believe his story.私たちは彼の話はどうも信用できない。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
Do you have a children's department?子供用品売り場はどこですか。
The bike I loved for many years was stolen.長年愛用していた自転車が盗まれました。
You ought to have adopted his plan.君は彼の計画を採用すればよかったのだ。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
Several factors operated to help prices go up.物価を押し上げるのにいくつかの要因が作用した。
I tried thinking about why it was that I didn't trust him.何が原因で彼を信用していないのだろうと考えてみた。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
Shake before using.よく振ってから使用してください。
Acid acts on metals.酸は、金属に作用する。
No attention was paid to his warning.彼の不注意さは不用意だった。
My little sister's hobby is designing icons on the web, and she distributes them free of charge on her website whenever she finds the free time to do so.妹の趣味はウェブ用のアイコンのデザインで、暇を見つけて作っては自分のサイトで無料で配布している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License