UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You can give it back whenever you want to as I bought that book for missionary work.いつ返してもらってもいいですよ。その本は布教用に買った本ですから。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
He looks so young for his age that he passes for a college student.彼は年の割に若く見えるので、大学生として通用します。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
Everyone is ready.だれもみんな用意ができている。
We can't trust him because he often tells lies.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
Don't trust a man whose past you know nothing about.経歴のわからない人間を信用してはいけない。
There is a communal kitchen in the dormitory.寮には共用のキッチンがある。
I tried thinking about why it was that I didn't trust him.何が原因で彼を信用していないのだろうと考えてみた。
Beware of pickpockets here.ここでは、すりに御用心ください。
He availed himself of the chance.彼はその機会を利用した。
His idea is too abstract to be of practical use to us.彼の案は現実離れしすぎていて、我々にとって実用的ではない。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
To what extent can he be trusted?どの程度まで彼を信用できるのか。
I don't know how to use an art file (.art).アートファイル(.art)の使用法がわかりません。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
Some students take the cable car.ケーブルカーを利用する学生もいる。
Is there anything I can do for you now?他にご用はございますか。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
In fact, she's quite unreliable.彼女は実のところ全く信用できない。
His words, however, were not believed at all.しかしながら、彼の言葉は全然信用されなかった。
I cannot trust a person like that.私は彼のような人は信用できない。
It can be used as a knife.ナイフとして用いられている。
The following passage is a quotation from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
The servants gathered there totalled ... n-nearly one hundred!集められた使用人さんたちは、総勢・・・ひゃ、百人近いよ。
This opportunity should be taken advantage of.この機会は利用すべきだ。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
He took advantage of the opportunity to visit the museum.彼はその機会を利用して博物館を訪れた。
We will lump together all expenses.費用を全部一緒にしよう。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
"You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that."「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」
The American home does away with most housework by using machines.アメリカの家庭では機械を用いることで家事のほとんどがなくなっている。
She got ready for lunch.彼女は昼食の用意をした。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
May I help you?ご用件をうけたまわりましょうか。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
The previous tenant took excellent care of her apartment.前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。
Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel?空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。
I'd like to take advantage of this opportunity to thank you all for your cooperation.この機会を利用して、皆様方のご協力に感謝したいと思います。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in.実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
Are the party preparations okay?パーティーの用意はいいですか。
His name is mud.彼はすっかり信用を無くした。
She decorated her house regardless of cost.彼女は費用を顧みず家を飾りたてた。
His wife ran a hot bath for him.妻は彼のためにお風呂を用意した。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
Japanese women are believed to be very clever with their hands.日本女性は手が器用だということになっている。
It cost lots of money to put the plan into practice.その計画を実行に移すのに多大な費用がかかった。
I thought you had come on business.何か用事でおいでになったかと思いました。
We make the most of the opportunity.私たちはその好機を最大限利用した。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
She's getting breakfast ready.朝食の用意をしているところです。
I had the article accepted by a travel magazine.私はその記事を旅行専門誌に採用してもらった。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
The site of the condominium is enclosed with stakes.マンション用地は杭で囲まれている。
We used the following procedures in this experiment.この実験には以下の手段を使用した。
I don't believe him at all.いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大に利用した。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
We must keep down expenses.我々は費用を切り下げなければならない。
Mother is preparing lunch.母さんは昼食の用意をしてくれた。
I am on good terms with him. He always keeps his promises and is relied upon by everybody.私は彼と仲良しだ。彼は必ず約束を守り、誰からも信用されている。
I have gathered examples with the object of making a dictionary.私は辞書をつくる目的で用例を集めた。
He left for Tokyo on urgent business by the 7 o'clock express this morning.彼は急用のため今朝7時の急行で東京へ出かけた。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
Ready! Get set! Go!位置について、用意、ドン。
I'll send my man to you with the letter.使用人に手紙を持たせて伺わせます。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
I bought three apples and two bunches of grapes for dessert at the market.私は市場でリンゴを3個にブドウを二房、デザート用に買った。
Can I tell my father what you want?ご用でしたら父に伝えましょうか。
I was distrustful of his motives.あの人の動機が信用できなかった。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
I discharged one of my servants.私は使用人の一人をくびにした。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
She capitalised on her father's connections in getting her present job.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
He makes good use of his time.彼は、時間をうまく利用する。
Since you can change the playback speed on the walkman, I use it to learn French.ウォークマンで再生のスピードが変えられるので、フランス語を学習するのに活用している。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
You'll save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できます。
I don't understand electronics shoptalk.電子工学の専門用語がわからない。
My boss called me down for making private calls on the office phone.上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
Prepare five postcard sized pieces of cardboard.はがき大のボール紙を5枚用意してください。
Be on your guard against pickpockets.スリに用心してください。
Electricity made candles of little use in our life.電気のために、ろうそくは我々の生活にほとんど無用になった。
Try to make good use of your time.時間を十分に利用するようにしなさい。
You have just won a prize of $5000 in a California state safety competition for proper use of your seatbelt.あなたはシートベルトをちゃんと使用していたとして、カリフォルニア州交通安全大会において賞金5000ドルを獲得されました。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License