The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.
マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
Could you wrap it in Christmas wrapping?
クリスマスプレゼント用に包装してください。
Her movements were awkward and her gesture clumsy.
彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。
The teacher asked me if I was ready, adding that everybody was waiting for me at the school gate.
先生は私に、用意は出来たか、みな校門のところで君を待っているよと言った。
He made use of the opportunity to improve his English.
彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
She's honest enough, but can you really trust her?
彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
Urgent business prevented him from coming.
急用で彼は来る事が出来なかった。
He left for Tokyo on urgent business by the 7 o'clock express this morning.
彼は急用のため今朝7時の急行で東京へ出かけた。
We're one baton short for the relay.
リレー用のバトンが1本足りないんです。
She made nothing of her opportunities.
彼女は好機を利用しなかった。
No matter what he says, I'll never believe him again.
たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
Some students take the cable car.
ケーブルカーを利用する学生もいる。
He quoted some famous proverbs from the Bible.
彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.
彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。
Are you counting your chickens before they are hatched?
取らぬ狸の皮算用か。
We'll leave as soon as you are ready.
あなたの用意が出来次第出発しましょう。
You'll save yourself a lot of time if you take the car.
車を利用すれば時間をかなり節約できます。
This story may be adaptable for a television program.
この物語はテレビ用に脚色できるかもしれない。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.
ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
We'll call you when your table is ready.
お席のご用意ができましたらお呼びいたします。
He exploited his position to build up his fortune.
財産を成すため、地位を利用する。
If you trust such a fellow, you'll lose everything you have.
あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。
Please prepare for the trip.
旅行にいく用意をしなさい。
This rule can be applied to any case.
この規則はどのような場合にも適用できる。
Their furniture is more aesthetic than practical.
彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
Please be sure to take one dose three times a day.
1日に3度1錠ずつ服用してください。
You should avail yourself of every opportunity.
あらゆる機会を利用しなさい。
I have to buy a new carpet for this room.
この部屋用に新しいじゅうたんを買わなきゃいけない。
Don't trust him, no matter what he says.
たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
They adopted a new method of teaching English in that school.
あの学校では新しい英語教授法を採用した。
Do you have a children's department?
子供用品売り場はどこですか。
One should always make the most of one's opportunities.
機会は常に最大限に活用すべきだ。
We can make peaceful use of atomic energy.
私達は原子力を平和的に利用できる。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.
父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
Which dictionary do you often use?
どの辞書をあなたはよく利用しますか。
Be on your guard against fire.
火には、用心しなさい。
It looks like I lack the capacity to love the both of them at the same time.
私は二人を同時に愛せるほど器用ではないみたい。
My umbrella will serve for a weapon, should the occasion arise.
いざとなったら、傘が武器の代用になる。
They did it at great expense.
彼らは多額の費用をかけてそれをした。
Don't spill the beans.
不用意に秘密を洩らしちゃだめだよ。
The previous tenant took excellent care of her apartment.
前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.
彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
I asked my mother if breakfast was ready.
母に朝食の用意ができているか聞いた。
Horses are useful animals.
馬は有用な動物だ。
This box will serve as a table.
この箱はテーブルの代用となる。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.
新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
Mother is preparing lunch.
母さんは昼食の用意をしてくれた。
Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills.
後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」
His name is mud.
彼はすっかり信用を無くした。
He advised caution.
彼は用心するように忠告した。
The girl was not more careful than her friend.
少女は友達ほど用心深くはなかった。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
Be sure to fill out the registration form in person.
必ず本人が登録用紙に記入して下さい。
Emi ordered herself a new dress.
えみは、自分用に新しいドレスを注文した。
Write your name at the bottom of the paper.
用紙の一番下に名前を書け。
The upstart tried to pass for a man of culture.
成り上がり者は教養人として通用しようとした。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.
私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
What ever do you want with me?
一体この私に何の用ですか。
They took a sample of my blood at the hospital.
病院で検査用の血液を採血した。
What do you want?
何のご用ですか。
I am on good terms with him. He always keeps his promises and is relied upon by everybody.
私は彼と仲良しだ。彼は必ず約束を守り、誰からも信用されている。
We have started to recycle newspapers.
私たちは新聞の再生利用を始めました。
This word is not in current use.
この語は現在用いられていない。
Don't count your chickens.
捕らぬ狸の皮算用。
The proverb is quoted from Franklin.
その諺はフランクリンの言葉から引用した。
The teacher will call us when he's ready.
先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。
The problem is not so much the cost as the time.
問題は費用よりむしろ時間だ。
We have a holiday cottage in Denver.
私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。
My plan was eventually adopted.
結局は私の計画が採用された。
It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere.
用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。
I was wary of showing my intentions.
私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
What's the technical terminology for assisting someone to go to the toilet with a urine bottle?
尿瓶でおしっこするのを手伝ってあげることを専門用語でなんと言いますか?
He is ready to work.
彼は働く用意ができている。
He trusts his wife to a great extent.
彼は妻を大いに信用している。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.
当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.
ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
Fill in this application form and send it at once.
この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。
Early explorers used the stars for navigation.
昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。
A cow is a useful animal.
牛は有用な動物である。
His proposals were adopted at the meeting.
会議で彼の提案が採用された。
The plan was adopted at the meeting.
その計画は会議で採用された。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.