UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong.多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。
He doesn't altogether trust me.彼はまったく私を信用しているわけではない。
She was kind enough to accommodate me with some money.彼女は親切にも私に少々用立ててくれた。
He is ready to work.彼は働く用意ができている。
The site is used for military purposes.その敷地は軍事上の目的で利用されている。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
Are you ready to go?行く用意はいいか。
He adopted her idea.彼は彼女の意見を採用した。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
Ready! Get set! Go!位置について、用意、ドン。
You have to pay for utilities.諸設備の費用は払っていただきます。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
Urgent business kept me from coming soon.急用のために私は早く来れなかった。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの使用料を含んでいます。
In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play.そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。
We have a parking lot for the customers.お客様用の駐車場があります。
He has gone to Paris on official business.彼は公用でパリへ行っている。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.専門用語で書いてあるため、この本は実に読みにくい。
His proposal was adopted by the committee.彼の提案は委員会で採用された。
Tom used to be our handyman.トムはかつて私たちの雑用係だった。
He took little time getting ready to go out.彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
If we decide to hire you, you will hear from us.採用と決定したらご通知いたします。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
Then interaction with others becomes important.そこで他人との相互作用が大切になる。
Discretion is the better part of valor.用心は勇気の大半。
It's for my personal use.それは私の個人用のものです。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
You must help set the table.あなたは食卓の用意をするのを手伝わなければいけない。
Room service. May I help you?ルームサービスです。御用は。
Our high school decides to adopt a new teaching method.私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
The university paid my way to Japan.日本行きの費用を大学が出してくれた。
Keep on the watch for anything to come.何が起こってもいいように用心をしていらっしゃい。
I liked your idea and adopted it.君の考えが気に入って、採用した。
It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere.用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。
What do you want?何の用だ。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
Salt is a useful substance.塩は有用な物質だ。
There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College."駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
I urged Keiko to stop using people for her own convenience.私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
George calculated the cost of the trip.ジョージは旅行の費用を計算した。
Don't trust people who praise you in your presence.面前で人を誉めるような人を信用するな。
He was arrested for misappropriating public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
Why are you so clumsy?なんでそんなに不器用なの?
His words, however, were not believed at all.しかしながら、彼の言葉は全然信用されなかった。
My advice is to adopt a new line.私の助言は新しい路線を採用することである。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
Is everything OK here?ほかにご用はございませんか。
The government is promoting the use of domestically made products.政府は国産品の愛用を奨励している。
Their furniture is more aesthetic than practical.彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
Should I fill in this form now?いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
Japanese food terms are difficult to render into other languages.日本料理の用語はほかの言語に訳すのが難しい。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.文の初めには大文字が用いられる。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
Huh? What is this? They're not going to use my proposal?アン。なんてことかしら。私の案が採用されないなんて。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
Employment continued to lag.雇用が停滞し続けた。
Avail yourself of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
Careful preparations ensure success.用意にぬかりがなければ成功は確実だ。
Tom always uses the rice cooker that he brought back from Japan.トムは日本で買ってきた炊飯器を愛用している。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
The TV telephone will come into popular use soon.テレビ電話はまもなく一般的に用いられるようになるだろう。
He is in want of money.彼はお金が入用です。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Discretion is the better part of valor.用心深さは勇気の大半である。
They have to figure out the cost.彼らは費用を計算してみなければならない。
They make used cooking oil into soap at that factory.あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。
The expense is 10000 yen at lowest.費用は最低一万円です。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
If you go to that supermarket, you can buy most things you use in your daily life.あのスーパーに行けば、たいていの日用品は間に合います。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
He sawed logs for the fireplace.彼は暖炉用に丸太を鋸で切った。
Have everything ready.万事用意しておけ。
Oh, just fill out this form.あぁ、この用紙に書き込むだけです。
The budget was cut to the bone.費用はギリギリまで切り詰められた。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
We took advantage of the fine weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
The cost will run into thousands of dollars.費用は何千ドルにも達するだろう。
If it continues to be stimulated the skin's protective function causes thickening and it becomes stiff and hard with pores that stand out.刺激を受け続けると肌の保護作用により角質が肥厚して、ゴワゴワしたり硬くなって、毛穴が目立ってきます。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
I just bought a new desk for my computer.最近コンピューター用の新しい机を買いました。
I got a rash on my hands from dishwasher detergent.食器用洗剤で手がかぶれました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License