Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Fill in this application form and send it at once. | この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。 | |
| All major credit cards are accepted. | 主なクレジットカードは全てご利用になれます。 | |
| I use Outlook's scheduler at work and I think I'd like to buy a PDA and synchronize them. | 職場でOutlookのスケジュールを使用していますが、PDAを購入しシンクロさせたいと考えています。 | |
| He took advantage of the good weather to do some gardening. | 彼は好天を利用して庭弄りをした。 | |
| This general rule refers only to children. | この原則は子供にのみ適用される。 | |
| Throwing knives were stuck deep into the men's necks. | 投擲用のナイフが男たちの首筋に深々と突き刺さっていた。 | |
| My father went to Hong Kong on business. | 父は商用で香港に行った。 | |
| Though it is expensive, we'll go by air. | 費用はかかるが飛行機で行く。 | |
| Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong. | 多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。 | |
| I cannot trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| A pinch hitter was brought into action in the last inning. | 最終回にピンチヒッターが起用された。 | |
| "Are you being attended to?" asked the shopkeeper. | 店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。 | |
| The employees threatened to go on strike. | 被雇用者たちはストライキを起こすと脅しをかけた。 | |
| There is a plan to restrict the use of cars in the city center. | 市内での車の使用を規制する計画がある。 | |
| His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon. | 兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| Please advise me of the cost. | その費用をお知らせ下さい。 | |
| What's the name of your pharmacy? | 利用されている薬局の名前を教えてください。 | |
| You cannot believe a word he says. | 彼の言う事を信用したらだめよ。 | |
| I handed the examination papers in to the teacher. | 私は先生に答案用紙を提出した。 | |
| The clumsy man envied her extraordinary talent. | その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。 | |
| I discharged one of my servants. | 私は使用人の一人をくびにした。 | |
| The shop sells expensive accessories for women. | その店では女性用の高価なアクセサリーを売っている。 | |
| The woman served her purpose. | あの女は用済みだ。 | |
| What you need to do next is fill out this application form. | 次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。 | |
| He availed himself of the first chance to visit America. | 彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。 | |
| Science can be dangerous when applied carelessly. | 科学は不注意に応用されると危険なことがある。 | |
| The expense is chargeable on him. | その費用は彼が負担すべきだ。 | |
| Room service. May I help you? | ルームサービスです。御用は。 | |
| The site is used for military purposes. | その敷地は軍事上の目的で利用されている。 | |
| The ship was built at considerable expense. | その船はかなりの費用をかけて建造された。 | |
| We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456. | 私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。 | |
| Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid. | メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。 | |
| The question is whether she can be trusted. | 問題は彼女が信用できるかどうかということである。 | |
| He went to Osaka on important business. | 彼は大切な用事で大阪へ行った。 | |
| Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. | 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 | |
| Your tap water is too hard. Get a water softener. | 貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。 | |
| The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. | フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 | |
| He's the last person I would ask help from, because he is completely unreliable. | 彼にだけはお願いしたくないね。何故って、全く信用ならないから。 | |
| These implements are in common use. | これらの道具は一般に用いられている。 | |
| He is ready to work. | 彼は働く用意ができている。 | |
| I availed myself of this favorable opportunity. | 私はこの好機を利用した。 | |
| I can trust him to a certain extent. | ある程度彼を信用できる。 | |
| You may trust the boy. He is above lying. | 少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。 | |
| This word is not in current use. | この語は現在用いられていない。 | |
| Terms of use may be changed without notice. | 利用条件を予告なしに変更することがあります。 | |
| I have business with him. | 彼に用事があるのです。 | |
| Any member can make use of these facilities. | 会員はだれでもこれらの施設を利用できる。 | |
| Keep your eyes open. | 用心しなさい。 | |
| The company employs new staff seasonally. | その会社は社員を季節的に採用する。 | |
| He made the best of the time left. | 彼は残りの時間を最大限に利用した。 | |
| Mrs. West is busy getting breakfast ready. | ウエスト夫人は朝食の用意で忙しい。 | |
| My parents run a pension for skiers. | 両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。 | |
| We want to put our money to good use. | 私たちは私たちのお金を有効に活用したい。 | |
| The chance was fully taken advantage of. | その機会は十分に利用された。 | |
| That's very easy. | こんなこと、お安いご用ですよ。 | |
| Your test papers must be handed in by Monday. | 答案用紙は、月曜日までに提出するように。 | |
| Drivers should wear seat belts. | 車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。 | |
| The government is promoting the use of domestically made products. | 政府は国産品の愛用を奨励している。 | |
| He abused the privilege. | 彼は特権を乱用した。 | |
| Horses are useful animals. | 馬は有用な動物だ。 | |
| Her movements were awkward and her gesture clumsy. | 彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。 | |
| I do not trust him any longer. | 私はもう彼を信用しない。 | |
| He could not make himself understood in English. | 彼は英語で用が足せなかった。 | |
| She availed herself of every opportunity. | 彼女はあらゆる機会を利用した。 | |
| He availed himself of the offer. | 彼はその申し出を利用した。 | |
| The doctor used X-rays to examine my stomach. | 医者は、私の胃を調べるためにX線を用いた。 | |
| I need printer paper. | コピー用紙が要ります。 | |
| Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use. | このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。 | |
| You have only a short rest, so make the best of it. | 休憩は短いから十分に活用しなさい。 | |
| Only members of the club are entitled to use this room. | クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。 | |
| My advice is to adopt a new line. | 私の助言は新しい路線を採用することである。 | |
| The rule doesn't apply in this case. | その規制はこのケースには適用されない。 | |
| I'm afraid this data is not reliable. | このデータは信用できないと思う。 | |
| I availed myself of a holiday to visit Tokyo. | 私は休暇を利用して東京を訪れた。 | |
| Try to make the most of every opportunity. | あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。 | |
| All the expenses will fall on the sponsor. | その費用はみな発起人にかかります。 | |
| He's not here because he's on a business trip to Osaka. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| I bought three apples and two bunches of grapes for dessert at the market. | 私は市場でリンゴを3個にブドウを二房、デザート用に買った。 | |
| The company turned him down for no apparent reason. | その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。 | |
| Watch out for thieves around here. | ここでは盗賊にご用心。 | |
| Your bath is ready. | お風呂の用意ができました。 | |
| Make good use of your time. | 時間をうまく利用しなさい。 | |
| He left cost out of account. | 彼は費用を度外視した。 | |
| Don't trust people who praise you in your presence. | 面前で人を誉めるような人を信用するな。 | |
| Workers are taking a financial beating in the employment crisis. | 雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。 | |
| This room is for VIPs. | この部屋は要人用です。 | |
| I can't trust him. | あの人は信用できない。 | |
| You can't trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| This water is good to drink. | この水は、飲用に適している。 | |
| It's necessary for you to make the best use of your time. | 与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。 | |
| There are three empty rooms. However, we can't use any of them. | 空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。 | |
| During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. | 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 | |
| He advised caution. | 彼は用心するように忠告した。 | |
| Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired. | 少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。 | |
| What do you want me to do? | 何か御用ですか。 | |
| Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. | 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 | |
| Which dictionary do you often use? | どの辞書をあなたはよく利用しますか。 | |
| Don't put much confidence in him. | あまり彼を信用してはいけない。 | |
| His proposals were adopted at the meeting. | 会議で彼の提案が採用された。 | |