UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have the extra-large size, but not in that color.XLはご用意していますが、あいにくその色はございません。
I bought lace curtains for my bedroom window.寝室の窓用にレースのカーテンを買った。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
You should avail yourself of every opportunity to learn.学習のあらゆる機会を利用すべきだ。
They make used cooking oil into soap at that factory.あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
We must buy a new carpet for this room.この部屋用に新しいじゅうたんを買わなければいけない。
The school adopted the new method of teaching English.学校は新しい英語教授法を採用した。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
The chance was fully taken advantage of.その機会は十分に利用された。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
He substituted a light for the bell.彼はベルの代わりに明かりを用いた。
He abuses his authority.彼は職権を乱用する。
It will cost me a lot to furnish my new apartment.新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。
We have no trust in him.彼を全然信用していない。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
We must have a new supply of forms.用紙を補充しなければならない。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
Did you want anything else?他にご用は。
You can trust him.彼を信用していい。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと、信用するな。
This room is for individual use.この部屋は個人専用です。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大に利用した。
We must keep down expenses.我々は費用を切り下げなければならない。
Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。
This fish is not fit to eat.この魚は食用にならない。
The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
Can you gift-wrap this, please?プレゼント用に包んでもらえますか。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
Glue the photograph to your application form.申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
The expenses are ten thousand yen per head.費用は一人頭一万円です。
If I were you, I would trust her.私があなたなら、彼女を信用すると思う。
Once they were very useful.かつてそれら大変有用でした。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
I got a rash on my hands from dishwasher detergent.食器用洗剤で手がかぶれました。
Camels are often used to travel in the desert.ラクダは砂漠を旅するのに屡々用いられている。
Can I tell my father what you want?ご用でしたら父に伝えましょうか。
Such skills could be put to many practical uses.そのような技術は多くの実用が可能であろう。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking.フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
The proposed method is applied to three simulated case studies.提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。
I lent my friend some money.私は友人に金を用立てた。
He made use of the opportunity to improve his English.彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
There was no one in the shop to wait on me.その店には私の用事を聞いてくれる人は一人もいなかった。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
She prepared a wonderful meal for us.彼女は我々に極上の食事を用意してくれた。
He used chopsticks in an awkward way.彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。
He looks so young for his age that he passes for a college student.彼は年の割に若く見えるので、大学生として通用します。
I filled in my name on the form.用紙に自分の名を記入した。
Carrots and turnips are edible roots.ニンジンやカブは食用根菜です。
Dinner will be ready by six-thirty.6時半までには、夕食の用意ができているだろう。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
If you trust such a fellow, you'll lose everything you have.あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。
Everyone is ready.だれもみんな用意ができている。
Please fill out this questionnaire and send it to us.このアンケート用紙に必要事項を書き込み、当方にお送り下さい。
I am training a horse for the race.私は馬をレース用に訓練している。
This rule has no application to the case.この規則はその事例に適用できない。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
I canceled my appointment because of urgent business.緊急の用事ができたので約束を取り消した。
These apples are good cookers.これらのりんごは料理用にもってこいだ。
Where is the sanitary section?衛生用品売り場はどこですか。
I had to see someone on business.私は商用で人に会わなければならなかった。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
You should make use of this chance.あなたはこの機会を利用すべきだ。
He availed himself of the rain.彼は雨を利用した。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
He finished his chores in no time.彼はすぐに雑用を終えた。
They lost their trust in Tom.トムは信用を失った。
Tom got worried when he learned about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
This medicine has no harmful side-effects.この薬には有害な副作用がありません。
He went to New York on business.彼は商用でニューヨークへ行った。
In getting her present job, she made capital of her father's connections.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
You have to pay for utilities.諸設備の費用は払っていただきます。
The restaurant billed me 250,000 yen for the party.レストランからパーティーの費用25万円の請求があった。
I just bought a new desk for my computer.最近コンピューター用の新しい机を買いました。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
He ended by quoting the Bible.彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。
The expenses average ten dollars a day.費用は平均して1日10ドルだ。
You must take advantage of the opportunity.機会は利用すべきだ。
I don't believe him at all.いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
Nowadays, we often use the term "senior citizen" to refer to old people.近年では、年配の人達を指すのに「高齢者」という用語をよく使う。
She is making use of you.彼女はあなたを利用しているのです。
I need printer paper.コピー用紙が要ります。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
My boss called me down for making private calls on the office phone.上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
The site for the new school has been bought.新設校の用地が出来ました。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License