UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If I were you, I would apply for the scholarship.もし私があなたなら、奨学金の申し込みをするのですが。
I'm sorry but I can't follow you.申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。
His performance left nothing to be desired.彼の演奏は申し分なかった。
Her leave request was denied.彼女の休暇の申請は拒否された。
My name's Cyril. Nice to meet you.キリルと申します、初めまして!
It really hit the spot.それは申し分ないです。
I am going to apply for a visa today.今日、ビザの申請をするつもりです。
She turned down our offer of help.彼女は私達の援助の申し出を断った。
He is gifted with perfect wisdom.彼は申し分のない賢さに恵まれている。
Jane filled out an application.ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。
Do you have anything to declare?申告が必要な物をお持ちですか。
It's not wise of you to turn down his offer.彼の申し出を断るとは君も賢明ではない。
He asked her to marry him and she accepted his proposal.彼は彼女に結婚してくれと言い、彼女はその申し込みを承諾した。
I feel deep sympathy for you.深くご同情申し上げます。
I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me.パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
My name is Andrea.「アンドレア」と申します。
I am sorry that I have troubled you so much.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too.そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。
Mr Adams was foolish to agree to the proposal.アダムズ氏がその申し出を受けたのはばかだった。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。
I cannot thank you enough for all your kindness.ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。
He responded to her offer with a laugh.彼は彼女の申し出に笑って答えた。
Glue the photograph to your application form.申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
They offered assistance.彼らは援助を申し出た。
You need to attach your photo to the application form.申込書にはご本人の写真を添付する必要があります。
We offered him the house for $300,000.私たちは彼にその家を30万ドルで売ると申し出た。
My surname is Zhou.私は周と申します。
Were I you, I would apply for the job.もしあなたなら、その仕事に申し込むだろう。
I cannot thank you enough for your assistance.ご助力に対してはお礼の申しようもありません。
We wish to advise you of the following price reductions.下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げようもございません。
Can you explain why you turned down their proposal?なんで彼らの申し出を断ったか説明してくれる?
Fill in this application form and send it at once.この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。
I readily grasped at his proposal.すぐさま彼の申し出にとびついた。
Please fill in this application form.この申込書に記入してください。
I cannot thank you enough.お礼の申しようもありません。
I'm always at your service.いつでも私にお申しつけ下さい。
I'm sorry to have caused you such inconvenience.大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。
He proposed to Miss Lee and she accepted.彼がリー嬢に結婚を申し込んだところ、彼女は承諾した。
She considered his offer carefully.彼女は彼の申し出をよく考えた。
He set all offers aside.彼はすべての申し込みを無視した。
Jane offered to take care of our children when we were out.ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
She rejected his offer of help.彼女は彼の援助の申し出を拒絶した。
Do you have something to declare?何か申告するものはありますか。
It is bold of him to refuse our offer.私たちの申し出を断るとは大胆だ。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
This composition leaves nothing to be desired.この作文は申し分ない。
He was every inch a king.彼はどこから見ても申し分のない王でした。
Please fax me the application form.申込書をファックスで送ってくれませんか。
Sorry, but we're booked up.申し訳ありません、全席予約済みです。
I'm sorry I don't have my watch with me.申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。
He gladly accepted our offer.彼は喜んで私たちの申し出を受け入れた。
Let me congratulate you on your success.ご成功をお祝い申し上げます。
An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March.年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。
I am going to make him a serious offer.僕はこれから彼に重大な申し出をするつもりです。
If you want this job, you must apply for it by tomorrow.もしこの仕事に就きたいのならば、明日までに申し込まなければなりません。
I am very sorry that I have to ask you to change the meeting date to March 6 due to personal reasons.大変申し訳ありませんが、個人的事情のためミーティングの日にちを3月6日に変更させて下さい。
Please excuse me for coming late.遅刻して申し訳ありません。
I'm sorry I don't know for certain.申し訳ありませんが、確かには知りません。
It is necessary to complete all pages of the application form.申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。
His thesis leaves nothing to be desired.彼の論文は申し分ない。
Jim will accept your proposal.ジムは君の申し出を受け入れるでしょう。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
It stands to reason that I should decline the offer.私がその申し込みを断るのは当然だ。
I'm sorry, we have no vacancies.申し訳ありません、ただいま満室です。
I can never thank you enough.お礼の申し上げ様もありません。
He was rather reluctant, but his brother accepted the offer anyway.彼はかなりしぶっていたのだが、とにもかくにも彼の弟が申し出を受けてしまったのだ。
I had no desire to say anything against you.反対申し上げるつもりは全然なかったのです。
I'm sorry that I had been viewing you as a liar until just a few minutes ago.申し訳ないが、ついさっきまで君をうそつきだと思っていた。
Her application for leave was refused.彼女の休暇の申請は拒否された。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
This offer does not meet our requirement.この申し出は、われわれの要求を満たさない。
His application went through.彼の申し込みがやっと受理された。
My sister has perfect vision.妹の視力は申し分ない。
He had the presumption to reject my proposal.生意気にも彼は私の申し出を断った。
Mr Smith proposed marriage to Jane.スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。
She gave a flat refusal to my offer.彼女は私の申し出を素っ気なく断った。
After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars.申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。
I cannot thank you enough.私はあなたにお礼の申しようがない。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
She turned up her nose at our offer.彼女は私たちの申し出を鼻であしらった。
His score on the English test is quite satisfactory.彼の英語のテストの得点は全く申し分がない。
He countered their proposal with a surprising suggestion.彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。
Fill out the form in ballpoint.ボールペンで申込書に記入しなさい。
You should apply for that post.あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。
"I couldn't eat it", she said apologetically.彼女は申し訳なさそうに「食べられなかった」と言った。
Apply in writing.書面でお申し込み下さい。
I'll apply for the job today.今日その仕事を申し込もう。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
Her application to join the party was rejected.その一行に加わりたいと言う彼女の申し出は拒否された。
All right. I'll accept your offer.よろしい。お申し出は承知しました。
I'm sorry, the flight is full.申し訳ありません、満席です。
He was chosen out of a number of applicants.多数の申込者の中から彼が選ばれた。
Do you have anything to declare?なにか申告するものがありますか。
I offered to help her with her homework.僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。
Do you believe his statement that he is innocent?無実だという彼の申し立てを信じますか。
Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop.バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。
I'm sorry to have caused you so much trouble.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
I am sorry to trouble you so much.大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License