She did a lot of voluntary work for the Red Cross.
彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.
文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
He keeps some mice for the purpose of studying.
彼は研究の目的でねずみを数匹飼っている。
The family is the basic unit of society.
家族は社会の基本的単位である。
The warnings are clear and concrete.
その警告はわかりやすいし具体的だ。
They gave themselves up to the enjoyment of sensual pleasures.
彼らは官能的快楽にふけった。
Political concerns have caused many people to doubt the prediction.
政治的な懸念から多くの人がその予測を疑問視した。
I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors.
契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。
The explanation below was achieved by comparing and contrasting a variety of different theories.
以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
Her notions were what is called advanced.
彼女の考えは、いわゆる進歩的なものでした。
She did the dishes of her own accord.
彼女は自発的に皿洗いした。
He is selfish and greedy.
彼は自己中心的で欲が深い。
Garvey speaks up for racial pride.
人種的な誇りを強調するガーヴェイ。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.
Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly.
時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。
Sumo wrestling is a traditional Japanese sport.
相撲は日本の伝統的なスポーツです。
He is not a person who has strong racial prejudice.
彼は人種的な偏見を強く持っている人ではない。
Everyone has his intellectual desire.
誰にも知的な願いがある。
For what purpose did you break into the house?
どんな目的で君はその家に侵入したのですか。
At last, Mayuko gained her end.
ついにマユコは目的を達成した。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.
The purpose of the committee is to develop children's musical talent.
委員会の目的は子供の音楽の才能を伸ばすことにあります。
Gauss had an innate talent for mathematical problems.
ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。
Did you accomplish your purpose?
あなたは、目的を成し遂げましたか。
A polite manner is characteristic of Japanese people.
丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
The police are reluctant to pursue criminal charges in medical cases.
警察が医療事故の立件に消極的だ。
There are many, many planets in the Milky Way which are just as big as Jupiter.
銀河に木星的なサイズで惑星がたくさんたくさんある。
He is a man of intellect.
彼は知的な人です。
He relies on his wife financially.
彼は経済的に妻に頼っている。
He did it of his own accord.
彼は自発的にそれをした。
Your offer is very attractive, but we will have to think about it.
その提案は魅力的だけど、今は決断できないので考えさせて下さい。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.
私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
We think Venice is a fascinating city.
私たちはベニスは魅力的な町だと思う。
Basically I like short poems. Among them this poem was my favourite.
基本的に俺は短詩が好きだ。短詩の中では、この詩がトップだった。
His was a life pursuing social status and power.
彼の人生は社会的に権力を追求する人生だった。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
There is no objection on my part.
それらは私的には問題ない。
The defiant manner is characteristic of teenagers.
反抗的な態度は10代に特有なものである。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.
批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
Hi! What is the purpose of your visit in America, sir?
こんにちは。アメリカに来た目的はなんですか。
What's the purpose of your visit?
入国の目的は何ですか。
Language is a fundamental problem of international marriage.
言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
He's quite active for his age.
彼は年の割には行動的だ。
I took leave of the villagers and made for my next destination.
私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.
小型車は低燃費で経済的だ。
Old as he is, he is very healthy and active.
彼は年はとっているけれども、とても健康で活動的だ。
The wildest colt makes the best horse.
最も野性的な子馬が最高の駿馬になる。
He is often referred to as a national hero.
彼は国民的英雄と良く言われる。
She stood defiantly with arms akimbo.
彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
A committee should apply the focus to the more concrete problem.
委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。
The government must make fundamental changes.
政府は根本的な変革をしなければならない。
He is antisocial.
彼は非社交的だ。
The furniture in his office is very modern.
彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。
The decision is not final.
その決定は最終的なものではない。
We have achieved all our aims.
我々は目的をすべて達成した。
Ought he to be forced out of the presidency?
彼は大統領の職から強制的に退くべきか。
The story approximates to historical truth.
その物語は歴史的真実に近い。
Bill has a lot of original ideas.
ビルは独創的な考えに富んでいる。
He is staying here with a view to learning Japanese.
彼は日本語を習得するという目的でここに滞在している。
He lapsed morally.
彼は道徳的に堕落した。
The social welfare system is in bad need of renovation.
社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
I trust that China will go on to take a more active part.
中国がより積極的な役割を発揮していくものと信じる。
By and large, she is a very reliable person.
全般的に彼女はとても信頼のおける人間だ。
Englishmen are, on the whole, conservative.
英国人は概して保守的である。
The figurative meaning is no longer in current use.
その比喩的意味はもはや使われていない。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.