Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No matter when you come, I'll play a game of Japanese chess with you. いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。 I was more than a little shocked by this. 私はこのことで相当ショックだった。 I am interested in palm reading. 手相に興味がある。 I did that without consulting anyone. 誰にも相談せずにやった。 Algeria is a very important partner country for the European Union. アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。 He is getting old, but he is as healthy as ever. 彼は年を取ってきたが相変わらず健康だ。 We defeated the other team by 3 points. 私達は3点差で相手チームを打ち負かした。 The chemistry is right for us. お互い相性がいい。 Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present. 真相を知っていても今は知らないふりをしていた方がいいよ。 The truth of the matter is kept absolutely secret. 真相は絶対秘密に付されている。 The country respects the Prime Minister. 国民は誰でも首相を尊敬している。 He made a substantial contribution to economics. 彼は経済学に相当な貢献をした。 The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties. 首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。 He has nobody to consult. 彼は相談する人がいない。 We had a slight difference of opinion. 我々にはわずかな意見の相違があった。 Conservative people always tell us to act within our station. 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 Be relaxed and put the other person at ease. くつろいで相手を気楽にさせてあげなさい。 I don't know who to consult with. 誰と相談していいのかわからない。 "Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then." 「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」 I practiced my English on him. 僕は彼を相手にして英語を練習した。 Why don't you consult an attorney in person? 直接自分で弁護士に相談したほうがいいんではない。 Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced. 議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。 She gave him his first kiss. 彼女が彼のファーストキスの相手だった。 They want to choose their mates by their own will. 相手は自分の意志で選びたいと思っている。 Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people. 彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。 If the other party does not offer personal information, however, it is better to leave it alone. しかし相手が個人的なことを言い出さない場合は、それに触れないでおくのがよい。 Word is passing that the Prime Minister is seriously ill. 首相が重病だといううわさが飛んでいる。 The prime minister appointed them to key Cabinet posts. 首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。 I am no match for you at tennis. テニスではとうてい君の相手にはなれない。 Those ideas are alien to our way of thinking. そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。 With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client. あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。 Theory and practice should go hand in hand. 理論と実際は相伴うべきである。 The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 Let's get together and talk about the matter. 集まってそのことを相談しよう。 We must work hard to make up for lost time. 失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。 To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time. 朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。 A trip to America was equivalent to a two-year salary for her. アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。 The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War. 「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。 It takes two to make a quarrel. 相手のいない喧嘩はない。 What is the exchange rate today? 今日の為替相場はいくらですか。 You may as well know the truth of the matter. 事件の真相を知っておいた方がいい。 She is a loose woman and will honestly go with anyone. 彼女は浮気な女で本当に誰でも相手にする。 Your sister's as beautiful as ever. 君の姉さん、相変わらず美人だね。 Being an only child, he was the sole heir. 彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。 The partner was discouraged to his large victory. 彼の大勝利に相手は落胆した。 I'm none the wiser for his explanation. 彼から説明を受けたが相変わらず良く分からなかった。 Before deciding, I would like to consult with my family. 決める前に家族と相談したいのですが。 The blue lines on the map correspond to rivers. 地図上の青い線は川に相当する。 The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed. 監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。 He looks as young as ever. 彼は相変わらず若く見える。 A reception was given for the Japanese foreign minister. 日本の外相のためにレセプションが開かれた。 You should have consulted your lawyer. 弁護士に相談しておくべきだった。 While they don't agree, they continue to be friends. 彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。 The store was so crowded that they lost sight of each other. 店はとても混雑していたので彼らはお互いに相手を見失ってしまった。 I'm as busy as ever. 相変わらず忙しい。 You are at it again. 相変わらずやってるね。 That is not the case. それは真相ではない。 He will come into a large fortune. 彼は莫大な財産を相続するだろう。 I asked my teacher for advice on my future course. 進路について先生に相談した。 The boxer said he would knock down his opponent in the first round. そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 Please consult with your parents about the trip. 旅行についてはご両親と相談してください。 I'm as strong as before. 私は相変わらず健康です。 You can count on me any time. いつでも相談にのりますよ。 She looks as young as ever. 彼女は相変わらず若々しい。 His opinion is in conflict with mine. 彼の意見は私のと相反している。 All old people need someone to talk to. 老人は皆、話し相手を必要としている。 There is a great contrast between city life and country life. 都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 Branches are to trees what limbs are to us. 木にとっては枝は人間の手足に相当する。 Proper qualifications are required for the position. その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。 I doubled up with a stranger that night. その晩は見知らぬ人と相部屋になった。 He was forced to resign as prime minister. 彼は首相を辞めざるを得なかった。 Sumo wrestling is a traditional Japanese sport. 相撲は日本の伝統的なスポーツです。 The first time you meet people, you should be careful about how near you stand to them. 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 I always have difficulty in making myself understood. 私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。 What do you mean by cultural relativism? 「文化相対主義」とはどういう意味ですか。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。 Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health. 日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。 I'm through with you. もうお前なんか相手にしないぞ。 He joined the opposing team. 彼は相手チームに入った。 You can consult with me any time. いつでも相談にのりますよ。 Don't underestimate your opponent. 対戦相手を甘く見るな。 The police will reveal the truth of the case. 警察は事件の真相を明らかにするだろう。 He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent. 初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。 The prime minister proposed administrative reforms. 首相は行政改革を提案した。 I have no time to engage in gossip. 噂話のお相手をしている暇はない。 Make sure you go to a doctor if you get worse. 症状がひどくなったら、医者に相談してくださいね。 It will not be long before we can know the truth of the matter. やがて事件の真相がわかるころだ。 The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country. その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。 He answers to the description of the criminal. 彼は犯人の人相書きと一致している。 Tom inherited all of his father's property. トムは父親の全財産を相続した。 Try to live within your means. 収入相応の暮らしをしなさい。 The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents. 首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。 The truth of the matter gradually dawned on me. 事の真相が少しずつわかってきた。 He lives within his means. 彼は身分相応な生活をしている。 I consulted him about the matter. その問題について彼と相談した。 The sheriff beat the suspect until he was almost dead. 保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。 You look quite run down. あなたは相当やつれているようだね。 It takes two to make a quarrel. 相手がなくてはけんかにならぬ。 Eh, you two came back here while sharing the same umbrella. I smell love in the air. へえ、あんたち二人仲良く相合傘で帰ってきたんだ。熱々だねえ。