UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They're no competition; our team can beat them hands down.彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
I'm not asking for the moon.無理な相談じゃないだろう。
The Ship Island region was as woody and tenantless as ever.シップ・アイランドのあたりは、相も変わらぬ森林地帯で、相変わらず住む人とてなかった。
I long for company.私は相手が欲しい。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
Who is your dance partner?あなたのダンスの相手はだれですか。
Off-target. My opponent hadn't been hit.外れた。相手に着弾していない。
She talks everything over with her parents.彼女は何でも両親に相談する。
Local shops do good business with tourists.地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。
His ideas were out of harmony with the times.彼の思想は時勢と相いれなかった。
Whenever come, I'll play go with you.いつ来てくれても、碁の相手をしますよ。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
You should consult a doctor if the symptoms get worse.症状が悪くなれば医者に相談する方がいいですよ。
"Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then."「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」
Housing could be obtained at a price.住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
She studies as hard as ever.彼女は相変わらずよく勉強する。
When you meet someone for the first time, be careful about how close you stand to that person.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
The Prime Minister dwelt upon the financial crisis.首相は財政的危機についてくわしくはなした。
I see you're at it again.相変わらずやってるね。
It is out of the question.それはとてもできない相談だ。
I'm sure he can give you a good game of tennis.彼ならきっといいテニスの相手になると思います。
The boss is hard to get along with. But if I try to talk to him about problems I have at work he might have a little heart. Even a hunter can't kill a bird who flies to him for protection.いけすかないボスだけど、仕事の悩みを相談したら案外、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、てなことになるかもね。
Why don't you consult a lawyer?弁護士と相談したらどうですか。
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
He has a considerable income.彼の収入は相当なものだ。
In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory.ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。
He joined the opposing team.彼は相手チームに入った。
We have yet to learn the truth.われわれはまだ真相を知らない。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
He enjoys considerable standing among his peers.彼は同輩に相当受けがよい。
I am interested in palm reading.手相に興味がある。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
I have no time to engage in gossip.噂話のお相手をしている暇はない。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
That actress is as beautiful as ever.あの女優は相変わらず美しい。
He had a slight edge on his opponent.彼は相手より少し優勢だった。
"Short tempered as ever." He said while dodging Reika's fist.「相変わらず短気だな」麗華の拳をいなしながら言う。
Have you ever watched sumo wrestling?相撲を見たことがありますか。
I'm fed up with your constant complaining.君の相変わらずの愚痴には、むかつくよ。
You know quite a lot about Sumo.君は相撲に詳しいね。
Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that?木で鼻をくくったその返事の仕方、相手に失礼だと思わんのかね。
I explained the situation, as this, that and such and such, but they just nodded along without showing much interest.かくかくしかじかで、と事情を説明したのだが、あんまり興味なさそうな相槌しか返ってこなかった。
I'm through with you.もうお前なんか相手にしないぞ。
Happy birthday, Aiba!お誕生日おめでとう、相葉ちゃん!
The man answered to the description.その男は人相書きのとおりだった。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.自分の仕事や関心事について話し、また相手のそうしたことについて尋ねるのはいいが、話題があまりに個人的なものにならないよう気を付けなさい。
Act your age.年相応にふるまえ。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
Soon no one will have anything to do with you.今にだれも相手にしてくれなくなるぞ。
Has the Foreign Secretary arrived yet?外相はもう到着されましたか?
Our interests seem to conflict with each other.我々の利害は相反するようだ。
You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say.双方の言い分を聞かないと真相は分からない。
He is a little light for a sumo wrestler.彼は相撲取りとしては少し軽い。
I was more than a little shocked by this.私はこのことで相当ショックだった。
He has nobody to consult.彼は相談する人がいない。
The prime minister will make an announcement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
He is a good match for me in tennis.彼はテニスでは私のよい競争相手だ。
She beat me. I had underestimated the power of a woman.相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
Don't take your opponent lightly.対戦相手を甘く見るな。
The dismissal of foreign minister Tanaka is symbolic of the continuing political turmoil.田中前外相の更迭に続く政治混乱がその象徴である。
I doubled up with a stranger that night.その晩は見知らぬ人と相部屋になった。
I practiced my English on him.僕は彼を相手にして英語を練習した。
It is likely that these two consonants are in complementary distribution.この2つの子音は相補分布をなしていそうである。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.メアリーに話し相手はいないが、彼女は寂しいと思っていない。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Incest is a taboo found in almost all cultures.近親相姦はほとんど全ての文化において禁忌とされている。
Mick killed time by reading a magazine while waiting for his date.ミックはデートの相手を待っている間、雑誌を読んで時間をつぶした。
After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever.彼女は、ノーベル賞をとった後も相変わらず控え目である。
The detective surprised the truth from the waitress.刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
The police will reveal the truth of the case.警察は事件の真相を明らかにするだろう。
Your sister enjoys watching sumo wrestling on TV.君の姉さんはテレビで相撲を見て楽しんでいるのですね。
Hrmmm, to judge from their looks they might be from Shanghai.う~む、相貌から判断するに上海からか。
They want to choose their mates by their own will.相手は自分の意志で選びたいと思っている。
He watches for an opportunity to intrigue against his rival.彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。
It's best to discuss relationship issues directly with your partner.恋愛の悩みは恋人に相談するのが一番だよ。
He is said to have been a man of respectable position.もとは相当の身分の人だったそうです。
He bequeathed a considerable fortune to his son.彼は息子に相当の財産を残した。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
We have to get at the truth of the matter.我々は事の真相を知らなければならない。
How about consulting a doctor and getting sedatives prescribed?医者に相談して鎮静剤を処方してもらうのはどうでしょうか。
I must confer with my colleagues on the matter.その事に関しては同僚と相談しなければなりません。
The important thing is you will talk with your teacher about it.大切なことは、そのことで先生と相談することだ。
I didn't get along with her.私は彼女とは相性が良くなかった。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。
She has a claim on her deceased husband's estate.彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。
The eldest son succeeded to all the property.長男がすべての財産を相続した。
Jane wishes she could see sumo in England.ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
He is superior to his competitors in everything.彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License