Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I regret that I have to inform you of the bad news. | 残念ながらあなたに悪いニュースをお知らせしなければなりません。 | |
| They say you should consult the past if you want to learn about the future. History has a lot to teach us. | 温故知新というからねえ。歴史の勉強は大切だよ。 | |
| We know how to get around traffic congestion. | 私たちは交通渋滞をうまく避ける方法を知っている。 | |
| What do you know about Tom? | トムについて何を知っていますか。 | |
| Do you know why Tom is absent from school? | トムがなんで学校休んでるか知ってる? | |
| She sang a song, the title of which I did not know. | 彼女は私が題名を知らない歌を歌った。 | |
| She knows how to play the guitar. | 彼女はギターのひき方を知っている。 | |
| I think that Japanese students are very good at gathering knowledge. | 日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。 | |
| Do you know where I live? | あなたは私がどこに住んでいるのか知っていますか。 | |
| Betty talks as if she knew everything. | ベティはまるで何でも知っているみたいに話す。 | |
| There is no way of knowing where he's gone. | 彼がどこへ行ってしまったか知る由もない。 | |
| Wisdom is a treasure for tens of generations. | 知恵は万代の宝 | |
| Let me know the time when he will come. | 彼が来る時を知らせて下さい。 | |
| Don't you know that he passed away two years ago? | 君は彼が2年前に亡くなったということを知らないのか。 | |
| Please advise us, if possible, of a company which has developed image processing software. | 画像処理のソフトウエアを開発した会社をご存知でしたら教えてください。 | |
| He was relieved at the news. | 彼はその知らせを聞いてほっとした。 | |
| I soon got acquainted with almost all about my new job. | 私はじきに新しい仕事についてほとんど全部知るようになった。 | |
| I got to know Tom when I was a university student. | トムとは大学時代に知り合いました。 | |
| Dick talks as if he knew everything. | ディックは何でも知っているかのような口ぶりだ。 | |
| He took her aside and told her the news. | 彼は彼女を脇へ呼んでそのことを知らせた。 | |
| My old friend wrote to me, informing me of his return from abroad. | 旧友が海外帰国したことを知らせる手紙をよこした。 | |
| Tom had his wisdom teeth removed. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| He knows little of mathematics, still less of chemistry. | 彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。 | |
| She was conscious of being stared at by a stranger. | 彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。 | |
| I felt very troubled by the news. | その知らせにひどく悩んだ。 | |
| Only man knows how to use fire. | 人類だけが火の使い方を知っている。 | |
| His heart beat fast at the news. | その知らせで彼はどきんとした。 | |
| Sometimes I doubt your intelligence. | ときどき君の知性を疑ってしまうよ。 | |
| "Where's Tom?" "How would I know?" | 「トムはどこ?」「僕が知るわけないじゃん」 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| I don't know him at all. | 私は彼をまったく知りません。 | |
| It was long before he knew it. | 長い間たってから彼はそれを知った。 | |
| The newspaper told of the mother's anguish at the death of her son. | 新聞は息子の死を知った母親の苦悩を伝えた。 | |
| The children were eager for their father's news. | 子供達は父親の知らせを待ちこがれていた。 | |
| I don't know why the meeting was postponed. | 私はなぜ会議が延期されたか知りません。 | |
| I have got your name from my friend. | 友人からお名前を知りました。 | |
| I don't know the reason he is absent today. | 彼が今日休んでいる理由は知らない。 | |
| He is my wife's acquaintance. | 彼は私の妻の知り合いだ。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| I was delighted at the news of her success. | 私は彼女が成功したという知らせを聞いて喜んだ。 | |
| If I had known about the plan, I could have helped him. | もし計画について知っていたら、私は彼の手助けができたのに。 | |
| We knew it all along. | 私たちはそれを初めから知っていた。 | |
| We may fall ill at any moment. | 私たちはいつ病気になるかも知れない。 | |
| He is my neighbor, but I don't know him well. | 彼は隣に住んでいますが、私は彼をよく知らないんです。 | |
| Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"? | 知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。 | |
| All of them wanted to know my secret. | 彼らはみんな私の秘密を知りたがった。 | |
| I'm sorry I don't know for certain. | 申し訳ありませんが、確かには知りません。 | |
| His name is known all over the world. | 彼の名は世界中で知られている。 | |
| I know a lot about this computer. | このコンピューターのことはよく知っている。 | |
| She had plenty of acquaintances, but no friends. | 彼女には知人はたくさんいたが、友人は1人もいなかった。 | |
| This corporation is well known for its communication equipment. | この会社は通信部門でよく知られている。 | |
| It was not long before the news came. | 知らせが来るまでには長くはかからなかった。 | |
| To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities. | 人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。 | |
| It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society. | 知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 | |
| If I thought I could get away with it, I wouldn't pay tax at all. | もしそれが許されると知っていたら、私は税金など払わなかっただろう。 | |
| Do you know any good restaurant around here? | このあたりによいレストランをご存知ではありませんか。 | |
| Had he known the truth, he would have told me. | もし彼がその事実を知っていたら、私に話してくれただろう。 | |
| The more people you know, the less time you have to see them. | 知人が増えれば増えるほど、それだけ会う時間が少なくなる。 | |
| I was astonished at the news. | その知らせに驚いた。 | |
| Nobody knows where he has escaped to. | 彼がどこに逃げたのか誰も知らない。 | |
| Please keep me informed of whatever happens in my absence. | 私の留守中の出来事はすべてわたしに知らせて下さい。 | |
| Do you know how to open this box? | この箱のあけ方を知っていますか。 | |
| He turned pale when he heard that news. | その知らせに彼の顔から血の気が引いた。 | |
| Yes, I know her. I look up to her. | ええ、知ってます。私は彼女を尊敬してます。 | |
| The child does not even know how to add. | その子供は足し算の仕方さえ知らない。 | |
| He always parades his knowledge of English. | 彼はいつも英語の知識をひけらかす。 | |
| Do you know who wrote this novel? | 誰がこの小説を書いたか知っていますか。 | |
| A stranger spoke to me in the bus. | バスの中で見知らぬ人が私に話しかけた。 | |
| This dog is conditioned to bark at strangers. | この犬は見知らぬ人にほえるようにしつけられている。 | |
| I'd really like to know why he did that sort of thing. | 私は本当に、彼がどうしてそんなことをしたのか知りたいです。 | |
| Can you please confirm the receipt of this note? | このメールを受信したということを知らせてくれませんか。 | |
| The doctor knew how to cope with an emergency like this. | その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。 | |
| There is no such thing as the right speed for intelligent reading. | 知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。 | |
| My friend was angry at the news. | 私の友人はその知らせに怒っていた。 | |
| To the best of my knowledge, the lake is the deepest at this point. | 私の知る限りにおいては、湖はここが一番深い。 | |
| He wasn't exactly a stranger. | 彼はまったく見知らぬ人ではなかった。 | |
| You get more wisdom as you have more experiences. | 経験を積むにつれて更に知恵が身につく。 | |
| I know that Mary went abroad. | 私はメアリーが外国へ行ったことを知っている。 | |
| The news left me uneasy. | その知らせで私は不安になった。 | |
| With a big man it's hard for the blood to get up to the brain. | 大男総身に知恵が回りかね。 | |
| It was not until I read the book that I knew about it. | その本を読んで初めてそのことを知った。 | |
| I know none of the three men. | 私はその3人の誰も知らない。 | |
| I have known Tom since I was a little boy. | 私は子供のころからトムを知っている。 | |
| If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital. | もしあなたの病気を知っていたならお見舞いに行けたんだけど。 | |
| Not knowing him, I asked my sister about his job. | 彼を知らなかったので、私は妹に彼の仕事について尋ねた。 | |
| There is no knowing what will happen next. | 次に何が起きるか知る事は不可能だ。 | |
| He may come tomorrow afternoon. | 彼は明日の午後に来るかも知れません。 | |
| He knows neither of his two brothers. | 彼の兄弟は2人とも知らない。 | |
| He has only a superficial knowledge of the subject. | 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 | |
| The news added to our happiness. | その知らせで我々は一層幸せな気持ちになった。 | |
| Knowledge is power without doubt. | 知識は疑いもなく力である。 | |
| He became acquainted with the actor. | 彼はその俳優と知り合いになった。 | |
| Well, yes, but I don't want anyone to know. | ええ、そう。でも、誰にも知られたくないわ。 | |
| I don't know who wrote this letter. | 私は誰がこの手紙を書いたのか知りません。 | |
| She burst into tears to hear the news. | 彼女はその知らせを聞いて突然泣き出した。 | |
| He said that he would be elected and that he would become governor. | 彼は当選して知事になるつもりだと言った。 | |
| Does Tom know who I am? | トムは私が誰だか知っていますか。 | |
| Knowledge can only be obtained by study. | 知識は学習によってのみ習得することができる。 | |
| This is the best thing since sliced bread! I don't know what the best thing was before sliced bread, however. | これはスライスしたパンの発明以来最高の出来事だ! スライスしたパンの発明以前で最高の出来事が何かは知らないけどね。 | |
| Tom doesn't know how to tie his shoes. | トムは靴ひもの結び方を知らない。 | |