UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '研'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He continued his research for a further ten years.彼は更に十年間研究を続けた。
Botany is the scientific study of plants.植物学とは植物の科学的研究のことである。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
The research director had the department do a thorough job in testing the new product.研究部長はその部門が新製品のテストをするにあたって、徹底的な仕事をさせた。
He is preoccupied with his studies.彼は研究のことで夢中になっている。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
The patients in this study consisted of 30 males and 25 females.この研究における患者は男性30名、女性25名であった。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
My brother is engaged in cancer research.兄はガンの研究に従事している。
I am studying it in cooperation with them.私は彼らと共同してそれを研究している。
He has devoted himself to his studies recently.彼はここのところ研究に没頭している。
He didn't spare time on his studies.彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
The training session is scheduled to begin at 4 p.m.研修会は午後4時開始の予定。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
He was sharpening a knife.彼はナイフを研いでいました。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
The article deserves careful study.その論文は注意深く研究するのに値する。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
He was engaged in biological research.彼は生物学の研究に従事していた。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
This laboratory is where we study every day.この研究所は私達が毎日勉強しているところです。
But Pepperberg says working with the parrot has already changed the way of looking at animals.しかしペパーバーグは、そのオウムを研究することによって、動物に対する考え方が変わったといっている。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究に熱心だった。
The more you study, the more curious you will become.研究すればするほど、好奇心が強くなるでしょう。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
Well, I didn't buy them, but later someone brought three baby kittens to the Gorilla Foundation.ええと、買いませんでしたが、でも、後でゴリラ財団研究所へ3匹の子猫を持ってきた人がいるのです。
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
He is working in the field of biology.彼は生物学の分野で研究している。
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。
I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil.私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。
I can't help but feel that when I come here, all my senses are sharper than usual.ここにいるといやでも感覚は研ぎ澄まされる。
You missed two assignments; you will have to make them up at once.あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
She reaped a rich harvest from her study abroad.彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
This subject is not within the scope of our study.この課題は我々の研究範囲ではない。
He devoted his life to his study.彼は一生を研究にささげた。
I like studying wild flowers.野生の花の研究が好きだ。
During the first year of the study, he learned that he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
A study shows lung cancer accounts for 17% of women's cancer deaths.ある研究によれば、ガンによる女性の死亡数の中では肺がんが17%を占めている。
Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
"Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then."「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」
This is a socio-linguistic study on Steven Emmet.これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。
The professor is noted for his study of Shakespeare.その教授はシェークスピアの研究で名高い。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
Someday the new research work will be completed.その新しい研究はいつか完成するだろう。
We observed this plant closely for a few weeks.私達はその植物を数週間詳しく研究した。
They earmarked enough money for research work.彼らは研究費に十分金をとっておいた。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
We must study the affair as a whole.われわれはその事件を全体として研究しなければならない。
The war brought their research to an end.戦争で彼らの研究はストップした。
Research requires a lot of energy, but it's worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
Then Hawking wanted to finish his degree, work at Cambridge, and keep on living.その後、ホーキングは、学位を取り、ケンブリッジで研究を行い、生き続けたいと思った。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
He applied himself to the study of Spanish.彼はスペイン語の研究に専心した。
The new drug will be tested in Vaxgen's laboratory.バクスゲン社の研究所で新薬の試験が行われた。
How are your studies going?あなたのご研究は、いかがですか。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
She is absorbed in her study.彼女は研究に夢中だ。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
This is a sociological study on abortion.これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。
He lost himself in his studies.彼はわれを忘れて研究に没頭した。
The theory is based on thorough research.その理論は周到な研究に基づいている。
This is a socio-linguistic study on the Japanese language.これは日本語についての社会言語研究である。
She went to Italy for the purpose of studying music.彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。
He is absorbed in study.彼は研究に没頭している。
He is addressed as "Doctor" in his laboratory.彼は彼の研究室では「博士」と呼ばれている。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
He went to America to study medicine.彼は医学を研究するために渡米した。
She devoted her life to the study of science.彼女は科学の研究に一生をささげた。
He devoted himself to the study of medicine.彼は医学の研究に専念した。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
My father's death from cancer challenged me to take up research on it.父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
My special branch of study is sociology.私の専門の研究分野は社会学です。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
This book is a result of his enthusiastic research.この本は彼の熱心な研究の成果である。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License