UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
To turn a disaster into an opportunity.災い転じて福となせ。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
The priest blessed the newly built church.司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
Make the best of a bad bargain.災い転じて福となせ。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
The Van Horn family was affluent.ヴァンホーン家は裕福だった。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
As long as you are with him, you can't be happy.あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
Wealth, as such, does not bring happiness.富はそれだけでは幸福をもたらさない。
They all looked happy.みな幸福そうだった。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
It seems that he's happy.彼は幸福であるようだ。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
You can't judge happiness in terms of money.幸福を金銭の面から判断することは出来ない。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
Though he is wealthy he is not happy.裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。
He looks wealthy, but actually he's not.彼の外見は幸福そうだが実際はそうではない。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を願っている。
Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
She is poor, but she is happy.彼女は貧しいけれど幸福です。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
There was a happy twinkle in her eyes.彼女は幸福そうに目を輝かせていた。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
I'm happy.私は幸福です。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
She is well off now.彼女は今裕福である。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
The Van Horn family was rich.ヴァンホーン家は裕福だった。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
Ken is happy.ケンは幸福です。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License