UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
He's not rich, but he's happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
I believe that he's happy.彼は幸福だと思います。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
She said that she had been happy.彼女は幸福だったと言っていました。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
May you always be happy!あなたがいつも幸福でありますように。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
He radiates happiness around wherever he goes.彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。
How lucky you are!何とあなたは幸福なんでしょう。
Happy were the students who had such a good teacher.そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
I congratulate you on your success.私はあなたの成功を祝福しなければならない。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Money cannot pay for the loss of happiness.失われた幸福は金では償えない。
He equates wealth with happiness.彼は富を幸福と同じだと考えている。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
He seems to be very happy.彼はとても幸福そうだ。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
I think he's happy.彼は幸福だと思います。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
We are happy.私たちは幸福です。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Live in affluence.裕福に暮らす。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License