Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is very rich, but he is none the happier for his wealth. | 彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。 | |
| The priest blessed us. | 司祭は我々に祝福をと祈った。 | |
| Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. | 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 | |
| Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former. | 愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。 | |
| The priest gave me his blessing. | 司祭は私に彼の祝福を与えた。 | |
| She always looked happy, but never was. | 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 | |
| He contributed to the good of the community. | 彼は社会の福利のために貢献してくれた。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life. | 幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉に携わっている。 | |
| It is the greatest happiness in life to love and to be loved. | 愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。 | |
| Wealth may be a factor of happiness. | 富は幸福の一要因ではあろう。 | |
| The Van Horn family was prosperous. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| The rich are not always happy. | お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。 | |
| The gap between rich and poor is getting wider. | 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争は誰をも幸福にしない。 | |
| She will be happy when she gets married. | 彼女は結婚したら幸福になるでしょう。 | |
| He is far from happy. | 彼はちっとも幸福ではない。 | |
| Wealth does not always bring us happiness. | 富は幸福をもたらすとは限らない。 | |
| What is happiness? | 幸福というのは何ですか。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。 | |
| Fortune comes in by a merry gate. | 笑う門には福来る。 | |
| He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth. | 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。 | |
| She lived a happy life. | 彼女は幸福な生活をした。 | |
| He seems quite happy. | 彼はとても幸福そうだ。 | |
| I'm fortunate compared to him. | 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 | |
| He equates wealth with happiness. | 彼は富を幸福と同じだと考えている。 | |
| She's quite wealthy. | 彼女はかなり裕福だ。 | |
| Health is essential to happiness. | 健康は幸福に欠くことができない。 | |
| He was poor for a long time, but he is well off now. | 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 | |
| Ken is happy. | ケンは幸福です。 | |
| All things considered, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| She's neither rich nor famous. | 彼女は裕福でもなければ有名でもない。 | |
| He works at the welfare office. | 彼は福祉事務所で働いている。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| She is drunk with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| He is wealthy in appearance but not in reality. | 彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。 | |
| Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts. | 人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。 | |
| He is better off than he used to be. | 彼は昔より裕福だ。 | |
| She will be happy when she gets engaged. | 彼女は婚約したら幸福になるでしょう。 | |
| I want to make her happy. | 私は彼女を幸福にしたい。 | |
| We all wish for happiness. | 私たちはみんなの幸福を願う。 | |
| The Browns are a fine and happy family. | ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。 | |
| Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. | 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 | |
| May his soul rest in peace. | ご冥福をお祈りします。 | |
| The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. | 税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。 | |
| He lived a happy life. | 彼は幸福な人生を送りました。 | |
| Science and art must contribute to the promotion of human welfare. | 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 | |
| He says that if he were there he would be happy. | 彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。 | |
| The couple led a happy life. | その夫婦は幸福な生活を送った。 | |
| They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida. | 彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。 | |
| Bob was very happy. | ボブはとても幸福だった。 | |
| The bliss was often interrupted by anxiety. | 至福の時はしばしば不安に妨げられた。 | |
| I congratulate you on your success. | 私はあなたの成功を祝福しなければならない。 | |
| He lived a happy life. | 彼は幸福な生活を送った。 | |
| I think he's happy. | 彼は幸福だと思います。 | |
| Most people want to experience happiness. | ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。 | |
| He is the son of a wealthy family. | 彼は裕福な家庭の1人息子だ。 | |
| He had national welfare at heart. | 彼は国民の幸福を念願した。 | |
| I want to live a happy life. | 私は幸福な生活を送りたい。 | |
| I felt very happy. | 私はとても幸福に感じた。 | |
| If anything, my father seems happier than before. | どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。 | |
| It goes without saying that you can't buy happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| My father owns a small business in Fukuoka. | 父は福岡に小さな店を持っています。 | |
| No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. | どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 | |
| "I am happy," she said to herself. | 「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。 | |
| Wealth, as such, does not bring happiness. | 富はそれだけでは幸福をもたらさない。 | |
| Happiness lies in contentment. | 幸福とは満足することに有る。 | |
| To turn a disaster into an opportunity. | 災い転じて福となせ。 | |
| As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible. | 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 | |
| The Van Horn family was rich. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| Riches amount to little without happiness. | 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 | |
| The rich are not always happier than the poor. | 金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。 | |
| I believe that he's happy. | 彼は幸福だと思います。 | |
| Tom certainly sounds like he comes from a rich family. | トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。 | |
| His notion of welfare is pretty abstract. | 彼の福祉の概念はかなり観念的だ。 | |
| He seems to be very happy. | 彼はとても幸福そうだ。 | |
| The well being of the nation is the government's responsibility. | 国民の福利は政府の責任だ。 | |
| American senior citizens are comparatively well-off. | アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 | |
| He is not rich, but he is happy. | 彼は金持ちでないけど幸福です。 | |
| But I'm not sure whether it brings happiness to everybody. | しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。 | |
| I'm from Fukuoka in Kyushu. | 私は九州の福岡の生まれです。 | |
| Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you. | 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 | |
| Happiness is a delicate flower. | 幸福はか弱い花である。 | |
| May your soul rest in peace. | ご冥福をお祈り致します。 | |
| At that time, we were quite rich. | その頃の私たちは裕福だった。 | |
| Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. | 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 | |
| I am happy. | 私は幸福です。 | |
| Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man. | 幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。 | |
| I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. | 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 | |
| Happy are those who love flowers. | 花を愛する人々は幸福である。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 彼は裕福なので、何でもできる。 | |
| Happy is the man who knows his limits. | 幸福なるかたおのれの限界を知る者は。 | |
| It goes without saying that money can't buy you happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| Happy is a man who is contented. | 満足している人は幸福である。 | |
| I'm happy. | 私は幸福です。 | |
| The Van Horn family was affluent. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| She is well off now. | 彼女は今裕福である。 | |