UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
It seems that he's happy.彼は幸福であるようだ。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
Everything concurred to make him happy.あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。
I believe that he's happy.彼は幸福だと思います。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
I was too happy to sleep.私は幸福すぎて眠れなかった。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
We all wish for happiness.私たちはみな幸福を願う。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
She is poor, but she is happy.彼女は貧しいけれど幸福です。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
You can't judge happiness in terms of money.幸福を金銭の面から判断することは出来ない。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
He prayed God to bless me.神の祝福あれ、と彼は私に言った。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
I'm going to Fukui.私は、福井に行く。
Happy is the man who knows his limits.幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
Everyone seeks happiness.誰でも幸福を求める。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
Happy were the students who had such a good teacher.そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License