UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
As long as you are with him, you can't be happy.あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
He radiates happiness around wherever he goes.彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
We seek happiness.私達は幸福を求める。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
She said that she had been happy.彼女は幸福だったと言っていました。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
I felt very happy.私はとても幸福に感じた。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
Considering everything, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
The rich and the poor are afraid of death.裕福な人も貧乏人も死を恐れる。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
The priest blessed the newly built church.司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.日曜日に福岡マラソンが行われた。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
It is only normal to want to be happy.幸福を願うのはごく普通のことだ。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida.彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
Happy is the man who knows his limits.幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
Sometimes rich people look down on other people who do not have much money.裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Make the best of a bad bargain.災い転じて福となせ。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
I think he's happy.彼は幸福だと思います。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
Ken is happy.ケンは幸福です。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License