Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His wealth enables him to do anything. 彼は裕福なので、何でもできる。 We are happy. 私たちは幸福です。 Everything concurred to make him happy. あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。 His wealth enables him to do anything. 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 You cannot buy happiness. 幸福は買えない。 She always looked happy, but never was. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 The rich are not always happier than the poor. 金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉に携わっている。 He seems quite happy. 彼はとても幸福そうだ。 Though he is wealthy he is not happy. 裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。 Health is indispensable to a happy life. 幸福には健康が不可欠です。 The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 He is well off, so he doesn't worry about money. 彼は裕福なのでお金の心配をしていない。 The Browns are a fine and happy family. ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。 Money cannot buy happiness. 幸福は金では買えない。 She came from a wealthy family and received a good education. 彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。 I am far from happy. 私は幸福どころではない。 It is the greatest happiness in life to love and to be loved. 愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。 All things taken into consideration, my father's life was a happy one. あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。 American senior citizens are comparatively well-off. アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 I felt very happy. 私はとても幸福に感じた。 He is not rich, but he is happy. 彼は金持ちでないけど幸福です。 Riches amount to little without happiness. 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 I made her happy. 私は彼女を幸福にしよう。 Happiness is a delicate flower. 幸福はか弱い花である。 She is not always happy. 彼女は必ずしも幸福ではない。 We all wish for happiness. 私たちはみんなの幸福を願う。 His notion of welfare is pretty abstract. 彼の福祉の概念はかなり観念的だ。 Bless these little children. これらの小さき子らを祝福したまえ。 Sometimes rich people look down on other people who do not have much money. 裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。 Good comes out of evil. 災い転じて福となる。 Man is none the happier for his wealth. 人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。 For all her wealth, she is not happy. 彼女は裕福だけれども、幸福ではない。 It is foolish to equate money with happiness. 金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。 When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare. 子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。 Mother is anxious for my happiness. 母は私の幸福を願ってくれている。 Everybody desires happiness. 誰でも幸福を望む。 I will define happiness as this. 私は幸福を次のように定義しよう。 He is better off than ever before. 彼はかつてなかったほど裕福である。 The government should promote common welfare. 政府は公共福祉を促進するべきである。 Even though he's wealthy, he's not happy. 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 Some are happy; others unhappy. 幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 True happiness consists of desiring little. 真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。 She thinks money and happiness are the same. 彼女は金と幸福は同じと思っている。 He was poor for a long time, but he is well off now. 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married. 彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。 As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible. 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 They looked really happy. 彼らはほんとうに幸福そうに見えました。 Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 I'm going to Fukui. 私は、福井に行く。 Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you. 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 They will be used for making people happy. それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。 The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 Even though he's wealthy, he isn't happy. 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 I sincerely hope for their happiness. 私は彼らの幸福を心から願っています。 All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? To love and to be loved is the greatest happiness. 愛し愛されるということは最大の幸福だ。 He is the son of a wealthy family. 彼は裕福な家庭の1人息子だ。 Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 He wasn't happy in spite of all his wealth. 彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。 And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house. 最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。 He lived a happy life. 彼は幸福な生活を送った。 She's quite wealthy. 彼女はかなり裕福だ。 The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life. 妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。 The priest blessed the marriage of the happy couple. 司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。 He despised those who lived on welfare. 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 The social welfare system is in bad need of renovation. 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 Happiness does not consist simply in wealth. 幸福は単に富にあるのではない。 I looked back upon my happy school days. 私は幸福だった学生時代を回顧した。 If he is not rich, he is at any rate happy. 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 The Van Horn family was prosperous. ヴァンホーン家は裕福だった。 All of his friends thought that he was happy. 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want. そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。 "I am happy," she said to herself. 「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。 Money cannot pay for the loss of happiness. 失われた幸福は金では償えない。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 All things taken into consideration, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 My sister is engaged in social work. 姉は会社福祉事業に従事している。 Happiness is a feeble flower. 幸福はか弱い花である。 Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka. 僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。 My heart was filled with happiness. 私の心は幸福感でいっぱいだった。 At that time, we were quite rich. その頃の私たちは裕福だった。 She always boasts of her luck. 彼女はいつも幸福を自慢している。 She's neither rich nor famous. 彼女は裕福でもなければ有名でもない。 Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 She is babbling with happiness. 彼女は幸福に酔っている。 May your soul rest in peace. ご冥福をお祈り致します。 All things considered, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 As long as you are with him, you can't be happy. あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 Good health is conducive to happiness. 健康は幸福を増進する。 He seems to be very happy. 彼はとても幸福そうだ。 Wealth does not always bring us happiness. 富は幸福をもたらすとは限らない。 I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates. 福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。 I'm happy. 私は幸福です。 Ken is happy. ケンは幸福です。