Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| They are after happiness. | 彼らは幸福を求めている。 | |
| The priest blessed us. | 司祭は我々に祝福をと祈った。 | |
| Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 | |
| How lucky you are! | 何とあなたは幸福なんでしょう。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| Even though he's wealthy, he isn't happy. | 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉事業に従事している。 | |
| He was poor for a long time, but he is well off now. | 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 | |
| They lived happily ever after. | 彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。 | |
| Turn your misfortune to account. | 災いを転じて福としなさい。 | |
| He is better off than ever before. | 彼はかつてなかったほど裕福である。 | |
| He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land. | 自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。 | |
| He is very rich, but he is none the happier for his wealth. | 彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。 | |
| The idea of happiness is extremely abstract. | 幸福の観念はきわめて抽象的だ。 | |
| To love and to be loved is the greatest happiness. | 愛し愛されるということは最大の幸福だ。 | |
| The happiest women, like the happiest nations, have no history. | 最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。 | |
| You have to snatch at happiness when you can. | 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 | |
| What is happiness? | 幸福というのは何ですか。 | |
| It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want. | そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。 | |
| He lived a happy life. | 彼は幸福な生活を送った。 | |
| The priest blessed the marriage of the happy couple. | 司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。 | |
| He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth. | 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。 | |
| My sister is engaged in social work. | 姉は会社福祉事業に従事している。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| He has worked for the welfare of his people for 30 years. | 彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。 | |
| Poor as he is, he is happy. | 彼は貧しいけれども幸福だ。 | |
| Tom certainly sounds like he comes from a rich family. | トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。 | |
| Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life. | 幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。 | |
| I am far from happy. | 私は幸福どころではない。 | |
| He once belonged to the Fukuda faction. | 彼は福田派に属していました。 | |
| Rich as he is, he is not happy. | 金持ちだが幸福ではない。 | |
| He is not rich, but he is happy. | 彼は金持ちでないけど幸福です。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 | |
| What is happiness? | 幸福って何? | |
| For the welfare of humanity. | 人類の福祉のために。 | |
| May your soul rest in peace. | ご冥福をお祈り致します。 | |
| My father owns a small business in Fukuoka. | 父は福岡に小さな店を持っています。 | |
| Happiness lies in contentment. | 幸福とは満足することに有る。 | |
| Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you. | 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 | |
| Considering everything, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争は誰をも幸福にしない。 | |
| No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? | いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 | |
| Everybody wants to live a happy life. | 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 | |
| I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. | 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 | |
| He seems quite happy. | 彼はとても幸福そうだ。 | |
| Health is the first condition of happiness. | 健康が幸福の第1条件です。 | |
| Health is a necessary condition for happiness. | 健康は幸福の1つの必要条件である。 | |
| She is babbling with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan. | 福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。 | |
| The priest blessed the marriage of the two. | 司祭は2人の結婚を祝福した。 | |
| All his friends believed him happy. | 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| The well being of the nation is the government's responsibility. | 国民の福利は政府の責任だ。 | |
| He is none the happier for his wealth. | 彼は財産があるからといって少しも幸福でない。 | |
| He's rich, so he can do anything. | 彼は裕福なので、何でもできる。 | |
| She always looked happy, but never was. | 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 | |
| I made John happy. | 私はジョンを幸福にした。 | |
| Happiness consists of good health. | 幸福は健康にある。 | |
| He has no children, but he is leading an otherwise happy life. | 彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。 | |
| For all his wealth, he is not happy. | あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 | |
| The rich are not always happy. | 金持ちが必ずしも幸福とは限らない。 | |
| The organization is concerned with the welfare of the aged. | その団体は老人福祉に関わっている。 | |
| You cannot buy happiness. | 幸福は買えない。 | |
| It seems that he's happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| He is the son of a wealthy family. | 彼は裕福な家庭の1人息子だ。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| He radiates happiness around wherever he goes. | 彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。 | |
| He is rich but he is not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| He is a son of a wealthy family. | 彼は裕福な家庭の息子だ。 | |
| She is poor, but she is happy. | 彼女は貧しいけれど幸福です。 | |
| I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. | 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 | |
| For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's. | 例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 彼は裕福なので、何でもできる。 | |
| Wealth does not always bring us happiness. | 富は幸福をもたらすとは限らない。 | |
| I can't say I'm happy about retirement. | 退職して幸福とはいえない。 | |
| He is far better off now than he was five years ago. | 彼は5年前よりもずっと裕福である。 | |
| I am happiest when I sleep. | 私は、寝ている時がいちばん幸福です。 | |
| I made her happy. | 私は彼女を幸福にしよう。 | |
| My heart was filled with happiness. | 私の心は幸福感でいっぱいだった。 | |
| I'm from Fukuoka in Kyushu. | 私は九州の福岡の生まれです。 | |
| Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former. | 愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。 | |
| Happy were the students who had such a good teacher. | そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| I am poor, whereas my brothers are very rich. | 私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. | 税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。 | |
| The Van Horn family was prosperous. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. | メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 | |
| The rich and the poor are afraid of death. | 裕福な人も貧乏人も死を恐れる。 | |
| She seems to be happy. | 彼女は幸福そうに見える。 | |
| We are never as happy or as unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| Lucy made her parents happy. | ルーシーは両親を幸福にした。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| I feel happy. | 私は幸福です。 | |
| She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing. | 雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。 | |
| I'm on top of the world. | 幸福の絶頂にいる。 | |
| I was too happy to sleep. | 私は幸福すぎて眠れなかった。 | |
| She lived a happy life. | 彼女は幸福な生活をした。 | |
| Penicillin has contributed much to the welfare of mankind. | ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。 | |