Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| She's neither rich nor famous. | 彼女は裕福でもなければ有名でもない。 | |
| I looked back upon my happy school days. | 私は幸福だった学生時代を回顧した。 | |
| The Van Horn family was rich. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| Everybody seeks happiness. | 誰でも幸福を求める。 | |
| We'll soon be happy, won't we? | 私たちはもうじき幸福になるのですね。 | |
| Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture. | 福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。 | |
| Happiness is sometimes identified with money. | 幸福とお金とが同一視されることがある。 | |
| When an ill wind blows it does good to no one. | 禍福は糾える縄の如し。 | |
| He made her happy. | 彼は彼女を幸福にした。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| He is better off than he used to be. | 彼は昔より裕福だ。 | |
| I work for public welfare. | 公共の福祉のために働く。 | |
| I am poor, whereas my brothers are very rich. | 私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart. | 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 | |
| They all looked happy. | みな幸福そうだった。 | |
| Let's drop in on the Fukudas. | 福田さんの家へちょっとよって行こう。 | |
| Men do not exist in this world to become rich, but to become happy. | 人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。 | |
| All of his friends thought that he was happy. | 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 | |
| The wealthy family built another large house. | その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。 | |
| They may yet be happy. | 彼らもいつか幸福になる日もあろう。 | |
| Science and art must contribute to the promotion of human welfare. | 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 | |
| He is wealthy in appearance but not in reality. | 彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。 | |
| Good comes out of evil. | 災い転じて福となる。 | |
| National welfare is the end of politics. | 国民の幸福が政治の目的である。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。 | |
| Do you think we are better off than we used to be? | 昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。 | |
| The landlord used to be quite well off. | その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。 | |
| He must be happier now after having remarried. | 再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。 | |
| Riches amount to little without happiness. | 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 | |
| The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life. | 妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。 | |
| It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success. | 幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。 | |
| I felt very happy. | 私はとても幸福に感じた。 | |
| I can't say I'm happy about retirement. | 退職して幸福とはいえない。 | |
| Here's to a long and happy life! | 長寿とご幸福を祝して、乾杯。 | |
| He's rich, but he's not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| He despised those who lived on welfare. | 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 | |
| I lead a happy life. | 私は幸福な生活を送った。 | |
| Money cannot buy happiness. | 金で幸福は買えない。 | |
| She cried with joy how lucky she was. | 「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。 | |
| He radiates happiness around wherever he goes. | 彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。 | |
| Children need a happy home environment. | 子供には幸福な家庭環境が必要だ。 | |
| Bob was very happy. | ボブはとても幸福だった。 | |
| He won't get fat on his salary. | 彼の給料では裕福になれないだろう。 | |
| It goes without saying that money can't buy you happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| I'm going to Fukui. | 私は、福井に行く。 | |
| None of them are happy. | 彼らは誰も幸福ではない。 | |
| The rich are not always happy. | お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。 | |
| If anything, my father seems happier than before. | どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。 | |
| For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's. | 例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。 | |
| Being happy always reminded her of her loss. | 幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。 | |
| They will be used for making people happy. | それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。 | |
| Wealth may be a factor of happiness. | 富は幸福の一要因ではあろう。 | |
| Most people live in pursuit of happiness. | たいていの人々は幸福を求めて生きている。 | |
| As long as you are with him, you can't be happy. | あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。 | |
| He is better off than ever before. | 彼はかつてなかったほど裕福である。 | |
| Everybody wants to live a happy life. | 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 | |
| Not all of them are happy. | 彼らがみな幸福であるとはかぎらない。 | |
| He seems to be happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。 | |
| I believe that he's happy. | 彼は幸福だと思います。 | |
| Tom certainly sounds like he comes from a rich family. | トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。 | |
| His wealth has not made him happy. | 彼は財産があっても幸福ではない。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| The bliss was often interrupted by anxiety. | 至福の時はしばしば不安に妨げられた。 | |
| With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street. | 訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。 | |
| He is rich but he is not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| I visited Fukuoka ten years ago. | 私は10年前に福岡に訪れた。 | |
| Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life. | 幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。 | |
| The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. | 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 | |
| He was happy in the bosom of his family. | 家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。 | |
| He is none the happier for his wealth. | 彼は財産があるからといって少しも幸福でない。 | |
| We did everything for the welfare of our children. | 私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。 | |
| There was a happy twinkle in her eyes. | 彼女は幸福そうに目を輝かせていた。 | |
| He is well off, and what is more, he is of good birth. | 彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。 | |
| Health is an important factor of happiness. | 健康は幸福の重要な要因だ。 | |
| Even with all his wealth and fame, he's unhappy. | あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 | |
| Obviously, his companions were jealous of his wealth. | 彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。 | |
| Everybody in the picture is smiling happily. | 絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。 | |
| The priest blessed the marriage of the two. | 司祭は2人の結婚を祝福した。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 | |
| He wasn't happy in spite of all his wealth. | 彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。 | |
| For all her wealth, she is not happy. | 彼女は裕福だけれども、幸福ではない。 | |
| They went in search of happiness. | 彼らは幸福を探しにでかけた。 | |
| Live in affluence. | 裕福に暮らす。 | |
| She was dropped from the height of happiness into the depth of misery. | 彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness. | 郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。 | |
| How would you define "happiness"? | あなたは「幸福」をどのように定義しますか。 | |
| Though he is wealthy he is not happy. | 彼は幸福なのに幸せではない。 | |
| Even though he's wealthy, he isn't happy. | 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 | |
| I am far from happy. | 私は幸福どころではない。 | |
| Not everyone who lives here is rich. | ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。 | |
| The organization is concerned with the welfare of the aged. | その団体は老人福祉に関わっている。 | |
| I'm from Fukuoka in Kyushu. | 私は九州の福岡の生まれです。 | |
| I made her happy. | 私は彼女を幸福にしよう。 | |
| She is babbling with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| He says that if he were there he would be happy. | 彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。 | |