There is no such a thing as a comprehensive textbook.
すべてを網羅した教科書など存在しない。
What subjects do you like the best?
どの科目が一番好きですか。
Mathematics is Albert's favorite subject.
数学は、アルバートの一番好きな科目だ。
What subjects do you study at school?
学校ではどんな科目を勉強しますか。
That fact is of great importance from the viewpoint of science.
その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。
This scientific article reads like a novel.
この科学論文は小説のように読める。
Besides being a surgeon, he was a famous writer.
彼は外科医である上に著名な作家であった。
He has to take two science classes.
彼は理科を2科目とらなければならない。
Advances in science don't always benefit humanity.
科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
Most scientists think little of his finding.
ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.
彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
Technology will make a lot of progress in the nineties.
1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.
科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
Science as such is not interested in the value or worth of things.
科学それ自体は物事の価値に関心を払わない。
A prize was given in honor of the great scientist.
その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.
産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
Mathematics is his best subject.
数学は彼の最も得意な科目です。
Whose textbook is this?
これはだれの教科書ですか。
Mathematics is his strongest subject.
数学は彼の最も得意な科目です。
According to scientists, the atmosphere is getting warmer year after year.
科学者によれば、大気は年々暖かくなっています。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.
里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
What subjects are you taking at school?
君は学校で何の科目を取っていますか。
Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject.
幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。
His son became a great scientist.
彼の息子は偉大な科学者になった。
I met an otolaryngologist at a party on Sunday.
日曜日にあるパーティで、耳鼻科医をしてる方と会いました。
Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is.
自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。
The scientist is working on atomic energy.
その科学者は原子力の仕事に従事している。
He did well in all subjects, particularly mathematics.
彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。
The leader of the party is a famous scientist.
一行のリーダーは有名な科学者です。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.
湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
Astronomy is the science of the universe.
天文学は宇宙の科学である。
The scientist found out laws.
その科学者は法則を発見した。
Tom is better at science than anyone else in his class.
トムは、理科ではクラスの誰よりもできる。
Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.
19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。
Math and English were my favorite subjects.
数学と英語は私の大好きな教科でした。
She has two sons; one of them is a doctor, and the other is a dentist.
彼女には息子が2人いる。1人は医者で、もう1人は歯科医だ。
Science is the way to prepare for the 21st century.
科学は21世紀に備える方法だ。
That university's curriculum covers natural science and social science.
その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
Science begins when you ask why and how.
なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。
She devoted her life to the study of science.
彼女は科学の研究に一生をささげた。
For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory.
これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
Mathematics is an easy subject for me.
数学は私にはやさしい教科です。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
He told me that he had lost his textbook the previous morning.
彼はその前の朝に教科書をなくしたと私に語った。
A party of scientists were on board with them.
彼らといっしょに科学者たちの一行が乗っていた。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.
日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.
現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
I do not like science.
科学は好きではありません。
He is a scientist and musician.
彼は科学者であると同時に音楽家でもある。
I have no more than ten English textbooks.
私はたった10冊しか英語の教科書を持っていない。
I was fined a dollar.
1ドルの罰金を科せられた。
I meant it to be used as a textbook.
私はそれを教科書として使用するつもりでいる。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.
科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
As is often the case with him, he left his textbook at home.
彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。
Germany produced many scientists.
ドイツは多くの科学者を生んだ。
The couple transformed chemistry into a modern science.
夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
Japanese history is my favorite subject.
日本史は私の好きな教科です。
I like English the best of all the subjects.
私は全ての教科の中で一番英語が好きです。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
In science class, we drew pictures of cells.
科学のクラスで私達は細胞の絵を書きます。
There was a great conflict between religion and science.
かつては宗教と科学のあいだに大きな衝突があった。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.
小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
Scientists haven't found a cure for cancer yet.
科学者たちは未だに癌を完治させる方法を見出していない。
He is a scientist.
彼は科学者です。
He is keen on science.
彼は科学に熱心だ。
Some scientists think that dolphins are the most intelligent animals in the world except for man, and that we may be able to talk with them one day.
イルカは人間に次いで最も知能が高く、やがては彼らとの対話も夢ではないと考えている科学者もいる。
Each chapter in the textbook is followed by about a dozen comprehension questions.
教科書の各章に約12もの練習問題がついている。
You must not forget your schoolbooks.
教科書を忘れては行けません。
He doesn't show any interest in science.
彼は科学には全然興味を示さない。
Many scientists live in this small village.
多くの科学者がこの小さな村に住んでいる。
But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry.
しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。
The surgeon persuaded me to undergo an operation.
外科医は私に手術を受けるよう説得した。
He is absorbed in scientific work.
彼は科学の仕事に熱中している。
The salesman talked my parents into buying a set of encyclopedias.
セールスマンは両親を説得して百科事典を買わせた。
I want to grow up to be a great scientist.
私は大きくなって偉大な科学者になりたい。
How many credits can I get for this course?
この教科は何単位ですか。
Those scientists are the cream of the crop.
あの科学者たちは選り抜きだ。
The girl was carrying several books, not textbooks but thick hardback books.
その女の子は、数冊の本を抱えていた。教科書じゃなく、分厚い上製本。
She is ignorant of even the simplest facts about science.
彼女は科学に関してはどんなに簡単なことさえも知らない。
History is not his major subject.
史学は彼の専攻科目ではない。
Obstetric care in crisis as the number of obstetricians continues to fall.
産科医が減り続け、産科医療が危機に陥っている。
The impact of science on society is great.
社会に対する科学の影響は大きい。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.
科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。
The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand.
科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。
The discovery of truth should remain the single aim of science.
真理の発見はいつまでたっても科学の唯一の目的であらねばならない。
A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination.
人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。
Many scientists are working in this field.
この分野では多くの科学者たちが研究している。
You should go on to a technical college.
あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。
This textbook is too hard for me.
この教科書はボクにとっては難しいよ。
His methods are not scientific.
彼の方法は科学的ではない。
We have two lessons in the afternoon.
午後に2科目の授業があります。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.
現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
The boy grew up to be a famous scientist.
少年は成長して有名な科学者になった。
An up-to-date edition of the encyclopedia will come out next month.