Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
More often than not, students prefer club activities to academic classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 Chris is in a risky situation in science class. クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 I'd like to be a dentist in the future. 将来は歯科医になりたいと思っています。 Space science is still in its infancy. 宇宙科学はまだその緒についたばかりである。 He is famous as a scientist. 彼は科学者として有名だ。 He is as great a scientist as ever lived. 彼は古来まれな大科学者である。 He said he wanted to be a scientist. 彼は科学者になりたいといった。 Scientific discoveries don't always make the world a better place. 科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 Science is the way to prepare for the 21st century. 科学は21世紀に備える方法だ。 Chemistry gave us plastics. 科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。 Modern science has turned many impossibilities into possibilities. 現代科学は多くの不可能を可能に変えた。 He studied very hard to become a scientist. 彼は科学者になるために一生懸命勉強した。 The committee man is a dentist in private life. その委員は私生活においては歯科医である。 Language textbooks often feature only good people. 言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。 Obstetricians also bear a high risk of suits. 訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。 I like both science and math. 私は理科と数学の両方が好きだ。 A revised edition of the encyclopedia was published. その百科事典の改訂版が出版された。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 He devoted his life to the study of science. 彼は科学の研究に一生をささげた。 That scholar made a great scientific discovery. あの学者は、科学的な大発見をした。 Unlike his other writings, this book was not for scientists. 彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。 Psychology is the science of the mind. 心理学は心の科学です。 Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus. 科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 Which subject do you like best? どの科目が一番好きですか。 A lady, whose husband is a famous scientist, came over from the other side. 夫が有名な科学者である婦人が向こうからやってきた。 This encyclopedia is issued in monthly parts. この百科事典は毎月分冊で発行されている。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 What subject do you major in? あなたは何の科目を専攻しているのですか。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 He is said to be a great scientist. 彼は偉大な科学者であると言われている。 Everyone knows that this chemical is harmful to man. この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. この百科事典は普通の学生の手には届かない。 Many scientists are working in this field. この分野では多くの科学者たちが研究している。 In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group. 例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。 Science and art must contribute to the promotion of human welfare. 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 Students usually like club activities better than their classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes. この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 I was fined a dollar. 1ドルの罰金を科せられた。 He is absorbed in scientific work. 彼は科学の仕事に熱中している。 The scientist insisted on proceeding with the research. 科学者はその研究を継続することを強く要求した。 He is considered one of the greatest scientists in our country. 彼は我が国で最も偉大な科学者のうちの一人だと考えられている。 This textbook is too hard for me. この教科書はボクにとっては難しいよ。 The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care. 産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。 The couple transformed chemistry into a modern science. 夫妻は化学を近代科学へと一変させた。 Patience is the mother of science. 忍耐力は科学の根源である。 Modern civilization rests on a foundation of science and education. 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 I mistook a notebook for a textbook. 私はノートを教科書と見間違えた。 Dentists take x-rays to examine your teeth. 歯科医は歯を検査するためにレントゲンを撮ります。 Science has made rapid progress in this century. 科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。 Astronomy is the science of the universe. 天文学は宇宙の科学である。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 This book is of great value to students of science. この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。 I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy. 今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。 What are you going to take this semester? 今学期はどんな教科を選択しますか。 When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists. 科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。 She is ignorant of even the simplest fact about science. 彼女は科学に関してはどんな簡単なことさえも知らない。 He is as skillful a surgeon as ever lived. 彼はこれまでにいなかったほどの腕前の外科医だ。 This textbook is intended for foreign students. この教科書は外国人学生向けのものである。 Facts are to science what words are to the poets. 事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。 The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute. 進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。 Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue. 科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。 They fined him 5,000 yen for illegal parking. 彼は駐車違反で5千円の罰金を科せられた。 She is weakest at science. 彼女は科学が最も苦手だ。 Science has made remarkable progress. 科学は著しく進歩した。 The primary aim of science is to find truth, new truth. 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 How many credits can I get for this course? この教科は何単位ですか。 As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education. これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。 It was one of the great discoveries in science. それは科学における偉大な発見の一つだった。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation. 産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 A true scientist wouldn't think like that. 本当の科学者ならそんなふうには考えないだろう。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 Math is the last subject that I want to study. 数学は私が最も勉強したくない教科です。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 He did well in all subjects, particularly mathematics. 彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。 The new discovery proved useful to science. 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 This encyclopedia belongs to my wife. この百科事典は、妻のものです。 How many credits is this course? この科目は何単位ですか。 Mathematics is an easy subject for me. 数学は私にはやさしい教科です。 From a strictly scientific point of view, history cannot be called a science. 厳密な科学的観点からは、歴史は科学とはいえない。 Why did you choose such a subject? なぜこのような科目を選んだの? He grew up to be a great scientist. 彼は成長して偉大な科学者になった。 This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth. これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。 We study English, and that subject is important today. 私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。 Above all, scientific terms call for precise definitions. とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。 He's a textbook case. 彼は教科書型の人間だ。 What subject do you think he is interested in? 君は彼がどの学科に興味を持っていると思いますか。 My daughter prefers science to languages or art. 娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。 The lion and the tiger are two different species of cat. ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。 Technological progress has made Japan what she is. 日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。 Creationism is pseudoscience. 創造説は擬似科学だ。 Science is far more than a collection of facts and methods. 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。