Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Technological progress has made Japan what she is. 日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。 English has become my favorite subject. 英語は私の好きな学科になった。 She has to study science. 彼女は理科を勉強しなければなりません。 We study English, and that subject is important today. 私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。 The new discovery proved useful to science. 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 I went from door to door trying to sell encyclopedias. 私は百科事典を売ろうと一軒ごとにまわった。 The couple transformed chemistry into a modern science. 夫妻は化学を近代科学へと一変させた。 The study of philosophy belongs to the humanities. 哲学研究は人文科学の1つだ。 Science is far more than a collection of facts and methods. 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。 Chris is in a risky situation in science class. クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。 At our high school, French is an elective. 私たちの高校では、フランス語が選択科目です。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 I want to grow up to be a great scientist. 私は大きくなって偉大な科学者になりたい。 From a strictly scientific point of view, history cannot be called a science. 厳密な科学的観点からは、歴史は科学とはいえない。 That fact is of great importance from the viewpoint of science. その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。 Math is her favorite subject in school. 数学は彼女の大好きな科目です。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 He doesn't show any interest in science. 彼は科学には全然興味を示さない。 He is proud that his father was a great scientist. 彼は父が偉大な科学者だった事を誇りにしている。 Facts are to science what words are to the poets. 事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。 He is a great scientist. 彼は偉大な科学者だ。 Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist. 科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。 Observation is a passive science, experimentation an active science. 観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。 She has two sons; one of them is a doctor, and the other is a dentist. 彼女には息子が2人いる。1人は医者で、もう1人は歯科医だ。 That scholar made a great scientific discovery. あの学者は、科学的な大発見をした。 What subjects do you study at school? 学校ではどんな科目を勉強しますか。 Science is the way to prepare for the 21st century. 科学は21世紀に備える方法だ。 He is as great a scientist as ever lived. 彼は古来まれな大科学者である。 The leader of the party is a famous scientist. 一行のリーダーは有名な科学者です。 I am determined to be a scientist. 科学者になる決心をしている。 Physics is my weak subject. 物理は私の苦手な学科です。 Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject. 幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。 True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance. 真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。 She has little knowledge of science. 彼女は少ししか科学の知識がない。 The dentist pulled out her bad tooth. 歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。 Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it. 占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。 She devoted her life to the study of science. 彼女は科学の研究に一生をささげた。 He grew up to be a great scientist. 彼は成長して偉大な科学者になった。 I was fined a dollar. 1ドルの罰金を科せられた。 Many scientists have the reputation of being eccentric. 多くの科学者は世間に変人呼ばわりされている。 As is often the case with him, he left his textbook at home. 彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。 Unlike his other writings, this book was not for scientists. 彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。 Modern civilization rests on a foundation of science and education. 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 It happened that her husband was a dentist. たまたま彼女の夫は歯科医だった。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 Botany is the scientific study of plants. 植物学とは植物の科学的研究のことである。 The scientist gave a lecture on the structure of the universe. その科学者は宇宙の構造について講義をした。 Betty has a previous conviction for theft. ベティは窃盗の前科がある。 Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 He told me that he had lost his textbook the previous morning. 彼はその前の朝に教科書をなくしたと私に語った。 At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries. 現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。 Mathematics is an interesting subject. 数学は面白い科目です。 The surgeon operated on the patient. その外科医はその患者を手術した。 This textbook is written in simple English. この教科書は簡単な英語で書かれた。 He respects Einstein, an American scientist. 彼はアメリカの科学者であるアインシュタインを尊敬している。 Astronomy is the science of the universe. 天文学は宇宙の科学である。 It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 He did well in all subjects, particularly mathematics. 彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。 Scientists regard the discovery as important. 科学者たちはその発見を重大なことだと考えている。 The ocean floor is being studied by some scientists. 大洋の底は今科学者によって調査されている。 Mr. Suzuki is a great scientist. 鈴木氏は偉大な科学者だ。 Chemistry gave us plastics. 科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。 We must register for the courses that we're going to take by tomorrow. 明日までに履修する科目の登録をしなければなりまれん。 He will be a Newton in the future. 彼は将来、ニュートンのような大科学者になるだろう。 Astronomy is the science of heavenly bodies. 天文学は天体の科学である。 This, in essence, is the secret of science. 実はこれこそが科学の神髄なのである。 While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me. 日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。 Her father devoted his life to science. 彼女の父は科学に一生を捧げた。 Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue. 科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。 Knowledge of computers is basic to all sciences. コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。 Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe. 科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。 I don't think that technology provides us with everything we need. 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 Obstetric care in crisis as the number of obstetricians continues to fall. 産科医が減り続け、産科医療が危機に陥っている。 There is no scientific basis for these claims. これらの主張には科学的な根拠がない。 This textbook is too hard for me. この教科書はボクにとっては難しいよ。 Science begins when you ask why and how. なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 He is a dentist by profession. 彼の職業は歯科医である。 The dentist will see you only by appointment. その歯科医には予約をしないと見てもらえない。 Technological progress has made Japan what she is. 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 Tom is better at science than anyone else in his class. トムは、理科ではクラスの誰よりもできる。 Math and English were my favorite subjects. 数学と英語は私の大好きな教科でした。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 He's proud that his father was a great scientist. 彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。 I have been learning a science. 私は、ずっと科学を習っている。 He is keen on science. 彼は科学に熱心だ。 The person standing at the front of the room is a professor in the History Department. 部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。 Philosophy is not so difficult a subject as you imagine. 哲学はあなたが想像するほど難しい学科ではない。 The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 There will be an in-person meeting of the marketing subcommittee on Tuesday afternoon of Jan 27, 1999 at the San Francisco CA Airport Marriott. マーケティング分科会の実際のミーティングは、1999年1月27日の午後、カリフォルニア州サンフランシスコ・エアポートマリオットで行います。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 The boy grew up to be a scientist. その少年は大きくなって科学者になった。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Mathematics is his best subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 The secret of the pyramid was brought to light by science. ピラミッドの秘密は科学によって明るみに出された。 What subject do you major in? あなたは何の科目を専攻しているのですか。 This school supplies students with textbooks. この学校は、生徒に教科書を支給します。 Man should make peaceful use of technologies. 人類は科学技術を平和的に利用すべきである。 Whose textbook is this? この教科書は誰のですか。