Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.
微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."
I am satisfied with my life in college to a certain extent.
私は大学生活にある程度まで満足している。
I trust him to some extent.
ある程度までは彼を信頼している。
To what degree can we trust him?
私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。
He explained the process of building a boat.
彼はボート作りの過程を説明した。
She can be trusted to some degree.
彼女はある程度信用できる。
How much do you believe him?
どの程度まで彼を信用していますか。
Add water and mix to a firm dough.
水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。
The national health service was far from adequate.
国の保険業務は、十分には程遠かった。
How formal is this ceremony?
どの程度正式なのですか。
What's important is not the goal, but the journey.
重要なのはゴールではなく、そこに至る道程である。
This gun has a range of 300 meters.
この銃は300メートルの射程がある。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.
適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan.
アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。
The rumor is true to some extent.
ある程度までその噂は本当だ。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.
だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
I can understand you to some extent.
私はあなたのいうことはある程度わかります。
To what extent was the report true?
どの程度までそのそのうわさは本当だったか。
If you will not be available at the new time, please let us know.
この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
The cook was astonished at his incredible appetite.
料理人は彼の信じられない程の食欲にとても驚いた。
He was in the process of making a final decision.
彼は最後の決心をする過程に合った。
To what degree are you interested in baseball?
あなたはどの程度野球に興味があるのですか。
To what extent can he be trusted?
どの程度まで彼を信用できるのか。
The more, the better.
多ければ多い程よい。
I agree with you to some extent.
私はあなたにある程度は同意できる。
I agree with what you say to some extent.
あなたの言うことにある程度同意します。
I don't know any more about him. I know him, but only to say hello to.
彼のことはこれ以上知りません。顔を合わせれば会釈する程度の知り合いですから。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."
In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work.