UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
He applied himself to the study of Spanish.彼はスペイン語の研究に専心した。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He embarked on a new study.彼は新しい研究に乗り出した。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
This is a socio-linguistic study on Steven Emmet.これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
She reaped a rich harvest from her study abroad.彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
This study compares the immigration policies of various nations.この研究は各国の移民政策を比較するものである。
This laboratory is where we study every day.この研究所は私達が毎日勉強しているところです。
He is absorbed in the study of linguistics.彼は言語学の研究に没頭している。
Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
She lives at the Gorilla Foundation in California.彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
If I were in good health, I could pursue my studies.もし健康なら研究を続けられるのに。
I give myself to the study of philosophy.私は哲学の研究に専念した。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
He has been engaged in this study nearly ten years.彼はこの研究に10年近く従事している。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
Ultimately, space flight will be beneficial to all mankind.究極的には宇宙飛行は全人類に有益なものとなろう。
Study takes a lot of energy, but it is worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
The professor requires excellent work of his students.教授は学生たちに優秀な研究を求める。
He studied the flight of birds.彼は鳥の飛び方を研究した。
That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it.そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。
A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research.他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
Professor Goto directed my graduate work.後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。
He continued his research for a further ten years.彼は更に十年間研究を続けた。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
He belongs to the ESS (English Speaking Society).彼はESS(英語研究部)に入っています。
He keeps some mice for the purpose of studying.彼は研究の目的でねずみを数匹飼っている。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
He went to Italy for the purpose of studying music.彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
He was a former university professor and researcher.彼はかつて大学教授であり、研究者でもあった。
She devoted her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
The theory is based on thorough research.その理論は周到な研究に基づいている。
He made a great contribution to research into cancer.彼はがんの研究に多大な貢献をした。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
They are investigating the mystery of the universe thoroughly.彼らは宇宙のなぞを追究している。
They earmarked enough money for research work.彼らは研究費に十分金をとっておいた。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
This machine will be quite useful for our studies.この機械は我々の研究に大いに役立つだろう。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
I am interested in the study of insects.私は昆虫の研究に興味がある。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
I am engaged in AIDS research.私はエイズの研究に従事している。
Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist.科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
She went to Italy for the purpose of studying music.彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。
They study about the function of the brain.彼らは脳の機能について研究している。
She is deep in study.彼女は研究に没頭している。
He had a very heavy study program.彼はとてもきつい研究計画を立てていた。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。
It is not clearly stated in their study if the patients overcame this syndrome during the therapy.彼らの研究では患者たちがセラピーの期間中にこのシンドロームを克服したかどうかが明確に述べられていない。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
My father studies astronomy, or the science of stars.父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
He is neglecting his research these days.彼はこの頃研究を投げやりにしている。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
The patients in this study consisted of 30 males and 25 females.この研究における患者は男性30名、女性25名であった。
My father's death from cancer challenged me to take up research on it.父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
He devoted all his time to the study of history.彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
The war brought their research to an end.戦争で彼らの研究はストップした。
She continued studying all her life.彼女は終生研究を続けました。
He is doing research in sociology.彼は社会学の研究をしている。
He expanded his research.彼は研究の対象を広げた。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
The professor is noted for his study of Shakespeare.その教授はシェークスピアの研究で名高い。
He is absorbed in study.彼は研究に没頭している。
The doctors are engaged in cancer research.その医者はたちはガン研究に従事している。
He entered the college to study electronics.彼は電子工学を研究するために大学へ入った。
Well, I didn't buy them, but later someone brought three baby kittens to the Gorilla Foundation.ええと、買いませんでしたが、でも、後でゴリラ財団研究所へ3匹の子猫を持ってきた人がいるのです。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
She devoted her time to the study of music.彼女は音楽研究に時間を捧げた。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
She devoted her life to the study of science.彼女は科学の研究に一生をささげた。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License