UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
First of all, we must dismiss the cook.まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
There were five classes in the first year.第1学年には5つクラスがあった。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
It was like this.それはこんな次第だった。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者になった。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
It's passable. Nothing out of the ordinary.及第点よ。これぐらい大したことないわ。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original.タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
The second man was a Spanish explorer.第2番目の男はスペインの探検家でした。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License