Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. | 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared. | 音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。 | |
| First of all, it is too expensive. | まず第一に、それは高すぎる。 | |
| This bad practice will gradually die out. | この悪習は次第になくなるだろう。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| I am writing a thesis about international disputes after World War II. | 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 | |
| It's passable. Nothing out of the ordinary. | 及第点よ。これぐらい大したことないわ。 | |
| It's up to you. | あなた次第です。 | |
| Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather. | ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。 | |
| Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right. | 第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. | 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 | |
| The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter. | 第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。 | |
| What is the main cause of the crime? | その犯罪の第一の要因は何ですか。 | |
| It's up to you to decide whether or not to go. | 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. | この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Jim was counted out in the seventh round. | ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。 | |
| Your success depends on your efforts. | 君が成功できるかは君の努力次第だ。 | |
| The music gradually died away. | 音は静まり次第に消えて行った。 | |
| I read novels at random. | 手当たり次第小説を読んだ。 | |
| We are beginning our descent. | これより次第に高度を下げてまいります。 | |
| First of all, I want to tell you this. | 第一に君にこのことを言っておきたい。 | |
| He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. | 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| It is up to you whether we succeed or not. | 成功するかどうかは君次第だ。 | |
| What's the story? | 事の次第はどうなんですか。 | |
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| Our catalog will be sent on demand. | ご請求次第カタログをお送りします。 | |
| The second language may be freely chosen. | 第二外国語は自由に選択できることになっている。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| First impressions are important. | 第一印象が大事である。 | |
| What was your first impression of London? | ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。 | |
| John puts his career before his family. | ジョンは家庭より仕事第一です。 | |
| In the first place, you should be punctual. | まず、第一に、君は時間を守らなければならない。 | |
| Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. | 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 | |
| The boxer said he would knock down his opponent in the first round. | そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 | |
| She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps. | 平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。 | |
| You will fail unless you work harder. | もっと勉強しない限り落第しますよ。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. | 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 | |
| I'll phone you as soon as I get to the airport. | 空港に着き次第、電話します。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| It began to be light, and things were becoming visible by degrees. | 明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。 | |
| The first violins carry the melody. | 第一バイオリンが、メロディーを演奏する。 | |
| But the first thing we say is "hello." | しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| In the first place, fashions change very quickly. | まず第1に、流行はたちまち変わる。 | |
| Our company's first priority is meeting our customers' needs. | 当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。 | |
| He was knocked out by a punch in the first round. | 彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。 | |
| Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website. | 例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| Our success depends upon whether you will help us or not. | 我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| The accent of "guitar" falls on the second syllable. | guitarのアクセントは第2音節にある。 | |
| I'll be your first patient. | 私はあなたの第一号の患者になるわ。 | |
| In the first place, we must be careful about what we eat and drink. | 第一に飲食に注意しなければならない。 | |
| As time went on, the sky grew darker and darker. | 時がたつにつれて空は次第に暗くなった。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. | 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 | |
| Her consciousness grew fainter as death approached. | 彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。 | |
| There were five classes in the first year. | 第1学年には5つクラスがあった。 | |
| Corporate earnings in the first quarter improved sharply. | 企業収益は第1四半期に大きく改善した。 | |
| Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. | 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |
| To start with, I must thank you for your help. | まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 | |
| It's up to you. | 君次第だよ。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| We have managed to overcome the first obstacle. | 第一の難関はどうにか突破した。 | |
| The first was the school uniform. | その第1は、学校の制服でした。 | |
| The choice is all up to you. | 選択は全く君次第だ。 | |
| Whether we will go on the trip depends on the weather. | その旅行に行けるかどうかは天候次第です。 | |
| World War II was carried on until 1945. | 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| The gross national product of our country is the second largest. | わが国の国民総生産は第2位である。 | |
| Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. | 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命に勉強しなさい。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| Children need many things, but above all they need love. | 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| The reward is dependent on your success. | 報酬はあなたの成功次第です。 | |
| One is judged by one's speech first of all. | 人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。 | |
| The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. | 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 | |
| The weather was getting worse and worse as the day went on. | 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 | |
| We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. | 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 | |
| The primary aim of science is to find truth, new truth. | 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 | |
| Our trip is dependent on the weather. | 私達の旅行は天候次第である。 | |
| The Second World War began in 1939. | 第2次世界大戦は1939年に始まった。 | |
| Ten games were played on the first day. | 第1日目には10試合が行われた。 | |
| GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. | 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 | |
| You had better stop buying things at random. | 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。 | |
| It is up to you whether we can succeed or not. | 我々が成功できるかどうかは君次第だ。 | |