Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.
木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.
第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.
第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.
彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
It's up to you to decide.
決定するのは君次第だ。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."
「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
Many soldiers were killed in World War II.
多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original.
タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!
これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
I recall less and less of my childhood.
子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
I used to read novels at random.
僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Bill missed the first ball.
ビルは第1球を打ちそこなった。
The accent of this word is on the second syllable.
この語のアクセントは第2音節にある。
Write your name, first of all.
まず、第一に名前を書きなさい。
He was a hero of the African campaign in World War II.
彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.
読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.
日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
She is getting better by degrees.
彼女は次第に回復している。
More and more physicians have begun to use the new medicines.
次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.
成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
We'll start as soon as it stops raining.
私たちは雨が止み次第出発します。
Write to me as soon as you reach there.
そこにつき次第便りをください。
Our fate depends on your decisions.
私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
The merger created the first largest bank in Japan.
合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
In the first place we have to decide on the name.
まず第一に名前を決めなくちゃ。
Firstly, it is a matter of justice.
第一に、それは正義の問題である。
They had been in the States until the end of World War II.
彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
It's up to you.
君次第だよ。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.
福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
In the first place, you all have to pay a debt first.
まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
He became more obstinate as he grew older.
彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
In the first place, we have to decide on the name.
まず第1に名前を決めなくちゃ。
In any industry a reputation can make or break people.
どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.
第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
My grandfather was killed in World War II.
私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
We'll deal with this problem in Chapter 3.
この問題は第3章で扱います。
She knew it by a sixth sense.
彼女は第六感でそれが分かった。
Four hundred million people speak English as their first language.
4億人の人が英語を第一言語として話します。
The Cold War began after the Second World War.
第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
My first impression was that he was a tactful politician.
私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!
それは君の腕次第かな。期待してるよ。
It really depends on when.
日にち次第よ。
People will gradually lose sight of the original purpose.
人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.
guitarのアクセントは第2音節にある。
I used to read novels at random.
もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
What was your first impression of London?
ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
You must study hard lest you fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
We'll leave as soon as you are ready.
貴方の用意ができ次第出発しましょう。
His success depends on his efforts.
彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
His success depends on the work he puts in.
彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.
この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.
第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.
第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
Our catalog will be sent on demand.
ご請求次第カタログをお送りします。
The primary aim of science is to find truth, new truth.
科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.
第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Please let me know as soon as it is decided.
決まり次第知らせて下さい。
She is another Madame Curie.
彼女は第二のキュリー夫人だ。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.
英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
In the first place, he's a lazy boy.
まず第一に、彼は怠け者だ。
You may go if you wish, it's up to you.
行きたければ行けばいい。君次第だよ。
The teacher said that World War II broke out in 1939.
先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
Study or don't--it's up to you.
勉強するもしないも君次第だ。
The second man was a Spanish explorer.
第2番目の男はスペインの探検家でした。
Her consciousness grew fainter as death approached.
彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
World War II ended in 1945.
第二次世界大戦は1945年に終わった。
We were taught that World War II broke out in 1939.
我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
A good Jack makes a good Jill.
女は夫次第でよくなるもの。
The reward is dependent on your success.
報酬はあなたの成功次第です。
He listened to his CDs at random.
彼は手当たり次第にCDを聞いた。
Japan is, as it were, his second home.
日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.