UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
It really depends on when.日にち次第ですね。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
Read chapter 4 for Friday.金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Nothing is more important than health.健康が第一だ。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License