UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
It is up to you.それはあなた次第です。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
Nothing is more important than health.健康が第一だ。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者になった。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
It's up to you.君次第だよ。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
First of all, let me say how glad I am to be here.まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
In the first place they must have some dinner.第一に彼らは食事をしなければならない。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License