UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
Read chapter 4 for Friday.金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
Nothing is more important than health.健康が第一だ。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
In the first place, no harm will come to us even if we try.第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License