Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The third aria is the part in which she makes herself heard the best. | 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 | |
| It's entirely up to you. | それはまったくあなた次第です。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| The second language may be freely chosen. | 第二外国語は自由に選択できることになっている。 | |
| Whether we will go on the trip depends on the weather. | その旅行に行けるかどうかは天候次第です。 | |
| Many soldiers were killed in World War II. | 多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。 | |
| I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you! | それは君の腕次第かな。期待してるよ。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| You must study hard lest you fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| I will do it on the first occasion. | 機会があり次第、そうしよう。 | |
| Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. | 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 | |
| Our trip is dependent on the weather. | 私達の旅行は天候次第である。 | |
| The choice is all up to you. | 選択は全く君次第だ。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event. | 日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。 | |
| The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. | 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| This bad practice will gradually die out. | この悪習は次第になくなるだろう。 | |
| Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. | この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 | |
| He threw away the race after rounding the third turn. | 彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。 | |
| The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. | 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 | |
| I recall less and less of my childhood. | 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 | |
| People will gradually lose sight of the original purpose. | 人々は次第に本来の目的を見失うだろう。 | |
| The twilight merged into darkness. | 夕闇が次第に深まっていった。 | |
| Non-violence is the first article of my faith. | 非暴力というのは私の信仰の第1条だ。 | |
| He failed by playing all the time. | 彼はいつも遊んでいたため落第した。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| Write to me as soon as you reach there. | そこにつき次第便りをください。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| Our company's first priority is meeting our customers' needs. | 当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。 | |
| GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. | 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 | |
| We will contact you as soon as we know. | 分かり次第お電話いたします。 | |
| Japan is the best country under the sun. | 日本は天下第一の国である。 | |
| It is up to you whether we succeed or not. | 成功するかどうかは君次第だ。 | |
| It began to be light, and things were becoming visible by degrees. | 明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| Jim was counted out in the seventh round. | ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。 | |
| It's up to you to decide. | 決定するのは君次第だ。 | |
| Last night I saw a very interesting movie about World War II. | 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 | |
| I plan to buy a new car as soon as I can afford one. | 余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。 | |
| My happiness depends on you. | 私の幸せはあなた次第です。 | |
| I have done the best I could to help you. The rest is up to you. | 君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は次第に対処が難しくなっていった。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| Our success in this work depends on your efforts. | 仕事の成功はあなた方の努力次第です。 | |
| Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume. | 熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。 | |
| In the first place, fashions change very quickly. | まず第1に、流行はたちまち変わる。 | |
| The teacher said that World War II broke out in 1939. | 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 | |
| I want you to be the next Soseki. | 君には第2の漱石になってほしいね。 | |
| The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. | 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 | |
| His breathing became faint. | 彼の呼吸は次第に弱くなった。 | |
| Let's read Lesson 3. | 第3課を読もう。 | |
| It rests with you to decide. | 決めるのは君次第だ。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| I used to read novels at random. | もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| In the first place the meeting was arranged for next Saturday. | まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。 | |
| I don't know. It depends on the price. | 分からないよ。値段次第だ。 | |
| He was knocked out by a punch in the first round. | 彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。 | |
| I'll phone you as soon as I get to the airport. | 空港に着き次第、電話します。 | |
| First we have International English, which will probably become simpler than "standard." | 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| It is up to you whether you pass the examination or not. | 試験に受かるかどうかは君次第だ。 | |
| Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. | 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 | |
| It's up to you. | あなた次第です。 | |
| The sky grew darker and darker. | 空は次第に暗くなった。 | |
| In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men. | 第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。 | |
| We shall leave for home as soon as it stops raining. | 雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。 | |
| In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. | 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 | |
| My grandfather was killed in World War II. | 私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。 | |
| It is up to us to be men. | 男になるのは自分次第だ。 | |
| The primary aim of science is to find truth, new truth. | 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 | |
| Article 6. The president shall preside at all meetings. | 第6条議長は全会議を主宰するものとする。 | |
| She is getting used to this rural life by degrees. | 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命に勉強しなさい。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| Our catalog will be sent on demand. | ご請求次第カタログをお送りします。 | |
| Please let me know as soon as it is decided. | 決まり次第知らせて下さい。 | |
| It's entirely up to you. | それは完全にあなた次第です。 | |
| She had begun to recede in my memory. | 彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。 | |
| Germany was allied with Italy in World War II. | ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |
| Study or don't--it's up to you. | 勉強するもしないも君次第だ。 | |
| You had better stop buying things at random. | 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。 | |
| She is looked on as the leading authority on the subject. | 彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。 | |
| At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake. | 福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。 | |
| We were taught that World War II broke out in 1939. | 我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| In the first place they must have some dinner. | 第一に彼らは食事をしなければならない。 | |
| He did not repent of his idleness till he failed in the examination. | 彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| There were five classes in the first year. | 第1学年には5つクラスがあった。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right. | 第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。 | |