Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I will do it on the first occasion. | 機会があり次第、そうしよう。 | |
| She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps. | 平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| Health is the first condition of happiness. | 健康が幸福の第1条件です。 | |
| She is another Madame Curie. | 彼女は第二のキュリー夫人だ。 | |
| As was to be expected, he took the first place. | 案の定、彼は第一位になった。 | |
| First of all, I have to call on Jim. | まず第一に私はジムを訪ねなければならない。 | |
| To begin with, you must build up your body. | まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。 | |
| The boy became more eloquent. | その少年は次第に雄弁になった。 | |
| He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. | 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| World War II ended in 1945. | 第二次世界大戦は1945年に終わった。 | |
| We must, first of all, be careful of our health. | 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 | |
| At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original. | タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。 | |
| We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. | 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on. | 次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。 | |
| He is gradually coming to the front. | 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 | |
| Whether you will succeed or not depends on your efforts. | 君が成功するかしないかは努力次第だ。 | |
| He, who had been lazy, failed his exam. | 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 | |
| Her ability took her to the top. | 彼女は有能だったので第一人者となった。 | |
| The first phase of construction has been completed. | 建設工事の第一段階は終わった。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本はいわば彼の第2の故郷です。 | |
| The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter. | 第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。 | |
| World War II was carried on until 1945. | 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 | |
| The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes. | 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| I read novels at random. | 手当たり次第小説を読んだ。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| Must the woman always play the secondary role? | 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| Let's begin with Lesson 3. | 第3課から始めましょう。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| We will start whenever you are ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| It's all up to you. | それはまったく君次第だよ。 | |
| First we have International English, which will probably become simpler than "standard." | 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| Study or don't--it's up to you. | 勉強するもしないも君次第だ。 | |
| To begin with, you must know yourself. | まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。 | |
| Whether he will succeed or not depends on his efforts. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |
| The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. | 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| We determine our attitude on the basis of the other party. | 相手次第で我々の態度を決める。 | |
| I gave birth to my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| In the first place, he's a lazy boy. | まず第一に、彼は怠け者だ。 | |
| She's still active in the front lines. | 彼女は今も第一線で活躍している。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| You may go if you wish, it's up to you. | 行きたければ行けばいい。君次第だよ。 | |
| To begin with, you must be honest. | まず第一に、あなたは正直でなければならない。 | |
| It is up to us to be men. | 男になるのは自分次第だ。 | |
| As the sun rises, the morning mist gradually fades away. | 日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。 | |
| We'll pay you on demand any day after July 10th. | 7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。 | |
| You can't say anything till you know the circumstances. | 事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。 | |
| In the first place, you all have to pay a debt first. | まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| You had better stop buying things at random. | 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。 | |
| Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. | 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 | |
| I don't know. It depends on the price. | 分からないよ。値段次第だ。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| The next year, World War I broke out. | 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 | |
| In the first place they must have some dinner. | 第一に彼らは食事をしなければならない。 | |
| He was thought to have been killed in the Second World War. | 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 | |
| To start with, who is that man? | まず第一に、あの男性は誰ですか。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| We became Americanized after World War II. | 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 第一に名前を決めなくちゃ。 | |
| World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. | 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 | |
| Write to me as soon as you reach there. | そこにつき次第便りをください。 | |
| We have managed to overcome the first obstacle. | 第一の難関はどうにか突破した。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest. | 第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |
| Let's read Lesson 3. | 第3課を読もう。 | |
| I want you to be the next Soseki. | 君には第2の漱石になってほしいね。 | |
| She is getting used to this rural life by degrees. | 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| In the first place, fashions change very quickly. | まず第1に、流行はたちまち変わる。 | |
| The festival is held in the second week of January every year. | その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 | |
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body. | 体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。 | |
| He is the foremost authority on heart surgery. | 彼は心臓外科の第一人者だ。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. | 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 | |
| Week 13: Learn about absolute, and relative, motion. | 第13週:絶対運動と相対運動について学習する。 | |
| The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared. | 音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。 | |
| To begin with, you must not be late for school. | 第一に君は遅刻してはいけません。 | |
| He was a hero of the African campaign in World War II. | 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 | |
| Above all, don't tell a lie. | 何よりもまず第一に、うそをつくな。 | |
| It is up to you whether we can succeed or not. | 我々が成功できるかどうかは君次第だ。 | |
| As soon as the result was made public, I told you it. | 結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。 | |
| Many soldiers were killed in World War II. | 多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。 | |
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |