UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
It was like this.それはこんな次第だった。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
I will be a repeater!落第しちゃう!
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
It really depends on when.日にち次第よ。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
In the first place, no harm will come to us even if we try.第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Read chapter 4 for Friday.金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License