UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
She knew it by a sixth sense.彼女は第六感でそれが分かった。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
It really depends on when.日にち次第よ。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
I will be a repeater!落第しちゃう!
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
The primary cause of his failure is laziness.彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
In the first place it's necessary for you to get up early.まず第一に、君は早起きすることが必要だ。
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
It is up to you.それはあなた次第です。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License