Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What was your first impression of London? | ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。 | |
| To begin with, you must not be late for school. | 第一に君は遅刻してはいけません。 | |
| World War II was carried on until 1945. | 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 | |
| In the first place, we must have capital to begin it with. | まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。 | |
| Above all, don't tell a lie. | 何よりもまず第一に、うそをつくな。 | |
| Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. | 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 | |
| Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low. | 第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| To begin with, she is too young. | 第一に、彼女は若すぎる。 | |
| The next year, World War I broke out. | 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 | |
| It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading. | 読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。 | |
| He is the foremost authority on heart surgery. | 彼は心臓外科の第一人者だ。 | |
| Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. | 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor. | 浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 | |
| We became Americanized after World War II. | 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| In the first place we have to decide on the name. | まず第一に名前を決めなくちゃ。 | |
| It's entirely up to you. | それはまったくあなた次第です。 | |
| The accent of the word is on the second syllable. | その語のアクセントは第二音節にある。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |
| My grandfather was killed in World War II. | 私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。 | |
| It's all up to you. | それはまったく君次第だよ。 | |
| The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. | 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | まず第1に名前を決めなくちゃ。 | |
| The boxer said he would knock down his opponent in the first round. | そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| You never get a second chance to make a first impression. | あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| In the first place, I discovered that beauty was a full stop. | まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 | |
| It's up to you. | 君次第だよ。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| To begin with, you have no right to be here. | まず第一に、君にはここにいる権利がない。 | |
| The festival is held in the second week of January every year. | その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 | |
| Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. | 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 | |
| I will do it on the first occasion. | 機会があり次第、そうしよう。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects). | まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| The twilight merged into darkness. | 夕闇が次第に深まっていった。 | |
| I intend to take my position as a third party. | わたしは第3の立場を取るつもりだ。 | |
| He was thought to have been killed in the Second World War. | 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 | |
| World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. | 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 | |
| He worked his way up. | 彼は次第に出世した。 | |
| I will let you know after I have inquired once more. | 結果が分かり次第お知らせ申し上げます。 | |
| In the first place they must have some dinner. | 第一に彼らは食事をしなければならない。 | |
| Our catalog will be sent on demand. | ご請求次第カタログをお送りします。 | |
| She is another Madame Curie. | 彼女は第二のキュリー夫人だ。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| He threw away the race after rounding the third turn. | 彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。 | |
| Old customs are gradually being destroyed. | 旧い伝統が次第に破壊されています。 | |
| You must study hard lest you fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| We'll pay you on demand any day after July 10th. | 7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。 | |
| This bad practice will gradually die out. | この悪習は次第になくなるだろう。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| Week 13: Learn about absolute, and relative, motion. | 第13週:絶対運動と相対運動について学習する。 | |
| Children need many things, but above all they need love. | 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 | |
| To start with, who is that man? | まず第一に、あの男性は誰ですか。 | |
| Should World War III come about, there would be no winners at all. | 万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。 | |
| How much we pay you depends on your skill. | あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。 | |
| The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. | 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 | |
| First of all, it is too expensive. | まず第一に、それは高すぎる。 | |
| Zurich is the second largest gold market in the world after London. | チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| Firstly, it is a matter of justice. | 第一に、それは正義の問題である。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| His success depends on the work he puts in. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |
| Let's begin with Lesson 3. | 第3課から始めましょう。 | |
| The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. | 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 | |
| Our fate depends on your decisions. | 私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。 | |
| Our primary objective is to expand the South American market. | 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 | |
| I will give you a call as soon as I know for sure. | はっきりわかり次第お電話します。 | |
| He was knocked out by a punch in the first round. | 彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。 | |
| Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field. | 木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。 | |
| GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. | 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| Cutting school is the first stage of delinquency. | 学校をさぼるのは非行の第一段階である。 | |
| He, who had been lazy, failed his exam. | 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 | |
| As soon as the result was made public, I told you it. | 結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。 | |
| Mr George Bush is the forty-first president of the United States. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| I'll phone you as soon as I get to the airport. | 空港に着き次第、電話します。 | |
| Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next. | 第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。 | |
| First of all, we must dismiss the cook. | まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 | |
| What's the story? | 事の次第はどうなんですか。 | |
| Your success depends on your efforts. | 君が成功できるかは君の努力次第だ。 | |
| We will start whenever you are ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. | 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | あなたの用意が出来次第出発しましょう。 | |
| I make a point of being punctual. | 私は時間厳守を第一にしている。 | |
| But the first thing we say is "hello." | しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! | これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 | |
| The wind gradually died down. | 風は次第におさまった。 | |
| More and more physicians have begun to use the new medicines. | 次第に多くの医者が新薬を使い始めた。 | |
| World war two broke out in 1939. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |