UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
In the first place, no harm will come to us even if we try.第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
It's passable. Nothing out of the ordinary.及第点よ。これぐらい大したことないわ。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
No one has failed.誰も落第しなかった。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Read chapter 4 for Friday.金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
This is how it stands.こういう次第だ。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License