UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
First impressions are important.第一印象が大事である。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original.タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
It really depends on when.日にち次第ですね。
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
I will be a repeater!落第しちゃう!
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
It really depends on when.日にち次第よ。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License