Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 She is getting used to this rural life by degrees. 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 The gross national product of our country is the second largest. わが国の国民総生産は第2位である。 First of all, we must dismiss the cook. まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 It is up to you. それはあなた次第です。 First of all, we must dismiss him. まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。 I don't know. It depends on the price. 分からないよ。値段次第だ。 It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 Lesson Two is easy. 第2課は優しい。 His breathing became faint. 彼の呼吸は次第に弱くなった。 First of all, I have to call on Jim. まず第一に私はジムを訪ねなければならない。 The situation was getting difficult to deal with. 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next. 第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。 Her ability took her to the top. 彼女は有能だったので第一人者となった。 Read chapter 4 for Friday. 金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。 We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 Let's turn back to the third lesson. 第3課に戻りましょう。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 I guess it depends on the weather. 天気次第だと私は思う。 In any industry a reputation can make or break people. どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 It really depends on when. 日にち次第ですね。 Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes. 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。 We will contact you as soon as we know. 分かり次第お電話いたします。 You never get a second chance to make a first impression. あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 It's all up to you. それはまったく君次第だよ。 It goes without saying that our plans depend on the weather. 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 She made references to World War II in her speech. 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 I may go there, but that depends. そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 Write to me as soon as you reach there. そこにつき次第便りをください。 He was thought to have been killed in the Second World War. 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 Health is the first condition of happiness. 健康が幸福の第1条件です。 It's entirely up to you which one you may choose. どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。 In the first place, fashions change very quickly. まず第1に、流行はたちまち変わる。 He, who had been lazy, failed his exam. 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 First of all, let me say how glad I am to be here. まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。 The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 It is up to you whether we can succeed or not. 我々が成功できるかどうかは君次第だ。 It's up to you to decide. 決定するのは君次第だ。 My first impression of him proved to be correct. 私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。 The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 World War II ended in 1945. 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 Los Angeles is the second largest city in the United States. ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 The first impression is most lasting. 第一印象は消しがたい。 I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching. たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。 Write your name, first of all. まず、第一に名前を書きなさい。 What is the main cause of the crime? その犯罪の第一の要因は何ですか。 World War Two ended in 1945. 第二次世界大戦は1945年に終結した。 I used to read novels at random. もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。 It all depends how you handle it. 君の扱い方次第だ。 Our trip is dependent on the weather. 私達の旅行は天候次第である。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 To begin with, we must tackle the problem. まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。 The reward is dependent on your success. 報酬はあなたの成功次第です。 Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 "When will you be back?" "It all depends on the weather." 「いつ戻りますか」「天候次第です」 Marriage is a lottery. 結婚は運次第。 Let's begin with Lesson 3. 第3課から始めましょう。 The choice is all up to you. 選択は全く君次第だ。 Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February. 結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。 We were taught that World War II broke out in 1939. 我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。 She is recognized as the best figure-skater in the country. 彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。 It all depends on whether they will support us. すべては、彼らの援助次第だ。 Firstly, it is a matter of justice. 第一に、それは正義の問題である。 First of all, it is too expensive. まず第一に、それは高すぎる。 When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next. 人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。 In the first place it's necessary for you to get up early. まず第一に、君は早起きすることが必要だ。 It is up to you to decide what to do. 何をするかを決めるのは、あなた次第だ。 Among these views, the second one is of importance. この内大事なのは第二目の観点である。 Must the woman always play the secondary role? 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list. 第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。 Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 My grandfather was killed in World War II. 私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。 They had been in the States until the end of World War II. 彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。 The Second World War began in 1939. 第2次世界大戦は1939年に始まった。 They cashed in on the second oil crisis. 彼らは第二次オイルショックで一儲けした。 We'll leave as soon as you are ready. あなたの用意が出来次第出発しましょう。 To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 The third aria is the part in which she makes herself heard the best. 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 We will start whenever you are ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 To begin with, you must not be late for school. 第一に君は遅刻してはいけません。 The prosperity of a country depends more or less on its citizens. 国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。 I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 The accent of the word is on the second syllable. その語のアクセントは第二音節にある。 It rests with you to decide. 決定は君次第である。 Our success in this work depends on your efforts. 仕事の成功はあなた方の努力次第です。 I want you to be the next Soseki. 君には第2の漱石になってほしいね。 The issue of Third World poverty is very pressing. 第3世界の貧困問題は緊迫している。 The accent of "guitar" falls on the second syllable. guitarのアクセントは第2音節にある。 Study hard so you don't fail. 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 This song is No. 1 on the hit chart. この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。 Children need many things, but above all they need love. 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 Habit is second nature. 習慣は第二の天性である。 The Cold War began after the Second World War. 第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。