Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 To begin with, you must not be late for school. 第一に君は遅刻してはいけません。 He worked his way up. 彼は次第に出世した。 WW1 lasted from 1914 until 1918. 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 Tell me the name of the ninth month. 第9番目の月の名を言ってごらん。 It's entirely up to you. それは完全にあなた次第です。 The first phase of construction has been completed. 建設工事の第一段階は終わった。 He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 What is the main cause of the crime? その犯罪の第一の要因は何ですか。 The first impression is most lasting. 第一印象は消しがたい。 She had begun to recede in my memory. 彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。 The second man was a Spanish explorer. 第2番目の男はスペインの探検家でした。 She is getting used to this rural life by degrees. 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 To begin with, you must know yourself. まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。 The Cold War began after the Second World War. 第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。 Please call me at your earliest convenience. 都合のつき次第私に電話をして下さい。 First impressions are important. 第一印象が大事である。 World war two broke out in 1939. 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 I have done the best I could to help you. The rest is up to you. 君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。 In any industry a reputation can make or break people. どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 Your success depends on your efforts. 君が成功できるかは君の努力次第だ。 It's up to you to decide whether or not to go. 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway. 第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。 The first violins carry the melody. 第一バイオリンが、メロディーを演奏する。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 We will ship the product immediately after receiving your order. ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 A potential third party would not be able to crack the code. 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 It is up to you to decide whether or not. 行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。 We are beginning our descent. これより次第に高度を下げてまいります。 He always puts himself first. 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 She gradually began to understand. 彼女は次第に理解しはじめた。 Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 I never dreamed that I would take first place in the piano contest. ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 He bought books at random. 彼は手当たり次第本を買った。 The colors shade from yellow into green. その色は黄色から緑色へと次第に変わる。 Our success depends upon whether you will help us or not. 我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。 It's passable. Nothing out of the ordinary. 及第点よ。これぐらい大したことないわ。 He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 In the first place, I discovered that beauty was a full stop. まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 First of all, I want to tell you this. 第一に君にこのことを言っておきたい。 The prosperity of a country depends more or less on its citizens. 国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。 Father told me that World War II ended in 1945. 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 This is how it stands. こういう次第だ。 A man is as old as he feels. 男の年齢は気持ち次第だ。 The issue of Third World poverty is very pressing. 第3世界の貧困問題は緊迫している。 I used to read novels at random in those days. 当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。 He was thought to have been killed in the Second World War. 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 Our fate depends on your decisions. 私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。 In the first place, we have to decide on the name. 第一に名前を決めなくちゃ。 The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared. 音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。 A loss in third-quarter revenues was predicted. 第3四半期は収入減が見込まれている。 Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 My first impression was that he was a tactful politician. 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 I read novels at random. 手当たり次第小説を読んだ。 I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old. 私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。 We shall leave for home as soon as it stops raining. 雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。 First of all, you must look it up in the dictionary. まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 The primary cause of his failure is laziness. 彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。 I gave birth to my first child last year. 去年第一子を出産しました。 I'll write you as soon as I arrive there. あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 In the first place, you should be punctual. まず、第一に、君は時間を守らなければならない。 Habit is second nature. 習慣は第二の天性である。 It was like this. それはこんな次第だった。 He is gradually coming to the front. 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 You never get a second chance to make a first impression. あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 The choice is all up to you. 選択は全く君次第だ。 The festival is held in the second week of January every year. その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 Her mood graduated to irritation. 彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。 Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next. 第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。 If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 It hangs on your decision. それはあなたの決心次第だ。 The primary aim of science is to find truth, new truth. 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 In the first place the meeting was arranged for next Saturday. まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。 Now you're painting your first chapter black. 第一章を黒く塗り潰している。 The accent of this word is on the second syllable. この語のアクセントは第2音節にある。 No one has failed. 誰も落第しなかった。 The third aria is the part in which she makes herself heard the best. 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 When did World War II break out? 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 Never did I dream that I would take first place in the piano contest. ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。 She made references to World War II in her speech. 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 It all depends on whether they will support us. すべては、彼らの援助次第だ。 She gave birth on Monday to her first child. 彼女は月曜日に第一子を産んだ。 The teacher said that World War II broke out in 1939. 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 The reward is dependent on your success. 報酬はあなたの成功次第です。 If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 In all matters, safety first! 全てにおいて、安全が第一だ。 It was in 1939 that the Second World War broke out. 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 It's entirely up to you. それはまったくあなた次第です。 I want you to be the next Soseki. 君には第2の漱石になってほしいね。 Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 It has been almost 50 years since World War II ended. 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 To start with, I must thank you for your help. まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 That university was my first choice. あの大学は私の第1志望だった。 They cashed in on the second oil crisis. 彼らは第二次オイルショックで一儲けした。