UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should not talk back like that.君はあんなふうに口答えすべきではない。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
Bob can answer all the questions.ボブはこの問題すべてに答えられる。
The secretary answered me shortly.秘書は私にそっけなく答えた。
I like that answer.その答え、気に入った。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
As soon as we get the answer, we'll phone you.僕たちに答えがわかったらすぐに君に電話するよ。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
It is difficult for me to answer the question.その質問に答えるのは難しい。
You don't have to answer right away.すぐに答える必要はありません。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
Money answers all things.お金はすべてのものに答える。
Your answer does not make sense.あなたの答えは答えになっていない。
John will not answer the question.ジョンはその質問に答えようとしない。
I was able to answer all the questions.私は全ての質問に答えることができた。
Nobody could give the correct answer.だれも正しい答えを出せなかった。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
My answer will be all right.私の答えで良いと思う。
He answered with a sad air.彼は悲しそうな様子で答えた。
The teacher is busy marking papers.先生は答案の採点に忙しい。
"He used to love me," she answered sadly.以前は愛してくれたのだけれど。と彼女は悲しそうに答えた。
Do you know the answer?君は答えがわかるって?
You must not forget to check your paper before you hand it in.提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
The answers must be written in ink.答えはインクで書かなくてはならない。
His answer was in the negative.彼の答は「否」であった。
Have you worked out the answer yet?もう答えは出ましたか。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The pianist played two encores.そのピアニストはアンコールに答えて2曲弾いた。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
He answered not a word to me.彼は私には一言も答えなかった。
He cheated on the test by copying his friend's answers.彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
You don't have to answer if you don't want to.答えたくなかったら答えなくていいからね。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
I was able to answer all the questions.私は全問に答えることができた。
She didn't reply.彼女は答えなかった。
His stupid answer surprised everybody.彼のまぬけな返答を聞いてみんなびっくりした。
He gave me back talk.彼は私に口答えした。
I am at a loss how to answer the question.質問にどう答えればよいのかわからない。
After a while he found out the answer.しばらくして彼は答を見つけた。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
Hand in your papers at once.すぐに答案を提出しなさい。
When I see typos I lose interest in answering.タイポみると答える気なくす。
Your answer to the question turned out to be wrong.質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
At last, I found out the answer to the question.私はついにその問題の答えを出した。
Any child can answer that.どんな子供だってそのくらい答えられる。
A man of reason could answer the question.理性的な人ならその質問に答えられる。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
He cannot answer their questions.彼は彼らの質問に答えることができない。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
Thousands of people wanted to know the answer.何千人もの人がその答えを知りたがりました。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
Jesus answered, "I tell you the truth."イエスは答えて言った。「まことに、まことにあなたに告げます」
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Alex will answer, "Color!"アレックスは「色」と答えるのである。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
"That's cheap. I'll take ten yards," the girl answered.「安いですね。じゃあ10ヤードください。」小娘が答えた。
Thousands of people wanted to know the answer.何千もの人々がその答えを知りたがっています。
The question was impossible for us to answer.その質問は私達には答えられなかった。
He didn't respond to my question.彼は私の質問に返答しなかった。
My answer matches yours.私の答えはあなたのと一致する。
She answered with hardly a smile.彼女はろくに微笑みをみせず答えた。
Please answer in French.フランス語で答えてください。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
Isn't the answer easy?その答えはやさしいのではないですか。
The shy pupil murmured his answer.その内気な生徒は、自分の答えをつぶやいた。
To learn the answer you must know a little about the magnetic field around the world.その答えを知るためにあなたは地界の周りの磁場について少し知らなければなりません。
His answer is to the point.彼の答えは要領を得ている。
I racked my brains for an answer.私は答えを出そうと脳みそをしぼった。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
There isn't a single mistake in his paper.彼の答案にはまちがいが1つもない。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
He responded to her offer with a laugh.彼は彼女の申し出に笑って答えた。
My answer corresponds with yours.私の答えはあなたのと一致する。
She bowed in acknowledgment of their applause.彼女は彼らのかっさいに答えてお辞儀した。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
The teacher put a short comment on each paper.先生は答案一枚一枚に短い短評を書いてやった。
Please tell me the answer to the question.その問題の解答を教えて下さい。
Your question is hard to answer.あなたの質問は答えにくい。
Compare your answers with the teacher's.あなたの解答を先生のと比べてみなさい。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
She may have known the answer.彼女は答を知っていたのかもしれない。
I gave no answer for fear I should confuse him.彼を当惑させてはと思い私は答えなかった。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Please answer this question for me.私のためにこの質問に答えてください。
Answer the question.質問に答えなさい。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License