UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
His answer was to strike me on the head.彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。
Her answer corresponds to my expectation.彼女の返答はいつも私の予想どおりだ。
It is easy for me to answer the question.私がその質問に答えるのは簡単です。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
Hand in your examination papers.答案を提出しなさい。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
Raise your hand if you know the answer.答えの分かった人は手を挙げなさい。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を提出して下さい。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
Answer the following question to receive your password.パスワードを復旧するため、確認用の質問にお答えください。
If you continue with the pointless arguments here...it'll end up as a repeat of yesterday.ここで意味のない押し問答を続けては・・・昨日の繰り返しですわね。
Answer in English.英語で答えなさい。
He answered my question easily.彼は私の質問に易々と答えた。
None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
Please reply to me as soon as possible.私にできるだけ早くお答え下さい。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
He meditated for two days before giving his answer.彼は解答する前に2日間熟考した。
Smith replied that he was sorry.スミスは残念だったと答えた。 (Sumisu wa zannen datta to kotaeta)
The jury has returned a verdict of guilty.陪審員は有罪の判決を答申した。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!手の内を明かして正直な答えをくれよ。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
I can't give any more of an answer than that.それ以上の答えは俺にも出来ないな。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
If only I knew the answer now!今その答えを知ってさえいればなあ。
He asked the men, "Would you share a room?" "Certainly, we will," answered the three men.「一部屋に3人で泊まっていただけますか。」と彼はたずねました。「ええ、かまいませんよ。」と3人の男性は答えました。
The smirking male clerk replied.ぎこちない笑いをした店員が答えた。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
The answers are both incorrect.その答えはどちらも正しくない。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
I was able to answer all the questions.私は全ての質問に答えることができた。
No matter who you ask, you won't be able to get a satisfactory answer.たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
He whispered the answer in my ear.彼は私の耳元でその答えを囁いた。
The answers must be written in ink.答えはインクで書かなくてはならない。
"That's cheaper than a new hat," Susan answers.「でも新しく帽子を買うよりは安いわよ」とスーザンが答える。
Your answer does not make sense.あなたの答えは答えになっていない。
Hand in your papers at once.すぐに答案を提出しなさい。
Any student can answer that question.どんな生徒でもその質問に答えられる。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
Please answer in French.フランス語で答えてください。
She handed in a blank test.彼女は白紙答案を出した。
Don't dodge the issue, I want you to answer my question.はぐらかさないで、俺の質問に答えて欲しいんです。
She answered all the questions with assurance.彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
He is smart enough to answer all the questions.彼はその問題すべてに答えられるほど頭がよい。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
I was able to answer the question correctly.私はその問題に正しく答えることができた。
She might know the answer.ひょっとして彼女は答えを知っているかもしれない。
I'm not in a position to answer.お答えできる立場にありません。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
The bell rang. The teacher told the students to hand in the papers.ベルがなった。先生は学生に答案を提出しなさいといった。
What did you answer?何て答えたの?
We want the committee to work out the details.私たちは委員会が詳しい答えを出すように望んでいます。
You don't have to answer right away.すぐに答える必要はありません。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
Her reply is always as I expect.彼女の返答はいつも私の予想どおりだ。
It was easy to answer.答は簡単でした。
I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution.答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを否定した。
The students answered in order.生徒たちは順に答えていった。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
His answer amounts to a refusal.彼の返答は拒絶も同然だ。
I cannot find a solution. Help me.私は解答が見つかれない。助けてくれ。
He gave a positive answer to my question.彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
He is so clever that he could answer the question.彼はその質問に答えられるほど賢かった。
I tried to answer the question, which I found impossible.私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。
He answered not a word to me.彼は私には一言も答えなかった。
In connection with this I can only reply, "it is just as you say."これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。
The teacher is busy marking papers.先生は答案の採点に忙しい。
I was able to answer the question.私はその質問に答えることができた。
He made a positive answer.彼は肯定的な答えを出した。
When I see typos I lose interest in answering.タイポみると答える気なくす。
Come on, answer quickly.さあ早く答えないか!
Do you know the answer?君は答えがわかるって?
Answer me.私の質問に答えなさい。
I was able to answer all the questions.私は全問に答えることができた。
Carol refused; in other words her answer was "no."キャロルは拒絶した。言い換えると、彼女の答えは「ノー」だった。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
He answered all the questions in ten minutes.彼は10分で全部の問いの答えを出した。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
His answer is to the point.彼の答えは要領を得ている。
You know the answer?君は答えがわかるって?
Don't talk back to me like that.そんな風に口答えするな。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
"I'm Japanese," the boy answered.「私は日本人です」とその少年は答えた。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
He answered, No.彼は答えた。「ちがいます」
I didn't know how to answer his question.私は彼の質問にどう答えたらよいかわからなかった。
The teacher pushed him for an answer.先生は彼に答を迫った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License