UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't tell him the answer.彼に答えを教えてはいけません。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
She will be able to answer your question.彼女はあなたの質問に答えることができるだろう。
His stupid answer surprised everybody.彼のまぬけな返答を聞いてみんなびっくりした。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
See if my answer is correct.私の答があっているか調べておいて。
You need to have answers ready about your strong point.あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
Your answer is far from perfect.君の答えは完璧には程遠い。
"I do not regret having gone into the forest and up the mountain," replied the younger brother.「わたしは森の中に入って、山に駆け上がったことを後悔していない。」と弟は答えた。
The teacher looked over the papers.先生は答案に目を通した。
They answered their teacher's question with difficulty.彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。
You must answer these questions.これらの質問に答えなければならない。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
Yoko avoided answering my question.洋子は私の質問に答えることを避けた。
How did you reply?何て答えたの?
His answer is not altogether satisfactory to us.彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
That question is easy to answer.その質問は答えやすい。
It was easy to answer.答は簡単でした。
There was a long interval before he answered.彼が答えるまでに長い間があった。
He knocked on the door again and again, but there was no answer.彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。
When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer.その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
What did you answer?何て答えたの?
The teacher put a short comment on each paper.先生は答案一枚一枚に短い短評を書いてやった。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
Stop writing and hand your paper in.書くのをやめて、その答案を提出しなさい。
There is no satisfactory answer a parent can give to this.親はこれに対して満足な答えを与えられない。
He answered his parents back.彼は両親に口答えした。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
Where does the answer lie?答えはどこにあるんだろう。
We don't need your answer right away.すぐに答える必要はありません。
You have only to answer the first question.あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
No one knew how to answer the question.誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
You must be careful when you write answers in a test.試験で答えを書くときは注意しなければならない。
To my surprise, she could not answer the question.おどろいたことに彼女はその質問に答えることができなかった。
Your answer is anything but perfect.君の解答は完璧からは程遠い。
He pretended not to know the answer.彼はその答えが分からないふりをした。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
There's a chance that she might know the answer.ひょっとして彼女は答えを知っているかもしれない。
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
I'd like to have an answer.答えを頂きたいのです。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
I was at a loss for an answer.私は返答に窮した。
He won an immediate response.彼は即答を得た。
I'm not in a position to answer.お答えできる立場にありません。
Even a child can answer the question.子供でさえその質問に答えられる。
She may have known the answer.彼女は答を知っていたのかもしれない。
The teacher was disappointed at my answer.先生は私の答えを聞いてがっかりした。
"I'm Japanese," the boy answered.「私は日本人です」とその少年は答えた。
Hand in your papers.答案を出して下さい。
To my surprise, she could not answer the question.驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。
He always makes a ready answer.彼はいつも即答する。
"He used to love me," she answered sadly.以前は愛してくれたのだけれど。と彼女は悲しそうに答えた。
His answer is to the point.彼の答えは的確だ。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
She was able to answer whatever was asked.彼女は聞かれたことはどんなことでも答えることができた。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution.答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。
I wrote the answers carefully.私は注意深く答えを書きました。
Can anybody else answer?誰か他の人、答えられますか。
"Is it a cupboard?" Replied Pip.食器箱かな?とピップが答えました。
Not knowing what to answer, I kept silent.なんと答えてよいかわからないので、私は黙っていた。
These questions are easy to answer.これらの質問は、答えるのが簡単だ。
The Irishman replies.アイルランド人は答えた。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
He handed in his paper.彼は答案を提出した。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
Uh-oh. He knew I was lying - saw right through me. I didn't know what to say.ウッ、嘘をついているのを見透かされて、答えに困った。
I like that answer.その答え、気に入った。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The teacher is busy looking over the examination papers.先生は答案を調べるのに忙しい。
In answer to her shouts, people ran to help her.彼の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。
He answered in brief.彼は手短に答えた。
Jesus answered them.イエスは、彼らに答えて言われた・・・。
He whispered the answer in my ear.彼は私の耳元でその答えを囁いた。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
He answered that he knew no French.彼はフランス語は知らないと答えた。
Compare your answer with Tom's.あなたの答えとトムの答えと比較しなさい。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
It is easy for me to answer the question.私がその質問に答えるのは簡単です。
The teacher acknowledged the pupil with a smile.先生は生徒に気づいてにっこりと(あいさつ)答えた。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
I boldly painted my answer.私は自分の答えを大胆に描きました。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
The answer is completely wrong.その答えは完全に間違っている。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
I'd like to have an answer.答えて頂きたいです。
Nobody answered my question.誰も私の疑問に答えてくれなかった。
Any child can answer that.どんな子供だってそのくらい答えられる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License