Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Some lawn equipment is loaded into the jerry-built cart. 芝刈り機が簡素な作りの荷車に積んである。 It is easy to find fault with the work of others. 人の仕事の失敗をみつけることは簡単です。 It is easy to distinguish good from evil. 良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。 The book is easy. その本は簡単です。 No matter how hard you may try, you won't succeed so easily. いくら一生懸命やっても、そう簡単に成功するものではない。 This is easy. これは簡単です。 I don't cry easily. 私は簡単には泣かない。 I found it easy to find the building. その建物を見つけるのは簡単だった。 Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs. 名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。 That game is easy, once you learn the basic rules. 基本ルールを学んでしまえば、そのゲームは簡単です。 This bookcase is easy to assemble. この本棚は組み立てが簡単だ。 Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. 簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。 Playing tennis is easy for me. テニスをすることは私には簡単だ。 It is not easy to get rid of bad habits. 悪癖を捨てるのは簡単ではない。 In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it. 実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。 Cheese is easy to cut with a knife. チーズはナイフで簡単に切れる。 A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart. 事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。 This is a simple declarative sentence. これは簡単な平叙文である。 It's so easy when you know the rules. ルールが分かっていれば簡単。 I was easily taken in by his smooth talk. 奴の巧みな話に僕は簡単に騙されてしまった。 This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult. この問題は一見簡単そうだが実は難しい。 Written in simple English, this book is easy to read. この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 It's easy for that man to compose a good poem. あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。 This dictionary is an abridged edition. この辞書は簡約版だ。 Let's make it brief. それを簡潔にしましょう。 The troops easily put down the rebellion. 軍隊は暴動を簡単に鎮圧した。 It is easy to answer this question. この質問に答えるのは簡単だ。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 "The Gettysburg Address" is a concise speech. 「ゲティスバーグ演説」は簡潔なスピーチです。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 His essay was concise and to the point. 彼の小論文は簡潔で要点をきちんと押さえていた。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 Will you please put that in simpler words? どうかそれをもっと簡単なことばで説明してくださいませんか。 What the critic says is always concise and to the point. その批評家の言うことはいつも簡潔で要領を得ている。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。 He has more lives than a cat. あいつは簡単にはくたばらない。 As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 She is ignorant of even the simplest fact about science. 彼女は科学に関してはどんな簡単なことさえも知らない。 It was easy for us to find Jane. 私たちがジェーンを見つけるのは簡単でした。 It was not so simple to write a letter in English. 英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。 He gave me a brief outline of the plan. 彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。 Could you put it in plain language? もっと簡単な言葉で説明して下さい。 Can you give me a brief description of the thief? その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。 Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? 英語のネイティブスピーカーが習得するのに一番簡単な外国語は何だと思いますか? They are satisfied with a simple life. 彼らは簡素な生活で満足している。 I solved the problem easily. その問題を簡単に解いた。 He brought off the difficult act quite easily. 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 It is easy to find fault with others. 他人のあら捜しをするのは簡単だ。 This child solved the complicated mathematics problem easily. この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。 There are no easy answers to the land problem in Japan. 日本の土地問題には簡単な解決策はない。 Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 First we have International English, which will probably become simpler than "standard." 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 She passed the examination with ease. 彼女は簡単に試験に合格した。 Don't worry. It's easy. 心配しないで。簡単だよ。 The teacher quizzed his pupils on English. 先生は今日私たちに簡単なテストをした。 These questions are easy to answer. これらの質問は、答えるのが簡単だ。 He has the faculty to learn languages easily. 彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。 It is often easier to make plans that it is to carry them out. 計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。 Fires are less frightening today than they once were, because more and more houses are built of concrete, and concrete houses do not burn as easily as the old wooden ones. ますます多くの家がコンクリートで作られるようになり、コンクリートの家は木造の家屋ほど簡単には燃えないため、火事は今は以前ほど恐ろしいものではなくなっている。 It isn't easy to write a love letter in English. 英語でラブレターを書くのは簡単じゃない。 The telecommunications market is totally up for grabs. 通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。 The troops easily put down the rebellion. 軍隊は簡単に反乱を鎮圧した。 Spending money is as easy as pie. お金を使うことはとても簡単だ。 It's not as easy as you think. それは君が思うほど簡単ではない。 It's not easy to pick out the best actors for this play. この劇に最適の役者を選び出すのは簡単ではない。 It is easy for us to agree with his opinion. 私たちが彼の意見に賛同するのは簡単なことだ。 Except that here, it's not so simple. だけど、ここではそんなに簡単ではないんです。 Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 My camera loads easily. 私のカメラは簡単にフィルムを入れられる。 It was easy to find seats in the train because there were so few passengers. 電車にはほとんど乗客がいなかったので席を見つけるのは簡単だった。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単でない、しかし面白い。 It sounds easier that way. その方がもっと簡単に聞こえる。 The students found the final examination to be a breeze. 生徒達は最終試験は簡単だと思った。 To make a long story short, we married. 簡単に言うと、私達は結婚した。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 He did the crossword with ease. 彼はそのクロスワードパズルを簡単に解いた。 Nothing is easier than finding fault with others. 他人のあら捜しをする事ほど簡単な物はない。 I was surprised because he lifted me up with ease. 彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。 The rules must be few, and what is more important simple. 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. 私達の仕事はこれまでは簡単であったが、今後は難しくなるだろう。 This question isn't easy. この問題は簡単ではない。 The slugger was easily put out. 強打者が簡単に凡退した。 His comment was concise and to the point. 彼の評論は簡潔で要点を押さえたものだった。 I couldn't think up such a brief explanation. そんな簡潔な説明は私には思いもつかなかった。 I thought it easy at first. 始めはそれを簡単な事だと思いました。 I need a concise explanation. 簡潔な説明をしろ。 I had no difficulty in carrying the plan out. 私にとってその問題を実行するのは簡単である。 What he said was brief and to the point. 彼のいう事は簡にして要を得た。 Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか? Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。 I found the book easy. 私はその本が簡単だとわかった。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。 Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中かけてもまだ終わらないよ。 The place is easy to reach from here. その場所にはここから簡単に行ける。 She finished the job with ease. 彼女は簡単にその仕事終えた。 After we finish digging the trench, planting the flowers will be easy. 溝を掘り終えたら花を植えるのは簡単だよ。 Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization. 簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。 A clever student can answer such a question easily. 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 It's very difficult to transport them overland, but simple to do so by sea. 陸路を運ぶのは大変ですが、海路で運ぶのは簡単です。