The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear.
唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
Elves are Santa's little helpers.
妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
What is psychoanalysis?
精神分析って何ですか?
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.
この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
It was all he could do not to laugh.
彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に携わっている。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Flawless precision is required in the measurements.
測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
In those days, he was still strong and energetic.
当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
Dr. Faust was well versed in alchemy.
ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.
ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
Mental health is as important as physical health.
精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".
私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
I am familiar with this subject.
私はこの事に精通している。
He stared at the faithful miniature of the dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
I acted the part of a fairy.
私は妖精の役を演じた。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
She is a confirmed gossip.
彼女は噂をふりまく妖精だ。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
He worked all the harder because his master praised him.
彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
Try to do it to the best of your abilities.
精一杯やってみなさい。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
Attend to your business.
仕事に精を出しなさい。
She devoted all her energy to studying Spanish.
彼女は、全精力をスペイン語の学習にささげた。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
Easy living corrupted the warrior spirit.
安逸の生活が軍人精神をだめにした。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
A blonde is speaking to her psychiatrist.
金髪女性が精神科医と会話をしている。
He made the best of his small income.
彼はわずかな収入を精一杯活かした。
I had a mental blow at that time.
私はそのとき精神的なショックを受けた。
I am familiar with this computer.
私はこのコンピューターに精通している。
He did his best never to think of her.
彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
Is that as fast as you can go?
その速さで精一杯ですか。
The fairy changed the prince into a cat.
妖精は王子を猫に変えた。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
His trouble was chiefly mental.
彼の病気は主に精神的な物だった。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.
配偶者間人工授精を受けました。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Reading develops the mind.
読書は精神を育てる。
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.
扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.