UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was mentally troubled.彼は精神的に病んでいた。
The machine is so delicate that it easily breaks.その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
She is a confirmed gossip.彼女は噂をふりまく妖精だ。
Try to do it to the best of your abilities.精一杯やってみなさい。
Reading is to the mind as food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
All he could do was resist laughing.彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
My method displayed a different spirit.僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。
Extensive reading is as important as intensive reading.多読は精読と同様重要である。
He is familiar with four languages.彼は4か国語に精通している。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
She had a reputation for being well informed about her subjects.彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.私は東加古川の地理に精通している。
She was busy with her knitting.彼女はせっせと編み物に精を出していた。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
He works hard to support his large family.彼は大家族を養うために精を出して働いている。
He is at home in a variety of fields.彼はさまざまな分野に精通している。
It was all I could do to keep standing.立っているのが精一杯だった。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
He is quite at home in English.彼は英語に精通している。
He is at home with the geography of Tokyo.彼は東京の地理に精通している。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
We know that just being born with a good mind is not enough.我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
Semen is worth bottling.精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.精神をむしばむように襲いかかってくる。
The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear.唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。
I'll give you moral support.精神的な支えになってあげられると思う。
Tom is a psychiatrist.トムは精神科医をしている。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
He acquainted himself with his job.彼は仕事に精通していた。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Reading is to the mind what exercise is to the body.精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
You must attend to your work.あなたは仕事に精を出すべきだ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
I have a lot of friends to support me mentally.私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
She directed her whole energy to the task.彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
I acted the part of a fairy.私は妖精の役を演じた。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.毎日、他の人が読んでいないものを読みなさい。毎日。他の人が考えていないことを考えなさい。毎日、他の人が馬鹿馬鹿しくてやらないようなことをしなさい。いつもいつも他の皆と同じであるというのは、精神にとって良くありません。
Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
Your undaunted spirit will carry you through.君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。
He went heart and soul into the work.彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
He stared at the faithful miniature of the dinosaur.彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
That politician is well versed in internal and external conditions.あの政治家は内外の事情に精通している。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
Have you ever had a wet dream?夢精ってしたことある?
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
John is familiar with the business.ジョンはビジネスに精通している。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Easy living corrupted the warrior spirit.安逸の生活が軍人精神をだめにした。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.精いっぱいご説明致しましょう。
I had a mental blow at that time.私はそのとき精神的なショックを受けた。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
Try as hard as you can.精一杯やってみなさい。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
I am feeling up-lifted at the thought of it.そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
He seems to be at home in Greek literature.彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
Jim really knows his way around the store from his years working there.ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
She expends her energy on parties.彼女はパーティーに精力を使う。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
Dr. Faust was well versed in alchemy.ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
He is well versed in geometry.彼は幾何学に精通している。
All his energies were devoted to the experiment.彼の全精力はその実験に捧げられた。
The mind should be developed along with the body.精神は肉体とともに発達させるべきである。
When refined, crude oil yields many products.原油は精製されて多くの製品を産出する。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
Attend to your business.仕事に精を出しなさい。
You should take account of his mental condition.彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。
He did his best never to think of her.彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
The boy was very sharp at physics.这个男孩儿精通物理学。
He worked all the harder because his master praised him.彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
He is quite at home with computers.彼はコンピューターに精通している。
She cultivated her mind by reading many books.彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
Idleness is only the refuge of weak minds.怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License