UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
You are backing yourself into a bad emotional corner.自分自身を精神的に追いつめている。
As the psychiatrist nodded, he said this.精神科医は頷きながらこう言った。
Mental exercise is particularly important for young children.精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。
He acquainted himself with his job.彼は仕事に精通していた。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
Playing baseball is an outlet for energy.野球は精力のはけ口になる。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
I'll give you moral support.精神的な支えになってあげられると思う。
He worked all the harder because his master praised him.彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
He is well acquainted with the history of England.彼は英国史に精通している。
The fairy changed the prince into a cat.妖精は王子を猫に変えた。
This is the extent of my ability.これが精一杯です。
She addressed herself to the task.彼女はその仕事に精力を傾けた。
All his energies were devoted to the experiment.彼の全精力はその実験に捧げられた。
He is at home on batting.彼はバッティングに精通している。
Scientific truth is a creation of the human mind.科学的心理は人間精神の創造物である。
I'm familiar with the situation.私は状況は精通します。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
He got well acquainted with the history of Japan.彼は日本史に精通するようになった。
He seems to have no sense of humor.彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
I've given my best for the company.私は会社のために精一杯やってきた。
That is the most I can do.それが私にできる精一杯のことです。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
I'm at ease in English.私は英語に精通しています。
He had to work as hard as he could to finish it in time.彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
Everybody has wet dreams.誰でも夢精したことがある。
He checked out of the hotel.彼は精算をしてホテルを出た。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
I am familiar with this computer.私はこのコンピューターに精通している。
You should take account of his mental condition.彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
He has endured physical and mental pain.彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
He tries hard.彼は精一杯努力している。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に携わっている。
Reading is to the mind what exercise is to the body.精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
I ran as fast as I could to catch up with her.私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
Sports make us healthy in mind as well as in body.スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
The machine is so delicate that it easily breaks.その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
The coach accused us of not doing our best.コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
Tom is a psychiatrist.トムは精神科医をしている。
He has a spirit of tenacity.彼は粘り強い精神の持ち主だ。
She worked on it with her all soul.彼女はそれに精魂を込めた。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
He is familiar with the entertainment world.彼は芸能界に精通している。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
She had a reputation for being well informed about her subjects.彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
A blonde is speaking to her psychiatrist.金髪女性が精神科医と会話をしている。
Air traffic controllers are under severe mental strain.航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
His mental development was slow.彼の精神発達は遅かった。
He psyched himself up for the race.彼はレースにのぞんで精神統一した。
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
We need to nourish our spirit.我々は精神を養わなければならない。
I have a lot of friends to support me mentally.私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
I had a mental blow at that time.私はそのとき精神的なショックを受けた。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.精神をむしばむように襲いかかってくる。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
She devoted all her energy to studying Spanish.彼女は、全精力をスペイン語の学習にささげた。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
He is mentally handicapped.彼には精神障害が有る。
You must attend to your work.自分の仕事に精を出しなさい。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
She acted the part of a fairy.彼女は妖精の役を演じた。
Society is an insane asylum run by the inmates.社会は患者によって運営されている精神病院です。
You won't succeed unless you attend to your work.あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
I am familiar with this subject.私はこの事に精通している。
Freud originated psychoanalysis.フロイトは精神分析を考案した。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
I acted the part of a fairy.私は妖精の役を演じた。
He went heart and soul into the work.彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
He is at home in American literature.彼は米文学に精通している。
The mind should be developed along with the body.精神は肉体とともに発達させるべきである。
Mental health is as important as physical health.精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License