The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Everybody has wet dreams.
誰でも夢精したことがある。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
I am familiar with this computer.
私はこのコンピューターに精通している。
The boy was very sharp at physics.
这个男孩儿精通物理学。
Have you ever had a wet dream?
夢精ってしたことある?
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
You must cultivate your mind.
君は精神を養わなくてはならない。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
Air traffic controllers are under severe mental strain.
航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
He has the subject at his fingertips.
彼はその問題に精通している。
Mental exercise is particularly important for young children.
精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.
彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.
ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Her footsteps were as light as a fairy's.
彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
They often say I like a spirit of cooperation.
彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析学を創始した。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
Dr. Faust was well versed in alchemy.
ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
All that he can do is to support himself.
彼は自活するので精一杯だ。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
You won't succeed unless you attend to your work.
あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
He is barren of creative spirit.
彼は創造的精神が欠けている。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
As the psychiatrist nodded, he said this.
精神科医は頷きながらこう言った。
He conserved his energy for the next game.
彼は次の試合のために精力を蓄えた。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
He is thoroughly familiar with the business.
彼はその仕事に精通している。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
This is the extent of my ability.
これが精一杯です。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
I acted the part of a fairy.
私は妖精の役を演じた。
She had a reputation for being well informed about her subjects.
彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.