Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
Dr. Faust was well versed in alchemy.
ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
You must attend to your work.
あなたは仕事に精を出すべきだ。
His work absorbed all his energies.
仕事は彼の全精力を奪った。
We will give them moral support.
我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析学を創始した。
We need to nourish our spirit.
我々は精神を養わなければならない。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.
ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
She had a reputation for being well informed about her subjects.
彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
That is the most I can do.
それが私にできる精一杯のことです。
I am feeling up-lifted at the thought of it.
そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
He is quite at home with computers.
彼はコンピューターに精通している。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
The coach accused us of not doing our best.
コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
His mental development was slow.
彼の精神発達は遅かった。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
I had enough to do to look after my own children.
自分の子供の世話で精いっぱいだった。
He has a good knowledge of Japanese religion.
彼は日本の宗教に精通している。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
Elves are Santa's little helpers.
妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
A blonde is speaking to her psychiatrist.
金髪女性が精神科医と会話をしている。
He is at home in a variety of fields.
彼はさまざまな分野に精通している。
She was busy with her knitting.
彼女はせっせと編み物に精を出していた。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I acted the part of a fairy.
私は妖精の役を演じた。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
He has good knows of every field.
彼はさまざまな分野に精通している。
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
You must attend to your work.
自分の仕事に精を出しなさい。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.
丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
He became temporarily deranged.
かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
That politician is well versed in internal and external conditions.
あの政治家は内外の事情に精通している。
He has endured physical and mental pain.
彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
Jim really knows his way around the store from his years working there.
ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
This is the extent of my ability.
これが精一杯です。
In those days, he was still strong and energetic.
当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
He seems to be bankrupt of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear.
唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
私は東加古川の地理に精通している。
He tries hard.
彼は精一杯努力している。
Have you ever had a wet dream?
夢精ってしたことある?
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
Easy living corrupted the warrior spirit.
安逸の生活が軍人精神をだめにした。
He is at home in American literature.
彼は米文学に精通している。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.
肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
It rushes in upon me as though it will consume my soul.
精神をむしばむように襲いかかってくる。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
It was all he could do not to laugh.
彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.