Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.
19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.
3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century.
コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。
The 19th century saw the Industrial Revolution.
19世紀には産業革命が起こった。
The story goes back to the sixteenth century.
その話は16世紀までさかのぼる。
Let's look ahead to the next century.
次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.
紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
This custom dates back to the 12th century.
この風習の起源は12世紀にさかのぼる。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
It is over a century since slavery was made illegal.
奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C.
最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.
この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
Miyuki has a camera, but she doesn't like it.
美由紀はカメラを持っている、しかし彼女はそれが好きでない。
The twenty-first century starts in just a few years.
21世紀はほんの数年で始まる。
The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline.
県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。
His life spanned nearly a century.
彼の生涯はほぼ1世紀にわたった。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.
彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.
来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.
事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
Naoki was poor and lived in a hut.
直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
In the 19th century, the number of immigrants increased rapidly.
19世紀には移民の数が急激に増大した。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.
19世紀には移民の数が急激に増大した。
The species will be made extinct by the end of this century.
その種は今世紀の終わりまでに絶滅させられるでしょう。
Christ was born in 4BC.
キリストは紀元前4年に生まれた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.
18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
John Wayne was one of the most popular movie stars of this century.
ジョン・ウェインは今世紀の最も人気のある映画スターの1人であった。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change
The wedding will be held in a 17th century church.
その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.
肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Naoki was poor and lived in a small cabin.
直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
God only knows if I can live out the 20th century.
私は20世紀を生きのこることができるかどうかわからない。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.
人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。
During the 19th century, many inventions were developed.
19世紀には多くの発明がなされることになった。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
Ow! Yukiko! That hurts! Quit hitting me with your fists!
痛い!由紀子!痛いよ。グーで殴るのはよせよ!
We are living in the latter half of the twentieth century.
私たちは20世紀の後半に生きている。
It's OK if Yukiko can do the Tuesday, Thursday and Friday shifts from tomorrow.
由紀子ちゃんは、明日以降、火木金のシフトで出勤してくれればいいから。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government