We've nearly finished preparations. How about taking a nap?
仕込みはだいたい終わりましたし・・・、一眠りしていらしたらどうですか?
This month really flew by without me doing anything at all.
今月は本当に何もしないまま終わってしまった。
Have you finished your homework?
宿題は終わったんですか。
The meeting was just about over.
会はほとんど終わっていた。
I have just finished my work.
私はちょうど仕事を終えたところです。
I want this work finished by five.
私はこの仕事を5時までに終えてもらいたい。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.
試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.
前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
But for your steady support, my mission would have resulted in failure.
あなたの安定的な支援がなければ、私の任務は失敗に終わっていたでしょう。
At last both countries agreed on putting an end to the war.
ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
Please lend me the book when you have finished reading it.
その本を読み終えたら私に貸して下さい。
We must finish this work at any cost.
是非ともこの仕事を終えなければならない。
When is school over?
学校はいつ終わりますか。
She has done her homework.
彼女は宿題が終わっている。
It is your constant efforts that count most in the end.
当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.
来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
I missed the last train, so I had to walk all the way home.
最終電車に乗り遅れてしまいました。そこで、家までずっと歩くはめになりました。
He will end the work by tomorrow.
彼は明日までにその仕事を終えるだろう。
The rain prevented us from finishing our game of tennis.
雨のために私たちはテニスの試合を終えることができなかった。
After we finished working, we enjoyed talking together.
仕事を終えた後で、我々は共に話し合いを楽しんだ。
The last train has already gone.
最終列車はすでに出発してしまった。
You have to get this work finished by noon.
君は正午までにこの仕事を終わらせねばならない。
Many crimes go underreported.
多くの犯罪が報道されないままに終わる。
The novel ends with the heroine's death.
その小説はヒロインの死で終わっている。
The party came to an end at midnight.
そのパーティーは真夜中に終わった。
After the meeting she headed straight to her desk.
会議が終わると彼女はまっすぐに机に戻った。
The play ended all too soon.
劇は残念なくらい早く終わった。
Most dinner parties end about eleven o'clock.
大抵の晩餐は11時頃に終わります。
The match ended in victory for him.
試合は彼の勝ちに終わった。
No matter how hard you try, you won't be able to finish that in a day.
どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。
Today was the school closing ceremony for 2008.
今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
The conference ended at five.
会議は5時に終わった。
You will not be able to go through the book so quickly.
君はその本をそんなに早く読み終わってしまうことはできない。
A student raised his hand when the teacher finished the reading.
教師がそれを読み終えたとき、1人の学生が手を上げた。
When the vacation is over, I will catch up with a lot of work.
休暇が終わったら、私はたくさんの仕事のおくれをとり戻すつもりだ。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.
The large audience applauded when the song finished.
大勢の客は歌が終わると拍手をした。
He missed the last train.
彼は最終列車に乗り遅れた。
Sooner begun, sooner done.
早く始めれば早く終わる。
After they had finished their work, they went out.
仕事を終えてから、彼らは外出した。
The students found the final examination to be a breeze.
生徒達は最終試験は簡単だと思った。
All my homework is done.
宿題はすべて終っている。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.
君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
Sign your name at the end of the paper.
書類の終わりに署名しなさい。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.