Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Their decision will bring about serious consequences. | 彼らの決定は重大な結果を招くだろう。 | |
| What he thought was bound up with Buddhism. | 彼の考えは仏教と密接に結びついていた。 | |
| A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. | 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 | |
| No matter what results may follow, I will carry out my plan. | どんな結果のなろうとも、私は計画を実行します。 | |
| The result was that she got ill. | その結果彼女は病気になった。 | |
| When will her wedding be held? | 彼女の結婚式はいつですか。 | |
| He calculated the consequences of his action. | 彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。 | |
| He is satisfied with the result. | 彼は結果に満足している。 | |
| She is anxious to know the results. | 彼女はその結果をとても知りたがっている。 | |
| Marriage proposals flooded in. | 結婚の申し込みが殺到した。 | |
| What do your words add up to? | 結局お言葉はどういう意味になるのですか。 | |
| We're married. | 私たちは結婚している。 | |
| His success came of long years of perseverance. | 彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。 | |
| We were late as a result of the traffic jam. | 交通渋滞の結果として、私たちは遅れてしまった。 | |
| "Will you have some more coffee?" "No, thanks. I've had enough." | 「もっとコーヒーはいかがですか」「もう結構です?十分頂きました」 | |
| Let me know the results later. | 後で結果を知らせなさい。 | |
| Married people sometimes wish they were single. | 結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。 | |
| This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed. | この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。 | |
| This led to unexpected results. | このことが思わぬ結果を招いた。 | |
| He did not appear at all, which made her very uneasy. | 彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。 | |
| Who cares when she gets married? | 彼女がいつ結婚しようとかまうものか。 | |
| The wedding was held last week. | その結婚式は先週行われた。 | |
| They fell in love, and in due course they were married. | 彼らは愛し合うようになり、やがて結婚した。 | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| His second son married and settled down. | 彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。 | |
| We were disappointed to hear that she had married him. | 彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。 | |
| I informed him of the result. | 私は彼に結果を知らせた。 | |
| Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. | 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 | |
| Two groups united to form a party. | 2つのグループが団結して1つの政党になった。 | |
| Even disaster is better than such a divorce between emotion and action. | そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。 | |
| He worked hard to make money only to fail. | 彼は金を稼ごうと一生懸命働いたが結局は失敗だった。 | |
| A married couple should form a union. | 結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。 | |
| It is not you but her that he wants to marry. | 彼が結婚したがっているのはあなたではなく彼女だ。 | |
| I'm getting pretty bored with driving every morning. | 毎朝運転するのに結構うんざりしてきていたのよ。 | |
| It is the attitude of the subjects that controls the outcome of the experiment. | その実験の結果をコントロールするのは被験者の態度である。 | |
| Many Japanese get married in church. | 日本では結婚式を教会でする人が多い。 | |
| If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. | この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 | |
| The consequence was that she lost her job. | その結果、彼女は、職を失うこととなった。 | |
| Happy wedding anniversary. | 結婚記念日おめでとう。 | |
| I had no idea you guys were getting married. You should've told me earlier, darn it. | 君たちの結婚のこと、全然知らなかったよ。もっと早く教えてくれればいいのに、水くさいなあ。 | |
| He was eventually prevailed upon to accept the appointment. | 彼は辞令を受けるように結局説得された。 | |
| I didn't want to go to your wedding. | あなたの結婚式に行きたくはなかった。 | |
| He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company. | 彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。 | |
| Our efforts did not result in success. | 我々の努力は成功という結果にはならなかった。 | |
| She married Tom last month. | 彼女は先月トムと結婚した。 | |
| What results do you anticipate? | あなたはどんな結果を予想していますか。 | |
| They will get married next month. | 彼らは来月結婚するだろう。 | |
| Once you are married, you are done for. | いったん結婚したらおしまいだよ。 | |
| She promised to marry him. | 彼女は彼と結婚すると約束した。 | |
| He's not the man he was before he got married. | 彼は結婚前の彼ではない。 | |
| We're all linked in friendship. | 私達はみんな友情で結ばれている。 | |
| Many people were left homeless as a result of the earthquake. | 地震の結果、大勢の人が家をなくした。 | |
| Hasty marriage seldom succeeds. | あわてた結婚はあまり、うまくいったためしがない。 | |
| After all, nothing remains forever. | 結局の所、永遠に残るものなんてありはしないのだ。 | |
| He thought better of marrying her. | 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 | |
| He asked her to marry him and she accepted his proposal. | 彼は彼女に結婚してくれと言い、彼女はその申し込みを承諾した。 | |
| She will be happy when she gets married. | 彼女は結婚したら幸福になるでしょう。 | |
| The results he has got are, in the main, satisfactory. | 彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。 | |
| I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law. | 新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。 | |
| You're too young to marry. | あなたは結婚するには若すぎますよ。 | |
| I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure. | その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。 | |
| She married him for the sake of his family name. | 彼女は彼の家柄のために彼と結婚した。 | |
| Their married life was full bliss. | 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 | |
| Had you met her aunt before you married May? | メイと結婚する前に彼女の叔母さんに会ったことがありましたか。 | |
| He was perplexed at the unexpected result. | 彼は予想外の結果にまごついた。 | |
| My daughter is to get married in June. | 私の娘は6月に結婚する予定です。 | |
| He is anxious to know the result of the test. | 彼はしきりにそのテストの結果を知りたがっている。 | |
| Trade barriers were lifted after the war ended. | 貿易障壁は戦争終結後解除されました。 | |
| Such secrets are always eventually revealed. | そのような内緒事はいつも結局は暴露される。 | |
| Tom and Mary got married last spring. | トムとメアリーは去年の春に結婚した。 | |
| Have you been invited to their wedding? | 彼らの結婚式に招待されていますか。 | |
| He persisted in marrying her. | 彼は彼女と結婚すると言ってきかなかった。 | |
| The enterprise turned out to be a failure in the end. | 結局、その事業は失敗に終わった。 | |
| I'll call you when I get the results of the examination. | 検査の結果が出たら電話します。 | |
| Marry first and love will follow. | まず結婚しろ。そうすれば愛情とはあとで生まれてくる。 | |
| Suffice it to say that, after all, this won't do. | 結局これでは駄目だとだけ言っておこう。 | |
| His success resulted from hard work. | 彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。 | |
| Mr. Tanaka, our homeroom teacher, got married. | 担任の田中先生が結婚した。 | |
| You had better combine your work with your family life. | 仕事と家庭生活を結び付けたほうがいいですよ。 | |
| The result fell short of his expectation. | 結果は彼の期待以下であった。 | |
| He got married to Ann last month. | 彼は先月アンと結婚した。 | |
| If only he would marry me! | 彼が私と結婚さえしてくれたらぁ。 | |
| We came to the conclusion that we should support the movement. | 私たちは私たちがその運動を支援すべきだという結論に達した。 | |
| He has taken to drinking recently. | 彼は結構飲まされていた。 | |
| It turned out there was nobody who would be the first to talk about it. What do we do now? | 結局、それについて初めに話してくれる人は誰も来なかったということか。さて、どうしよう。 | |
| My brother was very pleased with the examination result. | 私の兄は試験の結果に大喜びでした。 | |
| Her statement turned out to be false. | 彼女の陳述は結局偽りであることがわかった。 | |
| That cost me a lot in the long run. | その買い物は結局高くついた。 | |
| There is a rumor that she got married. | 彼女が結婚したといううわさがある。 | |
| You had better set some money apart for your wedding. | あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 | |
| I'll let you know the results of the examination after they are announced. | 試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。 | |
| He embarked on his marriage with many hopes and fears. | 彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。 | |
| You must inform your superior of the results. | 君はその結果を上役に知らせなくてはならない。 | |
| She was a Smith before she got married. | 彼女は結婚前スミス姓だった。 | |
| I was disappointed at the result. | 私はその結果にがっかりした。 | |
| The icy road sparkled in the sunlight. | 凍結した道路が日光を浴びてまばゆく光った。 | |
| I am sure everything will turn out all right in the end. | 結局は万事うまくいくものと確信しています。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| The war resulted from a mistaken policy. | その戦争は過った政策の結果起こった。 | |
| A slip of the tongue often brings about unexpected results. | うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。 | |