Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A gas stove provides the most even heat for cooking. ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. 労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。 I have put aside one fourth of my salary for the last three years. 私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。 The Joneses pay their servant by the week. ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。 The river furnishes electric power to the town. その川は町に電力を供給する。 We must provide the victims with food and clothes. 私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。 A pretty waitress waited on us. きれいなウエイトレスが給仕してくれた。 His high salary enabled him to live in comfort. 高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。 Singapore's Central Fund provides pensions. シンガポールの中央基金は年金を支給する。 He earns double my salary. 彼は私の倍の給料を稼ぐ。 He was employed by the day. 彼は日給で雇われた。 The old farmer did not pay him much money. その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。 And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 A trip to America was equivalent to a two-year salary for her. アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。 As soon as she got her salary, she spent it all. 彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 His weekly wages are $20. 彼の週給は20ドルです。 This job pays 10,000 yen a day. この仕事は日給1万円です。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 Each man's pay will be in proportion to his work. 各人の給料は働いた分に比例する。 When the company refused to increase their wages, they walked out. 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 The city supplied the needy with blankets. 市は、浮浪者に毛布を供給した。 I'll see to it that you get a raise after the first year. 1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。 Do you have school lunch? 給食はあるの。 Supplies cannot keep up with the demand. 供給が需要に間に合わない。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 Laborers required raising of a salary of the manager. 労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。 Because his salary is low, he can't buy that house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply. 科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。 Our request for a pay rise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 Apparently, we'll be getting a raise within two months. どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。 When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 The banker's pay cut was temporary, not permanent. 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 What are you going to do with your first pay? あなたの初めての給料をどうするつもりですか。 The lake supplies the city with water. その湖は市に水を供給している。 There are abundant food supplies. 食料の供給は十分だ。 The town is supplied with water from a reservoir in the hills. その町は山の貯水池から水を供給されている。 She put in for a raise. 彼女は昇給を要求した。 He has to maintain a large family on a small salary. 彼は安月給で大家族を養わなければならない。 It stands to reason that workers are paid. 労働者が給料をもらうのは当然だ。 My father gives my mother all of his salary. 父は母に給料全額を渡している。 He receives a high salary. 彼は高い給料をもらっている。 Water was supplied from outside. 水は外側から供給された。 He rose from office boy to manager of the company. 彼は給仕からその会社の支配人になった。 Can you supply me with everything I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 Wages vary in relation to the age of the worker. 給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。 Aside from his salary, he receives money from investments. 給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。 His salary enables him to live in comfort. 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 His salary can't keep pace with inflation. 彼の給料ではインフレについていけない。 They were cut off from food supplies. 彼らは食料の供給を断たれた。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 He supplied food and money to them. 彼は彼らに食べ物と金を支給した。 The salary is fixed according to age and experience. 給料は年齢と経験に応じて決まっている。 My salary is 300,000 yen. 私の給料は30万円だ。 I'm paid by the day. 私は日給でもらっている。 We need to fill up at the next gas station. 次の給油所で満タンにする必要がある。 We depend upon the river for the supply of water to drink. 私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。 He is not content with his present salary. 彼は現在の給料に満足していない。 You must feed the machine. 機械に燃料を補給しなければならない。 He gets a reasonable salary as a bank clerk. 彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。 The refugees are well set up with food. 難民たちは食料を十分に供給されている。 The city supplied the needy with blankets. 市は困窮者に毛布を支給した。 The supplies are beginning to give out. 補給が尽きはじめている。 I had to come to terms with my present salary. 私は今の給料を受け入れないといけなかった。 Sheep provide us with wool. ひつじは我々に羊毛を供給する。 You get paid in proportion to the amount of the work you do. あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。 The income tax rate increases in proportion as your salary rises. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 Women are employed at a lower salary than men. 女性は男性よりも低い給料で雇われている。 I'm paid by the hour. 私は時間給で時間をもらっている。 Can I get an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 The organization furnished the refugees with food. その団体は難民たちに食物を供給した。 Mary was given a raise by her employer. メアリーは、雇い主に昇給してもらった。 His salary is 250 thousand yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 Tom asked for a raise. トムは昇給を願い出た。 Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status. 今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。 Supply of oil from the Middle East may be disturbed. 中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。 When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse. 君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。 The power plant supplies the remote district with electricity. その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。 I must be content with my present salary. 私は現在の給料に満足しなければならない。 The city supplied food for the children. 市が子供たちに食べ物を供給した。 This power station alone provides several cities with electricity. この発電所だけで数個の市に電力を供給している。 He's learning French so he can get a better salary. 彼はもっといい給料をもらうためにフランス語を習っている。 She complained to me of my small salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 He left a note to the effect that he was going out for lunch. 彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。 In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary. 日本では、通常所得税は月給から天引きされる。 Our request for a pay raise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 Tom is thinking about applying for a better-paying job. トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。 Can you get by on your wages? 君は今の給料でやって行けるか。 You should not despise a man because he is poorly paid. 給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。 Each man's pay was in proportion to his work. 各人の給料はその働きに比例していた。 They supplied the village with water. 彼らはその村に水を供給した。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 I don't think many people can say they are satisfied with their salary. 自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。 We must provide food and clothes for the victims. 被災者に衣食を供給しなければならない。 Could you please issue me a visa again? ビザの再発給をお願いしたいのですが。 With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot. 高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。 Cows supply milk. 雌牛は牛乳を供給する。 God, hear my plea. 神よ、我が願いを聞き給え。