UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
I was bound to answer him.私は彼に返事をする義務があった。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
In Japan, attendance at elementary and junior high school is compulsory.日本では小学校と中学校に通うことは義務となっている。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
Every member must attend.全ての会員に出席が義務付けられている。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
At least, not that one. You see, I give the lecture.少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
Few people came to the lecture.その講義へ来た人はほとんどいなかった。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
It's against my rules to compromise.妥協するのは私の主義に反している。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Duty should come before anything else.何よりも義務を優先すべきだ。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけは果たした。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
He loves talking about politics.彼は政治談義が好きだ。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
He brought his speech to an end.彼は講義を終わらせた。
He performed his duty at the expense of his time.彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License