The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '義'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He made notes of the teacher's lecture.
彼は先生の講義をメモった。
I owe him a debt of gratitude for what he did.
私は彼がしてくれたことに恩義がある。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.
私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
You have a responsibility to explain that behavior to me.
君はその行為について、僕に説明する義務がある。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.
先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.
数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
He fought bravely in behalf of a cause.
彼は主義のために勇敢に戦った。
He sticks to his principles.
彼は主義を曲げない。
He is justice.
彼は正義だ。
He regards so-called compulsory education as useless.
彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
Their nationalism was one cause of the war.
彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
His lectures are terribly boring.
あの先生の講義はあくびが出る。
They fought in the cause of justice.
彼らは正義のために戦った。
It's your responsibility to finish the job.
その仕事を終えるのは君の義務だ。
I feel indebted to you for your help during my illness.
あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.
君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
I ought to have attended the lecture but I didn't.
私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
Since we got married, he's become a devoted family man.
結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
He stuck to his principle.
彼は主義を通して譲らなかった。
Individual freedom is the soul of democracy.
民主主義の生命は個人の自由にある。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.
有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
To obey the law is everyone's duty.
法律に従うのはみんなの義務だ。
Attendance is compulsory for all members.
全員出席を義務づけられている。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.
便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
A conservative is not always a reactionary.
保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Two rival parties are essential to good democratic government.
健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.
特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
You must perform your duty.
君はその義務を果たすべきである。
Pessimism believes in no improvement.
悲観主義は、向上することを信じないのだ。
His lecture made a deep impression on us.
彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
Try to fulfill your duty.
義務を果たすように努力しなさい。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.
民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
The objective of law is justice.
法の目標は正義である。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.
レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
Portia tempered justice with mercy.
ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.
兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.
人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
The foundation of free nations is democracy.
自由諸国の基盤は民主主義である。
I am in no small degree indebted to him.
僕は彼に少なからず恩義がある。
His lecture was very instructive as usual.
彼の講義はいつものように、ためになった。
The communist gave in to his tough opponent at last.
ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Tom is a perfectionist.
トムは完璧主義者だ。
We fulfill our obligations.
私たちは義務を果たします。
He sold his principles for money.
彼は金のために自分の主義を捨てた。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.
50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.
達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
The professor lectured on French history.
教授はフランスの歴史について講義した。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.
民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.
講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
She was very bored during the lecture.
講義の間、彼女はとても退屈だった。
His last lecture at Waseda brought down the house.
早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
He is adhesive to the cause.
彼はその主義に固執している。
I only go to church out of duty to my mother.
母に対する義務だけで教会に行きます。
Is there another word for synonym?
「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
He has made a significant decision.
彼は重大な意義のある決定を下した。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義理の母だ。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".
僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
He is what is called a champion of justice.
彼はいわゆる正義の味方だ。
I am not responsible to you for my blunder.
僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
That absolves me from further responsibility.
それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.
先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.