UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
Duty should come before anything else.何よりも義務を優先すべきだ。
I believe it's my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
I am in no small degree indebted to him.僕は彼に少なからず恩義がある。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなっている。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
The anarchist is apt to lose his temper.その無政府主義者はかっとなりやすい。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
He brought his speech to an end.彼は講義を終わらせた。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
I'm responsible for protecting her.彼女を保護する義務がある。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
At least, not that one. You see, I give the lecture.少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
It is our duty to help one another.互いに助け合うのは我々の義務である。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
He is justice.彼は正義だ。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
They attended the lecture.彼らはその講義をたいへん注意深く聞いた。
It's your responsibility to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License