UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
Come what may, we must do our duty.何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
He was blamed for neglect of duty.彼は義務怠慢で非難された。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
I owe you an explanation.私はあなたに説明する義務がある。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
I'm responsible for protecting her.彼女を保護する義務がある。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
He is very observant of his duties.彼は義務を固く守る。
At least, not that one. You see, I give the lecture.少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
It is our duty to help them.彼らを援助するのが我々の義務である。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけは果たした。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
She performed her duties.彼女は義務を果たした。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
He neglected his duties.彼は義務を怠った。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
Mary is Tom's stepmother.メアリーはトムの義理の母だ。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
I am in no small degree indebted to him.僕は彼に少なからず恩義がある。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License