UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
It is our obligation to help.助けるのが我々の義務だ。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
It's your responsibility to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
He neglected his duties.彼は義務を怠った。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
You haven't fallen in love have you!? I won't have it! Having that man become my brother-in-law; I absolutely hate that!まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
I believe it's my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Every month, he saved ten thousand yen out of his income for his daughter.彼は娘の名義で毎月収入から1万円貯蓄した。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
Let us be united in the cause of justice.正義のために力を合わせよう。
The anarchist is apt to lose his temper.その無政府主義者はかっとなりやすい。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
Every member must attend.全ての会員に出席が義務付けられている。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
She was very bored during the lecture.講義の間、彼女はとても退屈だった。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
They attended the lecture.彼らはその講義をたいへん注意深く聞いた。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License