UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He taxed me with neglect of duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
His lectures are terribly boring.あの先生の講義はあくびが出る。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
It's against my rules to compromise.妥協するのは私の主義に反している。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
I couldn't take in the lecture at all.私はその講義が全く理解できなかった。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
A dictionary defines words.辞書は単語を定義するものである。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
Kate took careful notes on the history lecture.ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
His lecture started on time.彼の講義は時間どおりにはじまった。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
You haven't fallen in love have you!? I won't have it! Having that man become my brother-in-law; I absolutely hate that!まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなっている。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
He brought his speech to an end.彼は講義を終わらせた。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
It's our duty to always obey the law.我々はいつでも法律に従う義務があります。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
I am playing it safe.事なかれ主義。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License