Perseverance, it is often said, is the key to success.
忍耐は成功への鍵であるとよく言われている。
Some people cannot bear traveling by sea.
船旅に耐えられない人もいる。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.
長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas.
本を読み、考えを話し合うことで、知恵や異なるアイデアに耐えることを学ぶことができる。
I can not stand that kind of silly music.
私はそのような馬鹿げた音楽に耐えられない。
Why do yields increase with herbicide-resistant varieties?
除草剤耐性品種でなぜ収量が増えるのか?
I do not mind the cold, but I cannot stand the heat.
寒さは平気だが暑さには耐えられない。
I was a constant torment to my parents.
私は両親の耐えない苦労の種だった。
She could not put up with the insult.
彼女はその侮辱には耐えられなかった。
I must excuse myself from the task, because I am unequal to it.
私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。
There are various ways of enduring the pain.
その痛みに耐えるさまざまな方法がある。
His patience is worn out.
彼の忍耐も限界にきた。
She put up with the pain quite well.
彼女はその痛みを立派に耐えた。
How huge a deficit can the nation stand?
どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。
He was patience itself.
彼は大変忍耐強かった。
With a little more patience, you could have succeeded.
もう少し忍耐があれば、きみは成功しただろう。
He could not bear to see the scene.
彼はその光景を見るのに耐えられなかった。
Mastering a foreign language calls for patience.
外国語の習得には忍耐が必要だ。
He has reached the end of his patience.
彼の忍耐も限界にきた。
You need great endurance to run ten thousand meters.
1万メートルを走るには大いに耐久力を必要とする。
They had to endure great hardship during the war.
彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。
By and large, women can bear pain better than men.
概して、女は男より苦痛に耐え得るものだ。
Fred has very little patience, and it doesn't take much to make him fly off the handle.
フレッドには忍耐心というものがまるでないから、彼のカンシャク玉を破裂させるのはわけもない。
His language is not fit to be repeated.
彼の言葉はあまりにもひどくて繰り返しに耐えない。
Learning a foreign language requires perseverance.
外国語の習得には忍耐が必要だ。
Patience is a rare virtue these days.
忍耐は近頃まれな美徳です。
This sort of work calls for great patience.
この種の仕事は大変な忍耐力を必要とする。
For me winter is rather something to be put up with than to be enjoyed.
私にとっては冬は楽しむというよりはむしろ耐える季節だ。
No matter what it is, we must persevere.
何事であろうとも、忍耐しなくてはならない。
I can't stand those goody-goody types.
私は、あんないい子ぶった人たちには耐えられません。
Some of them are too much to bear.
中には耐え難いものもある。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government