UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
There were few colleges to educate women.女性を教育する大学はほとんど無かった。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
The rice is coming well this year.今年は稲の育ちがいい。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
English education flourishes in Japan.日本では英語教育が盛んである。
He grows rice.彼は稲を育てている。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Tom grows tomatoes in his garden.トムは庭でトマトを育てている。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
This is a movie which combines education with entertainment.この映画は教育と娯楽をかねている。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License