The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '育'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The youngest child spent every morning at a nursery.
一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
She is a woman with a classical education.
彼女は古典の教育を受けている。
He was educated at a public school.
彼はパブリックスクールで教育された。
That is the principle problem next to education.
それは教育に次いで大きな問題だ。
He was educated by her grandfather.
彼は彼女のおじいさんに教育された。
Does the amount of rain affect the growth of crops?
雨の量が作物の生育に影響するのですか。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi
He entered the national high school boxing championship competition.
彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
I injured myself during PE class.
僕は体育の授業中に怪我をした。
The infant has faith in his mother taking care of him.
幼児は母親が育ててくれることを信じている。
No plant can grow in this climate.
この気候では植物は育たない。
His father brought him up to be a doctor.
彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
She brought up her children to be truthful.
彼女は子供を正直であるように育てた。
The picnic was held in the gym on account of the rain.
雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
He is a man of education.
彼は教育のある人だ。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.
現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
The parents want to give their son the best education.
両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
The world's educational standards disappoint me.
世界の教育水準には失望させられる。
Only a handful of men want to take childcare leave.
ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
I took these statistics from a government white paper on education.
私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
Bringing up a baby is hard work.
赤ちゃんを育てるのは重労働です。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.
鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
I was brought up under rigid discipline.
私は厳しくしつけられて育った。
You have the advantage of a good education.
あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
He always left the problem of this children's education to his wife.
彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
I thought you grew up in Boston.
あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.
子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
Today everyone regards education as a right for all.
今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
It is impossible to exaggerate the importance of education.
教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
I remember the house where I grew up.
私は自分の生まれ育った家を覚えている。
He was raised in an artistic family.
彼は芸術的な家庭に育った。
My youngest brother was brought up by our grandmother.
一番下の弟は、祖母に育てられた。
Lucy was brought up by her grandparents.
ルーシーは祖父母に育てられた。
Tom hasn't had much education.
トムはあまり教育を受けていない。
I take great pains in educating my daughter.
私は娘を教育するのに非常に苦労している。
We all believe in good, free education for our children.
子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.
今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.
We are banking on fine weather for the sports day.
私たちは体育の日に好天を期待している。
She was educated by her grandfather.
彼女は祖父に教育された。
I brought up two children alone.
私はひとりで2人の子供を育てました。
Education is a critical element.
教育は重要な要素である。
She has no less than ten children.
彼女は10人もの子供を育てている。
It takes time to develop political awareness.
政治意識を育むには時間がかかる。
Milk nourishes a baby.
ミルクは赤ん坊を育てる。
Blossoms develop from buds.
花はつぼみから発育する。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.
母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.