UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
I owe what I am today to education.私が今日あるのは、教育のおかげです。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
She is well brought up.彼女は育ちがよい。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
I grew up in the country.僕は田舎で育った。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
He was brought up by his uncle.彼はおじに育てられた。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
The teacher emphasized the importance of education.その先生は教育の重要性を強調した。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
The rice is coming well this year.今年は稲の育ちがいい。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
I brought up two children alone.私はひとりで2人の子供を育てました。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
Nothing seems to grow in this soil.この土壌では何も育たないように思われる。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
She brought up two children.彼女は二人の子を育てた。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License