UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
Tom grows tomatoes in his garden.トムは庭でトマトを育てている。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
She brought up two children.彼女は二人の子を育てた。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
What does it matter how they bring up their own children?彼らが自分の子をどう育てようとどうでもいいじゃないか。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
The education system needs to be more flexible.もっとゆとりのある教育が必要だ。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
I raise cattle.牛を飼育する。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He was trained as a lawyer.彼は法律家になる教育を受けた。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
I grew up in this small town.私はこの小さな町で育った。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License