UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion.教育委員会委員長に動議の確認を願います。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
I grew up in the country.僕は田舎で育った。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
I was raised in Tokyo.私は東京で育ちました。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
The education system needs to be more flexible.もっとゆとりのある教育が必要だ。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License