UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
She has brought up five children.彼女は5人の子供を育てた。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
This is a movie which combines education with entertainment.この映画は教育と娯楽をかねている。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
I was raised in Tokyo.私は東京で育ちました。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
I was born and raised in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.私の前の彼はポルトガル育ちでした。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License