UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.私の前の彼はポルトガル育ちでした。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
I grew up in this small town.私はこの小さな町で育った。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
She was raised by her grandmother.彼女はおばあさんに育てられた。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
I rear cattle.家畜を飼育する。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License