UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
I grew up in the country.僕は田舎で育った。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
She is well brought up.彼女は育ちがよい。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License