Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I was born and raised in Matsuyama. 僕は松山に生まれ育った。 Early education for children usually begins at home. 子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。 If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym. 万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。 The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea. 州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。 The education system needs to be more flexible. もっとゆとりのある教育が必要だ。 Tom was born and raised in Boston. トムは生まれも育ちもボストンだ。 The parents want to give their son the best education. 両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。 Though they were poor, they brought up seven children. 彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。 He had almost no formal education. 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 I think his method of teaching cuts both ways. 彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。 He grew a variety of crops. 彼はいろいろな作物を育てていた。 With more education, he would have found a better job. もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。 No plant can grow in this climate. この気候では植物は育たない。 He was educated at Oxford. 彼はオックスフォードで教育を受けた。 The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him. その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。 She was brought up by her grandmother. 彼女は彼女の祖母に育てられた。 The physical fitness courses are required for everyone. 体育の授業は全員が必修です。 He found it difficult to live on his student grant. 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 Does the amount of rain affect the growth of crops? 雨の量が作物の生育に影響するのですか。 I was born and raised in Boston. 私はボストンで生まれ育った。 I was born in Osaka, but brought up in Tokyo. 私は大坂生まれですが、東京で育ちました。 He hasn't had much education. 彼はあまり教育を受けていない。 Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan. 育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。 I was born and raised in Tokyo. 私は生まれも育ちも東京だ。 The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March. 今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。 It takes time to develop political awareness. 政治意識を育むには時間がかかる。 Our personnel are very highly educated. わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。 Scott received a very strict education. スコットは、非常に厳しい教育を受けた。 The students have an excellent gym at their disposal. 学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。 Examinations play a large part in education. 教育において試験が大きな役割を果たしている。 A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad. 学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。 That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. その学校は最新の体育器具を備えている。 Parents are responsible for their children's education. 両親は子どもの教育に対して責任がある。 One third of the friends I grew up with are dead. 私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。 He regards so-called compulsory education as useless. 彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。 Men are but children of a larger growth. 男はただ大きく育った子供に過ぎない。 The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn. 学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。 It was brought home to me how important education is. 私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。 It is impossible to exaggerate the importance of education. 教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 No pets are allowed in that apartment house. あのアパートではペットの飼育が許されていない。 He was educated at a public school. 彼は公立学校で教育を受けた。 In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother. タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。 They gathered in the gym. 彼らは体育館に集まります。 Our children's education set us back quite a lot. 子供達の教育にはかなりの額がかかった。 This hotel has a gym and a swimming pool. このホテルには体育館とプールが備わっている。 The rice is coming well this year. 今年は稲の育ちがいい。 He is engaged in teaching. 彼は教育に従事している。 He acquired education late in his life. 彼は年をとってから教育を受けた。 Nothing seems to grow in this soil. この土壌では何も育たないように思われる。 Education does not consist simply in learning a lot of facts. 教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。 He proposed a reform in the educational system. 彼は教育制度の改革を提案した。 I have one thousand and five hundred cows. 私は1500頭の牛を飼育している。 The youngest child spent every morning at a nursery. 一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。 Brought up by a weak father, he is partial to sweets. 彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。 More money for education will spur economic growth. 教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。 Great oaks from little acorns grow. カシの大樹も小さなドングリから育つ。 I grew up watching Pokemon. 僕はポケモンを見て育った。 Tom was brought up in Boston. トムはボストンで育ちました。 Today everyone regards education as a right for all. 今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。 The poor educational policy is a detriment to Japan. お寒い教育政策は日本のガンだ。 He has the advantage of a good education. 彼は立派な教育を受けたという強みがある。 He was educated by her grandfather. 彼は彼女のおじいさんに教育された。 I think exams are ruining education. 試験が教育を駄目にしていると思う。 The world's educational standards disappoint me. 世界の教育水準には失望させられる。 After their parents died, their grandparents brought them up. 両親が亡くなった後、祖父母が彼らを育てた。 His mother tried to cultivate her son's interest in art. 母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。 I rear cattle. 家畜を飼育する。 He is a man of birth and breeding. 彼は生まれも育ちもいい人だ。 He introduced the problem of education into the conversation. 彼は教育の問題を話に持ち出した。 The school gymnasium was enlarged. 学校の体育館が拡張された。 The baby showed a normal development. その赤ん坊は正常な発育を示した。 My youngest brother was brought up by our grandmother. 一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。 He is mistaken in his ideas about education. 彼の教育についての考え方は間違っている。 Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. 農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。 The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse. 農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 The baby showed a normal development. 赤ん坊は正常な発育を示した。 University education is designed to expand your knowledge. 大学教育は知識を広げるためのものだ。 And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion. 教育委員会委員長に動議の確認を願います。 People are more educated now than they used to be. 現在人々はかつてより以上に教育を受けている。 I was brought up by my grandmother. 私は祖母に養育された。 She came from a wealthy family and received a good education. 彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。 Reading develops the mind. 読書は精神を育てる。 The cold weather slowed the growth of the rice plants. 寒波が稲の発育を遅らせた。 That country is turning into a society with high education. その国は高等教育社会に変わりつつある。 He was raised in an artistic family. 彼は芸術的な家庭に育った。 Education is one of the most essential aspects of life. 教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。 The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators. タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。 She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing. 彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。 Developing political awareness takes time. 政治意識を育むには時間がかかる。 Education is a critical element. 教育は重要な要素である。 It was only much later that I came to understand the importance of child education. ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。 How did you do on sports day? 体育祭はどうでしたか。 For centuries foreign language teaching focused on reading and writing. 何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。 Anyone can cultivate their interest in music. 誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。 There are a lot of students in the gym. 体育館にたくさんの生徒がいます。 Kevin was brought up by his aunt in the country. ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。 The teacher emphasized the importance of education. その先生は教育の重要性を強調した。 He reared three children by himself. 彼は自分一人で三人の子供を育てた。