UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
Tom raised three children all by himself.トムは男手一つで3人の子供を育てた。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
I grew up in this small town.私はこの小さな町で育った。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
I was born and brought up in Matsuyama.私は松山に生まれて育った。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License