UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
I raise cattle.牛を飼育する。
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
I grew up in the country.僕は田舎で育った。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
Where in Japan did you grow up?日本のどこであなたは育ちましたか。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
He grows rice.彼は稲を育てている。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License