UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
I raise cattle.牛を飼育する。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
Tom was homeschooled.トムはホームスクーリングで育った。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
There were few colleges to educate women.女性を教育する大学はほとんど無かった。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
He was brought up by his uncle.彼はおじに育てられた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License