UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
She is well brought up.彼女は育ちがよい。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
He had the privilege of a private education.彼は個人教育を受ける特権がある。
I'd like to breast-feed my baby.母乳で育てたいのです。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
Nothing seems to grow in this soil.この土壌では何も育たないように思われる。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License