UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
The government has been reforming education.政府は教育を改革している。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
There are a lot of students in the gym.体育館にたくさんの生徒がいます。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
He was brought up by his uncle.彼はおじに育てられた。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
Nothing seems to grow in this soil.この土壌では何も育たないように思われる。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License