Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is considered impossible to travel back to the past. | 過去へさかのぼることは不可能だと見なされている。 | |
| The clumsy man envied her unusual talent. | 不器用なその男は彼女の並外れた才能を羨ましく思った。 | |
| That is no longer possible. | それはもう不可能だ。 | |
| I'm sure he is a man of ability. | 彼は有能な人だと思う。 | |
| You should harmonize your ambitions with your abilities. | 自分の才能に合った望みを持て。 | |
| There's an outside chance of winning. | 勝つ可能性はごくわずかだ。 | |
| Impossible is not French. | フランス人はなにかが不可能だとは考えない。 | |
| He has an unusual ability in English. | 彼は英語にずばぬけた才能を持っている。 | |
| You cannot overestimate his abilities. | 彼の能力はいくら高く評価してもしすぎるということはない。 | |
| We adults shouldn't destroy the intelligent and creative capacity of children. | 私たち大人は子供の知的で創造的な能力をだめにしてはいけない。 | |
| It is impossible for me to finish the work in a day. | その仕事を1日で終えるのは私には不可能だ。 | |
| That aim is impossible to attain. | その目標は達成不可能だ。 | |
| He was a famous poet and a competent diplomat. | 彼は高名な詩人であるとともに有能な外交官でもあった。 | |
| I feel admiration for his talent. | 彼の才能に敬服しています。 | |
| Impossible is not a French word. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| I added Newspaper article frequency data to the 'Kanji list' function. | Kanji list 機能に新聞記事頻度を追加しました。 | |
| Man has a great capacity to adapt to environmental changes. | 人間は環境の変化に適応する能力が高い。 | |
| The United Nations is an international organization. | 国連は一つの国際的機能である。 | |
| He lacks the talent to be an actor. | 彼には俳優になる才能がない。 | |
| He always shows off his abilities. | 彼はいつも自分の才能をひけらかす。 | |
| You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. | 自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。 | |
| He is an able lawyer. | 彼は有能な弁護士だ。 | |
| He has no capacity to be a teacher. | 彼には教師たる才能がない。 | |
| If the medicine is abused, people can ruin their health. | 薬が乱用されると、人々の健康を害する可能性がある。 | |
| We cannot rule out the possibility that civil war will break out in that country. | その国で内乱が勃発する可能性がないとは断言できない。 | |
| It is difficult, if not impossible, to persuade him. | 彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。 | |
| Its mechanism will cease to work. | その機能は働かなくなるだろう。 | |
| Is this new model available on the market? | この新しいモデルは市場で入手可能ですか。 | |
| The development of applications for Android is possible from today. | Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。 | |
| The next month he achieved his first NHL shutout and showed the talent of an NHL super goalie. | 翌月にはNHL初シャットアウトゲームを記録しNHLスーパーゴーリーとしての才能を見せた。 | |
| It's impossible to do the sights of Tokyo in a day or two. | 1日や2日で東京見物をするのは不可能です。 | |
| It is next to impossible to carry it out. | それを実行するのはほとんど不可能だ。 | |
| Efficiency is the dominant idea in business. | 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 | |
| It looked almost impossible for him to finish his book. | 彼が自分の本を書き終えるのはほとんど不可能であるかのように思えた。 | |
| Man has the ability to speak. | 人間は話す能力を持っている。 | |
| He who knows the most often says the least. | 能ある鷹は爪を隠す。 | |
| There's no chance that he'll recover. | その人は回復する可能性がありません。 | |
| He owned his success to both ability and industry. | 彼は能力と勤勉のおかげで成功した。 | |
| It is next to impossible for me to go with you. | 私があなたといっしょに行く事はほとんど不可能だ。 | |
| This broken vase can't be repaired. | この壊れた花瓶の修理は不可能だ。 | |
| Your idea is absolutely impossible. | 君の考えは絶対に不可能だ。 | |
| The general strike paralyzed the whole country. | ゼネストで国中の機能が麻痺した。 | |
| It is not her ability, but her character that is at issue. | 問題なのは、彼女の能力ではなくて性格だ。 | |
| He's a talented young director. | 彼は才能のある若い監督だ。 | |
| He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability. | 彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。 | |
| List data can easily be totalled using the automatic sum function. | リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 | |
| It is difficult, if not impossible, to solve this problem. | この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。 | |
| His musical ability was fostered in Vienna. | 彼の音楽の才能はウィーンではぐくまれた。 | |
| This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage. | これは私の語学の能力を有利に使える好機である。 | |
| It is not her looks that is important but her ability. | 重要なのは彼女の容貌でなく能力である。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with him. | 私は彼に追いつく事が可能なくらい速く走った。 | |
| I don't have much faith in his ability. | 私は彼の能力を大して信頼していない。 | |
| It is impossible to catch up with the fast runner. | その早い走者に追いつくことは不可能だ。 | |
| In natural gifts he is second to none. | 生まれつきの才能では彼は誰にも劣らない。 | |
| Television enables you to be entertained by people you wouldn't have in your home. | テレビは家庭に呼ぶことなどできないような人々に楽しませてもらうことを可能にさせる。 | |
| He thinks it impossible for me to climb the mountain alone. | 彼は私がひとりでその山に登るのは不可能だと考えている。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| There was genius in the way the girl danced. | その少女の踊りには天与の才能が感じられた。 | |
| Birds have a homing instinct. | 鳥には帰巣本能がある。 | |
| It was impossible to find an answer. | 答えを見つけるのは不可能だった。 | |
| There is little, if any, possibility of his success. | 彼が成功する可能性はほとんどない。 | |
| Proficient in English, he is looked on as a good teacher. | 彼は英語に堪能なので、いい先生だと見なされている。 | |
| Tom's trying to make the impossible possible. | トムは不可能を可能にしようとしている。 | |
| I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter. | 私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。 | |
| You can put your talents to good use if you become a designer. | デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 | |
| She tends to underestimate her own ability. | 彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。 | |
| Fluency in English is a very marketable skill today. | 今日英語が堪能であることは有利な技能である。 | |
| Her genius makes up for her lack of experience. | 彼女の非凡な才能が経験不足を補う。 | |
| He's well respected for his management skills. | 彼のマネジメント能力は高く評価されている。 | |
| For all his genius, he is as unknown as ever. | 彼の才能にもかかわらず、彼はあいかわらず、無名だ。 | |
| We cannot rule out the possibility of an accident. | 事故が起きる可能性は否定できない。 | |
| He was looking into the possibility of buying a house. | 彼は家を買う可能性を研究していた。 | |
| You should make the most of your ability. | せいぜい自分の能力を活用しなさい。 | |
| But the possibility seems unlikely. | でも可能性は低そうだね。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| He has enough ability to manage a business. | 彼には事業を経営するのに十分な才能がある。 | |
| Is it possible to determine the diameter from the circumference? | 円周から直径を求めることは可能ですか? | |
| It's impossible to take on more work at the moment. | 現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。 | |
| I tried to read through the book, which I found impossible. | その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。 | |
| You will be paid according to your ability. | 給料は君の能力次第だ。 | |
| Man has the gift of speech. | 人間は言葉をしゃべる能力を持っている。 | |
| I wonder if keeping your head down and living safely is a survival instinct? | 危険を避けて安全に生きるのが生存本能でしょうか。 | |
| Students should develop their reading skills. | 学生は読書の技能を磨くべきだ。 | |
| She has the wonderful capability to overcome any obstacle. | 彼女はどんな障害をも克服できるすばらしい能力を持っている。 | |
| The world has paid due recognition to her ability. | 世間は彼女の才能を十分認めた。 | |
| I really trust his ability. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| It is impossible for me to solve the problem. | 私がその問題を解くのは不可能です。 | |
| She has the ability to speak and write French. | 彼女はフランス語を話したり書いたりする能力がある。 | |
| She has an extraordinary ability in music. | 彼女は非凡な音楽の才能を持っている。 | |
| Steam boilers may explode. | 蒸気ボイラーは爆発する可能性がある。 | |
| He has a great talent as a painter. | 彼は画家として大変な才能がある。 | |
| I think it impossible to deny the fact. | その事実を否定することは不可能だと思う。 | |
| Blessed are those who have no talent! | 持って生まれたる特殊の才能なき者は幸いなるかな。 | |
| She had not been employed two months when her ability was recognized. | 彼女は雇われてから二ヶ月するかしないうちに能力を認められた。 | |
| As far as my experience goes, such a plan is impossible. | 私の経験では、そんな計画は不可能だ。 | |
| There's the chance to get a huge income in this business, a million yen a month is possible! | 非常に高い収入を得るチャンスがあるビジネス、月額100万円可能!! | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| Everyone believes in their own potential. | 誰しも自分に潜在能力があることを信じてもよい。 | |
| The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. | その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 | |
| At one time it was thought impracticable for man to fly. | 人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。 | |