He was thinking about his work with his eyes closed.
彼は目を閉じて自分の仕事のことを考えていた。
Tom didn't expect to fall in love with Mary.
トムは自分がメアリーに惚れることになるとは思っていなかった。
He tried to get it at the expense of self-respect.
彼は自尊心を犠牲にしてまでそれを得ようとした。
Experience is the name everyone gives to their mistakes.
経験とは誰もが自分の失敗に付ける名前である。
The actor used to have the tailor make his suits.
その俳優は自分のスーツをその仕立屋さんにつくっていたものだった。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.
君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
I heard that that boy traveled from Hokkaido to Kyushu by bicycle.
その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .
我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
He is proud of his son.
彼は自分の息子を自慢に思っている。
Happiness is determined by your heart.
幸せは自分の心が決める
He sold his own car without hesitation.
彼はちゅうちょなく自分の車を売った。
He may well be proud of his car.
彼が車を自慢するのももっともだ。
I want to finish the work on my own.
私は自分だけでその仕事を終わらせたいのです。
They divided the money among themselves.
彼らはお金を自分たちで分けた。
I will help you if I have finished my work by four.
4時までに自分の仕事が終わったら、手伝ってあげるよ。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med
How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2.
どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。
I must have my car fixed in a few days.
私は自動車を2、3日のうちになおしてもらわなければならない。
The boy begged for a new bike.
男の子は新しい自転車をねだった。
One learns from one's own mistakes.
人は自分の誤りによって学ぶものだ。
He reasoned her into believing what he said.
彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
You shall want for nothing.
君には不自由させない。
I have half a mind to see that myself.
ぼくは自分でそれを見たいような気がする。
Help yourself to the fruit.
ご自由に果物をお取り下さい。
He would not give away his money for charity's sake.
彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
I never want for a boyfriend.
私はボーイフレンドにぜんぜん不自由させていません。
Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.
人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。
Tom made Mary wash his car.
トムは自分の車をメアリーに洗わせた。
He retired to his own room after supper.
彼は夕食後自室に引き上げた。
This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes.
これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。
Develop your linguistic competence as much as possible.
自分の言語能力をできるだけ伸ばしなさい。
She changed her schedule to match his.
彼女は彼のスケジュールに自分のスケジュールを合わせた。
You think someone coarser than you is "crude", and someone higher class than you to be "putting on airs".
自分よりも下品な相手は『下品』と思い、自分よりも上品な相手は『上品ぶっている』と思いますね。
Tom doesn't have a car.
トムは自動車を持っていません。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.
日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Isn't it natural for a young man with a hard to shake reservedness about himself to think that he is secretly the chosen one?
何か拭いがたいひけ目を持った少年が、自分はひそかに選ばれた者だ、と考えるのは、当然ではあるまいか。
He waited his turn.
彼は自分の順番を待った。
The trouble is that they only think of themselves.
困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。
The guest was not ashamed of his silly conduct at all.
その客は、自分の馬鹿な行為を恥ずかしいとはぜんぜん思わなかった。
I long to experience the food and culture of my home.
私は自分の家の料理と文化を経験したい。
The computer system shuts down automatically at 8pm.
コンピューター・システムは午後8時に自動的に停止する。
We must keep nature in good condition.
私たちは自然をよい状態にしておかなければなりません。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.
佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
He can't run his own family, let alone a nation!
彼は自分の家族すら取りしきれないのに、まして一国を治めるなんて!
Help yourself to anything you like.
なんでもお好きなものをご自由にとって食べてください。
"Well, that is, it's not something I can boast of," in fact it's not something I can talk unashamedly about in public.
「まあその、自慢できる事でもないんだけど」というか、臆面もなく吹聴できる話でもない。
Go back to your seats.
自分のシートに戻りなさい。
He heard his name called from behind.
彼は自分の名前が後ろから呼ばれるのを聞いた。
He blamed the teacher for his failure.
彼は自分の失敗を先生のせいにした。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.