Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Cats are often run over by moving vehicles. | 猫は自動車にしばしばひかれる。 | |
| She unburdened herself of her terrible secret. | 彼女は自分の恐ろしい秘密を打ち明けた。 | |
| And he calls himself a sailor. | それでいて自分は船乗りだという。 | |
| You shall want for nothing as long as I live. | 私が生きている限り君には何も不自由はさせない。 | |
| This is an automatic door. | これは自動ドアです。 | |
| I am not content with what I am. | 今の自分には私は満足していない。 | |
| The Japanese hesitate to regard themselves as being as rich as they are said to be. | 日本人は自分たちが言われているほど金持ちだとは認めたがらない。 | |
| Whenever I drive, I fasten my seat belt to protect myself. | 私は車を運転するときはいつも自分を守るためにシートベルトをする。 | |
| I could not afford to buy a bicycle, much less a car. | 僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。 | |
| Jack is very severe with his children. | ジャックは自分の子供に厳しい。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| He put his money in the box. | 彼は自分の金を箱の中に入れた。 | |
| Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan. | お歳暮は日本独自の習慣の一つである。 | |
| They are in comfortable circumstance. | 彼らは何不自由ない境遇にいる。 | |
| They honored him as their leading statesman. | 彼らは彼を自分達の指導的な政治家として尊敬した。 | |
| He did not repent of his idleness till he failed in the examination. | 彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 | |
| Some Japanese are concerned about how their country looks in the eyes of foreigners. | 日本人の中には自分達の国が外国人の眼にどう映るのか気にする者がいる。 | |
| I want a car that runs on solar power. | 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 | |
| She was on the verge of killing herself. | 彼女は自殺寸前だった。 | |
| She said she was a pianist, but that was a lie. | 彼女は自分がピアニストだと言ったが、それはうそだった。 | |
| He is proud of his family. | 彼は自分の家族を誇りにしている。 | |
| This is my bicycle. | これは私の自転車です。 | |
| We should not impose our opinions on other people. | 私たちは、自分の意見を他に人に押し付けてはいけない。 | |
| It's hard to live with the knowledge that you are a failure. | 自分ができそこないであると気が付いたまま生きていくのは辛いことだ。 | |
| I is an other. | 自分は他人である。 | |
| With teaching and studying my time is taken up. | 教えることやら研究やらで自分の時間がない。 | |
| She abandoned her children. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| To love oneself is the beginning of a life-long romance. | 生涯のロマンスは自己愛から始まる。 | |
| He likes to do everything for himself. | 彼は何でも自分でするのが好きだ。 | |
| I can do it alone. | 自分の力だけでそれをできる。 | |
| The democrat endeavored to accomplish his aim by himself. | その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。 | |
| Bill can ride a bicycle. | ビルは自転車に乗ることができる。 | |
| You are free to leave any time you wish. | 出て行きたい時に自由に出ていっていいです。 | |
| He adhered to his own theory. | 彼は自分の持論に固執した。 | |
| My bike was stolen last night. | 昨夜、誰かに私の自転車を盗まれました。 | |
| She takes pride in her daughter. | 彼女は自分の娘が誇りである。 | |
| But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world. | しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。 | |
| My little sister sometimes wished she was a boy. | 妹は時々自分が男の子だったらいいのにと願っていた。 | |
| He can mask his feeling if the occasion calls for it. | 必要な場合があれば彼は自分の感情をかくすことができる。 | |
| A policeman asked the girls if the car was theirs. | 警察は少女達に車が自分のものかどうかたずねた。 | |
| Carbon dioxide is not a poison in itself. | 二酸化炭素はそれ自体は毒ではない。 | |
| Clear the sidewalk of the bicycles. | 歩道から自転車を撤去してくれ。 | |
| You must cut down on extra expenses in order to live within your means. | 君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。 | |
| She attempted to kill herself. | 彼女は自殺しようとした。 | |
| You can't have your own way in everything. | なんでも自分の思い通りにいくとは限らない。 | |
| Tom committed suicide. | トムは自殺した。 | |
| She put down her thoughts on paper. | 彼女は自分の意見を紙に書きつけた。 | |
| He got through with his work. | 彼は自分の仕事をやり遂げなければならない。 | |
| It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. | これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 | |
| I'm confident of passing the examination. | 試験に合格する自信がある。 | |
| They held a protest march for freedom. | 彼らは自由を求めて抗議デモを行った。 | |
| You should know yourself. | 自分自身を知るべきだ。 | |
| With your children away, you must have a lot of free time. | 子供が手を離れたのだから、自由な時間がたくさんあるでしょう。 | |
| We introduced ourselves to each other. | 私たちは自己紹介をした。 | |
| Please help yourself to some fruit. | 果物を自由に召し上がってください。 | |
| This is homemade jam. | これは自家製のジャムです。 | |
| I like my job very much. | 私は自分の仕事を気に入っています。 | |
| There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days. | 最近青少年の自殺があとをたたない。 | |
| If you touch this switch, it will open the curtains automatically. | このスイッチを押せば自動的にカーテンが開く。 | |
| Mari calls her library room her "meditation room." | 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 | |
| I made these clothes myself. | 私はこの服を自分で作りました。 | |
| Please feel free to eat anything in the fridge. | 冷蔵庫の中の物は、何でも御自由に召し上がってください。 | |
| You’d better start considering doing your project work by yourself! | いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 | |
| Please help yourself to the fruit. | どうぞご自由に果物をお取り下さい。 | |
| I am ashamed of my conduct. | 私は、自分の行動を恥ずかしく思う。 | |
| The newspaper says that he committed suicide. | 新聞によると彼が自殺したようだ。 | |
| He wanted to be left alone to go about his business. | 彼は自分のすべきことをするために、一人になりたかった。 | |
| The two of us don't belong here. | 我々二人がここにいるのは不自然だ。 | |
| Jon made his company succeed. | ジョンは自分の会社を成功させた。 | |
| Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance. | トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。 | |
| She makes no allusion in the book to her profession. | 彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。 | |
| The young man knows little of his own country. | その若者は自分自身の国についてほとんど知らない。 | |
| Freedom of speech is now taken as a matter of course. | 言論の自由は現在当然のこととされている。 | |
| Our car is being repaired at the auto shop. | うちの車は自動車工場で修理中だ。 | |
| My father likes his job. | 父は自分の仕事が好きです。 | |
| I like her style; she's aggressive and knows what she wants. | 私は彼女のスタイルが好きです。彼女は積極的で自分の要求を知っている。 | |
| You should not try to force your ideas on others. | 他人に自分の考えを押しつけようとしてはいけない。 | |
| You should pay more attention to your own safety. | 君は自分の安全にもっと気を配るべきだ。 | |
| The boy riding a bicycle is my brother. | 自転車に乗っている少年は私の弟です。 | |
| Please help yourself to the cakes. | 自由にケーキを取ってください。 | |
| Do it by yourself. | 自分でもそれをやってみなさい。 | |
| A complete intransitive verb takes neither complement nor object. | 完全自動詞は補語も目的語もとらない。 | |
| I feel that I am free. | 私は自由だと感じている。 | |
| Not a day went by when he didn't regret what he'd done. | 彼は一日たりとも自分のしたことを後悔せずに過ごした日はなかった。 | |
| He saved the drowning boy at the risk of his own life. | 彼は自分の生死をかけて、おぼれかけた少年を救った。 | |
| Please help yourself. | どうぞご自由に御召し上がれ。 | |
| I heard that that boy traveled from Hokkaido to Kyushu by bicycle. | その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。 | |
| She was glad to have Jim say her name. | ジムに自分の名前を呼ばれて、彼女はうれしかった。 | |
| I washed my own shirts. | 私は自分のシャツを洗った。 | |
| London air was not much to boast of at best. | ロンドンの空気はどうよくみても大して自慢できるものでなかった。 | |
| I made it myself. | 自分で作りました。 | |
| Boys often imitate their sports heroes. | 男の子はしばしば自分の大好きなスポーツ選手のまねをする。 | |
| Give to every day the chance to be the most beautiful in your life. | 来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。 | |
| I'm proud of my son. | 私は自分の息子を自慢に思っている。 | |
| It is crazy of you to put your life at risk. | 自分の命を危険にさらすとは正気ではない。 | |
| They implemented a communication policy so as to promote their new concept. | 彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。 | |
| You must not confuse liberty with license. | 自由と放任を取り違えてはならない。 | |
| My sister always keeps her room clean. | 姉はいつも自分の部屋をきれいにしている。 | |
| Go about your business. | 自分の事をしなさい。 | |
| That interpreter is a master of five languages. | あの通訳は5か国語を自由に操る。 | |