Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She is always complaining of her job. | 彼女はいつも自分の仕事のぐちをこぼしている。 | |
| I always have difficulty in making myself understood. | 私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。 | |
| The pot can't call the kettle black. | 自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない。 | |
| He left me with his favorite book and moved to Osaka. | 彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。 | |
| I made these clothes myself. | 私はこの服を自分で作りました。 | |
| That bicycle is too small for you. | その自転車は君には小さすぎるね。 | |
| If you don't believe me, go and see it for yourself. | 僕のいうことを信じないのなら、自分で行ってみてごらん。 | |
| Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills. | 忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。 | |
| Yesterday I had my bicycle stolen. | 私の自転車は昨日盗まれた。 | |
| It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. | 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 | |
| She felt no shame at having said what she did. | 彼女は自分の行為について言ったことが恥ずかしくなかった。 | |
| I would rather kill myself than reconcile myself to my fate. | 運命に甘んじるくらいなら自殺したほうがいい。 | |
| He named his son John after his own father. | 彼は自分の父親の名前にちなんで息子にジョンと命名した。 | |
| I dare say he will find the right wife for himself. | 彼はおそらく自分にぴったりの奥さんを見つけるだろう。 | |
| She sighed over her unhappy fate. | 彼女は自分の不幸な運命にため息をついた。 | |
| You must perform your duty. | 君は自分の義務を果たすべきだ。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 | |
| It is necessary for you to think about your life. | あなたが自分の人生を考えることは必要だ。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。 | |
| He has a car. | 彼は自家用車を持っている。 | |
| I go to the office by bicycle except on rainy days. | 雨の日以外は自転車で会社に行っています。 | |
| They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom. | 平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。 | |
| He is not good at putting his thoughts into words. | 彼は自分の考えを言葉にするのが得意でない。 | |
| Have you finished cleaning your room yet? | あなたはもう自分の部屋を掃除し終わりましたか。 | |
| Jimmy insisted on my taking him to the zoo. | ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。 | |
| We introduced ourselves to each other. | 私たちは自己紹介をした。 | |
| She prides herself on her many accomplishments. | 彼女は自分の達成した数多くの業績を誇りにしている。 | |
| During O-bon, Japanese people believe they receive a visit from an ancestor. | 日本人は、お盆の間先祖が自分達のところにやってきていると信じている。 | |
| The orphan wept with grief over his misfortune. | その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。 | |
| I am content with my job. | 私は自分の仕事に満足している。 | |
| My sister always keeps her room clean. | 私の姉はいつも自分の部屋をきれいにしている。 | |
| This vending machine won't accept 500 yen coins. | この自動販売機に500円硬貨は使えない。 | |
| Please help yourself to the fruit. | 果物を御自由に取ってお食べください。 | |
| Please help yourself to some fruit. | 果物を自由にとって食べて下さい。 | |
| She achieved great success in her business. | 彼女は自分の事業で偉大な成功を収めた。 | |
| One must do one's duty. | 人は自分の義務を果たさねばならない。 | |
| I filled in my name on the paper. | 紙に自分の名を記入した。 | |
| You have to make do with what you've got. | 自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。 | |
| He wants to embody his ideal. | 彼は自分の理想を具体化したいと思っている。 | |
| The man pleaded self-defence. | その男は自己防衛を口実にした。 | |
| I am uncertain as to whether I am the right person for the job. | 自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。 | |
| Those who lived in that country could not speak out against their leaders. | その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。 | |
| She may well be proud of her son. | 彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。 | |
| He became rich at the cost of his health. | 彼は自分の健康を犠牲にして金持ちになりました。 | |
| I accommodated my plan to those new circumstances. | 私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。 | |
| The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government. | 安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。 | |
| The umpire was partial to the team from his country. | その審判は自国の肩をもった。 | |
| How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2. | どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。 | |
| He is riding a bicycle. | 彼は自転車に乗っています。 | |
| A mother rabbit keeps her babies warm with her own body. | 母ウサギは、赤ん坊たちを自分のからだで暖かくしている。 | |
| May I introduce myself to you? | 自己紹介してもいいですか。 | |
| Please help yourself. | どうぞご自由に御召し上がれ。 | |
| Ken makes his own bed every morning. | ケンは毎朝自分でベッドを整えます。 | |
| I lost interest in my work. | 私は自分の仕事に興味を失った。 | |
| Parents are responsible for the safety of their children. | 両親は自分の子供たちの安全に責任がある。 | |
| Women automatically lose interest in him after exchanging a couple of words. | 女性は彼と少し言葉を交わすと、自然に彼への興味を失ってしまうのです。 | |
| Did he admit that he was wrong? | 彼は自分の非を認めましたか。 | |
| Instead of going myself, I sent a messenger. | 私は自分で行かないで、使者を行かせた。 | |
| Mr Smith thinks that he's a big shot. | スミスさんは自分のことを大物だと思っている。 | |
| Self-praise is no recommendation. | 自賛は推薦にならない。 | |
| The English set a high value on freedom. | イギリス人は自由を尊ぶ国民である。 | |
| My bike was stolen yesterday. | 私の自転車は昨日盗まれた。 | |
| Japan has been received into the family of free nations. | 日本は自由国家群に受け入れられた。 | |
| Mother will show off her children. | 母親は自分の子供のよいところを見せびらかそうとする。 | |
| I lay on my bed. | 私は自分のベッドに横になった。 | |
| I really love my work. | 自分の仕事にやりがいを感じています。 | |
| He fell a victim to his own ambition. | 彼は自ら野心の事業に織り出した。 | |
| I don't know what I am. | 自分自身が解らない。 | |
| Please help yourself to the fruit. | どうぞ果物を自由に召し上がってください。 | |
| She doesn't admit that she is in the wrong. | 彼女は自分が間違っていることを認めない。 | |
| He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories. | 彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。 | |
| Human beings are powerless before nature. | 人間は自然の前には無力だ。 | |
| I found myself listening to his records. | 私は彼のレコードを自分が聞いているのに気がついた。 | |
| He is very secretive in regard to his family life. | 彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。 | |
| One receives unforgettable impressions of scenery and local life. | 人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。 | |
| Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar. | 自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 | |
| Now that you have finished your work, you are free to go home. | あなたはもう仕事を終えたのだから家に帰るのは自由だ。 | |
| I don't have to apologize for what I said. | 私は自分が言ったことを謝る必要が無い。 | |
| I need a new bicycle. | 新しい自転車が必要です。 | |
| She wanted for nothing as long as her husband lived. | 夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。 | |
| We drove through village after village, until we got to our destination. | 私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。 | |
| I am tired of my work. | 私は自分の仕事にうんざりしている。 | |
| You always excuse your faults by blaming others. | 君はいつも自分の過失を他人のせいにしている。 | |
| What in the world do you think you're doing? | 自分が一体何をしているか分かっているのか? | |
| The bishop took pity on the desperate immigrants. | 宗教は、自暴自棄になった移民達を哀れんで助けを与えた。 | |
| Each of us has his own hobby. | 私たち一人一人が自分の趣味を持っています。 | |
| It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. | これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 | |
| Riding my bicycle, the boy ran into a big rock. | 私の自転車に乗っていて、その少年は大きな岩と衝突した。 | |
| She would cook it in her own way. | 彼女はどうしてもそれを自己流に料理したがった。 | |
| He cannot write his own name. | 彼は自分自身の名さえ書けない。 | |
| You can read a lot more than you think you can. | 自分で読めると思っているよりも実際はずっと多くの本が読めるものです。 | |
| Always be true to yourself. | いつも自分自身に誠実でいなさい。 | |
| He shot himself this morning. | 彼は今朝銃で自殺した。 | |
| She laid her ideas before her chief. | 彼女は主任に自分の考えを述べた。 | |
| Paris did her best to defend her liberties. | パリは自由を守るために最善をつくした。 | |
| They usually go to school by bicycle. | 彼らは普段自転車で登校します。 | |
| She saved her baby's life at the risk of losing her own. | 彼女は自分の命をかけて子供の命を救った。 | |
| I mistook him for my brother. | 私は彼を自分の弟だと思った。 | |
| This book is mine; I wrote my name in it myself. | この本は私のです。私が自分でその本に名前を書いたのですから。 | |
| Do your homework for yourself. | 自分の力で宿題をやりなさい。 | |