Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She obviously thought she was a good woman, but... 自分じゃいい女だと思っていたけど。 Applicants are requested to apply in person. 志願者は本人自身で申し込むことになっています。 I felt utterly out of place among those sophisticated people. ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。 She had to choose her words carefully. 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 There was so much noise that Professor Bayley couldn't make himself heard. 騒音がひどかったのでベイリー教授は自分の声を通すことができなかった。 You can't afford to neglect your health. 君は自分の健康を度外視するわけにはいかない。 I could not afford to buy a bicycle. 僕には自転車を買う余裕なんかなかった。 I am ashamed of myself for my poor English. 自分の下手な英語で、自分自身を恥ずかしく思っています。 The heart-shaped pond is the pride of the royal couple. ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。 He convinced me of his innocence. 彼は自分が潔白であることを私に確信させた。 The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right? 試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ? Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you. 時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。 I have a red bicycle. 赤い自転車を持っています。 The soldier gave his name. その兵士は自分の名前を言った。 You lean on your parents too much. You must be more independent. 君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。 He had kept the secret to himself. 彼は秘密を自分の胸に秘めていた。 Writers draw on their imagination. 作家は自分達の想像力を頼りにして書く。 He often laughs at his own jokes. 彼はよく自分で自分のジョークに笑ってしまう。 I accommodated my plan to those new circumstances. 私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。 Young people must profit from their bitter experiences. 若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。 Walking back from his house, I frantically searched through my memory. 彼の家から帰る道々、あたしは必死になって自分の記憶をまさぐっていた。 It's not a thing one can well boast of. それはあんまり自慢にならない事だ。 You are now old enough to support yourself. 君はもう、自活できる年頃だ。 My father is proud of me being tall and handsome. 父は、私が背が高くてハンサムなのを自慢している。 It aggrieved her much that she could not go. 彼女は自分が行けないことでたいそう悩んでいた。 The oppressed people cried out for their liberty. 弾圧された人びとは自由をよこせと叫んだ。 From now on, you'll have to take care of yourself. これからは、自分のことは自分でやらなければいけませんよ。 She can't ride a bicycle yet. 彼女はまだ自転車に乗れない。 Ken took the examination with confidence. ケンは自信をもって試験を受けた。 He reasoned with his child about the matter. 彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。 It's the way that she laughs at herself that endears her to me. 彼女が自分で自分を嘲笑うのがわたしには魅力的だ。 The scientist tried to discover Nature's laws. その科学者は自然の法則を発見しようとした。 Are you happy with how you look? 自分の容姿に満足していますか? He knew the news, but he kept it to himself. 彼はその知らせを知っていたが、自分の胸にしまっておいた。 Try to do things for yourself. 物事を自分でするよう努めなさい。 In those days I tended to think of myself as a nice looking guy. 当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。 He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man. また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。 This is an autonomous machine. これは自律的な機械です。 The children from the village would often gather up on top of the hill and from there watched the trucks and automobiles going back and forth to the city. 村落の子供はしばしば、丘の上に集まって、そこでトラックや自動車が町へ行ったり来たりするのを見るようになりました。 They regarded him as their leader. 彼らは彼を自分たちの支配者だとおもっていた。 In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men. 第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。 She dressed him like children dress their pets. 子供が自分のペットに服を着せるように、子猫に服を着せました。 She's not here for the purpose of defending herself against these accusations. 彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。 She is always full of her own affairs. 彼女はいつも自分のことで頭がいっぱいだ。 He wants to sell his old car to a man in Kobe. 彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。 He clings to his customs. 彼は自分の習慣にこだわる。 She can make her own dresses. 彼女は自分の洋服を作ることができる。 He propped his bike against the wall. 彼は自転車を壁に立てかけた。 I am ashamed of my conduct. 私は、自分の行動を恥ずかしく思う。 Mr Smith says, "I was born in New York." スミスさんは自分はニューヨークの生まれだと言った。 Jane wrote the letter herself. ジェーン自身がこの手紙を書いた。 When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar. 自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 To stand on your own feet means to be independent. 自分の足で立つとは独立するという事である。 They boast of their bridge. 彼らは自分達の橋を自慢する。 This is a picture that I drew. これは私が自分でかいた絵です。 Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 He is proud of his scholarship. 学識を自慢している。 You have the freedom to travel wherever you like. 君の好きなところへ自由に旅をして良い。 They show no remorse for their misdeeds, but continue to commit one crime after another. 彼らは自身が犯した罪に対する反省はなく、次々と悪事を重ねています。 When I considered beautiful things I found that there was nothing for me to do but to gaze and admire. 美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。 Though he wouldn't admit it, he was very tired. 自分では認めようとしなかったが、彼はとても疲れていた。 This vending machine isn't working. この自動販売機、動かないんですが。 He is proud that his wife is a good cook. 彼は、自分の奥さんが料理が上手な事を自慢している。 He attributes his success to good luck. 彼は自分の成功を運がいいからだと考えている。 I'll begin by introducing myself. まず私の自己紹介から始めましょう。 It's very difficult to know yourself. 自分自身を知ることは非常に難しい。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 She explained her idea by means of pictures. 彼女は自分の考えを絵によって説明した。 She learned to ride a bicycle last year. 彼女は昨年自転車に乗れるようになった。 Go and see for yourself what has happened. 何がおこったのか、自分で行って確かめてよ。 She doesn't pay attention to others; in other words, she is selfish. 彼女は他人のことを気にしない。言いかえれば、自己中心的だ。 She thinks that she's always right. 彼女はいつも自分が正しいと思っている。 I wondered if I had ever really understood anyone. 私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。 I still love this bicycle. 私はまだこの自転車に愛着がある。 He is alive to his own interests. 彼は自分の利害に敏感である。 When he was faced with the evidence, he had to admit that he was guilty. 証拠をつきつけられると、彼は自分が罪を犯していることを認めざるをえなかった。 He's aware of his own faults. 彼は自分の欠点に気づいている。 Everyone has a right to enjoy his liberty. 誰もが自由を楽しむ権利がある。 Why not look into the matter yourself? 自分でそのことを調べてみたらどうですか。 He knew how to put his ideas across. 彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。 He prided himself on his punctuality. 彼は時間厳守を自慢にしていた。 I'm staring at myself in a mirror. 私は鏡に写っている自分を見つめているのです。 I've changed my website's layout. 自分のウェブサイトの構図を変えた。 Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta This bicycle is old, but it's better than nothing. 古い自転車だがないよりましだ。 I only ride a bicycle at odd times. 半端な時間に自転車に乗るだけだ。 Your own decision is important before everything. 君自身の決心が何より重要です。 He tried to adapt his conduct to his new environment. 彼は自分のふるまいを新しい境遇に合わせるよう努めた。 From the standpoint of the law, he is free. 法律の観点からすると、彼は自由だ。 The balance of nature is very fragile. 自然界のバランスはとてもこわれやすい。 However small it is, I want a house of my own. どんなに小さくてもよいから、自分の家がほしい。 Tom can't tie his own shoes. トムは自分で靴ひもを結べない。 These are clothes that Mary made by herself. これはメアリーが自分で作った服です。 He has very little interest in his children. 彼は自分の子供達にほとんど関心がない。 Don't keep the car in the barn. 納屋には自動車を置いてはいけない。 We must take good care of ourselves. 私たちは自分の健康には十分注意しなければなりません。 I wish I were what I was when I wished I were what I am. 今の私のようになりたいって思ってた頃の自分に戻れたらなあ。 I hear he traveled by bicycle from Hokkaido to Kyushu. その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。 You're crazy to buy such an expensive bike. こんな高い自転車を買うなんて、どうかしてるよ。 To tell the truth, I did not make it myself. 実を言うと自分で作ったのではないのです。