Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He always insisted that he was in the right. 彼はいつも自分が正しいと主張した。 She heard her name called out in the crowd. 彼女は人混みの中で自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 The letter was written in the Queen's own hand. その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space. しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。 When he was faced with the evidence, he had to admit that he was guilty. 証拠をつきつけられると、彼は自分が罪を犯していることを認めざるをえなかった。 A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 I am ashamed of my poor English. 私は、自分の下手な英語を恥じているのです。 Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life. だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。 From now on, you must be responsible for what you do. これからは自分のする事に責任を持ちなさい。 He will commit suicide if he can't see his son. 息子に会えなければ、彼は自殺するでしょう。 My bike was stolen yesterday. 私の自転車は昨日盗まれた。 Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 He is ashamed of his behavior. 彼は自分の振る舞いを恥じている。 That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss. 若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。 This is the job of my own choice. これは自分で選んだ仕事です。 He took pictures of me with his camera. 彼は自分のカメラで私の写真を撮ってくれた。 I think you should do it yourself. あなたは自分自身でそれをするべきだと私は思う。 I always have difficulty in making myself understood. 私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。 The doctors inquired into the mystery of nature. 博士たちは自然の神秘を探求した。 She did it all by herself. 彼女はまったく自分ひとりでそれをした。 She is always full of her own affairs. 彼女はいつも自分のことで頭がいっぱいだ。 It is his constant boast that he has a good memory for names. 人の名前をよく覚えているというのが彼のいつもの自慢だ。 He blamed her for imagining that she was sick. 彼は彼女が自分を病気と思っているのを非難した。 He gathered his children around him. 彼は自分の周りに子供たちを集めた。 The prominent poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 They fought for freedom of religion. 彼らは信仰の自由のために戦った。 We should tell children how to protect themselves. 自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。 She accused him of stealing her money. 彼女は自分のお金が盗まれたことで彼を訴えた。 He maintained that he was innocent. 彼は自分が潔白だと言い張った。 The light went out by itself. 明かりは自然に消えた。 I have many model cars. 僕は模型自動車をたくさん持っている。 He put his affairs in order. 彼は自分の身辺を整理した。 He did his duty at the cost of his health. 彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。 The devout Christian persists in his belief. その敬虔なキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。 Cars are factory products, while foods are farm products. 自動車は工業製品であり、食料は農作物である。 A good craftsman takes pride in his work. 腕のいい工芸師は自分の作品に誇りを持っている。 He sold his own car without hesitation. 彼はちゅうちょなく自分の車を売った。 People often don't notice their own faults. 人はとかく自分の欠点に気が付かないものだ。 I heard my name called. 私は自分の名前を呼ばれるのを聞いた。 He made the most of his opportunities. 彼は自分の機会を最大限に活用した。 Greece can no longer pay off its debts. ギリシャはもはや自分の国債を償還することができない。 One receives unforgettable impressions of scenery and local life. 人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。 Some of us went by bus, and the others by bicycle. 私達の何人かはバスで、他は自転車で行った。 You will wish you had a house of your own. あなたは自分の家が在ればよいのにとお思いになるでしょう。 Now, are you going back to your room or not? さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ? Children like those who scold them with love. 子供達は愛情をもって自分を叱ってくれる人を好む。 Whenever I visited the island, I was impressed with the beauty of nature. その島を訪れるたびに、私は自然の美しさに感銘を受けた。 I have been satisfied with my work so far. 私は今までのところ自分の仕事に満足している。 Are you aware of the fact that you are not spoken well of? 自分がよく言われていないという事実にお気付きですか。 The money is at your disposal. そのお金は自由に使ってください。 The old doctor takes pride in his work. その老医師は自分の仕事に誇りを持っている。 She loves the child as if it were her own. 彼女はその子供を自分の子であるかのように愛した。 This is because they are trying to prove they are somewhat independent. このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 I found it difficult to make myself understood in English. 私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。 At Tatoeba you can also learn a lot about your own language. タトエバでは自分の母語についても多くを学ぶことができる。 Tom certainly knew that what he was doing was illegal. トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。 I made this clothing myself. 私はこの服を自分で作りました。 She may well be proud of her smart son. 彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。 I accommodated my plan to those new circumstances. 私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。 Osamu Dazai killed himself. 太宰治は、自殺した。 It is important to understand that each country has its own culture. それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 You are old enough to make your own living. あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。 He pushed his plan strongly. 彼は自分のプランを強硬に推し進めた。 I was drinking with total abandon and blacked out. I have no idea what I was doing. 調子に乗って飲み過ぎて、前後不覚になってしまった。自分で何をしたのかまるで覚えていないんだ。 He sat surrounded by his children. 彼は自分の子供たちに囲まれて座った。 Help yourself to a drink. 飲み物を自由にお取り下さい。 Don't degrade yourself by telling such a lie. そんなうそをついて自分の値打ちをさげるな。 Mary offered to let Tom use her car. メアリーは自分の車をトムに貸そうと申し出た。 Too much liberty spoils all. 自由すぎると人はみなだめになる。 Everyone must learn on their own in the end. 結局は誰でも自分で学ぶしかない。 This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes. これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。 He had his only son killed in an automobile accident. 彼は自動車事故で1人息子を亡くした。 She took offense at her daughter's behavior. 彼女は自分の娘の行動に腹を立てた。 September tenth is World Suicide Prevention Day. 9月10日は世界自殺予防デーです。 I think she probably just thinks of herself as one of the boys. たぶん、この女性は自分のことを、仲のよい男友達の一人としかみていないのだと思います。 He came to that which was his own, but his own did not receive him. 彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。 God created man in his own image. 神は自らにかたどって人を創造された。 I'm interested in creating my own web pages. 私は自分のサイトを作ることに興味があります。 My bicycle needs fixing. 私の自転車は修理しないといけない。 Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese. 日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。 The speaker couldn't make himself heard. 話し手は自分の言うことを聞いてもらえなかった。 He will regret his own words. 彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。 May I introduce myself? 自己紹介します。 Did you draw this yourself? これ自分で描いたの? It is up to you to decide what to do. 何をするかを決めるのは君自身だ。 We don't see things as they are, but as we are. 物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。 This car runs on alcohol. この自動車はアルコールを燃料に使う。 The more civilization advances, the more people long for nature. 文明が進めば進むほど人間は自然にあこがれる。 He brooded over his misfortunes. 彼は、自分の不幸をつくづく考えた。 It seems that he believes what he said is right. あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。 I put my car at his disposal. 私の車を彼に自由に使わせた。 John makes fun of his dog. ジョンは自分の犬をからかう。 It is crazy of you to put your life at risk. 自分の命を危険にさらすとは正気ではない。 She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little. 彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。 Help yourself to anything you like. なんでもお好きなものをご自由に召し上がってください。 The famous poet attempted to commit suicide in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself. 私が考えていた計画について言えば、それ自体は悪くはなかった。 I am not sure but she may come. 自信はないが、彼女は来るのではないかと思う。 I never gave you my name. 私はあなたに自分の名前を教えたことがなかった。 She skimmed through the register to see if her name was in it. 彼女は自分の名前があるか名簿に目を通した。