UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '自'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should beware of overconfidence.自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。
I acknowledged that I want to do strange things.私は、自分がおかしいことをしたいということを認めた。
Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
We did not help him, so he made it by himself.我々は援助しなかったので彼は自力でやり遂げた。
I don't have to apologize for what I said.私は自分が言ったことを謝る必要が無い。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
The reason she killed herself is unknown.彼女が、自殺した理由は知られていない。
It's hard to admit to yourself that you are a failure.自分が敗北者だと認めるのは難しい。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
He was thinking about his work with his eyes closed.彼は目を閉じて自分の仕事のことを考えていた。
Tom didn't expect to fall in love with Mary.トムは自分がメアリーに惚れることになるとは思っていなかった。
He tried to get it at the expense of self-respect.彼は自尊心を犠牲にしてまでそれを得ようとした。
Experience is the name everyone gives to their mistakes.経験とは誰もが自分の失敗に付ける名前である。
The actor used to have the tailor make his suits.その俳優は自分のスーツをその仕立屋さんにつくっていたものだった。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
I heard that that boy traveled from Hokkaido to Kyushu by bicycle.その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
He is proud of his son.彼は自分の息子を自慢に思っている。
Happiness is determined by your heart.幸せは自分の心が決める
He sold his own car without hesitation.彼はちゅうちょなく自分の車を売った。
He may well be proud of his car.彼が車を自慢するのももっともだ。
I want to finish the work on my own.私は自分だけでその仕事を終わらせたいのです。
They divided the money among themselves.彼らはお金を自分たちで分けた。
I will help you if I have finished my work by four.4時までに自分の仕事が終わったら、手伝ってあげるよ。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
I'd be unhappy, but I wouldn't kill myself.僕は不幸かも知れないけれど自殺はしない。
Did you draw this yourself?これ自分で描いたの?
Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault.最も自己中心的である人々でさえ、ふつうこの欠点をわすれがちなのです。
Can you make yourself understood in Japanese?日本語で自分の考えを人に分からせることができますか。
They called their new country the Republic of Liberia.彼らは自分たちの新しい国をリベリア共和国と呼んだ。
Tony liked his job very much.トニーは自分の仕事がたいへん好きでした。
She may well be proud of her smart son.彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。
Wasn't he killed by a car?自動車にひかれたのではないですか。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
He promised that he would treat John as his own son.彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。
Your advice has helped me see the light regarding my future.君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
Sweden has a language of its own.スウェーデンには独自の言語がある。
He thought it foolish of me to go there by bike.彼は私が自転車でそこに行くなんてばかげていると思った。
I'm not good at anything.自分には何も出来ない。
My past self is another person.昔の自分は他人である。
Man hopes to master nature with science and technology.人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。
He would have his say on the subject.彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
Some children resort to suicide in order to escape from unbearable pressure.耐えられない圧迫から逃れるために自殺に走る子供たちもいる。
It is taken for granted that students know how to express themselves.学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。
I cannot afford to buy a car.私には自動車を買う余裕がない。
To his surprise, the thief turned out to be his own son.彼が驚いたことには、その泥棒は自分の息子だとわかった。
My bicycle had a flat tire, so I missed the seven o'clock train.自転車がパンクしたので、7時の電車に乗り遅れた。
I never gave you my name.私はあなたに自分の名前を教えたことがなかった。
I found him riding a bicycle in the park.私は彼が公園で自転車に乗っているのを見つけた。
She was on the border of killing herself.彼女は自殺寸前だった。
You must do it for yourself.自分でそれをしなければならない。
Declare your position in a debate.討論では自分の立場をはっきり述べなさい。
It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk.これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。
You never know what you can do till you try.やってみなければ自分の力はわからない。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
I will sweep out my room.私は自分の部屋を掃除するつもりです。
How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2.どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。
I must have my car fixed in a few days.私は自動車を2、3日のうちになおしてもらわなければならない。
The boy begged for a new bike.男の子は新しい自転車をねだった。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
He reasoned her into believing what he said.彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
You shall want for nothing.君には不自由させない。
I have half a mind to see that myself.ぼくは自分でそれを見たいような気がする。
Help yourself to the fruit.ご自由に果物をお取り下さい。
He would not give away his money for charity's sake.彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
I never want for a boyfriend.私はボーイフレンドにぜんぜん不自由させていません。
Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。
Tom made Mary wash his car.トムは自分の車をメアリーに洗わせた。
He retired to his own room after supper.彼は夕食後自室に引き上げた。
This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes.これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。
Develop your linguistic competence as much as possible.自分の言語能力をできるだけ伸ばしなさい。
She changed her schedule to match his.彼女は彼のスケジュールに自分のスケジュールを合わせた。
You think someone coarser than you is "crude", and someone higher class than you to be "putting on airs".自分よりも下品な相手は『下品』と思い、自分よりも上品な相手は『上品ぶっている』と思いますね。
Tom doesn't have a car.トムは自動車を持っていません。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Isn't it natural for a young man with a hard to shake reservedness about himself to think that he is secretly the chosen one?何か拭いがたいひけ目を持った少年が、自分はひそかに選ばれた者だ、と考えるのは、当然ではあるまいか。
He waited his turn.彼は自分の順番を待った。
The trouble is that they only think of themselves.困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。
The guest was not ashamed of his silly conduct at all.その客は、自分の馬鹿な行為を恥ずかしいとはぜんぜん思わなかった。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
The computer system shuts down automatically at 8pm.コンピューター・システムは午後8時に自動的に停止する。
We must keep nature in good condition.私たちは自然をよい状態にしておかなければなりません。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
He can't run his own family, let alone a nation!彼は自分の家族すら取りしきれないのに、まして一国を治めるなんて!
Help yourself to anything you like.なんでもお好きなものをご自由にとって食べてください。
"Well, that is, it's not something I can boast of," in fact it's not something I can talk unashamedly about in public.「まあその、自慢できる事でもないんだけど」というか、臆面もなく吹聴できる話でもない。
Go back to your seats.自分のシートに戻りなさい。
He heard his name called from behind.彼は自分の名前が後ろから呼ばれるのを聞いた。
He blamed the teacher for his failure.彼は自分の失敗を先生のせいにした。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。
She abandoned her children.彼女は自分の子供たちを捨てた。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
He saw to it that both boys were well provided for.彼は男の子たち2人とも不自由しないように取り計らった。
Go about your business!自分の仕事にかかりなさい。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
The warrior is conscious of both his strength and his weakness.その戦士は自分の強さも弱さも分かっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License