Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Jim is master of French and German. | ジムは仏語と独語が自由に使える。 | |
| My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply. | 僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。 | |
| Her husband wants to have his own way in everything. | 彼女の夫は何事においても自分の好きなようにしたがる。 | |
| The bike I loved for many years was stolen. | 長年愛用していた自転車が盗まれました。 | |
| My mother has sold everything that is dear to her. | 母は自分の大切なものをすべて売ってしまった。 | |
| Don't use any words whose meanings you don't know well. | 自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。 | |
| Isn't this Central Driving School? | そちらはセントラル自動車学校ではないんですか。 | |
| He isn't such a fool as to risk his life. | 彼は自分の生命の危険を及ぼすほどの馬鹿ではない。 | |
| Emi ordered herself a new dress. | えみは、自分用に新しいドレスを注文した。 | |
| Black people in America once said, "Give us freedom". | アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。 | |
| We must stop Tom before he kills himself. | トムが自殺する前に彼を止めなければいけない。 | |
| You should be ashamed of your behavior. | 自分の行動を恥じるべきだ。 | |
| He mailed a letter home. | 彼は自宅に手紙を出した。 | |
| He ascribes his failure to bad luck. | 彼は自分の失敗を運の悪さのせいにしている。 | |
| The director boasted of his status. | その取締役は自分の地位を自慢した。 | |
| The king will appear in person tomorrow evening. | 王様は明日の晩自らお出ましになる。 | |
| She has bought some cloth; she is going to make herself a dress. | 彼女は生地を買ってきた。自分のドレスを作るつもりだ。 | |
| He lost his reason when he saw his house burn down. | 彼は自分の家が焼けるのを見て理性を失った。 | |
| Her old bike squeaked as she rode down the hill. | 坂を下りるときに彼女のおんぼろ自転車はキーキー音を立てた。 | |
| The students have an excellent gym at their disposal. | 学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。 | |
| I translated the poem the best I could. | 私はこの詩を自分に出来うる最上の翻訳にした。 | |
| Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. | 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| They aligned themselves with the Liberals. | 彼らは自由党員たちと同盟した。 | |
| My car is at your disposal. | 私の車は自由にお使い下さい。 | |
| More often than not, he had to go in person. | しばしば彼は自分で行かざるをえなかった。 | |
| She put a red ribbon on her umbrella as a mark. | 彼女は自分の傘に赤いリボンで目印を付けた。 | |
| He finally realized that Mary had made a fool of him. | 彼はメアリーが自分をだましたということにとうとう気づいた。 | |
| There is no man but loves his home. | 自分の家庭を愛さない人はいない。 | |
| "You should write a novel or something." "Nah, I don't think so. I can't see myself coming up with anything good, anyways." | 「小説とか書けばいいのに」「いや、自分に書けるとは思わないな。面白い筋を考えるなどというのはとても出来そうには思えない」 | |
| When we are praised, we gain confidence. | 人はほめられると、自信を持つものだ。 | |
| He can scarcely write his name. | 彼は自分の名前を書くのがやっとだ。 | |
| He is sure of winning. | 彼は自分が勝つと確信している。 | |
| There is no one but loves his own country. | 自分の国を愛さない者はいない。 | |
| The boy carved his name on the tree. | 少年は木に自分の名前を刻んだ。 | |
| You shall have a new bicycle for your birthday. | 誕生日には新しい自転車をあげよう。 | |
| She did it all by herself. | 彼女はまったく自分ひとりでそれをした。 | |
| She can make all her own clothes. | 彼女は自分の服は自分で作る事ができる。 | |
| I am ashamed of my conduct. | 私は、自分の行動を恥ずかしく思う。 | |
| You should read such books as you consider important. | 君は自分で重要だと思う本を読むべきだ。 | |
| They found that their families didn't like each other. | 彼らは自分たちの家族がお互いに嫌っていると気付いた。 | |
| You are welcome to any book in my library. | 私の蔵書の中のどんな本でも自由に使っていいですよ。 | |
| Money, as such, has no meaning. | お金それ自体は何の意味もないものだ。 | |
| Please help yourself to the fruit. | どうぞご自由に果物をお取り下さい。 | |
| As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people. | 人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。 | |
| It's not right for you to do something bad just because someone else has done something bad. | 他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。 | |
| She said she was a pianist, but that was a lie. | 彼女は自分がピアニストだと言ったが、それはうそだった。 | |
| To be a good teacher, you must know how to make the most of what your students have. | 善き教師になるためには、自分の生徒たちが持っている能力を最大限生かしてやることを知らなければならない。 | |
| The car accident took place just in front of me. | ちょうど私の目の前で自動車事故が起こった。 | |
| I have much confidence in my ability. | 自分の能力には大いに自信があります。 | |
| Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility. | その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。 | |
| Tom has always performed well in every job he has had. | トムは自分のしてきた全ての仕事において常に成功を収めている。 | |
| He hated his own kind. | 彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。 | |
| He was pumping the pedals of the bicycle hard. | 彼は、自転車を一生懸命こいだ。 | |
| I want to be more independent. | 私はもっと自立したいと思っている。 | |
| She always has to be the one giving orders. | 彼女はいつだって自分が命令する立場にいないと気がすまないのです。 | |
| Please help yourself to the cake. | 自由にお菓子をお取りください。 | |
| I am convinced that I am right. | 私は自分が正しいと確信している。 | |
| My car is being repaired. | 私の自動車は修理中です。 | |
| Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. | 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 | |
| His family lacks for nothing. | 彼の家族には何の不自由もない。 | |
| With teaching and studying my time is taken up. | 教えることやら研究やらで自分の時間がない。 | |
| He couldn't get his ideas across to the students. | 彼は自分の考えを学生達に理解させる事ができなかった。 | |
| What's your speciality? | ここの自慢料理はなに? | |
| Do as you would be done by. | 自分がしてもらいたいように人にもしなさい。 | |
| They fought for their liberty. | 彼らは自分達の自由のために戦った。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 | |
| I loved my life and my money. | 私は自分の人生とお金を愛していた。 | |
| The story is based on his own experience. | その話は彼自身の体験に基づいている。 | |
| He accused me of his defeat. | 彼は自分の敗因を私のせいだと責めた。 | |
| He fitted his schedule to mine. | 彼は自分の予定を私のに合わせてくれた。 | |
| He has a lot of confidence. | 彼、自信があるね。 | |
| I need a new bicycle. | 私には新しい自転車が必要だ。 | |
| Jim persists in his opinion. | ジムは自分の意見に固執している。 | |
| But soon he would not be able to walk, write, or even eat by himself. | しかし、まもなく、彼は、自分一人では歩くことも、書くことも、食べることさえできなくなるだろう。 | |
| His own way of doing things is not popular with us. | 彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。 | |
| The Japanese at large consider themselves better off than they used to be. | 一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。 | |
| I told a lie against my will. | 私は自分の意志に逆らってうそをついた。 | |
| Did you do your homework by yourself? | 君は宿題を自分でやったの。 | |
| The ingenious boy won a prize for his invention. | 利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。 | |
| She is ashamed to speak up. | 彼女は恥ずかしがって自分の意見を言わない。 | |
| He stuck to his job. | 彼は自分の仕事に専念した。 | |
| He makes good use of his talents. | 彼は自分の才能をうまく使う。 | |
| She will be glad if you go to see her in person. | あなたが自分で会いに行けば彼女は喜ぶだろう。 | |
| He affirmed himself to be innocent. | 彼は自分が無実だと主張した。 | |
| Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage. | ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 | |
| He is confident of his ability. | 彼は自分の能力を確信している。 | |
| Express yourself as clearly as you can. | できるだけはっきりと自分の考えを述べなさい。 | |
| She is looking for her car keys. | 彼女は自分の車の鍵を捜している。 | |
| If you are at ease, you are feeling confident and comfortable. | くつろげば、自信に満ちて心地もよくなります。 | |
| He turned his experience to good account. | 彼は自分の経験をうまく生かした。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れないように。 | |
| I do not know the exact place that I was born. | 自分が生まれた正確な場所を知らない。 | |
| People pursue more freedom and equality. | 人々はより多くの自由と平等を求める。 | |
| Read the kinds of books that you find interesting. | 自分が興味を引かれるような本を読みなさい。 | |
| You may bring your own lunch to school. | 自分の弁当を学校へ持ってきてもよろしい。 | |
| Nowadays freedom of speech is taken as a matter of course. | 今日では言論の自由は当然のことと考えられている。 | |
| The boy dug a grave for his dog that had died. | その少年は死んだ自分の犬のために墓を掘った。 | |
| Some people are rather proud of being ignorant of such an important matter. | こういう大事なことを知らないのを、むしろ自慢にしている人もある。 | |