Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is my old bicycle. これは私の古い自転車です。 I'll get my son to go instead of going myself. 私自身が行く代わりに息子に行かせます。 Many poets write about the beauties of nature. 多くの詩人が自然の美しさについて書いている。 I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top. 私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。 Go back to your seat. 自分の席にもどりなさい。 The scientist tried to discover Nature's laws. その科学者は自然の法則を発見しようとした。 I was asked to fix the bicycle. 自転車を直して欲しいと頼まれた。 She acknowledged his help in her book. 彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。 Tom hates to get his feet wet. トムは自分の足を濡らすのが嫌いだ。 Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 His pride wouldn't allow him to tolerate such insults. 自尊心から彼にそのような侮辱は耐えられなかった。 Not all the laws of nature are correct. 全ての自然の法則が正しいわけではない。 Why he killed himself is still a mystery. なぜ彼が自殺をしたかはいまだに謎である。 I don't know why I did that. 自分がなぜそれをしたのかわからない。 My father is too stubborn to admit his faults. 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 She made herself known to the company. 彼女はそこにいる人たちに自己紹介した。 He will have his own way. 彼はあくまで自分の思い通りにやろうとする。 He is sure to carry out the task assigned to him. 彼はきっと自分に割り当てられた仕事を遂行するだろう。 She may well be ashamed of her old clothes. 彼女が自分の古い服を恥ずかしがるのももっともだ。 The discussion the villagers had on the environment was quite lively. 村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。 The cause of his death was a car accident. 彼の死の原因は自動車事故だった。 The astronauts were greeted with spontaneous applause. 宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。 He worked at the cost of his own time. 彼は自分の時間を犠牲にして働いた。 She can't even speak her native language without making mistakes. 彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。 I hope to find a job of my own choosing. 私は自分で選んだ仕事を見つけたい。 I told a lie against my will. 私は自分の意志に逆らってうそをついた。 People usually become famous at the cost of their privacy. 人は、通常、自分のプライバシーを犠牲にして有名になる。 Mike named his dog Spike. マイクは自分の犬をスパイクと名づけた。 I want to spend rest of the life pursuing my ideals. 余生は自分の理想の追求に費やしたい。 He had to think for himself. 彼は自分で考えなければならない。 I'm sorry for what I have done. 私は自分のしたことを後悔している。 Pretty soon along came to the village some strangely dressed people who called themselves surveyors; and they surveyed a line in front of my grandmother's little house. それからまもなく幾人かの測量士と自称する変な服装をした人たちが集落にやってきて、祖母の小屋の前を測っていきました。 She is capable of handling the circumstances. 彼女は自分が置かれている状況に対処できる。 The medieval times were an age when a human being wasn't free. 中世は人間が自由でない時代だった。 He was found guilty of attempted murder for attacking his mother with a knife. 彼は自分の母親にナイフで切り付け殺人未遂で有罪になった。 Jack keeps a cat and a parrot at home. ジャックは自宅で猫とオウムを飼っている。 You must not confuse liberty with license. 自由と放任を取り違えてはならない。 That candidate stands for free trade. あの候補者は自由貿易の擁護者である。 He ascribed his success to his diligence. 彼は自分が成功したのは勤勉であったからだと考えた。 It is a worthy ambition to do well whatever one does. 自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。 The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed. 監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。 He is riding a bicycle. 彼は自転車に乗っています。 Tom goes to school by bicycle. トムは自転車通学をしている。 He finally realized that he was wrong. ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 You must not make little of your illness. あなたは自分の病気を軽視してはなりません。 He could not account for his foolish mistake. 彼はなぜ自分がそのような愚かな過ちを犯してしまったのか分からない。 As far as I know, he said that himself. わたしの知っているところではかれは自分でそう言ったそうです。 The music carried me back to my childhood. その音楽を聴いて自分の子供の時を思い出した。 She had to go herself. 彼女は自分で行かねばならなかった。 You should go to the police and check it out yourself. あなたは警察に行って、自分でそれを調べるべきだ。 He boasted of having passed the entrance exam. 彼は入試に合格したことを自慢した。 Let's listen to the people of Deal talk about their jobs and their everyday lives. ディールの人々が、自分の仕事や、自分の生活の中での典型的な1日について話すのを聞いてみましょう。 You must clean your room every day. 毎日自分の部屋を掃除しなければならない。 She attempted suicide. 彼女は自殺を企てた。 Nowadays freedom of speech is taken as a matter of course. 今日では言論の自由は当然のことと考えられている。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 The grocer managed to convince his customers of his honesty. 食料雑貨店の主人は自分の誠実さをお客に何とか説得した。 It looks like most people give up before realizing their abilities. たいていの人間は自分の能力に気づく前に物事を諦めてしまうようだ。 Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 I found her in tears in her room. 彼女は自室で泣いていた。 He explained his position to me. 彼は自分の立場を私に説明した。 The people who lived in that country were not able speak out against their leaders. その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。 She gave away all her dolls. 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 You shall want for nothing. 君には不自由させない。 She was asked to account for her conduct. 彼女は自分の行動の説明をするように求められた。 You have freedom to travel wherever you like. 君の好きなところへ自由に旅をして良い。 That old man had been making homemade whiskey for fifty years. あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 Every person has a psychological need to feel that what he does is of some importance. 人間だれでも自分のしていることは何らかの重要性があると感じたい心理的要求を持っている。 I like to have my dictionary within easy reach. 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 Everyone has a right to enjoy his liberty. 誰もが自由を楽しむ権利がある。 She saved her children from drowning. 彼女は自分の子供達が溺れるのを、救った。 You dropped your handkerchief. あなたは自分のハンカチを落としました。 They are struggling for freedom. 彼らは自由を得ようと戦っている。 I'm not sure if this is correct. これが正しいかどうか自信がない。 He went there in person. 彼は自らそこへ出かけた。 Please take freely. 自由にお取りください。 I came to regret my mistake. 私は自分の間違いを後悔するようになった。 I got on a bicycle and chased after the thief. 私は自転車に乗り、その泥棒を追いかけた。 I was on my own during these months. 私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。 You had better see the cloth with your own eyes. その生地を自分の目で見た方がいい。 She went in search of her lost child. 彼女は迷子になった自分の子供を捜しに行った。 I cannot look back on my adolescence without feeling depressed. 自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。 He guaranteed his slaves' freedom. 彼は奴隷を自由にしてやると約束した。 Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now. 次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。 I love mother nature. 私は母なる自然を愛しています。 Nobody likes him, because he is always blowing his own horn. あいつのことを好きなやつは誰もいない。なぜなら奴はいつも自分のことを自画自賛ばかりしているからだ。 I loved my life and my money. 私は自分の人生とお金を愛していた。 He has a house of his own. 彼は自分の家を持っている。 He thought himself to be somebody. 彼は自分が一角の人物であると思った。 She sat for her portrait. 彼女は自分の肖像画を描かせた。 Let me pay my share. 自分の分は払います。 He always insists on having everything his own way. 彼はいつでも何でも自分の思い通りにすることができない。 I always enjoy listening to classical music when I have some free time. いくらか自由時間があるときは、いつもクラシック音楽を聴くのが楽しみだ。 He still remembers the day his mother found out he was smoking. 自分がたばこを吸っているのを母に見つかった日のことを、彼は今でも覚えている。 Help yourself to these cookies. こちらのクッキーはご自由に召し上がってください。 Bob gave Tina almost all the stamps he had collected, and kept only a few for himself. ボブは彼が集めていた切手をほとんど全部ティナにあげて、ほんのすこしだけ自分のためにとっておきました。 The people enjoyed a taste of freedom. 国民は自由を味わった。 Can you make yourself understood in Japanese? 日本語で自分の考えを人に分からせることができますか。 He has dedicated his life to the preservation of nature. 彼は一生を自然保護のためにささげた。 A water shortage causes a lot of inconvenience. 水不足は多くの不自由を生じさせる。