You are free to go anytime, as long as you get back by five.
5時までに戻りさえすれば、何時に出かけるのも自由ですよ。
He brooded over the mistake he made.
彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
He can't possibly write the letter by himself.
彼が自分で手紙を書くはずがない。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.
子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
You should be true to your word.
自分の約束は誠意を持って守らなければならない。
Please help yourself to the cake.
ケーキはご自由にお取りください。
He traveled abroad in his own country.
彼は自分の国の中を広く旅行した。
A new car came to a standstill in front of the bank.
新しい自動車が銀行の前で止まった。
You have the freedom to travel wherever you like.
君の好きなところへ自由に旅をして良い。
We discussed the problem freely.
その問題を自由に論じた。
He has a telephone to himself.
彼は自分専用の電話を持っている。
She attempted suicide.
彼女は自殺未遂をした。
One ought to be true to oneself.
人は自分に忠実であるべきだ。
Students generally like a teacher who understands their problems.
生徒たちは一般に自分たちの問題を理解してくれる教師が好きだ。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.
トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。
The simple perception of natural forms is a delight.
自然の姿を見るだけで、それは一つの喜びである。
We all believe in good, free education for our children.
子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself....
他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。
Africa has a lot of nature.
アフリカにはたくさんの自然がある。
His bicycle was stolen because he left it unlocked.
鍵をかけてなかったので自転車を盗まれた。
Do you want your permanent natural?
パーマは自然な感じにしますか。
Don't keep the bicycle in the barn.
納屋には自転車を置いてはいけない。
She is always full of her own affairs.
彼女はいつも自分のことでいっぱいだ。
I cannot solve the problem on my own.
私は自分の力でその問題を解くことができない。
He himself did it.
彼自身そうした。
I hear he traveled by bicycle from Hokkaido to Kyushu.
その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
We have to transmit our culture to the next generation.
我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
Reflect on your own motives when making a decision.
何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
She knows she's looking fine.
あの娘は自分が素敵に見えるって知っている。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
You cannot be too careful in riding a bicycle.
自転車に乗る時はいくら注意してもしすぎることはない。
I didn't make it myself.
自分で作ったのではないのですよ。
Happy is the man who is contented with his lot.
自分の運命に満足している人は幸福です。
Do your homework by yourself.
自分の力で宿題をやりなさい。
I am occupied with my own affairs.
私は自分自身のことで忙しい。
Mr Smith thinks that he's a big shot.
スミスさんは自分のことを大物だと思っている。
Let me introduce myself.
自己紹介させて下さい。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.
誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
The robbers did away with their victims.
泥棒たちは自分らが押し入ったところの人々を殺害した。
She felt uneasy at the thought of her future.
彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。
You must act according to your principles.
あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.
彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
He is pleased with his work.
彼は自分の仕事に満足している。
Can you make yourself understood in English?
英語で自分の言うことを相手に理解させられますか。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.
幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
She doesn't need to go there herself.
彼女は自分で行く必要はない。
We drove through village after village, until we got to our destination.
私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。
He would not give away his money for charity's sake.
彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
He will commit suicide if he can't see his son.
彼は息子に会えなければ自殺するだろう。
Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it.
技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
Please help yourself to some fruit.
果物を自由に召し上がってください。
Tom gave Mary his phone number.
トムはメアリーに自分の電話番号を教えた。
He reasoned with his child about the matter.
彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。
Make sure that you do it yourself.
ぜひ自分でそれをしなさい。
He committed suicide.
彼は自殺をした。
The criminal had to conceal his identity.
その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。
He behaves as if he were somebody.
彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so