UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
I went aboard.私は乗船した。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
The vessel was loaded with coal, lumber, and so on.その船には石炭や材木などが積まれていた。
We rode a boat to the island.私たちは船でその島へ向かった。
The ship changed its course.船は進路を変えた。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
The ship is bound for the Gulf of Mexico.その船はメキシコ湾行きである。
The ship was afloat at last.船がやっと浮かんだ。
It is not certain if Mr Funada will join the new party.船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。
The ship was wrecked on a sunken reef.船は暗礁に乗り上げて難破した。
He's considering becoming a sailor.船乗りになろうかと考えている。
The ship soon came into view.船が見えてきた。
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
A ship was out of sight soon.船はまもなく見えなくなった。
The ship will cross the equator tonight.船は今夜赤道を越すだろう。
I went on deck from my cabin.私は船室から甲板へ出た。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
A ship that transports oil is called an oil tanker.石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを支配する。
Owing to the storm, the ship could not leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
The ship went down to the bottom of the sea.その船は海の底に沈んだ。
The ship is sailing at three.船は3時に出ることになっている。
When our ship entered the port, she was no better than a raft.私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。
I crossed the river by boat.私は小船に乗って川を渡った。
We could see the ship in the distance.遠くに船が見えた。
The freight on the ship got soaked.船上の荷物はずぶぬれになった。
The ship stands in need of repairs.その船は修理が必要である。
Your shipment should be delivered within twenty four hours.あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。
I've come this far, so I'll keep going.乗りかかった船ということでやっていく所存です。
A whistle blew, and the boat slowly began to pull out of port.汽笛が鳴って船はゆっくりと港から離れていった。
Sailing a boat makes us happy.船を帆走させると私達は楽しくなる。
A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace.アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
The ship is now in dock for a refit.船は改装のため目下ドック入りしている。
The harbor was crowded with vessels of every description.港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。
My uncle went to sea at 18.私の伯父は18歳で船乗りになった。
This ship is bound for Vancouver.この船はバンクーバー行きである。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
They went on board the ship.彼らは乗船した。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
The storm sank the boat.嵐のためその船は沈んだ。
They drew their boat on the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
The ship sailed along the coast.船は海岸沿いに航行していた。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
The ship scudded before a heavy gale.船は強風を受けて疾走した。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
They named the spaceship "Discovery."彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
The ship was soon out of sight.船はすぐに見えなくなった。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
Kibune is in Kyoto.貴船は京都にある。
They embarked at Southampton for New York.彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
The steam ship has gone out of sight.汽船は見えなくなった。
At a distance, the ship looks like an island.少し離れるとその船は島のようにみえる。
The crew had to abandon the sinking ship.乗組員は沈みかけている船を離れなければならなかった。
He went to sea when he was only 14.彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。
The ship was at the mercy of the waves.船は翻弄されていた。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
The ship will be ready to sail, if the weather permits.天気さえよければ、船はいつでも出帆します。
They abandoned the sinking ship.彼らは沈みゆく船を見捨てて逃げた。
He became a sailor.彼は船乗りになった。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
There are many rats on the ship.その船には、ネズミがたくさんいる。
The ship was unloaded at the port.船はその港で荷を下ろされた。
The boat was swallowed up in the fog.船は霧に包まれて見えなくなった。
I see some fishing boats on the horizon.水平線に漁船がいくつか見えます。
Please send this by sea mail.これを船便で送って下さい。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
Looking around the boat was already quite far out in the open sea.見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
They are loading coal into a ship now.彼らは今石炭を船に積み込んでいます。
The ship was carrying a lot of passengers on board.その船はたくさんの客を乗せていた。
They warned the ship of the danger.彼らは船に危険を警告した。
The ship touched ground.船底が海底に当たった。
The ships were buffeted by the wind and the rain.その船は雨風にさらされた。
The brave captain saved his ship.その勇敢な船長は自分の船を救った。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
The ship struck northward.船は北方に進路をとった。
The two ships went down at once.二隻の船が同時に沈んだ。
The ship will arrive by five o'clock.船は五時までには着くだろう。
They named the spaceship A100.彼らはその宇宙船をA100と名づけた。
Captain Cook thanked the natives for their hospitality.クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。
The passengers were taken off the sinking ship.乗客は沈みかけている船から救出された。
The ship was at the mercy of the waves.その船は波になすがままだった。
Your offer is a life-saver.その申し出は渡りに船だ。
The ship is sailing at three.船は3時に出航することになっている。
There were quite a few passengers on board the ship.かなりの多数の乗客が船に乗っていた。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のために、出港出来ないだろう。
The mast broke and our ship went adrift.マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。
They were rescued by a passing ship.彼らは通りかかった船に救助された。
My father went to sea at fifteen.父は15歳で船乗りになった。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
She is a poor sailor.彼女はすぐ船酔いする。
A boat suddenly appeared out of the mist.霧の中から突然船が現れた。
The boat drifted out to sea.その船は漂流して外海に出た。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
The ship loaded in two days.船は2日で船荷を積んだ。
It was not by plane, but by ship, that I went to London.私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License