As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved.
運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。
We saw the boat tossing on the stormy sea.
その船が荒れた海でゆれているのが見えた。
The ship dropped anchor.
船は錨を下ろした。
I'd like to sail around the world.
船で世界一周をしてみたい。
The captain is responsible for the safety of passengers.
船長は乗客の安全に対して責任がある。
It looks like there's a pleasure boat.
遊覧船が出てるらしいよ。
The ship rolled from side to side in the storm.
船は嵐で左右に揺れた。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.
私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
We rode on a boat.
私たちは船に乗って行った。
We sail for San Francisco on Monday.
私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
There are many rats on the ship.
その船には、ネズミがたくさんいる。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.
「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
A ship which conveys oil is called an oil tanker.
石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。
The ship rode over the waves.
船が波に浮かんでいた。
The ship was at the mercy of the waves.
船は波のなすがままであった。
The passengers were taken off the sinking ship.
乗客は沈みかけている船から救出された。
A pilot guides the ship toward the port.
水先案内人は船を港に誘導する。
I escaped from the sinking boat with difficulty.
私はやっとのことで沈んでいく船から脱出した。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.
こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
I crossed the river by boat.
私は小船に乗って川を渡った。
The passengers on board were mostly Japanese.
乗船客は主に日本人だった。
They will sail for Bombay next Monday.
彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
We caught sight of a ship in the distance.
私達は遠くに船を見つけた。
It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last.
貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。
We saw many ships in the harbor.
私達は港でたくさんの船を見ました。
There were quite a few passengers on board.
かなり多くの乗客が船に乗っていた。
Looking around the boat was already quite far out in the open sea.
見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。
I want the red balloon.
赤い風船、欲しい。
This ship is driven by steam.
この船は蒸気で動かされている。
The ship touched ground.
船底が海底に当たった。
The ship is now in dock for a refit.
船は改装のため目下ドック入りしている。
A society without religion is like a ship without a compass.
宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
The goods were transported by ship.
商品は船で輸送された。
We began to sail in the direction of the port.
私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
Captain Cook thanked the natives for their hospitality.
クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。
A storm kept the ship from leaving Kobe.
その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
I'm going to Hawaii by ship.
私はハワイへ船で行きます。
We crossed the waters in a boat.
私たちは船で海を渡っている。
The ship went up in flames.
船が炎上した。
The ship was flying the American flag.
その船はアメリカ国旗を掲げていた。
I'm a good sailor.
私は船酔いしない。
The divers found a wreck on the sea-bed.
ダイバー達は海底に難破船を見つけた。
He went to sea when he was only 14.
彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.
彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
The spaceship was never to return to the earth.
その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。
I name this ship the Queen Elizabeth.
この船をクイーンエリザベスと名づける。
I feel as if I were aboard a great ship.
大船に乗った気持ちがする。
A fishing boat putt off just now.
たった今漁船が陸を離れた。
He saved a sailor.
彼は船乗りを助けた。
I saw a fishing boat about a mile off the shore.
海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。
A boat suddenly appeared out of the mist.
霧の中から突然船が現れた。
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.
船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
The ship vanished over the horizon.
船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.
彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。
They warned the ship of the danger.
彼らは船に危険を警告した。
We went down the river in a small boat.
私たちは小船でその川を渡った。
I didn't even know about that ship until I got back.
戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
They named the ship Queen Mary after the Queen.
女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
The ships were buffeted by the wind and the rain.
その船は雨風にさらされた。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.