Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Can you see a sail on the horizon? | 水平線のところに船の帆が見えますか。 | |
| Do you see that ship near the island? | 島のそばにあるあの船が見えますか。 | |
| They are likely to get seasick. | 彼らは船酔いしそうだ。 | |
| I'm going to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| Making model spaceships is interesting. | 模型の宇宙船を作るのは面白い。 | |
| A ship which conveys oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| He named the ship the Swallow. | 彼はその船を「ツバメ号」と名づけた。 | |
| They are now aboard the ship. | 彼らは今船に乗っている。 | |
| The steam ship has gone out of sight. | 汽船は見えなくなった。 | |
| The boat sailed across the Pacific Ocean. | その船は太平洋を横断した。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| The captain assured us that there would be no danger. | 船長は危険はないと我々にはっきりと言った。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船は今港にいる。 | |
| The ship is not equipped with radar. | その船はレーダーを備え付けていない。 | |
| What's the destination of this ship? | この船の目的地はどこですか。 | |
| He's considering becoming a sailor. | 船乗りになろうかと考えている。 | |
| The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker. | 船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。 | |
| Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned. | 船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。 | |
| The boat was rolling down the river. | 船はどんどん川を下って入った。 | |
| The captain breathed new life into his tired crew. | 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 | |
| The mast broke and our ship went adrift. | マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 | |
| They named the spaceship "Discovery." | 彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。 | |
| They named the ship Queen Mary after the Queen. | 女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 | |
| The ship sank to the bottom of the sea. | 船は海底に沈んだ。 | |
| The ship rode over the waves. | 船が波に浮かんでいた。 | |
| It took me more than a week to put the model ship together. | 模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。 | |
| The ship made for the shore. | その船は難破した。 | |
| Due to a lack of balance the ship turned over. | 積荷のバランスが取れなくて船は転覆した。 | |
| They warned the ship of the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| The ship is about to sail for Manila tomorrow. | 船は明日マニラに向けて出発する。 | |
| They will sail for Bombay next Monday. | 彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。 | |
| He went to sea when he was only 14. | 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 | |
| When our ship entered the port, she was no better than a raft. | 私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。 | |
| A luxury liner arrived in the harbor. | 豪華客船が港に入った。 | |
| They named the ship the Mayflower. | 彼らはその船をメイフラワーと名つけた。 | |
| These men had come to his country in three ships. | これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。 | |
| The ship abounds with rats. | その船には、ネズミがたくさんいる。 | |
| They came to the conclusion that the ship must have sunk. | 彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。 | |
| This boat sails through the Strait of Gibraltar. | この船はジブラルタル海峡を通過します。 | |
| They went on board a liner. | 彼らは定期旅客船に乗り込んだ。 | |
| Which goes faster, a ship or a train? | 汽船と汽車ではどちらが速く走りますか。 | |
| Their ship was at the mercy of the waves. | 彼らの船は波に揺られていた。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| The ship appeared on the horizon. | 船が水平線上に現れた。 | |
| The ship left every Monday. | その船は毎週月曜日に出航していた。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| The captain controls the whole ship. | 船長は船のすべてを統制する。 | |
| A steamship is, without doubt, a city in itself. | 汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。 | |
| I see some fishing boats on the horizon. | 水平線に漁船がいくつか見えます。 | |
| They sailed around the world. | 彼らは船で世界一周をした。 | |
| The boat is heading toward the harbor. | 船が港へ向かっています。 | |
| This ship is not fit for an ocean voyage. | この船は遠洋航海には堪えない。 | |
| How many people are on board the ship? | 船中にはどのくらいの人がいるのですか。 | |
| A camel is, so to speak, a ship on the desert. | ラクダは、いわば砂漠の船です。 | |
| For their honeymoon they took a voyage around the world. | 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 | |
| The boats collided head on. | 船が正面衝突をした。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のため出港できないだろう。 | |
| It was not by plane, but by ship, that I went to London. | 私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出航する予定だ。 | |
| He is on board ship. | 彼は乗船している。 | |
| The ship sailed along the coast. | 船は海岸沿いに航行していた。 | |
| That ship goes abroad from this port. | あの船はこの港から外国に行きます。 | |
| The ship gradually came in sight. | 船が徐々に見えて来た。 | |
| All the passengers got seasick during the storm. | 嵐の間は船客はみな船酔いした。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままであった。 | |
| I can see some boats far away from the shore. | 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 | |
| We sail for San Francisco on Monday. | 私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| I slept aboard the ship. | 私は船の中で寝た。 | |
| I am a bad sailor. | 私は船に弱い。 | |
| The ship vanished over the horizon. | 船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。 | |
| The ship went up in flames. | 船が炎上した。 | |
| It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last. | 貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。 | |
| It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent. | もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。 | |
| The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. | 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 | |
| The ship stopped a little way off the shore. | その船は海岸を少し離れて停滞していた。 | |
| At a distance, the ship looks like an island. | 少し離れるとその船は島のようにみえる。 | |
| They look just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| The ship wound in and out among the islands. | 船は島の間を縫うように進んだ。 | |
| Suddenly, the captain left the ship. | 突然船長は船を離れた。 | |
| The port is filled with vessels of all kinds. | その港には色々な種類の船がある。 | |
| Too many cooks spoil the broth. | 船頭多くして船、山に登る。 | |
| We went down the river in a small boat. | 私たちは小船でその川を渡った。 | |
| That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class. | その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。 | |
| There were quite a few passengers on board. | かなり多くの乗客が船に乗っていた。 | |
| After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea. | 風がやんだら沖まで船を出そう。 | |
| The balloon was carried away somewhere by the wind. | その風船は風でどこかに運び去られた。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| The ship cut her way through the waves. | 船は波を切って進んだ。 | |
| Your shipment should be delivered within twenty four hours. | あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。 | |
| When the ship arrives in port it makes the people unsettled. | 船が港に着くと人々を落ち着かせない。 | |
| By the time we got there, the ship had left. | 私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。 | |
| I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me. | ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。 | |
| The boat sank to the bottom. | 船は底に沈んだ。 | |
| Send this by sea mail. | 船便で出してください。 | |
| The ship sailed along the coast of Shikoku. | 船は四国の海岸にそって進んだ。 | |
| Traveling by boat takes longer than going by car. | 船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| A captain controls his ship and its crew. | 船長は船と乗組員を統率する。 | |
| He taught them how to sail ships. | 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 | |