Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is on board ship. | 彼は乗船している。 | |
| It's just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| A big ship is anchored near here. | 大きな船が、湾内にいかりをおろしている。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のため出港できないだろう。 | |
| Is Tom on the boat? | トムはこの船にいますか。 | |
| A whistle blew, and the boat slowly began to pull out of port. | 汽笛が鳴って船はゆっくりと港から離れていった。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| Did you ever travel abroad by ship? | あなたは船で海外旅行をしたことがありますか。 | |
| The crew had to abandon the sinking ship. | 乗組員は沈みかけている船を離れなければならなかった。 | |
| They went on board a liner. | 彼らは定期旅客船に乗り込んだ。 | |
| The ship made for the shore. | 船は沿岸に向かって急いで進んだ。 | |
| The ship is not equipped with radar. | その船はレーダーを備え付けていない。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にもてあそばれていた。 | |
| They built the ship in accordance with the plans. | 彼らは設計図どおりに船を作った。 | |
| He was given three ships by the queen. | 彼は女王から3隻の船を与えられた。 | |
| The travelers ferried across the river. | 旅行者たちは、川を船で渡った。 | |
| This ship is driven by steam. | この船は蒸気で動かされている。 | |
| Please send this parcel by sea. | この小包を船便で送ってください。 | |
| We caught sight of a ship in the distance. | 私達は遠くに船を見つけた。 | |
| They look just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| The ship transports raw materials from Indonesia. | その船は原料をインドネシアから輸送している。 | |
| We could see the ship in the distance. | 遠くに船が見えた。 | |
| The next morning found him on a spaceship. | 翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。 | |
| The ship sails for Honolulu tomorrow. | その船は明日ホノルルに向かって出航する。 | |
| A ship that transports oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| Traveling by boat takes longer than going by car. | 船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| The ship will arrive by way of several countries. | その船は何カ国かを経由して到着します。 | |
| Kids really want balloons. | 子供達は風船が欲しくてたまらない。 | |
| Captains have responsibility for ship and crew. | 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 | |
| The brave captain saved his ship. | その勇敢な船長は自分の船を救った。 | |
| The ship is arriving in harbor tomorrow morning. | 船は明朝入港する予定です。 | |
| The ship was soon out of sight. | 船はすぐに見えなくなった。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠方に船を見つけた。 | |
| An airship is lighter than air. | 飛行船は空気より軽い。 | |
| She pricked the balloon. | 彼女は風船に穴を空けた。 | |
| The ship sailed around the cape. | その船は岬を回った。 | |
| I have a friend whose father is the captain of a big ship. | 私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。 | |
| The ship will be ready to sail, if the weather permits. | 天気さえよければ、船はいつでも出帆します。 | |
| A trip by boat takes more time than one by car. | 船での旅行は車でよりも時間がかかる。 | |
| The fishing boat that had been missing returned to its port safely. | 行方不明だった漁船が無事帰港した。 | |
| For their honeymoon they took a voyage around the world. | 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 | |
| They named the ship Queen Mary after the Queen. | 女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| There were no signs of disorder in the ship. | 船内には混乱のあとは少しもなかった。 | |
| Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned. | 船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。 | |
| How many people are on board the ship? | 船中にはどのくらいの人がいるのですか。 | |
| The ship performed well in the heavy storm. | 船は大しけの中でも性能よく運航した。 | |
| The captain breathed new life into his tired crew. | 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 | |
| Down under the sea went the ship with all her crew. | 船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。 | |
| We sail for San Francisco on Monday. | 私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。 | |
| The ship sailed down the river. | 船は川を下っていった。 | |
| I didn't even know about that ship until I got back. | 戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。 | |
| The ship went down to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |
| Ships can't rival aircraft for speed. | 船はスピードの面で飛行機とは競争できない。 | |
| The ship is about to sail for Manila tomorrow. | 船は明日マニラに向けて出発する。 | |
| She was waiting at the quay as the ship came in. | 船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 | |
| The passengers were asleep in their cabins when the ship hit a huge iceberg. | 乗客が客室で眠っていたときに船は巨大な氷山と衝突した。 | |
| We carried out the captain's order to the letter. | 私たちは船長の命令を厳密に実行した。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| The nuclear ship was built at a considerable expense. | その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。 | |
| Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians. | あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。 | |
| Ships and helicopters left for the spacemen's rescue. | 船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。 | |
| The balloon was caught in the tree. | 風船が木に引っかかっている。 | |
| A camel is, so to speak, a ship on the desert. | ラクダは、いわば砂漠の船です。 | |
| A voyage to the moon in a spaceship is no longer a dream. | 宇宙船による月旅行はもはや夢ではない。 | |
| He is on board the ship. | 彼はその船に乗っている。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船はいま港にある。 | |
| The ship was afloat at last. | 船がやっと浮かんだ。 | |
| It must have been broken during shipping. | 船積みの時壊れたに違いない。 | |
| The ship rode over the waves. | 船が波に浮かんでいた。 | |
| At a distance, the ship looks like an island. | 少し離れるとその船は島のようにみえる。 | |
| The ships reached port. | 船は港に着いた。 | |
| She enjoyed the life on board. | 彼女は船の生活を楽しんだ。 | |
| The ship was on the point of arriving at her destination. | 船はまさに目的地に到着しようとしていた。 | |
| The ship was sailing at full speed. | 船は全速力で走っていた。 | |
| This ship is bound for Vancouver. | この船はバンクーバー行きである。 | |
| The ship sank with all her crew on board. | 船は乗務員全員を乗せたまま沈没した。 | |
| They warned the ship about the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| It is not certain if Mr Funada will join the new party. | 船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。 | |
| She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| We began to sail in the direction of the port. | 私たちは港の方向へ船を動かし始めた。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出航することになっている。 | |
| The boat was rolling down the river. | 船はどんどん川を下って入った。 | |
| That ship crossed the equator yesterday. | その船は昨日赤道を越えた。 | |
| The boat was equipped with radar. | その船にはレーダーが装備されていた。 | |
| His boat was washed ashore on a desert island. | 彼の船は無人島に漂流した。 | |
| We were welcomed by the Captain. | 私たちは船長に歓迎された。 | |
| The ship is bearing due north. | 船はまっすぐ北に向かっている。 | |
| The ship was wrecked on the rocks. | 船は岩にぶつかって難破した。 | |
| Three ships were given to him by the queen. | 3隻の船が女王から彼に与えられた。 | |
| They dragged their boat onto the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| The passengers all went aboard the ship. | 乗客はみんな、船に乗り込んだ。 | |
| Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. | 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 | |
| They abandoned the sinking ship. | 彼らは沈没する船を見捨てた。 | |
| This ship is too big to pass through the canal. | この船は大きすぎて運河を通れない。 | |
| It is clear that the ship sank. | その船が沈んだのは明らかだ。 | |
| Rats desert a sinking ship. | 鼠は沈みかかった船を見捨てる。 | |
| I believe the ship will arrive on schedule. | 船はかならず予定どおりに着くと思う。 | |