Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time. | 繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。 | |
| They abandoned the sinking ship. | 彼らは沈没する船を見捨てた。 | |
| The ship is at sea. | その船は航海中です。 | |
| The ship abounds with rats. | その船には、ネズミがたくさんいる。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| A captain is in charge of his ship and its crew. | 船長は、船と乗組員についての責任を負っている。 | |
| The mast broke and our ship went adrift. | マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私たちはその船を半月と名付けた。 | |
| It's all the same to me whether you will go to sea or not. | あなたが船乗りになろうがなるまいが、私にとっては同じことだ。 | |
| They are loading coal into a ship now. | 彼らは今石炭を船に積み込んでいます。 | |
| Traveling by sea is a lot of fun. | 船旅はとても楽しい。 | |
| I didn't even know about that ship until I got back. | 戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。 | |
| They will set sail for Bombay next Monday. | 彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。 | |
| A camel is, so to speak, a ship on the desert. | ラクダは、いわば砂漠の船です。 | |
| Making model spaceships is interesting. | 模型の宇宙船を作るのは面白い。 | |
| The ship sailed down the river. | 船は川を下っていった。 | |
| She was waiting at the quay as the ship came in. | 船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 | |
| I want the red balloon. | 赤い風船、欲しい。 | |
| Do you see a ship on the horizon? | 水平線に船が見えますか。 | |
| It must have been broken during shipping. | 船積みの時壊れたに違いない。 | |
| Rats desert a sinking ship. | 鼠は沈みかかった船を見捨てる。 | |
| I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me. | ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。 | |
| The ship vanished over the horizon. | 船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| The sailors abandoned the burning ship. | 船員達は火事で燃える船を見捨てた。 | |
| It is not certain if Mr Funada will join the new party. | 船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。 | |
| I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. | 私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。 | |
| We were welcomed by the Captain. | 私たちは船長に歓迎された。 | |
| How many people are on board the ship? | 船中にはどのくらいの人がいるのですか。 | |
| The ship sailed up the Thames. | 船はテムズ川を上った。 | |
| The ship was wrecked on a sunken reef. | 船は暗礁に乗り上げて難破した。 | |
| Up and up rose the balloon, until it was seen no more. | 風船はどんどん上がって行って、とうとう見えなくなった。 | |
| The ship is at sea for India. | その船はインドに向けて航海中だ。 | |
| It was a ship with a crew of 25 sailors. | それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。 | |
| The ship came in sight. | その船が見えてきた。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| Captain Cook thanked the natives for their hospitality. | クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。 | |
| The boat passed under the bridge. | 船は橋の下を通った。 | |
| Rats leave a sinking ship. | ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。 | |
| It looks like there's a pleasure boat. | 遊覧船が出てるらしいよ。 | |
| She pricked the balloon. | 彼女は風船に穴を空けた。 | |
| For their honeymoon they took a voyage around the world. | 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| The ship approached the shore by degrees. | 船はしだいに陸に近づいた。 | |
| The passengers were taken off the sinking ship. | 乗客は沈みかけている船から救出された。 | |
| There are many rats on the ship. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| Ships can't rival aircraft for speed. | 船はスピードの面で飛行機とは競争できない。 | |
| A white ship came into view. | 白い船が見えてきた。 | |
| They abandoned the sinking ship. | 彼らは沈みゆく船を見捨てて逃げた。 | |
| Sailing a boat makes us happy. | 船を帆走させると私達は楽しくなる。 | |
| The men on board were surprised to see five men on the island. | 船上の人々はその島に5人の人影を見てびっくりしました。 | |
| It is clear that the ship sank. | その船が沈んだのは明らかだ。 | |
| A ship is seen a long way off. | ずっと遠くに船が見える。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| How much will it cost by sea mail? | 船便で行くといくらになりますか。 | |
| I've come this far, so I'll keep going. | 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| They pulled their boat up onto the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| She had hardly entered the cabin when the light went out. | 彼女が船室に入るやいなや明かりが消えた。 | |
| They named the spaceship A100. | 彼らはその宇宙船をA100と名づけた。 | |
| The ship sailed around the cape. | その船は岬を回った。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船はいま港にある。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| It is dull to travel by ship. | 船で旅行をするのはたいくつだ。 | |
| The ship wound in and out among the islands. | 船は島の間を縫うように進んだ。 | |
| It was not by plane, but by ship, that I went to London. | 私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。 | |
| The ship changed its course. | 船は進路を変えた。 | |
| Our ship was approaching the harbor. | 私たちの乗った船は港に近づいて行った。 | |
| The ship sailed along the coast of Shikoku. | 船は四国の海岸にそって進んだ。 | |
| Which goes faster, a ship or a train? | 汽船と汽車ではどちらが速く走りますか。 | |
| A big ship is anchored near here. | 大きな船が、湾内にいかりをおろしている。 | |
| The ship was on the point of arriving at her destination. | 船はまさに目的地に到着しようとしていた。 | |
| In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident. | こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。 | |
| The ship is sailing to the west. | 船は西へ向かっている。 | |
| We saw a white ship far away. | 白い船が遠くに見えた。 | |
| A steamship is, without doubt, a city in itself. | 汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。 | |
| The ship rode over the waves. | 船が波に浮かんでいた。 | |
| Fishing trawlers have fished out all the local waters. | トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。 | |
| There is no way of reaching the island other than by boat. | 船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。 | |
| Did you ever travel abroad by ship? | あなたは船で海外旅行をしたことがありますか。 | |
| I name this ship the Queen Elizabeth. | この船をクイーンエリザベスと名づける。 | |
| The ship sank to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にもてあそばれていた。 | |
| Some ships are going out now. | いま出ていく船がいくつかあります。 | |
| He became a sailor. | 彼は船乗りになった。 | |
| That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class. | その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。 | |
| We crossed the waters in a boat. | 私たちは船で海を渡っている。 | |
| The ship capsized in the middle of the ocean. | 船は大海原の真ん中で転覆した。 | |
| They came to the conclusion that the ship must have sunk. | 彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。 | |
| That ship crossed the equator yesterday. | その船は昨日赤道を越えた。 | |
| The ship took on additional passengers. | 船はさらにいく人かの客を乗せた。 | |
| The ship dropped anchor. | 船は錨を下ろした。 | |
| Do you travel by sea or by air? | あなたは船で旅行をしますか、飛行機でしますか。 | |
| The captain told us to get off the ship. | 船長は私達に船を降りるように言った。 | |
| The ship disappeared beyond the horizon. | その船は、水平線のかなたに消えた。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | その船は波になすがままだった。 | |
| A camel is to the desert what a ship is to the sea. | ラクダと砂漠の関係は、船と海の関係と同じである。 | |
| I can see a ship in the distance. | ずっと遠くに船が見える。 | |