UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When our ship entered the port, she was no better than a raft.私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。
The ship set sail only to be wrecked two days after.船は出航したが、2日後に難破した。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
A sailor is at sea much of the time.船乗りはほとんどの間航海に出ている。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
The ship made for the shore.その船は難破した。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠くに船を見付けた。
The ship was locked in ice.船は氷に閉じ込められてしまった。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
A fishing boat putt off just now.たった今漁船が陸を離れた。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The next morning found him on a spaceship.翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
Don't risk putting everything in one boat.一隻の船に全部を積む冒険をするな。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
Please send this by sea mail.これを船便で送って下さい。
No passengers are allowed on the bridge.船客のブリッジ立ち入り禁止。
The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb.英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。
He taught them how to sail ships.彼は彼らに船の操縦法を教えた。
The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
He wanted to go to sea.彼は船乗りになりたかった。
There were no signs of disorder in the ship.船内には混乱のあとは少しもなかった。
It was not by plane, but by ship, that I went to London.私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。
A big ship is anchored near here.大きな船が、湾内にいかりをおろしている。
A good sailor only requires a short time to get his sea legs.上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
I saw a fishing boat about a mile off the shore.海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。
The ship set sail for Bombay.船はボンベイに向けて出帆した。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
The ship is at sea for India.その船はインドに向けて航海中だ。
The sailors were at the mercy of the weather.船員たちは天候のなすがままであった。
There were two women on board.2人の女性が乗船していた。
I'd like to send this parcel to Japan by sea.日本へ小包を船便で送りたいのですが。
The ship dropped anchor.船は錨を下ろした。
The ship went up in flames.船が炎上した。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
The ship came in sight.その船が見えてきた。
They named the ship the Mayflower.彼らはその船をメイフラワーと名つけた。
The ship is called "Lost Ship."その船は「ロストシップ」と呼ばれている。
I'd like to send this package to Japan.この荷物を船便で日本に送りたいのですが。
The brave captain saved his ship.その勇敢な船長は自分の船を救った。
The boat is heading toward the harbor.船が港へ向かっています。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
He once sailed up the Thames.彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。
We caught sight of a ship in the distance.私達は遠くに船を見つけた。
The ship cut her way through the waves.船は波を切って進んだ。
The ship approached the shore by degrees.船はしだいに陸に近づいた。
I can see a ship in the distance.ずっと遠くに船が見える。
I believe the ship will arrive on schedule.船はかならず予定どおりに着くと思う。
The ship is sailing at three.船は3時に出航する予定だ。
Traveling by ship gives us great pleasure.船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。
They went on board a liner.彼らは定期旅客船に乗り込んだ。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
Traveling by boat is a lot of fun, isn't it?船で旅行するのはたいへん面白いですね。
The ship discharged its cargo in Panama.船はパナマで荷を降ろした。
Suddenly, the captain left the ship.突然船長は船を離れた。
The steamer is now out of sight.汽船は見えなくなった。
The ship at length reached the home port.船はやっと母港についた。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを統制する。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
The ship is bound for the Gulf of Mexico.その船はメキシコ湾行きである。
I escaped from the sinking boat with difficulty.私はやっとのことで沈んでいく船から脱出した。
The steamer wound in and out among the islands.船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
Your offer is a life-saver.その申し出は渡りに船だ。
Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there.移民たちは、そこへ、木の漁船にすし詰め状態で、危険な航海をするのである。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
I feel as if I were aboard a great ship.大船に乗った気持ちがする。
A society without religion is like a ship without a compass.宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
The ship will arrive by way of several countries.その船は何カ国かを経由して到着します。
My uncle went to sea at 18.私の伯父は18歳で船乗りになった。
Kids really want balloons.子供達は風船が欲しくてたまらない。
We saw many ships in the harbor.私達は港でたくさんの船を見ました。
The ship made for the shore.その船は海岸の方へ進んだ。
When the ship arrives in port it makes the people unsettled.船が港に着くと人々を落ち着かせない。
Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians.あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。
She had hardly entered the cabin when the light went out.彼女が船室に入るやいなや明かりが消えた。
This ship is driven by steam.この船は蒸気で動かされている。
The boat passed under the bridge.船は橋の下を通った。
A camel is to the desert what a ship is to the sea.ラクダと砂漠の関係は、船と海の関係と同じである。
I crossed the river by boat.私は小船に乗って川を渡った。
His boat was washed ashore on a desert island.彼の船は無人島に漂流した。
As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved.運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。
The space ship will get to the moon soon.宇宙船は間もなく月に到着するだろう。
Traveling by boat takes longer than going by car.船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。
The passengers were asleep in their cabins when the ship hit a huge iceberg.乗客が客室で眠っていたときに船は巨大な氷山と衝突した。
Rats leave a sinking ship.ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。
Ships and helicopters left for the spacemen's rescue.船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。
They named the ship Queen Mary after the Queen.女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
The ship was stowed with arms.その船は武器をいっぱいに積んでいた。
I went on deck from my cabin.私は船室から甲板へ出た。
The divers found a wreck on the sea-bed.ダイバー達は海底に難破船を見つけた。
This ship is not fit for an ocean voyage.この船は遠洋航海には堪えない。
The ship will be ready to sail, if the weather permits.天気さえよければ、船はいつでも出帆します。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
Because of the storm, the ship couldn't leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
Captain Cook thanked the natives for their hospitality.クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License