UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
It is clear that the ship sank.その船が沈んだのは明らかだ。
Ships and helicopters left for the spacemen's rescue.船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。
We saw many ships in the harbor.私達は港でたくさんの船を見ました。
The ship set sail.その船は、出航した。
I name this ship the Queen Elizabeth.この船をクイーンエリザベスと名づける。
The ship is about to set sail.その船は出航しようとしている。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
A society without religion is like a ship without a compass.宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
A fishing boat putt off just now.たった今漁船が陸を離れた。
The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
The ship was stowed with arms.その船は武器をいっぱいに積んでいた。
Our boat approached the small island.我々の船はその小島に近づいた。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
The ship capsized in the middle of the ocean.船は大海原の真ん中で転覆した。
His boat was washed ashore on a desert island.彼の船は無人島に漂流した。
The ship gradually came in sight.船が徐々に見えて来た。
They warned the ship about the danger.彼らは船に危険を警告した。
There are many rats on the ship.その船には、ネズミがたくさんいる。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
Looking around the boat was already quite far out in the open sea.見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。
Too many cooks spoil the broth.船頭多くして船、山に登る。
They named the spaceship "Discovery."彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
The ship is arriving in harbor tomorrow morning.船は明朝入港する予定です。
The ship sailed up the Thames.船はテムズ川を上った。
This boat sails through the Strait of Gibraltar.この船はジブラルタル海峡を通過します。
The port is filled with vessels of all kinds.その港にはいろいろな種類の船がいっぱいいる。
They dragged their boat onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
I'll go to Hawaii by ship.私はハワイへ船で行きます。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
The ship is sailing at three.船は3時に出航する予定だ。
Because of the storm, the ship couldn't leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved.運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。
We caught sight of a ship in the distance.私達は遠くに船を見つけた。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians.あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。
The ship was carrying a lot of passengers on board.その船はたくさんの客を乗せていた。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
Making model spaceships is interesting.模型の宇宙船を作るのは面白い。
The ship set sail for Bombay.船はボンベイに向けて出帆した。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
Father made me a model of a ship.父は私に船の模型を作ってくれた。
The ship sailed down the channel.船は水路を下った。
Your offer is a life-saver.その申し出は渡りに船だ。
Traveling by ship gives us great pleasure.船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。
The balloon was carried away somewhere by the wind.その風船は風でどこかに運び去られた。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
The ship sank to the bottom of the sea.船は海底に沈んだ。
It was a ship with a crew of 25 sailors.それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。
Some people cannot bear traveling by sea.船旅に耐えられない人もいる。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のために、出港出来ないだろう。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
I feel as I can rely on things now.大船に乗った気がする。
How huge that airship is!あの飛行船はなんて巨大なんだろう。
I am a bad sailor.私は船に弱い。
Traveling by sea is a lot of fun.船旅はとても楽しい。
The ship is arriving in San Francisco this evening.船は今日の夕方サンフランシスコに入国する。
Ships can't rival aircraft for speed.船はスピードの面で飛行機とは競争できない。
The divers found a wreck on the sea-bed.ダイバー達は海底に難破船を見つけた。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The harbor was crowded with vessels of every description.港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。
The next morning found him on a spaceship.翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。
They are loading coal into a ship now.彼らは今石炭を船に積み込んでいます。
This ship is not fit for an ocean voyage.この船は遠洋航海には堪えない。
The ship was on the point of arriving at her destination.船はまさに目的地に到着しようとしていた。
The ship was at the mercy of the waves.その船は波にほんろうされた。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のため出航できないだろう。
What a big ship that is!あれはなんて大きい船なんだろう。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
The brave captain saved his ship.その勇敢な船長は自分の船を救った。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
The two ships went down at once.二隻の船が同時に沈んだ。
A ship sank near here yesterday.昨日、このあたりで船が沈んだ。
An airship is lighter than air.飛行船は空気より軽い。
The ship was at the mercy of the waves.その船は波のなすがままになっている。
Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned.船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。
The ship was at the mercy of the waves.船は翻弄されていた。
Here we took the boat for Alaska.ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。
The ship changed its course.船は進路を変えた。
A camel is to the desert what a ship is to the sea.ラクダと砂漠の関係は、船と海の関係と同じである。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up.スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。
A luxury liner arrived in the harbor.豪華客船が港に入った。
The ship will cross the equator tonight.船は今夜赤道を越すだろう。
Do you see that ship near the island?島のそばにあるあの船が見えますか。
A captain sometimes goes to Davy Jones's locker with his ship.時には船長は船と運命を共にするものだ。
They are loading oil into the ship.彼らは石油を船に積み込んでいる。
The captain went to sea when he was nineteen.その船長は19歳のとき船乗りになった。
He popped a balloon besides my ear and I was really scared.彼が耳の横で風船を割ったのでマジでびっくりした。
We could see the ship in the distance.遠くに船が見えた。
The length of this ship is 30 meters.この船の長さは30メートルだ。
The ship soon came into view.船が見えてきた。
A storm kept the ship from leaving Kobe.その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
The ship is at anchor in the harbor.その船は港に停泊している。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last.貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
The travelers ferried across the river.旅行者たちは、川を船で渡った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License