The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '船'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When our ship entered the port, she was no better than a raft.
私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。
The ship set sail only to be wrecked two days after.
船は出航したが、2日後に難破した。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.
私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
A sailor is at sea much of the time.
船乗りはほとんどの間航海に出ている。
For their honeymoon they took a voyage around the world.
新婚旅行には世界一周の船旅をした。
The ship made for the shore.
その船は難破した。
He caught sight of a ship in the distance.
彼は遠くに船を見付けた。
The ship was locked in ice.
船は氷に閉じ込められてしまった。
The boat sailed across the Pacific Ocean.
その船は太平洋を横断した。
A fishing boat putt off just now.
たった今漁船が陸を離れた。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
The next morning found him on a spaceship.
翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。
They pulled their boat up onto the beach.
彼らは船を岸に引き上げた。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.
船は明日マニラに向けて出発する。
Don't risk putting everything in one boat.
一隻の船に全部を積む冒険をするな。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.
その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
Please send this by sea mail.
これを船便で送って下さい。
No passengers are allowed on the bridge.
船客のブリッジ立ち入り禁止。
The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb.
英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。
He taught them how to sail ships.
彼は彼らに船の操縦法を教えた。
The ship was abreast of the shore.
船は岸と並行に進んだ。
He wanted to go to sea.
彼は船乗りになりたかった。
There were no signs of disorder in the ship.
船内には混乱のあとは少しもなかった。
It was not by plane, but by ship, that I went to London.
私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。
A big ship is anchored near here.
大きな船が、湾内にいかりをおろしている。
A good sailor only requires a short time to get his sea legs.
上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。
The passengers on board were mostly Japanese.
乗船客は主に日本人だった。
I saw a fishing boat about a mile off the shore.
海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。
The ship set sail for Bombay.
船はボンベイに向けて出帆した。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.
その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
The ship is at sea for India.
その船はインドに向けて航海中だ。
The sailors were at the mercy of the weather.
船員たちは天候のなすがままであった。
There were two women on board.
2人の女性が乗船していた。
I'd like to send this parcel to Japan by sea.
日本へ小包を船便で送りたいのですが。
The ship dropped anchor.
船は錨を下ろした。
The ship went up in flames.
船が炎上した。
The island is easy to reach by boat.
その島は船で容易に行ける。
The ship came in sight.
その船が見えてきた。
They named the ship the Mayflower.
彼らはその船をメイフラワーと名つけた。
The ship is called "Lost Ship."
その船は「ロストシップ」と呼ばれている。
I'd like to send this package to Japan.
この荷物を船便で日本に送りたいのですが。
The brave captain saved his ship.
その勇敢な船長は自分の船を救った。
The boat is heading toward the harbor.
船が港へ向かっています。
The ship is bearing due north.
船はまっすぐ北に向かっている。
He once sailed up the Thames.
彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。
We caught sight of a ship in the distance.
私達は遠くに船を見つけた。
The ship cut her way through the waves.
船は波を切って進んだ。
The ship approached the shore by degrees.
船はしだいに陸に近づいた。
I can see a ship in the distance.
ずっと遠くに船が見える。
I believe the ship will arrive on schedule.
船はかならず予定どおりに着くと思う。
The ship is sailing at three.
船は3時に出航する予定だ。
Traveling by ship gives us great pleasure.
船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。
They went on board a liner.
彼らは定期旅客船に乗り込んだ。
A captain controls his ship and its crew.
船長は船と乗組員を統率する。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.