UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '苦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They were badly off in the village.その村の生活は苦しかった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
Today, even white-collar workers are confronted with great hardships.今日では、サラリーマンでさえ大変な苦難に直面している。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away.我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。
He is suffering from a headache.彼は頭痛で苦しんでいる。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
The medicine decreased his pain.その薬は彼の苦痛を和らげた。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情について書いている。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I have a hard time seeing the logic of this latest decision of his. He just isn't as sharp as he used to be.彼の今回の判断、理解に苦しむね。焼きが回ったということかね。
People were ground down by poverty.人々は貧困に苦しんだ。
You have to take the good with the bad.楽あれば苦あり。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
The singer fought his way through the crowd of fans.その歌手はファンの群がる中を苦心して進んだ。
I don't like messy places like this. I'd rather live somewhere clean and peaceful.私はこういうごみごみしたところが苦手なの。住むなら、もっときれいで静かなところがいいんだけど。
I'm at a loss about what to do with the mess.その目茶苦茶な状態をいったいどうしたらいいのだ。
"You dislike Tom, don't you?" "It's not that I dislike like him, it's just that I kind of have trouble dealing with people like him."「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」
He is torn by doubts.彼はあれこれ疑って苦しんでいる。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
People in that country are pressed by hunger.その国の人々は飢えに苦しんでいた。
Love is a pill made from a great many people's sufferings.恋は多く人生の苦痛を包むオブラートなり。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
They are suffering from hunger.彼らは餓えに苦しんでいる。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Some people in the world suffer from hunger.世界には飢えに苦しむ人々も居る。
I am poor at drawing.私は絵をかくのが苦手だ。
He is poor at English but second to none in mathematics.彼は英語が苦手だが、数学では誰にも劣らない。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
This medicine tastes bitter.この薬は苦い。
Pleasure is the source of pain.楽あれば苦あり。
No sweet without sweat.苦あれば楽あり。
So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
He had to go through a lot of hardships.彼は幾多の苦難を乗り越えなければならない。
His face is distorted by pain.苦痛で彼の顔が歪んでいる。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
I took no little pains to help him out of the difficulty.僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
Don't stand on ceremony. Just make yourself at home.堅苦しく考えないで、くつろいでください。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
These cough lozenges taste bitter but they will do you much good.この咳止め用トローチは苦味があるがよくきく。
He had no difficulty in finding the place.なんの苦もなくその場所を見つけた。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
The last agony was over.断末魔の苦しみもなくなっていた。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
They knew about the hardship and loss.彼らはその苦難と損失のついて知ってしまった。
We almost broke our necks trying to meet the quota.我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual.非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。
He is suffering from toothache.彼は、歯痛で苦しんでいる。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
The number of people suffering from heart disease has increased.心臓病で苦しんでいる人の数が増えてきた。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
I can't stand it that she's suffering so.彼女がそんなに苦しんでいるのを見ていられない。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
Fishing isn't in my line.魚釣りは苦手だ。
What's worrying you?何が君を苦しめているのだ?
He was impatient under his sufferings.彼は苦難に耐えきれなかった。
That's not my favorite topic.そういう話は苦手だ。
Suffering many hardships and overcoming many trials to come to a certain point will test one's strength of will.これだと信じて歩いていると、色々な苦難にぶつかり、志の強さを試されているのです。
His son's criminal activities caused him great pain.息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。
He makes nothing of getting up early in the morning.彼は早起きが苦にならない。
The pain is killing me.この苦痛には我慢できない。
Tom isn't good at sports.トムはスポーツが苦手だ。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes.昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Tom doesn't mind devoting a lot of time to helping the homeless.トムはホームレスの支援に多くの時間を費やすのが苦にならない。
I suffer from a stomach ache.胃痛に苦しむ。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
This room is cramped.この部屋は狭苦しい。
Japanese green gentian tea is very bitter.センブリ茶は非常に苦い。
No pain, no gains.苦は楽の種。
People were choked with the gas.人々はガスでいきが苦しくなった。
Through whom am I to make my complaint, then?それは誰を通して苦情を申し出ればいいのですか。
She is a glutton for punishment.彼女はどんな苦難にも耐えられる人だ。
He went through many hardships in his youth.彼は若い時分に多くの苦難を味わった。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
The emigrants have endured physical and mental pain.移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
People have worldly passions which lead them into delusions and sufferings.人には、迷いと苦しみのもとである煩悩がある。
Those who are suffering from hunger in Africa need urgent help.アフリカで飢えに苦しんでいる人々に、早急な援助が必要である。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
Thousands of Americans have a hard time keeping the wolf from the door.何千ものアメリカ人が飢えをしのいでいる苦しい時代だ。
The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints.この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License