After all the trouble we went to in coming up with that project, it only took them a second to shoot it down in the meeting.
苦心惨憺の末、考え出した企画が、会議で一瞬にして却下されちゃうんだからな。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.
人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
His family is rather badly off.
彼の家族はかなり生活が苦しい。
The number of people suffering from heart disease has increased.
心臓病で苦しんでいる人の数が増えてきた。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.
トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
I had difficulty getting a ticket for the concert.
コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
The widow had to get through a lot of hardships.
その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Kaishuu made nothing of hardship.
海舟は、苦難を何とも思わなかった。
I'm not good at meeting people.
人に会うのは苦手だ。
I'm suffering from chronic constipation.
慢性的な便秘で苦しんでいます。
She is torn by jealousy.
彼女は嫉妬にかられて苦しんでいる。
You have to take the good with the bad.
楽あれば苦あり。
It isn't true that Jack is no good at music; on the contrary, he plays the piano well.
ジャックが音楽が苦手なんてとんでもない、それどころか、ピアノを弾くのがうまい。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.
私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.
発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
People in that country are pressed by hunger.
その国の人々は飢えに苦しんでいた。
It was hard to work without breakfast.
朝食抜きで働くのは苦痛であった。
Are you still having difficulty with physics?
いまだに物理が苦手なのか。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.
ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
I have trouble taking powdered medicine.
私、粉薬って苦手なのよね。
After many hardships, he now lives in comparative ease.
多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.
妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Somehow he managed to work his way through college.
彼は苦学して曲がりなりにも大学を出た。
Good medicine tastes bitter, good advice is hard to listen to.
良薬は口に苦く、忠言は耳に逆らう。
He went through many hardships in his youth.
彼は若いころの苦難を経験した。
It's difficult to peel chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
Fishing isn't in my line.
魚釣りは苦手だ。
I worked my way through college.
私は苦学して大学を卒業した。
Because it is distant, it is painful by bicycle.
遠方なので自転車では苦しい。
Most developing countries are suffering from overpopulation.
たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
If the sky falls we shall catch larks.
取り越し苦労はするな。
I have a hard time seeing the logic of this latest decision of his. He just isn't as sharp as he used to be.
彼の今回の判断、理解に苦しむね。焼きが回ったということかね。
I still have difficulty in making myself understood in English.
私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual.
非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.
結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
The singer fought his way through the crowd of fans.
その歌手はファンの群がる中を苦心して進んだ。
The medicine tastes bitter.
その薬は苦い味がする。
It's so painful. Stop it!
苦しい、やめろ。
Bitter medicine will not necessarily do you good.
必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。
I'm instinctively bad with children and infants.
子供や赤ちゃんは生理的に苦手なの。
As I am not good at math, I hope my parents will allow me to have a private tutor.
数学が苦手なので家庭教師をつけてもらいたい。
His troubles led him to drink.
彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
He had a hard time to disengage himself from the gang.
彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.
機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
Your father went through all that trouble for your sake.
君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.
ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I am writing in relation to your complaint.
私はあなたの苦情を言ったように書いています。
All my pains were in vain.
せっかくの苦労が水の泡になった。
He has endured physical and mental pain.
彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
Toil and worry caused his health to break down.
苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
Danger past, God forgotten.
苦しいときの神頼み。
My little sister has been suffering with a toothache since last night.
私の妹は、昨晩からずっと歯痛で苦しんでいます。
The employees share the burden of toil.
従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
She was brave and cheerful, and always made little of her troubles.
彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。
He carved his way to fame.
彼は刻苦して名声を得た。
There can be no people who have gone through as many hardships this century as the Jews.
この100年、ユダヤ人ほど苦難をなめてきた民族はいないだろう。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.
年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.
踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
He was in pain.
彼は痛がって苦しんでいた。
They devised a scheme to make money with little effort.
彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
Small enterprises are feeling the squeeze of inflation.
零細企業はインフレで苦境に陥っています。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.
バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
All the trainees share the burden of toil.
全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.
人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.