You'll find some difficulty carrying out the plan.
あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.
さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.
幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
I had a very hard time writing the paper.
レポートを書くのに四苦八苦した。
That's not my favorite topic.
そういう話は苦手だ。
I want to move out of this cramped room as soon as I can.
こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。
Any task may become painful.
どんな仕事でも苦痛になる事がある。
Finding an apartment can be difficult.
部屋探しは苦労する事がある。
They devised a scheme to make money with little effort.
彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.
人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.
規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
There can be no people who have gone through as many hardships this century as the Jews.
この100年、ユダヤ人ほど苦難をなめてきた民族はいないだろう。
I had a hard time getting to the airport.
空港に行くのに苦労した。
This medicine tastes bitter.
この薬は苦い。
I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes.
アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.
アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.
主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
Life is, at best, a sea of troubles.
人生はせいぜい苦難の海だ。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.
バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
What's worrying you?
何が君を苦しめているのだ?
He had to go through a lot of hardships.
彼は多くの苦難を経験した。
He is suffering from a toothache.
彼は、歯痛で苦しんでいる。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
So, well, it's a bitter decision for the student council to make as well. Give 'em a break.
だからまあ、学生会としても苦渋の決断てやつなんだ。わかってやってくれ。
He found it difficult to solve the problem.
彼はその問題を解くのに苦労した。
No gains without pains.
苦労なしのもうけはない。
Fishing isn't in my line.
魚釣りは苦手だ。
I am poor at drawing.
私は絵をかくのが苦手だ。
Finding an apartment can be difficult.
へ家捜しは苦労することがある。
We climbed up the mountain, but with difficulty.
我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
I still have difficulty in making myself understood in English.
私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
I have struggled under extreme difficulties for a long time.
私は長い間臥薪嘗胆の苦しみをなめた。
Exercise is not in my line.
私は運動が苦手です。
He got over the end.
彼はその苦境を克服した。
The task was total agony.
その仕事は苦しみそのものだった。
I am out of my element in math.
私は数学は苦手だ。
I suffer from a stomach ache.
胃痛に苦しむ。
I had difficulty getting a ticket for the concert.
コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships.
私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.
年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Her life has been full of trials.
今までの彼女の人生は苦難に満ちたものだった。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.
公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
If the sky falls we shall catch larks.
取り越し苦労はするな。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.
あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
You shouldn't complain because you'll look ugly.
見苦しいから愚痴は言わないことだ。
I have the same trouble as you had.
私はあなたが味わったのと同じ苦しみに悩んでいる。
He has managed to secure several accounts.
彼は苦労して顧客を獲得した。
The medicine tastes bitter.
その薬は苦い味がする。
Through whom am I to make my complaint, then?
それは誰を通して苦情を申し出ればいいのですか。
Kaishuu made nothing of hardship.
海舟は、苦難を何とも思わなかった。
The pain finally went away.
やっと苦痛がなくなった。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.