UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '苦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is weak in English.彼は英語が苦手だ。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。
You shouldn't complain because you'll look ugly.見苦しいから愚痴は言わないことだ。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験した。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
That is why so many people are suffering from famine.それが、こんなに多数の人が饑饉で苦しんでいる理由です。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
Lemons are sour.レモンは苦い。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
He is having a hard time losing weight.彼は減量に苦しんでいる。
Father was tormented by my silly question.父は私の愚かな質問に苦しみられた。
He is not good at making friends and always keeps to himself.彼は友達作りが苦手で、いつも一人ぼっちでいる。
It helps us in times of difficulty.苦境にあるとき助けになるものだ。
His shyness made public speaking a torment to him.彼は内気で、人前で話す事は苦痛だった。
That was well worth the trouble.苦心の甲斐があった。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
It was hard to work without breakfast.朝食抜きで働くのは苦痛であった。
I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making.僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。
The singer fought his way through the crowd of fans.その歌手はファンの群がる中を苦心して進んだ。
I'm not very good at swimming.僕は水泳が苦手です。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
No sweet without sweat.苦あれば楽あり。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
He is poor at listening to a person's story.彼は人の話を聞くのが苦手である。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
I'm not good at this sort of thing.私はこういった種類のことは苦手です。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
A-hahaha, you really are bad at keeping secrets.あははは、ほんっと、隠し事するのが苦手なんだね~。
To some life is pleasure, to others suffering.人生が楽しい人もいれば、苦しい人もいる。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints.この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。
She suffers from a chronic illness.彼女は慢性疾患で苦しんでいる。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes.アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。
We must not ignore populations suffering under misgovernment.悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。
The recession has put the crunch on wage laborers.景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情について書いている。
She is a glutton for punishment.彼女はどんな苦難にも耐えられる人だ。
He was very badly situated.彼は苦境に会った。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
She is torn by jealousy.彼女は嫉妬にかられて苦しんでいる。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
Poverty is a pain, but no disgrace.貧乏は苦痛であるが、不名誉なことはない。
They knew about the hardship and loss.彼らはその苦難と損失のついて知ってしまった。
I'm struggling with French grammar.フランス語の文法に苦戦しています。
The soldier groaned with pain.兵士は苦痛でうめいた。
I'm putting myself through school, so I can't have things that are that expensive.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
She magnified her sufferings.彼女は自分の苦しみを誇張して話した。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
The man groaned in pain.その男は苦痛でうめいた。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
After many hardships, he now lives in comparative ease.多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
I am poor at tennis.私はテニスが苦手だ。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Your lies pain me.あなたは虚言で私は苦しめる。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
She could scarcely gasp the words.息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。
I am weak in German.ドイツ語は苦手だ。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
She recognized that math was her weakest subject.彼女は数学が最も苦手な科目であることを認めた。
To live is to suffer.生きることは苦しむこと。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
So, well, it's a bitter decision for the student council to make as well. Give 'em a break.だからまあ、学生会としても苦渋の決断てやつなんだ。わかってやってくれ。
Her stern look told the boys that they were in trouble.彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
Some people in the world suffer from hunger.世界には飢えに苦しむ人々も居る。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
He seems to be having trouble breathing.彼は息苦しそうだ。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
"Do you not like Tom?" "It's not that I don't like him, I just have trouble dealing with people like him."「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」
The problem was the death of me.その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
We all suffer from it to some degree.我々は皆ある程度それに苦しむ。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
I have gone through many hardships.私は多くの苦難を経験してきた。
The matter weighs on her mind.その事実が彼女の心を苦しめている。
The medicine decreased his pain.その薬は彼の苦痛を和らげた。
Many people are suffering from the lack of food.多くの人が食糧不足に苦しんでいる。
He went through many hardships in his youth.彼は若いころ、多くの苦難を経験した。
It's so painful. Stop it!苦しい、やめろ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License