Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have gone through many hardships. 私は多くの苦難を経験してきた。 He had to go through a lot of hardships. 彼は多くの苦難を経験した。 I am weak in math. 私は数学が苦手だ。 I'm instinctively bad with children and infants. 子供や赤ちゃんは生理的に苦手なの。 The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess. 調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。 I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night. 最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。 You shouldn't complain because you'll look ugly. 見苦しいから愚痴は言わないことだ。 This kind of music is something that older people have difficulty understanding. この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。 The advice you find the hardest to take is often the most useful. 良薬は口に苦し。 The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 We suffered from a great many troubles. 私たちは多くのもめごとで苦しんだ。 I have seen various difficulties. 私はいろいろ苦労してきた。 The pain is killing me. この苦痛には我慢できない。 Last night was very hot and muggy and it was difficult to sleep. 昨日の夜はとても蒸し暑くて、寝苦しかったね。 If your coffee is too strong, add some sugar. もしコーヒーが苦かったら、砂糖をふやしてください。 Maybe, but I can't catch the drift of even simple situations. たぶんね。でも、ほんのちょっとしたことでも理解に苦しむことがあるのよ。 Nothing is as terrible as losing someone you love in the world. この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。 According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world. ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 He's out of his mind with pain. 彼は苦痛で頭がどうかなっている。 He is a tough customer. あいつは苦手だ。 Many American students work their way through the university. アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。 All the trainees share the burden of toil. 全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。 I had a little difficulty in getting a taxi. タクシーを拾うのに少々苦労した。 I can't stand this pain any more. この苦痛には我慢できない。 The rich have trouble as well as the poor. 金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。 He is weak in English. 彼は英語が苦手だ。 Your lies pain me. あなたは虚言で私は苦しめる。 I am poor at drawing. 私は絵をかくのが苦手だ。 Poverty is a pain, but no disgrace. 貧乏は苦痛であるが、不名誉なことはない。 We must not ignore populations suffering under misgovernment. 悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。 They are suffering from hunger. 彼らは餓えに苦しんでいる。 I always have difficulty in making myself understood. 私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。 She took great pains to raise her children. 彼女は子供を育てるのにとても苦労した。 No gains without pains. 苦しみなくして利益なし。 The people groaned under the burden of heavy taxation. 国民は重税に苦しんだ。 These cough lozenges taste bitter but they will do you much good. この咳止め用トローチは苦味があるがよくきく。 To some life is pleasure, to others suffering. 人生が楽しい人もいれば、苦しい人もいる。 Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers. 今回の金融危機から得たほかでもない教訓というのは、メーン・ストリート(普通の町の中央通り)が苦しんでいるのにウォール・ストリートだけ栄えるなど、そんなことがあってはならないということ。それを忘れずにいましょう。 I had a bad cough, so I took the bitter medicine. せきがひどかったので、苦い薬を飲んだ。 That was well worth the trouble. 苦心の甲斐があった。 They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs. お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。 Toil and worry caused his health to break down. 苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。 All my troubles came to nothing. 苦労したのに全て水の泡だった。 I am writing in relation to your complaint. 私はあなたの苦情について書いている。 Tom isn't good at sports. トムは運動が苦手だ。 I'm bad at sports. 僕はスポーツが苦手です。 Many pupils are poor at algebra. 代数の苦手な生徒が多い。 "You dislike Tom, don't you?" "It's not that I dislike like him, it's just that I kind of have trouble dealing with people like him." 「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」 I had trouble getting a taxi. タクシーを拾うのに苦労した。 My little sister has been suffering from a toothache since last night. 私の妹は、昨晩からずっと歯痛で苦しんでいます。 The wounded man writhed. 負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。 We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 He lived a life full of worries. 彼は苦労でいっぱいの一生を送った。 She took pains to help the child overcome his grief. 彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。 Mother is having trouble making ends meet. 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 I can't stand it that she's suffering so. 彼女がそんなに苦しんでいるのを見ていられない。 I am writing in relation to your complaint. 私はあなたの苦情を言ったように書いています。 It's a hassle to take the husks off of chestnuts. 栗の皮をむく作業に一苦労した。 Tom often has trouble remembering things. トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。 Can we find joy in spite of suffering and death? 私達は苦痛や死があるにもかかわらず喜びを見いだせるでしょう。 Today, even white-collar workers are confronted with great hardships. 今日では、サラリーマンでさえ大変な苦難に直面している。 Hobbies take your mind off the worries of everyday life. 趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。 She stood by her husband whenever he was in trouble. 彼女は夫が苦境にある時はいつも手助けをした。 All my pains went for nothing. せっかくの苦労もあだになった。 Those who are suffering from hunger in Africa need urgent help. アフリカで飢えに苦しんでいる人々に、早急な援助が必要である。 I'm not good at thinking logically. 論理的に考えるのが苦手。 I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes. アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。 "You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble." 「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」 Did you have any difficulty in finding my house? 私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。 What's worrying you? 何が君を苦しめているのだ? He went through many hardships in his youth. 彼は若いころの苦難を経験した。 We arrived at that plan out of pure desperation, but the book sold well. 苦肉の策で企画したんですが、その本はよく売れました。 This coffee tastes bitter. このコーヒーは苦い味がする。 You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y 人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。 He is poor at English but second to none in mathematics. 彼は英語が苦手だが、数学では誰にも劣らない。 I'm struggling with French grammar. フランス語の文法に苦戦しています。 I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip. 彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。 The widow had to get through a lot of hardships. その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。 He is very formal with us. 彼は私達に対して実に堅苦しい。 All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes. それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。 At first he had difficulty telling one student from another. 最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。 She complained to the manager about the service. 彼女は支配人にサービスが悪いと苦情を言った。 Suffering many hardships and overcoming many trials to come to a certain point will test one's strength of will. これだと信じて歩いていると、色々な苦難にぶつかり、志の強さを試されているのです。 I am weak in German. ドイツ語は苦手だ。 I spent the weekend writhing in agony when my gallstone started to move. 週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。 Let us remember that, if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers. 覚えておこう、もしこの金融危機が我々に何かを教えたのならば、それはメインストリートが苦しんでると同時にウォール街に繁栄はないということを。 He has managed to secure several accounts. 彼は苦労して顧客を獲得した。 Tom has trouble standing still. トムはじっと立っているのが苦手だ。 Pleasure is the source of pain. 楽あれば苦あり。 Last night was very hot and muggy and I didn't sleep very well. 昨日の夜はとても蒸し暑くて、寝苦しかったね。 Japanese green gentian tea is very bitter. センブリ茶は非常に苦い。 He was in agony. 彼は苦しみ悶えていた。 It helps us in times of difficulty. 苦境にあるとき助けになるものだ。 No cross, no crown. 苦労なしに栄光はない。 I worked my way through college. 私は苦学して大学を卒業した。 He took pains educating his children. 彼は子供達の教育に苦労した。 That was the source of his troubles. それが彼の苦労の種だった。 I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose. バイトで学費を稼ぎながら大学に通ってる。まあ苦学生ってとこかな。 When it comes to my child, the trouble never ends. 子供のことでは苦労が絶えない。 They devised a scheme to make money with little effort. 彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。